X



知らない人は損してるなあと思うこと。51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 22:08:59.58ID:C07nR7uW
あなたの「知らない人は損してるなあと思うこと」を教えてくれませんか?
また、長々と持論を連投するのはスレ違いなのでご遠慮ください。
肉を食うと癌になる!
道交法云々の持論を延々垂れ流すのは荒らしです。
やめてください。
■前スレ
知らない人は損してるなあと思うこと。48
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1493016518/
知らない人は損してるなあと思うこと。49
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1501811294/
知らない人は損してるなあと思うこと。50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1511916647/
0402おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:42:31.82ID:K3uD9XXf
喫煙者は大抵、酒も飲むでしょう。
なので、本当は肺ガンの原因は酒であるという統計も成り立つのですが、
タバコは肺に取り込むものなので
タバコ=肺ガンという安直な判断がされて来たのです。
0403おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:44:27.08ID:K3uD9XXf
>>401

今でこそ、世界中の研究機関が
酒や肉にも発がん性があることを認めていますが、
以前はそれらがガンの原因になるとは思われていなかったのです。

なので肺ガン原因はタバコだと思われてきたのです。
0404おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:46:34.49ID:K3uD9XXf
実際、ガン患者を調べれば、
タバコ以外にも、酒も飲んでいたり、
肉も食べていたりもするのです。

しかし、以前の医学では
まさか酒や肉がガンの原因だとは思ってもみなかったので、
タバコだけに原因がなすり付けられて来たのです。

実際は、酒や肉もガンの原因だったわけです。
0405おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:50:20.29ID:K3uD9XXf
タバコがガンの主な原因ではないと考えると、
タバコを吸わない女性に肺ガンが増えている事実や
喫煙率が下がってもガンが減らない事実も
説明がつくでしょう。

統計的なことを言うと、
タバコを吸う人も、日常的に酒を飲む人も減っているんです。
しかしガンは増えています。

と言うことは、タバコも酒もガンの主原因ではないと言うことなのです。
0406おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:51:40.50ID:K3uD9XXf
喫煙者=低下、飲酒者=低下、肉=増加、ガン=増加。

たった4つのこの事実を見ても、
何がガンの親玉であるかは一目瞭然でしょう。
0407おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:52:29.95ID:K3uD9XXf
要するに、いくら喫煙率が下がろうが、
いくら飲酒者が減ろうが、
肉を食べ続けている人が減らない限り、
ガンは減らないのです!!
0408おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:53:10.99ID:qLMYGEL7
>>403
だーかーら
喫煙者と非喫煙者のとの癌発生率の比較なんだと言ってるでしょ
あなたの言い分は喫煙者だけでデータをとっているようなもの
癌患者全体の比較でも、喫煙者と非喫煙者では「割合」に差があるんですよ
あなたの大好きな《WHO》も煙草は有害だと認めていますよ
https://m.huffingtonpost.jp/2017/05/30/world-no-tobacco-day_n_16890108.html
もう一度貼っておく
ここを一度でも読んだの?
否定するなら読んでからにしましょうね
0409おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:57:14.83ID:K3uD9XXf
>>408

タバコがガンの主原因ではないことは
データーが証明しているんです。
0410おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:00:34.58ID:Y2sdIT6O
酒や肉もガンの原因…と言われるようになったのも、
結局はタバコだけに責任をなすりつけて来た現実に
辻褄が合わなくなったからなのです。

それはこの2つのデーターを見ても明らかでしょう。

喫煙率推移
http://www.health-net.or.jp/tobacco/ladies/images/mr4000006.gif
ガン推移
http://www.sunrise-clinic.gr.jp/cancer/images/graph_buibetsu.jpg
0412おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:03:41.05ID:Y2sdIT6O
それはお酒にも言えることで酒も発がん性があるとは言うものの、
昔の人(男性)は皆酒を飲んでいたのにガンなど無縁だったことを考えると、
やはり因果関係は薄いのです。

しかも、飲酒率は下がっているのに、ガンは増加しているのだから尚更です。

統計的に、唯一合致するのが肉なのです!
0413おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:06:01.58ID:Y2sdIT6O
肉がガンの親玉だとするならば、
喫煙率や飲酒率が下がっているのに
ガンが全く減らないのも当然だと言えるでしょう。

ガンの親玉(肉)を放置している限り、
ガンは減らないのです!!
0414おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:09:24.33ID:Y2sdIT6O
昔から、「ガンなんて病気は金持ちがなる病気だ」と言われていたのです。
それは、金持ちはステーキやら肉をパクパク食べていたからです。
一方、庶民にとって肉は高価なものであまり食べられなかったのです。

そのせいで、庶民はガンになる人はいませんでした。

しかし、そんな庶民でもタバコは吸っていたし、酒も飲んでいたのですが、
それでもガンになどならなかったのだから
やはりガンの主原因はタバコでも酒でもないのです。
0415おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:11:40.94ID:Y2sdIT6O
よく、ドラマや漫画などでも、
金持ちを描写する時に分厚いステーキを食べている
シーンを描くことが多いでしょ?

それほど、金持ちというのは肉をよく食べるという印象だったのです。

そう考えると、昔から「肉=ガン」と思われていたんですよねー。
そしてその分析は大正解だったのです。
0416おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:14:53.11ID:Y2sdIT6O
よく金持ちが死ぬシーンで
突然、心臓麻痺で死ぬ…なんて描写が多いですが、
実際そういうケースが多かったからだと思います。

肉は心筋梗塞/脳梗塞の原因にもなっているので
やっぱり肉をパクパク食べられていた金持ちは
そういう病気になることも多かったと思います。

今は庶民が肉をパクパク食べられるようになったので
金持ちしかかからない病気(ガン/梗塞)に
なるようになってしまったのです。
0417おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:20:19.20ID:xdz4OR9V
https://m.huffingtonpost.jp/2017/05/30/world-no-tobacco-day_n_16890108.html
これは無視?
あともう一つ、お酒について
http://alhonet.jp/who.html
どちらもWHOが関わっている
この二つ
酒と煙草は有害だと《WHO(世界保健機関)》が槍玉にあげているんだけど?
これについても無視するの?
また、沢山の投稿で流すのかな?
都合が悪く成るとこんな風に流すのかな?
0419おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:55:04.01ID:El8vuPSW
>>382
>肉は発がん性が間違いなくある!と言ってるし<
それは誰も否定してねーよダボ
お前は肉を食えば癌になると決めつけてるだろ
証明して見せろよ
0420おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:56:52.14ID:El8vuPSW
>>384
>じゃあなぜ吸わない人も肺がんになっているのか?と言うと<

絶対に一度でも煙を吸ったことのない人の方が珍しいだろ
吸わない人ってのは一度も煙を吸ったことがない人じゃーねーよハゲ
0421おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:04:57.30ID:El8vuPSW
>>386
配偶者や周囲の喫煙率が原因だろ
受動喫煙では癌にならないと信じて疑わないお前の理論は破綻してるんだよハゲ
0423おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:08:45.08ID:El8vuPSW
>>388
>なぜなら、男性の喫煙者は減少しているのだから
副流煙の影響で肺ガンになる人だって
それに伴い減少しなければおかしいから<


そのデータは現時点で個体数が少ないから出ないだろうな
喫煙者はタバコやめたからといってただちに健康になる訳じゃない
喫煙者が急激に減ったのもここ10年程度だろ
一切吸ったことがない人なんか今んところほぼ居ねーだろうな
0424おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:09:30.39ID:El8vuPSW
>>389
>タバコが肺ガンの主な原因ではない…と言うことなのです。
もちろん副流煙もです<

主な原因だと言っているのはお前だけだぞ馬鹿が
0425おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:11:22.59ID:El8vuPSW
>>391
>喫煙率が下がれば、
肺ガンも減らなければおかしいのです。
それなのに、実際は増えているのです<

タバコやめて長生きする人が増えたからでしょw
0426おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:12:28.26ID:El8vuPSW
>>392
>じゃあガンの親玉は誰なのか?と言うことなのですが、
言うまでもありません。<

テメーだよボケがw

>肉食です。<
肉を食えば癌になるデータ出せよ早くよ
0427おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:13:53.39ID:El8vuPSW
>>394
>要するに肉という食べ物は、現代病のほとんどの原因を
生み出しているのです。<

証明して見せろ
肉を食わなくても癌になった人、肉をくって癌にならない人が存在する以上お前のは戯言だぞ
0431おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:19:08.04ID:El8vuPSW
>>405
>統計的なことを言うと、
タバコを吸う人も、日常的に酒を飲む人も減っているんです。
しかしガンは増えています。<

不摂生をやめて健康的な生活をし、寿命が延びた結果癌になる
はい自分で証明しちゃったねwww
0435おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:23:35.28ID:El8vuPSW
>>412
>昔の人(男性)は皆酒を飲んでいたのにガンなど無縁だったことを考えると、<

はいデータなし、ホラ吹き乙
0436おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:24:10.70ID:xdz4OR9V
>>432
言いたい事があるならまとめてくれ
君がいくら大切な事を書き込んでも、流れて誰にも読んで貰えなくなるよ
0437おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:55:20.72ID:WOodjT6L
「知らない人は損をしてるなあと思うこと。」のスレの大多数は読むと時間の浪費に終わる演説で構成されていること。
0438おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 03:25:45.72ID:El8vuPSW
>>409
https://ganjoho.jp/public/pre_scr/cause_prevention/smoking/tobacco01.html

>タバコがガンの主原因ではないことは
データーが証明しているんです。<

それは主原因が確定的でないから、それだけの話。
国立機関のHPにかいてあるんだからもう間違いない事実。
国立機関を信用に値しないとするなら日本から出ていって他の国で主張しろよ。
0439おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 03:27:50.35ID:El8vuPSW
>>413
>喫煙率や飲酒率が下がっているのに
ガンが全く減らないのも当然だと<

健康で長生きする人が増えたからな。
長生きすれば二人に一人は癌になる。
0440おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 03:29:16.01ID:El8vuPSW
>>414
>昔から、「ガンなんて病気は金持ちがなる病気だ」と言われていたのです。<

>それは、金持ちはステーキやら肉をパクパク食べていたからです。<

貧乏人は下らない病気でも医者にかかれず死んでいったからな。
長生きすればそりゃ不治の病といわれていた癌にもなるさ。
0441おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 03:31:42.76ID:El8vuPSW
>>415
>金持ちを描写する時に分厚いステーキを食べている
シーンを描くことが多いでしょ?<

それはお前が好きな漫画だけだろ。
膳の場合もあるし寿司の場合もある。
始め人間ゴンなんか、おもっくそ肉食ってたじゃーねーかよ。原始人は肉食ってたのに行き長らえて現代に繋がったわけだが?
0442おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 03:33:03.59ID:El8vuPSW
>>416
>実際そういうケースが多かったからだと思います。<
>多かったと思います。<
テメーの感想なんか聞いてねーわデータ出せよデータ、使えねーなw
0443おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 03:36:05.49ID:El8vuPSW
>>436
>言いたい事があるならまとめてくれ<

全レス上等!

>君がいくら大切な事を書き込んでも、<

大切なことを書き込んでるつもりはない
馬鹿を弄ってるだけなのでね

>流れて誰にも読んで貰えなくなるよ<

読んでもらおうと思ってない
IPスレを本スレにするのでこっちは隔離スレです
好きなだけ罵倒したまえ
0444おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 06:10:33.05ID:xdz4OR9V
>>443
なら、なぜ本人がいるときに書き込まない?
どんなに偉そうな事を言っても、本人が居なくなった途端に騒ぐようではではただの遠吠え
0445おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:42:30.60ID:Y2sdIT6O
ID:El8vuPSWは以前から粘着している
バカだと思うのでソッコーでNGしました。
0446おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:53:07.93ID:FUKjGbHN
肉が癌の要因だと主張する奴が消え、日付が変わった途端にID:El8vuPSWが出てきて
やってる事は相手を貶めながら己の主張を連投
似ていると感じるのは自分だけ?
0447おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:59:51.93ID:Y2sdIT6O
>>446
>似ていると感じるのは自分だけ?

たぶんね。
近頃は想像力が欠如してるアホが多いし。
0449おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:13:49.11ID:Y2sdIT6O
タバコと酒については
統計データーを元に解説した通りです。

科学(医学)というのは、未だ途上であり、
ある時を境にガラリと認識が変わることなど少なくないのですが、
肉にガンリスクがあることも、まだスタートライン立ったに過ぎず、
これから研究が進むにつれ、どれほど恐ろしい食べ物であるかが
次第に判明してくるかと思います。
0450おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:16:49.38ID:Y2sdIT6O
例えば、ラットに異常な量のタバコを無理やり吸わせて、
ガンになったとしても、そんな実験では真相は見えないのです。

やっぱり、人の体とラットの体との大きさの違いを考慮し、
しかも1日10本20本ぐらいの量に置き換えて実験しなければ
実験結果として成立しないわけです。

しかし、そんな実験は行われていません。
なのでタバコの発がん性というのも非常に怪しい状態なのです。
0451おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:21:45.17ID:Y2sdIT6O
それは放射能も同じで、
成分だけみたら害に見えることでも、
実際それで病気になるのか?と言うことは別問題なのです。

成分調査と結果はイコールではないにも関わらず、
あたかもイコールであるかのような決めつけが多いのです。

それは度を越した「除菌意識」にも言えることで
健康を目指す上での除菌のはずが、
実際にはその除菌によって耐性が下がってしまい
逆に病気になりやすい体になるわけですが、
それは、タバコなども同じなのです。

適度な毒を適度に体に取り込むことで、
むしろ体が適応して強くなったりするというのが人間の
体のメカニズムなのです。
0452おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:25:37.93ID:Y2sdIT6O
なので、成分だけ見て「毒」だからと言って、
それで病気になりやすいという結果に繋がるとは
限らないのです。

除菌で体の耐性が下がり、病気になるのと同じように、
毒を排除することがむしろ病気になることも
少なくないのが現実なのです。

日本人が海外の水を飲むと腹痛を起こす…なんてのも
同じ原理ですが、結局は耐性が低ければ
病気になりやすいのです。
0453おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:11:53.05ID:FUKjGbHN
>>450
言ってる事が矛盾してますが?
喫煙者及び喫煙者が家族に居て自宅でも煙草を吸っている家庭と、喫煙者がいない家庭に比べて肺がんの発生率が違う
これは統計としてハッキリ数字に出ています
肺がん患者全体の喫煙者の割合なんていうぼんやりした数字ではなく
喫煙者と非喫煙者、その家族に限った数字です
そういうデータを無視して、ごく最近になって疑われ始めた肉食だけを疑うのはおかしいのでは?
煙草、酒、肉食、すべてを疑うのならまだしも
全ての原因は肉食で、煙草と酒は無関係というあなたの主張は明らかにおかしいでしょう
0454おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:46:41.21ID:Y2sdIT6O
韓国には毅然とした態度こそが大事!であることが証明された。
今まで韓国に下手に出て来たからつけあがってしまったのである。

>これまで日韓間に問題が発生すると、
>永田町や霞が関の親韓議員や親韓官僚が暗躍して、
>「水面下での妥協」を迫っていた。
>左派メディアも、これに協力していた。
>今回もそうした動きはあったが、安倍首相は官邸に外務省幹部らを集めて、
>「日本は間違っていない」「一切妥協するな」と強く指示した。

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/191124/pol1911240001-n2.html
0455おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:47:39.60ID:ASszLPmQ
都合の悪い情報から逃げて
ひたすら自説と暴言をまき散らすID:Y2sdIT6Oは韓国そのものですね^^
0456おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:55:28.15ID:Y2sdIT6O
>>455
>都合の悪い情報

そんなのありましたか?
0458おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:02:46.10ID:Y2sdIT6O
おじいちゃん、
それはもう昨日説明したでしょ?
0461おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:27:24.46ID:xdz4OR9V
>>456
>>441〜452
全ての主語を肉にしても通用します
なにより
肉食は癌の原因というWHOの発表は信用した一方で
煙草と酒についてWHOが有害であると発表している事実を無視して、全ての原因を肉食に押し付けるにしても無理が有ります
例えば
http://www.hokenkai.or.jp/3/3-5/3-55-01.html
>喫煙率が上昇するにつれ、健康への影響にも関心が向けられるようになってきた
>1930年代になって、肺がんの急激な増加がみられるようなったことから、大量に消費されていたたばことの関連が疑われるようになった
>1939年には西ドイツのM&#252;llerがへビースモーカーに肺がん患者が多いことを報告している
あなたの説がそのまま当てはまる状況ではないですか?
煙草の有害性については1930年代から研究されたデータの積み重ねがあります
これを否定するには、あなたの自説では稚拙すぎます
0462おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:39:31.44ID:Y2sdIT6O
>>461
>肉食は癌の原因というWHOの発表は信用した一方で

信用というよりも
俺が昔から言い続けてきたことなので
WHOの話を鵜呑みにして語っているわけではありません。

ただ、俺の個人的な主張よりも
WHOのような大きな機関が発表した話ならば
お前らに対して説得力もあると思うので利用しているに過ぎまっせん。
0463おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:21:14.33ID:xdz4OR9V
>>462
http://www.hokenkai.or.jp/3/3-5/3-55-01.html
ここにはこうも書かれています
> 1960年代英国王立内科学会や米国公衆衛生総監諮問委員会がそれぞれ「喫煙と健康」に関する報告書を発表した
> 日本でも1965年に全国の6府県29保健所管内の40歳以上の地域住民を対象に「喫煙と健康に関する追跡調査」が開始された
>この調査でも喫煙者の方が非喫煙者に比べ喉頭がん、肺がん、口腔がん、食道がんなどの死亡率が高いことが示されている
このようなデータを否定する、具体的な材料を示してください
半世紀以上もの間、癌と煙草の関係を否定する材料は出てきていません
つまり、あなたの言う
全ての癌は肉食が原因という珍説を証明した人はどこにもいないのです
0464おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:32:24.20ID:Y2sdIT6O
>>463
>このようなデータを否定する、具体的な材料を示してください

それは既に何度も示しているでしょ?
そもそも喫煙率が高い状態で
調査なんてしたところで意味ある結果など出るわけもないんです。

ガンになった人を調べたらみんな米を食べていた!という結果が出たら、
米がガンの原因だと言えるでしょうか?

喫煙率が著しく高い状態での調査もそれと同じ事なのです。
0466おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:34:39.24ID:Y2sdIT6O
貴方が信じている調査とやらは
ガンになった人がタバコを吸っていたかどうか?を
調べているだけなのです。

なので、喫煙率が高ければ
当然「タバコを吸っていた」と言う結果が出るでしょ?
だからと言ってタバコがガンの原因になっているかどうかは
分からないのです。
0467おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:35:35.78ID:Y2sdIT6O
しかし、統計というものは全体を表しているので、
そういう個人調査とは次元が違い、
限りなく真実を反映した結果となっているのです。
0468おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:37:55.41ID:Y2sdIT6O
言ってる意味、分かりますか?

補足で説明すると、ガンになった人に
貴方はタバコを吸っていますか?と訪ねて吸っているとします。
しかし、その人は発がん性のある酒も飲んでいるかも知れないし、
発がん性のある肉を食べている可能性も高いわけです。

なので、ガンになった原因がタバコだとは言えない訳です。
それなのに「原因はタバコだ!」と決めつけてきたのが
今までの調査の実態なのです。
0469おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:40:16.68ID:Y2sdIT6O
要するに、先入観ありきの調査結果なので
あてにならない…と言う訳です。

タバコを吸う人は、たいてい、酒も飲みますし、肉も食べているのに、
今までの調査では、酒や肉でガンになるとは思われていなかったので、
タバコだ!と決めつけらえて来たのです。

なので、そういう個人に対する調査結果を
集めたデーターというものは信憑性が低いのです。
0470おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:55:30.76ID:xdz4OR9V
>>469
それはそのまま、あなたに帰って行く言葉な事に気付きませんか?
現代人で肉を食べた事の無い人はなどほとんどいません
なら、癌患者を見て肉を食べているから癌になったと言えないでしょ

>補足で説明すると、ガンになった人に
>貴方はタバコを吸っていますか?と訪ねて吸っているとします。
>しかし、その人は発がん性のある酒も飲んでいるかも知れないし、
>発がん性のある肉を食べている可能性も高いわけです。
>なので、ガンになった原因が肉食だとは言えない訳です。
それなのに「原因は肉食だ!」と決めつけているのがあなたなのです
どうでしょう?
そのままあなたに帰って行きましたよ
少なくとも煙草に関しては、世界中の研究機関が半世紀以上研究を続けています
その上で煙草の有害性を否定する材料など出ていないという事実を忘れてはいけません
例え明日、このデータを否定する材料が出てきたとしても、現時点では否定する材料などないのです
0471おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:04:28.10ID:Ne/Tqung
あなたが煙草と癌の関係を否定するなら
癌患者の推移グラフではなく、ちゃんとした研究機関からの発表を引用すべきなのです
0472おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:14:28.54ID:P19GKWDB
>>471

むしろ貴方こそ
統計という絶対的な事実を否定するなら
それを超える確かな情報を提示するべきです。
0473おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:51:37.88ID:XE4Yl/lj
肉が癌の原因なのかは肉を食べない人との比較が必要だよね。有意性のある検証のためには何百人とか何千人の肉食べる人と肉食べない人の集団の癌発生率を比較していくしかない
だけど他の生活習慣まではわからないし、一年二年の期間じゃ何もわからないから数十年も何百人同じ人を追いかけなければいけないけど、なかなか難しいんじゃないかな
プラセボとか二重盲検法にあたる方法で検証しないと意味ないね
0475おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 08:50:04.10ID:+S7lCFGU
>>460
そんなことない
違うレベル、上から下へ喧嘩を売るのはパワハラ、イジメ、下から上へ仕掛けるのは逆ギレか
0477おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:25:55.14ID:P19GKWDB
>>473
>肉が癌の原因なのかは肉を食べない人との比較が必要だよね。

昔の日本人が「肉を食べない人」だから
昔と今のガン状況を比較すれば答えが見えるわけです。
0479おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:57:09.38ID:XE4Yl/lj
>>477
それを言うなら食以外は昔と今でほぼ変わらない事が前提だ。あなたの言ってることは意味がない

昔と今とでは食事以外もあらゆる面で変化している
昭和40年から高度成長で空気がめちゃくちゃ悪くなっててそれに伴って肺がんが増えてるとも言える
住居、食事(肉以外でもパン食が増えた、お菓子も増えた、贅沢品だった砂糖の使用量も大幅に増えたとか食の内容も大きく変わってる)、公害などの環境問題。それなのに肉だけのせいになんかできるわけない

あと肉がーって言うならなんで1番影響のありそうな胃がんは増えてないの?
0480おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:59:31.44ID:P19GKWDB
>>479

データー的にも
ガンと肉に強い関連性があることは明らかだし、
WHOでも肉には発がん性があると行っているのだから
もう疑いの余地がないところまで来ているですよ?
0481おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:00:35.45ID:P19GKWDB
発がん性のあるものを「昔は食べていなかった」からガンも少なかった。
今は、発がん性のあるものを「パクパク食べているのだから」ガンが増えた。

こんな理にかなった話を理解できないの?
0482おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:02:16.56ID:P19GKWDB
>>479
>パン食が増えた、お菓子も増えた、贅沢品だった砂糖

WHOが、パンには発がん性がある!とか、
おかしには発がん性がある!とか、
砂糖には発がん性がある!と言っていますか?

貴方はありもしないことを持ち出して否定しているキチガイです。
0483おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:03:37.82ID:P19GKWDB
いいですか?
WHOも認めているように「肉には発がん性」があるのです。

発がん性のある物を食べれば食べるほどガンが増えるという
当たり前の話なのに、なんでこんな単純なことが理解できないの?
0484おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:07:00.05ID:P19GKWDB
27歳でガン。

>今年1月に大腸がんを公表し手術した阪神・原口文仁捕手(27)が24日、
>がんの進行度を示すステージが「3b」だったと明かした。
http://www.zakzak.co.jp/spo/news/191125/bas1911250003-n1.html

55歳でガンで死亡。

>「よゐこ」「ますだおかだ」ら育ての親、難波規精さん死去
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-00000111-spnannex-ent
0486おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:59:19.61ID:P19GKWDB
多分、誰も読んでいないんだと思います。
俺も読み飛ばしましたし。
0488おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 13:12:43.82ID:c6CxFZjv
>>444
>なぜ本人がいるときに書き込まない?

お前みたいに暇じゃねーからw
肉眼馬鹿だっていないときに書き込んでるじゃねーかよ
そもそもソースもあげれない時点で議論でも何でもないし、論破されそうになるとすぐNGにするだろ
数日経つとほとぼりが覚めたのを確認してまた同じ馬鹿レス始めるでしょ
0489おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 13:14:52.87ID:c6CxFZjv
>>464
ガンになった人を調べたらみんな肉を食べていた!という結果が出たら、
肉がガンの原因だと言えるでしょうか?

肉食率が著しく高い状態での調査もそれと同じ事なのです。
0490おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 13:20:44.19ID:c6CxFZjv
>>483
>WHOも認めているように「肉には発がん性」があるのです。

それは誰も否定してないが、その因果関係は誰も証明できておらず、お前の持論にすぎない。
上で出てきた「長期間に渡って肉しか食わない実験」をした御仁は癌になっていない。
肉は発ガン性があるが、肉を食えば癌になる訳ではない
0491おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 13:48:55.62ID:xK46RI9o
米だって魚だって発がん性はあるんやで
焼き魚と生肉だったら圧倒的に魚のが発がん性が高くなるし
生牡蠣はおそらく発がん性めっちゃ低いが、こんど食あたりするしなw
0492おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 14:25:20.91ID:hNb/v+87
んなこと言うなら、普通に暮らしてても太陽からの紫外線、宇宙から地表に降り注ぎ続けてる宇宙線(コンクリートを透過する力があって地下3階にでも到達)には、発がん性があることは科学的に立証されている

空気中にも発がん性のある放射性物質は存在してる

でも普通の人はそんなこと気にしないで深呼吸したり、外で活動している
0494おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:26:04.87ID:j2n1xh+W
発癌の最大要因はストレスだよ
癌を恐れて食べたい物を我慢するストレスこそが最も害悪

我慢するストレスよりも自分が信じる説を押し通す高揚感
の方が勝る人以外はやってはいけない

それよりも細かい事を気にせず楽しく生きる事の方が確実に長生きに繋がる
健康寿命が長った老人を見ればわかるよ、みんな好きなものを好きなように食べて
お酒をたしなみタバコをたしなみバイクなどの趣味に没頭していたような人達だ
0495おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:30:13.72ID:3TmZhWx0
>>489

だからこそ「長年の統計」というものが大事なのです。
で、ガンの統計と喫煙の統計を見ると、
因果関係が見られないわけです。

しかし、ガンの統計と肉の統計を見ると
明らかに、そして強い因果関係が見られるのです。

ちなみに、ガンの統計と米の統計には何の因果関係も認められません。
0496おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:30:48.62ID:3TmZhWx0
>>490

貴方は知的障害者ですか?
肉に発がん性があることは明らかだと言うことは
それをたくさん食べるようになればガンが増えるってことですよ?
しかも、統計的にも実際にそうなっているわけです。

明らかに原因と結果が結びついており、
因果関係が明白に現れているわけです。
0497おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:31:39.91ID:3TmZhWx0
>>494
>発癌の最大要因はストレスだよ

それは貴方の妄想に過ぎません。
ストレスが原因だとするならば、なぜ
アメリカやイギリスなどベジタリアンが盛んな国で
ガンが減っているのでしょうか?

ストレスが減っているとでもいいたいのでしょうか?
0499おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:41:26.84ID:3TmZhWx0
皆さん知っていますか?先進国の中でガンが増え続けているのは
日本(だけ)なんです!

>ビーガンやベジタリアンなどの菜食を実践する人の数は、
>近年世界中で急速に増加しています。
>特に、欧米の先進国では菜食の人口増加が顕著で、
>菜食専門のレストランやスーパーなども、日本では想像できないほど
>いたるところで見かけることができるようになっています。

http://tokyovegan.net/ever-increasing-vegan-population/
0500おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:42:23.86ID:j2n1xh+W
>>495
年老いてもスポーツを楽しんでいる元気な老人はみんな肉を大量に食っているけどね、この事実は揺るがないな
逆にベジタリアンの老後はみんなガリガリで活力がなく体のどっかしらが常に悪い感じだよ

とくに大豆たんぱくは女性ホルモンに近い構成だから男性がベジタリアンになると
筋力や弾性能力が衰えてしまう、それはそれで老人ホームでおばあちゃん達と仲良くなれるかもしれんけど
0501おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:43:07.84ID:3TmZhWx0
ベジタリアン/ビーガンの増加と共に
ガンが減っているという現実があります。

日本では今だにそういう動きがありません。
肉が毒であるこも知らずにパクパク食べているのです。

遅れているですよ。日本は。
その意識の違いがガンに歯止めが掛からない現実を
生み出しているのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況