スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問317

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 13:12:10.91ID:8FnGtfpT
まずは自分で検索する(調べればすぐ分かる質問が多いです)。
アンケートはアンケートスレで。
マルチポストはしない。
議論、雑談目的なら別のところで。
煽り・自演荒らしは華麗にスルーで(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)。

★次スレは>>970が立てましょう。★
★(駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)★

【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【辞書】goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
【百科事典】Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/
【2ch用語】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/ (現在、URLが存在しないと出ます)
【スレ探し】Thread Title Search http://ttsearch.net/

・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・漢字の読みがわからない場合は(Win)
読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換 で読みが出ます。

前スレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問316
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1566813985/
0609844
垢版 |
2019/11/23(土) 20:34:02.48ID:Xahgr3ue
>>608
自分のはそれやってもズームアップになるだけだな。
0610おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:10:21.46ID:VQ24SBZh
同性愛行為は犯罪でもなく法的にも諸国認められ歓迎されつつありますが、
ロリコンはいつの時代も白い目で見られて犯罪予備軍扱いです。
ロリコンとして生まれてきた者は犯罪を犯すしかないのですがどうすれば良いでしょうか?
0612おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:44:14.23ID:VQ24SBZh
>>611
マジレスお願いします。
逆に言うと大人の異性を恋愛対象とした、ごく一般の人が異常と考えれば分かりませんか?
何故少数派が異常者で肩身の狭い思いをし、何もかも取り上げられ犯罪に手を染めないといけなくなるですか?
0613おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:46:54.14ID:u04ORjz2
表に出さずフィクションもので我慢すればいいだけじゃね
他のニッチな性癖だって風俗等の疑似体験で我慢してるだろ
法を犯して実物に手を出すのが我慢できないのはロリコンかどうかじゃなくて腐った性根の問題
0614おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:59:05.86ID:IuFEXArV
同性愛は自分で判断できる能力のある年齢同士、合意でやってるじゃん
イヤなら拒否するんだよ
ロリは相手の人間的成熟度も意思も快楽も何もかも踏みつぶしてその犠牲の上にしか
成立せんだろなに同列に語ってるんじゃ腐れ外道がテメーらに人権なんかあるかボケ地獄に堕ちろ
0615おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:01:52.26ID:Y0AJo7oI
本当の質問は何なの?
612に答えるのなら、自分が父親になればわかるんじゃないのとしか
610に答えるのなら613が答えになってる
0616おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:51:13.24ID:8+VL7Xim
>>610
自分の欲望が「殺人願望」に近いということを認識しないとね
同性愛と違って確実に「被害者」が生まれてしまうわけだし
>>613氏が言ってるようにフィクションで解消するしかないです
0617おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 08:47:33.30ID:dgr68O+9
パワハラで上司を訴えるとしたら時効とかは法的にあったりしますか?
時間たちすぎたら無効とか
0619おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 09:15:02.84ID:m7EDlfNg
(知った時より)3年、かな。来年4月からは5年。
時間が経ったとき難しいのは
消滅時効云々より証拠じゃないかな。
0622おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:49:30.98ID:X0tZCIs6
単純に味付けは薄いと感じた方が塩分が少なくて健康的ですか?
それとも丁度いいくらいの塩分でも体に影響ないですか?
0624おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:06:45.09ID:D8MZmNy1
>>622
単に摂取量だけが問題なのじゃなくて
ミネラル含有量との相乗効果や、排出される量とのバランスが重要なのよ
健康を気にするなら天然塩や、天然塩で醸造した醤油・味噌を使いなよ
0628おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:01:54.87ID:8+VL7Xim
まだ塩が専売だった頃、各地のご当地塩が流行り始めて(違法だったのかな?)
専売公社(当時)の関係者にコメントを求めたら
「塩は全部NaClの化学式を持つ塩化ナトリウムであって
塩の種類で味が違うなんてことはありえません
美味しい塩と言ってるのは錯覚に過ぎません」と堂々と答えてたな
0629おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:45:10.01ID:KiGPfSVT
ふと思ったんだけど、夜勤って身体に悪いってよく聞くが、市場とかの02〜11時とかの勤務ってこれはまだマシなん?
0630おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:02:44.87ID:EdmFs5X6
昔ネットで見たレシピ
ごはんに味噌、すりごま、おろし生姜と、あと定かではないけどネギと鰹節をのせて
お湯をかけるお茶漬けというのを見つけて、簡単美味しいのでよく食べてました
これの料理名がわかる方いたら教えて下さい また名前でなくても正しい作り方が知りたいです
0631おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:07:22.65ID:J7kII1TK
>>629
夜勤でも毎日同じ時間でずっと長年なら生活サイクル乱れないから悪く無い。
夜勤と日勤が一月毎とか一週間毎とか入れ替わるのが体に悪い。
0633おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:11:13.62ID:KiGPfSVT
>>631

チンパンな質問なんだけど、その理論でいうと看護師とか医者って尋常じゃなく不健康?なんかですごく矛盾してる感じがする。
0634おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:56:47.53ID:D8MZmNy1
何時に寝ようが入睡から2時間の睡眠の質次第で、
22〜2時が睡眠のゴールデンタイムというのには根拠ないらしいよ

勤務医には夜勤のシフトはない
9時から夕方まで普通に勤務して、夕方から当直やって、当直明けに午前の外来やって、
午後に手術やって、普段通りに21時や22時終わりっていう36時間勤務あたりまえ
まあ体に悪そうだよね
0635おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:41:55.88ID:lKzCcHKW
>>626
抜け道があった
塩の中に一定量のワカメを混ぜて、塩蔵ワカメとして売って
(買った人はワカメを取り出して残った塩を調味料として使う)
塩の旨みって、塩化ナトリウム以外のミネラルが元になっている
0638おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:58:36.31ID:cBFQ0TZO
>>637
当然ながらハングルに漢字はないけど、日本だってひらがな/カタカナと漢字を併用しているように、朝鮮語でも漢字とハングルを併用する。

ただ、韓国は1970年代に「漢字は極力使わずに表記する」ことを国家の方針にしたので、それ以降は公式なものとしては漢字は極力使ってない。
学校教育でも漢字混じりにすることはやめたので、1970年代以降に教育受けた韓国人には漢字が書けない人が多い。
(読むことだけならなんとかできる、という人ならそれなりにいる)
0639おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 12:32:30.72ID:Qvf9c0q4
沢尻繋がりで捜査線上に上がってるという2人の女優
>「年齢はいずれも30代後半の中堅。1人はNHK大河ドラマにも出演したことのある演技派で
>我が強いイメージでも知られている。もう1人はモデル出身で“お姉さんキャラ”として人気を博した女性です」
これって誰だか分かる人教えてください(推測でも構いません)
0643おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:58:18.36ID:/dBeSRvC
>>641
新聞などでは固有名詞に使ってるね。
ただ、若い人の中には自分名前を漢字でどう書くのか覚えていない人も多い。
漢字廃止世代が年寄りになるころには新聞からも姿を消すかもね。
0644おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:36:01.58ID:RHM0UIa6
>>641
表記法をハングル漢字混じり文からハングル主体に切り替えたので
歴史上、世界各地で、階級によって使用する文字や言語が違うのは割と普通だった
朝鮮半島でいうと、漢字は特権・支配・知識階級の両班のものであり、ハングルは存在していたものの教育制度が整備されておらず、庶民の識字率は低かった
それが近代、日本による併合統治下でハングルが普及し、識字率も向上、その後の発展にも繋がる

朝鮮民族の名付けも漢字が起源になっているので、名前くらいは何とか書けるものの、機会もなく書き慣れていないので、漢字文化圏の人間目線だと割と下手の部類か大半
漢字書けない外国人が、お手本を真似して書いたみたいな
0646おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:09:41.30ID:ZHDHS1ZB
近所に不登校の中2女子が居ます。
相手の親からも頼まれたので、今度ウチの家族と、どこか遊びに行こうかと話をしていますが
どこへ連れて行ったら喜ばれるでしょう?
0649おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:30:43.11ID:c654enVo
勤務時間が21時-06時の時って、仕事終わって帰ってすぐ8時くらいに寝て16時くらいに起きるのと、12時に寝て20時に起きて仕事行くのどっちの方が肉体的精神的に楽なんだろうか。
0650おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:32:38.59ID:de57dg8M
>>646
海までそんなに遠くなくて、極端な乗り物酔いをするとかでなければ、船チャーターして沖に出るのはどう?
釣船みたいのだったらそんなに高くないし、基本操船するスタッフ一人と自分達だけでいられるし、クルージング中に何かをやらないとというのでもないし
いつもとはガラッと違う環境も面白いよ
0653おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:45:26.06ID:d7lki/p8
>>649
毎日なら10時に寝て18時に起きる、俺なら
たまになら普段次第、真っ昼間によく寝らんないだろ
眠くなったら寝る眠くなんなきゃ無理しては寝ない
睡眠不足は次の日に補充
0656おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 03:43:29.28ID:h3Kui3+J
>>655
あいつらは腐りかけ好きだからパリッと新しいのはあんまり好みじゃないぞ
表面歩くくらいはしそうだな
野菜は糞の混じった土でチリの混じった雨に打たれて虫に食われて育つ、洗って食えば問題ない
潔癖なら工場栽培の葉物しか食べられないな
0657おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 10:41:45.55ID:xV28WPU2
昔の日本では、たとえばデパートを百貨店、カメラを写真機、
レコードプレーヤーを蓄音機などと日本語で表現してましたが
「デザイン」は何と言ってたのでしょう?「図柄」ですか?
昭和30年代が舞台の朝ドラで、その時代に70歳くらいと思われる
明治生まれの老人までも「デザイン」という言葉を使っているのにちょっと違和感があったもので
0659おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 10:48:06.89ID:9jbKZkv0
>>657
デザインは「意匠」じゃね?

デザインの対象によって「設計」「装飾」「図柄」「仕立て」なんかも

「素敵なデザインの洋服」なら「仕立ての良い洋装」みたいに言ってたかと
0661おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 02:19:50.57ID:jWVYeAqt
韓国ウォンが紙幣で27万4千ウォンあるのですがどこで換金したらいいでしょうか?
硬貨は換金してもらえるのでしょうか?
手数料など安く済むところがあれば教えてください
0664おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 05:44:44.43ID:Rd/lqLg3
>>657
幕末から欧米諸国の文化が一気に日本に入り、日本語になかった外国語を漢字の熟語にした。
文明開化の熱が覚めてからも、熟語の造語はあったが、大正以降は外国語の読みをそのままカタカナ表記で使うケースも出てきた。
おじいさんも使ってたのは、デザインという言葉は、そもそももともと日本語にもあった言葉であること、
そして今のような形で一般的に使われだしたのが、幕末に比べれば最近であることなどが理由じゃないかな
0667おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:26:00.80ID:vb5OrOp9
土地を購入して注文建築にするのと、分譲地の建て売りや売り建てを買うのとではどちらが安いですか?
土地と建物の条件は同程度とした場合、ざっくりの価格差を教えて下さい。
0668おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:37:34.76ID:lBJiNXH/
自宅の近辺では1000万円くらいかな。
0669おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:23:15.00ID:wPxsMETV
>>667
建て売りが一番安くて、次が建築条件付きの分譲地、一番高いのが注文建築
もし建築条件付きが業者未指定なら(普通は業者指定だけど)注文建築と一緒
0670おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:34:59.23ID:kOc6fC+2
>>669
建築条件付きで業者指定無って土地の販売側になんのメリットがあるか不明だからな、よほどのことがないとあり得ないだろう
0672おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 17:14:04.64ID:sBpe9oQE
殺人を犯した容疑者の裁判で「また人を殺す」と宣言していても、刑期を終えてしゃばに出てくる可能性はありますか?
0674おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 17:27:56.49ID:QigdUQxU
>>672
なんであれ刑期が終われば釈放されるし、事実上終身刑と同じものになっている無期懲役でも一定期間がすぎれば釈放の可能性はある。
裁判で「再犯の可能性が高い」「反省が見られない」と判断されると刑が厳しくなる傾向にあるけど、死刑でないなら刑期が終われば釈放されるものだ。

収監中に死んでしまったなら別だが・・・。
0675おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 17:41:06.34ID:NB4f/c85
バイト終わりにミーティングで2時間も拘束された
こんなことって普通にあるの?
0676おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 17:54:38.18ID:wPxsMETV
親が原告となって数千万円の損害賠償を求める民事裁判中に死亡したとします
その親はその損害賠償請求額の半分ほどの借金があるとします
相続を放棄せずに民事裁判を続けて勝訴すれば、その賠償額から借金を清算して財産が残ります
放棄すれば借金は消えますが損害賠償は貰えなくなります

この状況でも、やはり所定の期間内に相続するか放棄するかを決めないといけないのでしょうか?
裁判の成り行きを見て、負けたら相続放棄、ということはできない?
0679おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 18:32:40.91ID:QigdUQxU
>>675
あるかないかっていえばよくあったりはする。

ただ、そのミーティングの時間の分も時給払わないのなら法律違反。
0680おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 18:49:17.18ID:lBJiNXH/
>>677
横から恐縮だけど、
相続を限定承認したケースではどうなるんだろう?
0681おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 18:55:24.17ID:NB4f/c85
>>679
そうなの?
もちろん時給なんかなかったし
仕事のことなんかよりもくだらないおしゃべりが大半で
愛想笑いしなきゃいけないしで疲れた
0682おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 19:05:03.46ID:EdC+VKTI
>>680
裁判所の指定した鑑定人が請求権をいくら相当の資産と見なすかによるんじゃね?

この資産額と同額の債権を負うので
ギャンブルであることは変わらない

判決が出ないと相続額が確定しないことを理由に
家庭裁判所へ「相続の承認又は放棄の期間の伸長の申立て」を行うというのはどうだろう?

敗訴したら、放棄or限定承認の流れで
0684おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 19:11:07.78ID:tMo4Jv3S
>>682
その対応いいですね。回答ありがとう。
0687おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 19:26:30.11ID:EdC+VKTI
>>685
訴訟代理人がいれば訴訟は中断しない
訴訟代理人が居なければ、最低3ヶ月中断し、受継者が確定後に再開かぁ

数千万の裁判なら弁護士が訴訟代理人をやってそうな気もするが
そうでなければ >>682 は無理そうやね
0688おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 20:11:11.45ID:Hm7u5F7Q
会社の年賀状に職員の顔写真を撮影し載せることを強要する、拒否すれば全体メールで厳しく実績などはパワハラ、モラハラ、肖像権侵害になりませんか?
0689おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:27:59.88ID:Dnm8whZw
今熱が38.5℃あるんですけど、明日か明後日、入院してる母の衣類の洗濯に行く予定です
やはり風邪のときは咳がなくても行かない方がよいですよね?
ちなみに母は今週あたまに手術したばかりです
0691おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:50:07.66ID:+IoR+e48
>>689
病院は弱っている人の巣窟だからそんな生物兵器のような時に行かなくてもいいと思うぞ
そのせいで誰かが体調崩したり下手したらこじらせたりとか嫌だろうし
0693おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:52:23.71ID:Dnm8whZw
>>690
鼻水と喉の痛みがあるから風邪かと
いつも風邪でも39℃くらいまであがります

>>691
>>692
今37℃台に下がったけど、とりあえず明日はやめておきます!
ありがとうございました
0694おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:02:57.44ID:mCmSQoJx
ファンへの握手会の時に両手で握られたファンは、やはり射精までしてしまうんですよね
0695おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:40:56.08ID:yMP6xcCQ
肝硬変ってお酒止めても治らないんでしょうか?
叔父がアルコール性の肝硬変になったのが10年前で
以来スッパリとお酒を止めて(隠れて飲んだりしてないことも検査で証明済み)
体重も10kg以上落として健康な生活を続けていたのですが
先月、体重が激増して検査したら腹水が10リットル以上も溜まっていたとのこと
腹水を抜いて入院したのですが、たった今、亡くなったという知らせが届きました
死因は肝硬変だと従姉妹が言っていました
0696おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:53:38.00ID:1nTqnJSi
>>695
肝臓の組織は「肝硬変」って診断されるレベルまで損傷したら自然回復はしない。
全くしないわけでもないけど、指に切り傷作ってそれが塞がるようなものとしては治らない。

ただし、酒を浴びるように飲む生活を何年も続けてその結果肝硬変と診断されたのに、その後も酒を浴びるように飲む生活をやめない
・・・というのに比べれば標準的には長く生きられるだろう。

「もはや何をやってもダメだが、何もしないよりはマシ」ということだな。
0697おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 14:04:33.01ID:yMP6xcCQ
>>696
なるほど
もっと早く、肝硬変の手前で止めてればもっと長生きできたかも知れないし
肝硬変になっても酒を止めなければ10年前に死んでたってことね
酒を止めるのが遅すぎたんだなー
毎日一升呑んでたって言うから
0698おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 15:54:35.92ID:9xNb0FLS
老衰で亡くなるって具体的にはどんな亡くなり方なんでしょうか?
前触れのような症状はあるのですか?
0700おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 16:21:36.45ID:4FBOjRJ1
アレルギー検査で、カビのアレルギーがないというのはどういうことでしょうか?
カビに対する耐性がないということ?
医者に「綺麗な環境で育てられたんですよ」って言われたけど、めちゃ汚いカビだらけの家で育ったので謎でした
0701おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 17:28:53.17ID:zgfEsP3m
>>700
「アレルギーがない」だったら、カビに接してもくしゃみ鼻水咳じんましん
などの困ったアレルギー反応が出ない、無反応(=正常)ってことじゃないの
0702おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 17:41:22.18ID:TdI7l3mR
ながら運転厳罰化らしいけど、カーナビダメとか食事ダメとかわけがわからん

よーするにもう周りにケーサツいるか確認してからやればノープロってことだよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況