X



スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問317

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 13:12:10.91ID:8FnGtfpT
まずは自分で検索する(調べればすぐ分かる質問が多いです)。
アンケートはアンケートスレで。
マルチポストはしない。
議論、雑談目的なら別のところで。
煽り・自演荒らしは華麗にスルーで(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)。

★次スレは>>970が立てましょう。★
★(駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)★

【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【辞書】goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
【百科事典】Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/
【2ch用語】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/ (現在、URLが存在しないと出ます)
【スレ探し】Thread Title Search http://ttsearch.net/

・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・漢字の読みがわからない場合は(Win)
読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換 で読みが出ます。

前スレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問316
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1566813985/
0006おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 01:28:24.59ID:e1BDncFR
ここで聞くことでもないかもしれないけど、デコピンってあるじゃない。指でおでこをはじくやつ。
このデコピンだけど、俺はこれまでやったこともやられたこともやってるとこを見たこともないし、大人になって漫画やアニメで見るまでそういうものがあることすら知らなかった。
これは地域によるものなのか、単に漫画やアニメでの架空のお約束なのか、どうなんでしょう。
皆さんのところではリアルにデコピンやってますか。
0008おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 12:16:45.25ID:61Lw74ta
若いころジャンケンで勝った方が負けた方にデコピンする遊びをやってた。
一回二回は大して痛くない。
だけど十数回になってくるとダメージが蓄積するのか
おでこが真っ赤になってタンコブができてしまった。
「それどうしたんだ」とか「どこかでぶつけたのか」とかよく聞かれたけど
デコピンの打ち合いでこうなったとは口が裂けても言えなかった。
0009おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 14:05:33.82ID:61Lw74ta
むしろデコピンが存在しない地域があるのが不思議。
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 14:22:09.02ID:0T7HINzc
「湘南爆走族」で、指にJ.I.S.マークのある最強のデコピン男が居たな・・・
0011おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:44:43.46ID:WzichKgc
ブルーレイ本体は正常で傷も汚れもないブルーレイメディアが再生の途中で止まってしまうのはどうすれば読み込めますか?
0012おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 10:23:02.67ID:a9WbQokM
>>11
プレイヤーの方のレンズが汚れているのかも。

レンズクリーニングディスク、というものがあるので試してみては。
0014おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 10:01:58.21ID:0rtaajIa
白菜ってどうやって洗ってる?
一枚一枚剥がして洗ってから好きな大きさに切る?
これだと鍋をやる時に白菜が既にバラバラになっていて写真で見るような鍋にならないんだけど
現実はこんなもんか?
白砂は実は中まで洗わなくていいみたいなことある?
0015おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 10:05:46.22ID:KsHXD4DL
剥がして洗う
重ねて切る
根元には土がついてるし油虫や小さい青虫・羽虫が付いてるときあるよ
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 10:08:50.86ID:n6Wu/3Oh
>>14
外側は捨てて、1/4にカットした状態で
葉と葉の隙間に水を通すように洗ってる
その後水を切ってから整えてカット
ちなみに一番内側は汁が見苦しくなるので使わない
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 12:32:13.38ID:CX2lbLNx
>>14
炒め物は1枚ずつ剥がして洗う
鍋は縦4等分にしてから洗う
房の白菜や菜っ葉を洗う場合は、流水だと水が沢山要る上に、房間の砂が取れないから
まず貯め水で根元をよく洗って、砂が出なくなってから流水洗いが基本
流水はシャワーのほうが表面張力(水が玉で流れ落ちるから)によって効率的に洗えるよ
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 13:59:07.54ID:MzvvAMkQ
男性って数珠ブレスレット流行ってますか?
対応してくれた営業マンがつけていて草加(多い地域なので)か...なんかやだなと思ってたんですが
家族に今つけてる人多いよパワーストーンじゃなくて?と言われました
たしかにまだらな色や多色の数珠でした
私のまわりではあまり見ないのですが流行ってるんでしょうか
0019おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 14:02:15.09ID:qHH5nhQA
最近2つじゃらじゃらつけてる男性見たけど
目立つから印象に残るだけで別に流行ってはいないと思うぞ
0023おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 16:53:05.04ID:RZVlZsKS
>>20
ヤングマガジンやモーニングは比較的よく見かけるが
アフタヌーンは珍しい

コミックコーナーのある本屋なら普通に置いてるだろう

Good!アフタヌーン誌は見たこと無い
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 05:26:53.93ID:Rnf+pjAc
>>21
>>23
ありがとうございます、
漫画雑誌をほぼ今まで買ったことがなく助かりました。
アフタヌーンを買う時はコミックのある書店へ行きたいです。
0025おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 12:30:39.84ID:siJhv2+n
例えばですがミニストップさんの握り飯は全フレーバー100円になられたようですが、
ファミリーマートさんとセブンイレブンは未だに100円になられないのはどうしてなのでしょうか?
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 13:31:24.94ID:WEy5sSd3
>>25
別に1社が100円にしたからって競合他社も同じように100円にする理由がなくね?
自分のとこ以外の全社が100円になって自社のおにぎりが売れなくなったみたいになれば渋々値下げするけど
130円でも売れてるものをわざわざ100円で売る理由がない
0029おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 14:20:25.33ID:siJhv2+n
>>28
例えばですが、コーヒーが100円なのはセブンイレブンなんです。
ローソンさんの街カフェも100円になりましたし。
0031おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:19:04.88ID:ELG5J7gW
>>29
コーヒーは客寄せに効果があるから値下げしてでもいけると判断したんじゃないかな
コーヒーを買う客がついでにパンやタバコとか別の品を買うから

逆におにぎり目当てでコンビニ選ぶ人が少ないからおにぎりの価格競争は起きないとも言える
0032おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 16:33:50.94ID:+AHEulwQ
>>25
セブンイレブンは国内に2万軒、ファミマは16000軒、ローソンは14000軒
それに対してミニストップはわずか2000軒
他店が値下げに追随するほどミニストップに影響力はない
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 16:53:04.45ID:bhZhZj6S
>>25
ものの値段
安いものには安いだけの理由がある
高いものには理由があるとは限らない
って教わった
0038おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 22:15:59.08ID:eSwbtYwP
>>31
例えばですが、すき家さんだって中卵さんだって吉野さんと一緒にきちんと値下げをされました。
独占は法律で違法になりますよね?
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 22:22:24.33ID:2qGOQLoy
えーと、独占禁止法の独占のこと?
どこで独占が成り立つと判断したの?
頭が混乱してきた。
0040おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 22:32:22.32ID:eSwbtYwP
>>39
あなた頭はあまり得意ではない?
タクシーだって値段が安くなると皆平等なんです。
そういう事をお調べしているのです。
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 22:37:09.81ID:2qGOQLoy
>一緒にきちんと値下げをされました
>値段が安くなると皆平等なんです。

カルテルのススメ?w
間違った先入観に加え、消費者の価値観と企業の価値観の混同もありそう。
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:59:41.10ID:D+h/E8lV
↑ 腹圧で押し出されてるだけ
0050おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 12:51:04.18ID:ApzAm1Sh
白菜を大量にもらったので、2週間ほど白菜の日々
白菜好きだからいいけど、一日の食事の大半が白菜
そしたら日々お腹は一杯なのに2kg痩せた
ということは、ダイエットしてる人は白菜に限らず
毎日野菜ばっかりお腹一杯食べてたら、お腹も空かずに痩せられるのではないの?
それともこういう痩せ方はヤバいのかな?
筋力が落ちた気がする
0051おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 12:54:41.76ID:kFkfkDJU
>>50
それだとまずカロリー(一日あたりの必須摂取カロリー)が絶対的に足りない。
そしてタンパク質がほとんど摂取できてない。

なのでそれはかなりとても身体に悪い。
筋力が落ちるのも当然。
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:47:22.07ID:kFkfkDJU
>>52
卵が食べられるなら卵でもいいし、植物性の食材がいい、というのなら豆類、そして豆腐なんかがおすすめ
>タンパク源
0054おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 14:06:34.24ID:2JLBhUia
・白菜と豚肉
・白菜と鱈
は良いものだ


もともとタンパク質不足な食生活なら
白菜食でタンパク質不足になったとも思えないけど

普段の食事では
豆腐、納豆、厚揚げなんかの植物性タンパク質で補ってたのかな

あと、もやしやキャベツも植物性タンパク質多めなんだっけ

その辺、意識的に増やすといいかと
0057おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 14:20:26.91ID:ApzAm1Sh
>>54-54
お魚は好きなので工夫してみます

>>56
貧困ではなく、夫の実家から大量に送ってきたものの
夫も子供達も食べないので必然的に私が消費活動を続けていると
ちなみにご近所さんにも大量に配りましたが、これ以上配ると迷惑かなと
0061おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 15:05:34.65ID:7EXp2jdI
>>59
マジレススレのマルチ野郎、ガラケーか何か知らんが>>60読め
そして14:08発新宿行きなど存在しない、14:02だ
870: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 14:14:19.14 ID:iT34y06m
平日の小田急線本厚木駅14:08分発新宿方面行は急行ですか?
よろしくお願いします。
0063おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:42:04.98ID:QuUc56R4
>>38
別にライバル社が値下げしたからって同じように値段下げないといけない法律は無い

君の理論なら一番身近な例だと家電なんて店によっては同じ製品が数千〜数万円違うのはどうなるんだ?
もっと言えば車なら十万単位で値引き額が違うぞ
おにぎりの数十円でそこまで言うなら電気屋や車屋はとんでもない大罪を犯してるけど?
0065おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:08:13.42ID:rrU24aVW
>>57
ミルフィーユ鍋は、一般的に、男性や子供にもウケが良いらしい

作るの面倒だし
肉が食べれないと、作る気にはならんか
0066おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 11:16:31.19ID:FYxSbp8x
普通に社会生活を送っている20代から50代の人で
スマホも含めて一切インターネットを利用していない人ってどのくらいいるんだろう?
なんか目安になるデータってないですか?

総務省が「あなたはインターネットを利用していますか?」っていうアンケートを実施したら
メールで回答した人の全員が「はい」だったという話はあるけど
0067おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 11:57:02.45ID:Aye5aOuw
>>66
後半の逸話は単なるギャグで実話じゃない
現実にはメールとネットは別の物だと思い込んでる人が一定数いるので、100%「はい」にはならない
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 12:05:36.99ID:FYxSbp8x
>>67
もちろんネタだとは知ってるってばw
「ウェブサイト上で」の方が説得力あるよね

それより本題の質問どうでしょう?
0070おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 12:35:45.91ID:SaqJfA6B
>>66
一切インターネットを利用していない=普通の社会生活を送っていない
とすればすっきりするんじゃないか?
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 16:25:26.70ID:HOz198bm
>>70
日本の場合は無職引きこもりでもネットに接続しているケースが多いので
それだけでは判断難しそう
マジキチかカルト教団にどっぷり、くらい逸脱してないと接続経験あるんじゃないかなあ
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 16:44:01.34ID:FYxSbp8x
>>69
インターネット使ってない人が20%もいるとは驚いた

>>70-71
ネオラッダイトとかアーミッシュとかならまだしも
今じゃインターネット無しでの生活って不便極まりないと思ってしまう
山奥の村とかならいいんだろうけど
0076おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 20:57:07.06ID:Aye5aOuw
高齢化の進む地方都市だけと、町内はネットなしで暮らしてる年寄りだらけだわ
携帯を持ってない人もいけっこういるし
だいたい50歳ぐらいからIT知識が怪しくなって、パソコンも持ってない人が年齢とともにじわじわ増えてく感じ
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:04:58.73ID:czMy8IJj
大根を皮付きのまま冷蔵庫に入れてたら萎びてきたんだけど、
これってキムチの素に漬けたらオイキムチになれる?
0080おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 22:48:57.90ID:Q1x36ET7
ピザハットでデラックスピザを頼んだ
デラックスだから一番高級品かと思ったら
値段見てびっくり
むしろ安い
なんで?
0081おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 22:56:53.25ID:Bpr0ENk+
>>80
知らんがな(´・ω・`)
0082おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 22:57:31.43ID:SaqJfA6B
>>74
んー>>70が理解できるなら>>71に対してのレスだ
ってのもわかりそうなもんだが
どうなんだろな

まぁあなたは
>>70
だけ理解してくれたらいいよ
つまり>>66の後半に対するレスだな

結局説明してしまった
0085おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 15:07:16.84ID:Uivck8qf
ネットなんて何だかんだ言って生活の中のオプションのようなもの
以前は無かったんだし無くてもちょっと不便になるだけ
と思ってたんだけど、この前インターネット回線が死んで
復旧まで丸2日を要したときの不便さったらなかったわ
いや不便どころじゃなくて仕事はできないわ連絡は取れないわで
インフラどころかライフラインの一部なんだな
0086おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:15:37.18ID:vianIZMQ
>>85
前の台風で思い知ったよ
今の時代、テレビやラジオよりネットのほうが情報が圧倒的に早いし役に立つ
なにせ現地にいる人たちがリアルタイムで発信してくれる
国交省が公開している各地のリアタイ情報も役に立った
全国の川の水位を常に監視してるなんて、ネットで教えてもらわなきゃ知らなかったよ

報道では災害が大きいところしか扱わないけど、真っ只中にいる当人は
自分がいる場所と関係しそうな付近の情報が欲しい
そうなると既存メディアはまったく無力
あの時は国と自治体が出す情報と、現地民のスレとTwitterにずっと張り付いてた
0087おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 00:09:10.07ID:L0rkYbOp
25年前6歳の時に消しゴム万引きした事を文房具屋さんに謝罪したい
今更行っても何言ってんだってこいつって思われるかな
罪悪感でずっと胸がモヤモヤしてる
0091おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 07:42:36.11ID:L0rkYbOp
>>90
もう今までに累計何万円分も買ってる
うーんお金がどうとかより正直に謝ってスッキリしたいんだよね。懺悔したい
窃盗の時効って7年?らしいからお店の方も今言われても困るだろうな…
0092おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 09:35:25.64ID:i1C6v6kL
>>91
あなたが謝りたい気持ちってのは、>>87に書いてるようにモヤモヤを何とかしたいという
単なる自己中心的な、自分のための欲求だってことに気付こうぜ

あなたが謝ることで相手は万引きされた事実を思い出して
(思い出さないとは思うけど)イヤな気持ちになる上
1.「よく正直に言ってくれました」とかの言葉を返す
2. あなたに怒りをぶつける
3. そんなことでいちいち面倒くさいなと思う
のいずれかの反応をしなければいけない、つまり重ねて相手に手間を掛けさせるってことになるんだよ?

土下座と一緒。された方が迷惑
0093おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 11:45:48.09ID:FbkCjM76
>>91
要するに時効が過ぎてるし告白することで許しを貰って自分だけが満足したいだけの糞野郎じゃねぇか

本当に悪いと思ってるなら警察に行って自白したらよくね?
万引きって響きは軽いが他人の財産を盗んだ犯罪者だって自覚が足りない
商店からしたら100円の損失埋めるためにどれだけ大変か知ってるのか
0094おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 12:21:32.85ID:i1C6v6kL
>>93
まったくその通り

>>91はそのモヤモヤした感情を抱えて生きて行くのが贖罪だと思いなさい
そしてその店を今後も贔屓にすること

これ以上の解決策はない
0095おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 12:30:48.66ID:y+GVz+Dn
やった方は子供の頃の事だし少額だからいま謝れば相手も許すはずって甘い考えだろうけど店からしたらたまったもんじゃないわな
何か許さないといけないみたいな空気になるけど許せるわけないだろ
0096おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 14:45:09.38ID:i1C6v6kL
>>95
キセルとか3倍請求されるから、1年で3倍の複利で賠償させるという手もあるな
50円だとして1年で3倍の150円、2年でその3倍の450円 ・・・と計算したら
20年で 174,339,220,050円になった
1年で2倍でも20年で 52,428,800? 円
0097おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 17:30:27.18ID:9hQWfcpX
>>86
そうそう
台風くらいの災害なら、一番大事なのはスマホと充電器とバッテリーで
食料なんかより圧倒的に優先度高い
福島レベルの災害でも、食糧支援はすぐ対応できるんだよ
ただそれを貰える場所とか知るにもまずスマホ
そう考えるとスマホの防水性って大事かもなあ
通信インフラすら破壊される災害なら、ヒャッハーな世界だろう
0099おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 19:16:08.47ID:dX8DOMlv
そもそも昔の罪が突然気になりだして仕方なくなるのって鬱の兆候だぞ
気を晴らしたいという目的もそうだけど、
あなたにその気持ちがわいてきた心理の奥をちゃんと分析したほうがいい
0100おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 19:16:16.79ID:q3eQmIES
>>93
自己満だよねー
で、店主がよく正直に言ってくた
今までずっと心の中に闇を抱えて苦しかったんだろう
もう解放されていいよとか
新聞投稿のいい話的な感じになると思ってそう
0101おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:17:50.27ID:L0rkYbOp
みんなありがとう。自分の罪悪感を何とかしたいだけの本当に自己満糞野郎だよ
謝罪と返金しても私の心が軽くなる代わりに店側は反応に困るし不快な思いをするよね
直接行くよりは匿名でポスト投函の方がまだいいかな
返金額も決めたいし警察に自首してみる
時効になってる未成年の犯罪ってちゃんと裁いてくれるのかな。ぐぐっても出てこなかった
>>99 鬱だよ。25年間ずっと気にしてたけど最近やっと落ち着いて外出できるようになったから謝罪しようと思って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況