X



【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 117ボトル目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 14:46:19.65ID:mmwxu9H1
合成洗剤・柔軟剤・漂白剤などについて語りましょう。

石鹸派はこちらへ
【せっけん】石鹸洗濯・掃除【石けん】Part15
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1562202834/

洗剤以外の洗濯の話題についても専用スレへ

次スレは>>970が立てて下さい
立てられない場合は他の人にお願いして下さい

※前スレ
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 112ボトル目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1561915653/
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 113ボトル目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1563508548/
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 114ボトル目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1565349414/
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 115ボトル目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1567112707/
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 116ボトル目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1568633030/
0756おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:53:07.70ID:Zv+w/9qq
1日で10レス以上とかスレ潰しか? まとめて書けよ
このスレは、ナトリウム業者と、香料撲滅野郎しかいない
0757おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 00:00:16.13ID:60dCzP+b
柔軟剤などの香料・化学物質も毎日の洗濯などで、大気・土壌・水を汚染し続けている。

これらの化学物質のほとんどは、代用できるし、なくてもいいもの。また化学物質過敏症の人は他人が使用することによって苦しんでいる。考えてみてほしい。
0758おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 03:27:04.60ID:wxxqWI0S
>>715
そうなんですが
父親はそういうのを気にしてくれません
これからは外に干されたくない物は父親の目につきにくい場所に干すようにします
0761おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 07:08:47.49ID:5IL7vHMQ
今朝ナノックスとブライトストロングで
お洗濯したけど普通にいいね
スッキリにおい変わってね?
0764おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 09:04:45.58ID:LLaTV4sm
すすぎ1回でも2回した方がいいんだよ
電気代や水道代は大して変わらない
一人暮らしなら尚更
0766おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 09:17:28.52ID:S89WZhI6
子ども4人いる家庭は毎日3回洗濯機まわすって言ってたから、
すすぎ1回のほうが助かるだろうなとは思う
0767おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 09:21:42.15ID:L0lCEHKW
>>763
液体の弱アルカリ性は、原液レベルの話。
液体のアルカリ剤は、粉末のそれと違ってすこぶる弱いから、
洗濯槽の水が弱アルカリ性になる訳じゃない、中性のままだ。


無知のバカはこれだからw
0768おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 09:24:20.91ID:SMlQJFwQ
夜帰って洗濯して干す、または早朝洗濯して干して会社行く
朝早くに出勤する俺みたいな貧乏暇なしの人もいるのよ
そういう人からしたら1回すすぎはありがたいというより必須なわけ
0773おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 09:42:27.16ID:L0lCEHKW
>>770
だったら、「神に近いもの」などとは言わんだろw

バカ丸出しwwwwww
0781おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:09:04.67ID:CJNPxZI9
女はダニエールでパンツをあらった
ほうがいいよ(^ω^)
Av嬢でもお尻にぶつぶつあるから(^ω^)
0782おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:17:02.93ID:S89WZhI6
AV女優のケツしか見たことないのね…
素人童貞ですらないのか

君は洗濯について考える前に自分の人生をもっとちゃんと考えた方がいいよ
0783おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:22:41.25ID:C2O7QsP9
過炭酸ナトリウム洗濯だとすすぎ一回
水に溶けやすい。
界面活性剤などが入ってないし、無機物で環境負荷が低い

界面活性剤が入っててすすぎ一回なら、神ですね。
一回手洗いで濯いだら分かりますよ。
0786おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:50:12.20ID:SMlQJFwQ
なぜスルーできないのか謎

さらさ初めて買って試したのだけど良いかも
無添加って洗剤にはデメリットでしかないと思ってました
0788おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 13:12:22.56ID:w8Zi1TVZ
トースターなんかでパンを焼くときも
「予約は信じない」からタイマーを30分ぐらいにセットして
頃合いで取り出すのを忘れて真っ黒焦げにしてそう

予約は信じてなくても、3~5分タイマーにしておけば焦げないのに
0790おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:03:23.60ID:Naf02lsn
今クリリキとストロング使ってパンティ洗濯中
洗い上がり後のパンティ、見たい人いる?
こびりついた尿石が落ちてるかな
0791おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:05:26.81ID:AYXcIA8N
>>761
ナノックス抗菌(香料残る)とブライトストロングで洗濯したら、香料の匂いなくなるようだ
ナノックス青とブライトストロングで洗濯したら、ちょっと漂白剤っぽい感じはする 

ナノックス抗菌のみだと洗濯物に残る香料が若干気になるけど生乾きはしないみたい
ナノックス青のみのほうが洗浄力はいい感じするけど雨のときとか生乾きなどはにおうから難しい
0793おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:24:16.50ID:FnHK4/h+
水を入れた洗濯槽に洗剤を入れ5分は撹拌させてから洗濯物を洗濯槽に入れる。
洗剤をよく溶かしてから洗濯物を入れるのがコツですね。
0797おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 04:39:56.22ID:MRH4Dn+e
クリリキ拘禁買ったけど30Lで25mlいるのか
これまでの室内干しトップは30Lで20mlだったような
くそう
0802おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:19:18.07ID:IiuYce4E
動物のシラミシャンプー会社と
共同で洗剤つくれば
ダニを撲滅できるだろう
0803おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 13:54:22.71ID:4hDko63Q
ったく早くゆうぱっくこねーかな
酸素系粉で臭い服を洗いてーんだ
注文したし
オクで3kg買う方がコスパいいんだが何度も買うと気分的にヤだし
オクの1000円クーポンが出れば今度は10kg買うんだがな
0804おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 14:09:41.40ID:uVQKb0vf
石鹸の香り
石鹸の匂い
これは石鹸の匂いとは無関係な香料の匂いだから石鹸を文言から外してほしい。

花王のホワイトの匂い
これに変えたらいいのに。石鹸らしい匂いなど全くしないし、花王ホワイトの匂いでよい。
0806おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:45:47.57ID:IiuYce4E
ダウニーの流行はいつごろ?
0807おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 16:06:57.66ID:xDf+Ayev
ダウニーが日本で流行り始めたのは2000年代前半頃じゃなかったか?

子供だったから完璧に覚えてるわけじゃないが、
2004年ぐらいにオシャレさんたちが使い始めるみたいなことを聞いた記憶がある
0811おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 17:41:50.30ID:uVQKb0vf
石鹸って、牛脂をつかってたら牛の匂いというか獣の匂いがする。
植物油の匂いはあまりしないけど、オリーブはする。

花王ホワイトの匂いは、花王ホワイトの香料の匂い。
石鹸の匂いでもないし、石鹸らしい匂いでもない。
0816おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 19:10:18.44ID:cxzFn/R3
レノアも大変だ…
0818おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:08:54.51ID:JqxQMWqV
部屋干し出来る環境にないのに部屋干しして生乾きガーとか喚く奴だし
相手にしない方がいいよ
0820おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:39:31.26ID:JqxQMWqV
>>819
・干す場所がないから適当な所に干す
・窓も浴室乾燥もない浴室で干す
・除湿機どころか扇風機もない
・勿論エアコンは付けない
・窓も開けない
・部屋が狭い

こんな環境で部屋干し出来ると思う方がおかしいだろ
こんな奴が香害ガーって喚いてんだから笑えるわ
0821おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 22:27:49.93ID:Yh8kK79N
近くの空きテナントに美容室が入ったら
柔軟剤の臭いが来るようになった
下は業務用食材の臭い飯出すカフェだし
ラーメン屋の外みたいなドフ臭と柔軟剤の臭いが
混ざって酷い臭い。
頭の悪い奴が集まると悲惨
0822おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 22:46:26.04ID:4+hY+tDk
美容室は柔軟剤よりもシャンプー、トリートメント
カラーリング剤、スタイリング剤の香料がメインだと思う
0823おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 22:52:03.70ID:eyCsr0NL
エリカ様がレノアハピネスだけじゃなく
MDMAでハピネスしてたのまじ?
まじかよ、P&G最低だな。
0825おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:03:28.45ID:8h/fcxcN
昭和生まれの自分は幼少期の柔軟剤は水色ボトルのハミングだったな
母が手洗いでニット洗ってすすぎの最後にバケツで浸けてた
洗剤とは違う優しい香りだった記憶
0827おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:09:13.21ID:yXFdLqL5
>>822
いや、柔軟剤なんだよ
外に干してるし知ってる臭いだからわかる
ビーズ状の放り込むやつ
0830おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:38:34.10ID:MwNYI62d
動物病院も香害柔軟剤使っててどう思うか伺ったらやっぱり知らない。
マイクロカプセル自体知らなかった。
0837おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:40:27.28ID:qSPny8ND
石鹸の匂いというのは文字通り、脂っぽい石鹸の匂いのことである
花王のホワイトは石鹸だが香料はホワイトフローラルの香りである
ゆえに花王のホワイトの香りを芳香剤や柔軟剤などにお求めならホワイトフローラルの香りを探さなければならない
アレッポみたいな無添加石鹸の香りが石鹸の香りということ
0838おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:52:48.90ID:ILuWdxcu
ボールド粉(旧盤)、外資系らしい、しつこめな強い香りがあるけど
生乾き臭に滅法強くて良い感じ

香り的にはニュービーズの方が好きなんだが、
生乾き臭に滅法弱い気がする
0839おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:35:02.85ID:M5gCAvtb
>>838
洗った日の天候の違いじゃね?
旧ボールドとビーズの成分表示みたけど
中身はほとんど一緒かと。
界面活性剤とアルカリ剤入ってる粉末洗剤で
生乾き臭に弱いのはないと思うよ。
0840おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 15:11:22.25ID:wT+6mLzx
生乾き臭は干す環境や干し方に大きく影響されるんだから、
洗剤や柔軟剤だけのせいにするのはなんか違うと思う
0842おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:55:02.08ID:ulk/N6MF
夜中にも書き込みがある、つまり社会性がないからニートか何かでは?
自分の意見しか認めないみたいなのもあるし、嗅覚過敏もあるから、やっぱり発達障害では?
過去の同一人物と思われる書き込みでは、「親の教育が悪い」「個性でしょうね」
みたいなことを書いているが、発達障害などの人が言われる言葉だよね?
自分は発達障害じゃないと思っているから他人に言い返すような行動をとっているのだろうが言動みるとおかしいもんね?
0843おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:25:10.12ID:HfuN1AU/
リンネさらりの詰替えが158円で投げ売りされてたので全部買ってきた
これなくなったらどうするかな
0844おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:34:30.07ID:wT+6mLzx
うちの近所のスーパーでもリンネが見切り品コーナーに並んでた!
ボトルが300円、詰め替えが200円だったので「さらり」の詰め替えだけ3つ買ったけど、
もう柔軟剤売り場に棚はなくなってた…

やはり無香性は一般には受け入れられなかったみたい。
柔軟剤売り場にはハミングフレアやらレノアやらさまざまな香りのものが百花繚乱だった。
0845おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:39:02.15ID:vJoLaM4z
>>843
詰替さらりだけが148円でワゴンで処分セールかと思ったら、
下の段ボールに両方在庫があったので、ふわりを3個買ってみた。
ボトル650円くらいで売ってるのにお得な感じだ。
地元では、香害棚と化している意識低い系ドラッグストアでLINNEの投げ売りが目立つw
0847おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:55:43.20ID:vJoLaM4z
発達障害の嗅覚過敏なら社会的配慮が必要だな。イヤマフとかノイキャンみたいに自衛できないし。
でも、ツイッタなんかの発達当事者界隈では聞かない話だな。
0848おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:46:26.39ID:Em5R4TYZ
買い溜めしてたアタックNeo 抗菌EX Wパワーが残りわずか
ZEROがあんまり評価無いみたいだしこの際鞍替えするかなー
ナノックスあたりか?
0850おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 23:41:31.24ID:Yf3Me8Gm
>>826
巨大ハミングは無理だけど濃縮ハミング時々恋しくなるなら冬はそれにしようかな?
10年位前は柔軟剤+匂い付けビーズのやつ入れて洗ってたけど、今思うとだいぶ鼻がイカれてたな

優しい香り、ふわふわ、それがいいかも
0852おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 01:52:28.77ID:SyasdABB
ホームセンター(DCMダイキ)に行ったらアタックneoシリーズのギフトセットが大量に売られてた
先週行ったときはなかったがこれどっから仕入れてきたんだろうか
0854おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 09:34:44.90ID:0vHZcrDJ
そういやアロマリッチ、リニュしてガッキーがCMやりだした頃からカプセルinの表記が無くなった
仕様が変わってカプセル使わなくなったんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況