X



その神経が分からん!part453

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:57:02.97ID:/P7ZEfV0
・日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです
・次スレは>>950、立てられなかった場合は速やかに依頼しましょう
・注意事項は>>2

※商 用 転 載・書 籍 化 禁 止スレです
※神経の分からない固定ハンドルはレス 禁 止、スレ立て 禁 止です

前スレ
その神経が分からん!part452
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1569283929/
0443おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 11:13:28.18ID:kIRT6Caz
>>440
こうやって唐突に無関係の自分語りする人って頭おかしいの?
今そんな話なんてしてないって理解できないんだろうか?
0444おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 11:18:33.11ID:Ofa5Pcvr
唐突に気に入らないレスに対して文句を付ける人も頭おかしい
そういう話も求めてないから

それこそその神経がわからん
変なレスだと思ったらスルーしとけ
0448751
垢版 |
2019/10/22(火) 11:29:08.44ID:WTY0CJz1
>>446
「自分語り」って指摘したいだけなんだよ
自分語りと意見の区別がついてない
0449おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 11:32:12.11ID:kIRT6Caz
>>446-447
ID変えて必死に自演とか見苦しい
関係あると思ってるのは書いた本人つまりアナタだけ
諦めて消えろ
0450おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 11:32:55.29ID:kIRT6Caz
また自演してるw
0451751
垢版 |
2019/10/22(火) 11:34:13.82ID:WTY0CJz1
読解力ないって喚いてた奴と同じ空気を感じる
0454おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 11:37:39.76ID:Ofa5Pcvr
ID:kIRT6Caz

なにこいつ
0456おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 11:43:03.88ID:xGSdStHG
>>442
> ミステリー作家に同じこと言ってみろ

=序=
それは9月にしては寒い朝だった。一連の事件の真犯人として
最後に逮捕される小林真弓は、最初の殺人の凶器として使用される
マグカップでコーヒーを飲みながら、2番目の犠牲者となる
斉藤美紀子にLINEでメッセージを送っていた
0462おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 12:51:40.78ID:OQ50IxWd
>>441
ええ…
フライパンも必要な理由がわからないね
自分の想像の通りにならないとムッキーとなる発達なのかなあ
なんか絵とか音楽とか創作活動させてみたら?
細かい塗り絵のアプリとか
そういうところで発散させれば普段の生活では架空現実の創造控えめになるかも
0464おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 13:09:35.08ID:HSYBW3UA
刑事コロンボじゃん。
最初に犯人と犯行手口を明かしておいて、主人公の謎解きテクニックと犯行に至った人現関係をストーリーを本題にする。
0467おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 13:45:23.68ID:nC0Aozjv
読解力がないとムキになる心理
それは 文章力がないことを内心気づいてるが
それを認めたくないから必死になって誤魔化してる言い訳にすぎない
つまり自分自身を偽っているのだ

自分語りを意見と誤魔化してる人はただのバカ
自分語りのレスはこのスレに必要ないからチラシの裏にでも書け
これは命令
0468おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 13:52:19.87ID:oT2nCecg
中学時代、国語担当のおばあちゃん教師が
「この話は刑事コロンボ方式で〜」って言うことあったけど
生徒は誰一人コロンボなんて知らんから意味通じてなかったわ

>>467
何語りたいのかわからんけどもっと短く書いてよ
0469おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 14:32:23.84ID:hQ95Fwrb
>>462
フライパンは単に生姜焼きのタレを余すことなく使いたかっただけみたいだけど、それにしてもフライパンごとなんて言われてないんだよね…言い返しても100くらいで言い返されるから疲れちゃって無視したけど
仕事が本当に忙しいのもあるけど、私がなに言っても聞かないからなぁ
たまたま旦那は趣味で音楽やってるんだけど、忙しすぎて楽器にもあまり触れてないからもうどうにもならないかな
聞いてもらえてちょっとスッキリ
0472おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 15:29:45.40ID:TtGgFU+e
>>467
確かに隙あらば自分語り厨はウザいな
スレ違い

どう見ても「自分語り」を「意見」とか誤魔化してるやつは頭大丈夫?と思った
0473おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 15:48:36.61ID:vG05ZHvz
>>467
>読解力がないとムキになる心理
これほんとどうにかしてほしいよね……
読み取れないなら黙ってスルーすりゃいいのにわざわざ「読みにくい」って……
ただ自己紹介してるだけって理解してほしいわ
0475おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 17:37:10.58ID:Azu9zo+k
>>443
無関係ではないが

>>448
こういうのは自分語りとは言わん

>>451
お前は、文章力がないとわめきちらしてヤツと同じ匂いがする

>>467
両方のケースがある
そして、ここは素人の場だ
プロの文章力を期待するのがバカ
0476おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 17:38:21.68ID:Azu9zo+k
A「これこれこんな人を見て〜」
B「自分の家族の場合はこうだが、この人はどうなんだろ?」

この場合、Bを“自分語り”と言うか?
言わないと思う人のほうが多いんじゃない?
0477おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 17:54:35.47ID:3FADiIwe
昨日からずっと読解力の無い馬鹿が騒いでるけどたぶん全部同じ奴だろな
長文読めない
文脈読めない
脳内補完できない
スルーできない
全てにおいて区別ができない
そして無駄にプライドだけ高いw
0478おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 19:12:14.01ID:hT3tWQ84
>>476
あくまでAの話をメインにしつつ、沿うなり反論するなりすれば許容
唐突感、話題泥棒感があれば自分語り
0479おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 20:02:02.41ID:aMPsLgvh
頭のおかしい奴が文章力だの自分語りだの喚いてて、頭のおかしい奴がその話題に絡んで自分語りの定義を出そうとしてる
くだらない話広げんなよ
0481おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:04:23.08ID:FZkm3BY8
>>476
自分語りは、「聞かれてもないのに自己紹介を始めるやつ」ってのが定義に近いと思われる
話しの本筋沿った具体例のために身近な題材を挙げることは自分語りでも何でもない
0483おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:36:44.59ID:qG6fEr/r
>>477
いや俺も叩いたから少なくとも二人かと…
正直な気持ちだから仕方ない
読解力ガーと発狂してるやつは確実に一人か二人
別端末で自演してバレないと思ってるやつも昨日から暴れてる同一人物
別端末で自演すればバレないと思ってる時点でバカ
今はありふれた定番別端末自演をバレないと思ってるとか頭悪いw
0484おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:39:34.03ID:FZkm3BY8
>>482
いや気にしなくていい
>>440は通常の会話のやりとりの範囲だよ
ただ、あえて言うなら余計な情報が多かったかも知れない
「うちのオヤジが似たような性格だったけど、身内以外の人から間違いを指摘されると素直に訂正してた
。そっちの旦那は身内以外から間違いを指摘されると素直になったりする?」
ぐらいで良かったかも
0485おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:44:18.20ID:+k0RcQwN
>>483
今回の件とはあまり関係ないが喪服それをよくやるよ
そして、本気で怒ると自らネタバレし、喪服を探せゲームを提案してくる
0486おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:58:32.97ID:qMnBO8ds
>>484
気にしなくていいって言いながら変な指摘をするのもどうかと思うが
自分語りではなかったし、書き方にも問題はなかった
誤解するような内容でもないのになにを偉そうにしない赤ペン先生やってんだよ
0487おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 22:21:47.66ID:4065TtO8
>>486
素直にありがとう言って参考にしなよ
いじめてるわけではないんだからさ
0489おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 23:50:44.43ID:LDoHxq3M
単発だのIDコロコロだの妄想乙
正直お前のレスにそこまで手間かけるほどの意味も価値もないんだけど?
と言いたくてたまらない
0490おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 00:13:22.60ID:0xW4gOqP
発達障害者がうようよしてるスレはここですか?
0491おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 00:53:37.90ID:ZbFw63/u
>>489
煽りとかじゃなくて、何でそんなにイライラしてるの?
次回からは叩かれないよう
相手に読みやすい文章を勉強すれ済むことじゃない?
>>484 も指摘してくれてるんだから参考にするとかしたり…

ネットで上手な文章で検索すれば出てくるので、それで勉強するとか

長文好きならそうしてほしい
0495おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 06:50:01.14ID:e7GGRRXV
>>489
自演、単発、IDコロコロって言い返す人って
自分に否定的なことを少しでも書かれると必ず言い出す
そして煽り耐性が無い
自分が他人に文句を言うのは良くても自分が言われるのは駄目というダブルスタンダード
0497おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 07:09:30.24ID:JPVd0Gra
>>491は自分が読解力があるかないかじゃなくて他人を責めて自分は悪くない方に持っていことしてるし、底意地が悪い人間なんだろうね
せっかく指摘してもらってるんだから素直に自分の悪いところを認めて国語の勉強しなよ
0502おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 10:54:46.80ID:n1G51cfb
スーパーで食パンを棚から取ろうとしたら、先客が居たので取るまで待ってたら
思い切り食パン鷲掴んで賞味期限確認してた。案の定どの食パンも指の跡がついて、その形に凹んでた。もう買う気失せた
レジに通してない商品なんだから、丁重に扱えよ!他の客も買うんだよー!
0503おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 11:46:39.88ID:UheEqQir
>>502
そして買わない商品を投げるようにして棚の戻す人がいる
それが粗暴な男でなく女性だったりする、子連れだったりババアだったり年齢関係なしに

材料や成分を気にする余り弁当の裏にもシール等で成分が書かれていないか
頭上に持ち上げてチェックする人がいた
水平に垂直に持ち上げていれば良いが
少し斜めになってしまい中味が片寄ってしまったのを棚に戻した
あんた何やってるのと言葉で出てしまったら
その人は気まずそうにしてそれをカゴに入れてレジに向かった
0505おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 12:57:50.33ID:8oAq9OsB
>>491
いつもの長文の人って妙なクセもあるよね

・まず何故か敬語

・「このスレじゃなくてこっちのスレの方がふさわしいよ」→「誘導されこちらに来ました」
(謎の儀式か、どのスレが一番釣れるのか試してる?)

・初カキコです
↑これが一番頭悪い
いつもの人とバレバレだし
そもそも初めてこのスレに来た場合 初カキコですとは言わない
初めて来た人はある言葉を十中八九口にする言葉がある(参考にするから教えないが)
これは心理学
0506おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 12:59:37.88ID:8oAq9OsB
・ID変わりましたが本人です
ID変わったんじゃなく、意図的に変えたのはバレバレ
他のスレのレスがバレたくないから消したとかの理由もあるのか?
それなら一本に集中すれば良いのにと思う


・沢山のレスありがとうございます
↑ほとんどあんたの自演じゃん
0508おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 14:49:18.86ID:6MemazNf
先週コンビニにて。
商品を買おうとレジへ、支払いは電子マネーで併せてスマホの割引きクーポンを提示(店員にもクーポンありますは伝えてる)。だが店員が、クーポンスルーして決済してしまう。
クーポンがある旨を会計後に言ったら、めちゃくちゃふてくされた顔されて「一度、返金処理してやり直しまーす」とレジにて返品処理される。
レジの返品入力→返金(システム上現金になる)→返品レシートに客のサイン→再び会計の流れらしく、返品処理のレシートを目の前に突き出され「こちらにサインを」と言われ、サインした。
再度店員がレジに商品を打ち込み、「○○円です」と言って電子マネーから引き落とそうとしたが残額が足りず「残高足りませんよお↑?」と小馬鹿にする顔で言ってきた。
返金処理した金渡されて無いと言うと「処理しましたよね?」と逆ギレ。
「レシートの電子マネー残高やレジのお金で確認してくれて構わない。返してもらって無い」と言う自分に無言でお金を叩きつける。
結局すみませんの一言もなく、会計された。
あーあ、途中で帰ってやれば良かったな。数字の店。
0512おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 15:55:42.24ID:c3wsrUMU
>>508
私も商品2度打ちされたから言いに戻ったら
あんたが追加注文するのが悪いって言われた事ある
レジ横にある唐揚げとか、あ、ついでに買おうってなるためのもんじゃないの
ええ、私が悪いんですよ、すみませんね、って言ったら黙って返してよこしたけど
本部に文句つければよかったか
しばらく行かないうちそいつはに居なくなってた
0513おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 17:42:37.83ID:0rgOHRm4
被害にあって可哀想に思ってボランティアに来てやってるのに
感謝しないバカや
ボランティアが当たり前と思ってるゴミの神経がスレタイ
たいていの人は
「お疲れ様」
「ありがとうございます」
と 言ってくれるが
中には威張った態度のゴミがいて殺意が沸く
マジでたまった深い泥水に頭から沈めてやりたくなるね
0514おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 18:31:11.73ID:j/yHhdWJ
コンビニ店員を責めないで

キャッシュレス化や電子クーポンで店員が疲労している
覚えることが増えて頭が追いつかないと言って辞める人が増えている
そのため現金精算のみの店へ再就職するんだってさ

これくらい簡単だろうと思うでしょう
でもレジを見ていると現金精算より時間がかかる店員がいるのも事実
またスマホ決済を店員に見せる方も手間取っている人がいる
0515おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 18:44:59.97ID:pqR9sF7P
>>514
誰もミスや手間取る事を責めてないのに、なんでそんないじめられてる被害者風な言い回しなんだ?
さらにコンビニ店員の心象を悪くするぞ
そっちのミスで時間取られるわ、その上態度も悪いわだったらどうにもなんねーじゃん…
新しい物の導入で元々居た人間が離れる事なんて、どの業界でも一緒だよ
それでも時が経てば店員も客も慣れて落ち着いてくるんだよ
いちいち騒ぐんじゃない
0516おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 18:54:18.74ID:MrFrApnP
なんだろうと能力低いヤツが責められるのは仕方ないだろ
とくにそれがビジネスなら
待遇ガーとかバイトガーとか、客には関係ないからな
時給に仕事が見合わねえ、っつーならやめるなり交渉するなりしろ
0517おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 19:24:50.43ID:64griVDv
すいませんと言ってくれれば大抵の人はええでってなるのにそれ言わない店員が意外お多いイメージ
ヘタレなので訂正等々してくれたら何も言わないけど
0518おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 19:41:22.87ID:XEXW0txe
パートの立場だけど、残業になりそうだなぁって時
「申し訳ございません。規定の時間内に仕事が終わりません。◯◯分の残業を許可お願いします」
と、社員に請い願うスタンスが理解できない
「では、◯◯時までに終わらせる努力をしてください」と返事が来るのも理解できない
だってその返事をする社員が、私に仕事回すんだもの
時間内に終わるように段取り組むのも社員の仕事じゃねぇーの!?
0519おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 20:07:56.19ID:8uHePLNR
>>514
なんだよコンビニの再就職って
しかも「するんだってさ」って当事者の話も聞いてなさそう
コンビニが大変なのは精算方法じゃなくて、
配送やら払込やらチケットやら保険やらでやる事がバカみたいに多いくせに給料が安いことだと思うけどな
ホットスナックもめんどうだろうに
的はずれな庇い方して印象悪くするなよ
0520おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 20:46:10.32ID:pT2pNqNb
>>518
時間内に終わるかどうかはあなたの能力次第なんだから
◯◯時までに終われないのでこれ以上は受けられません
というのもあなたの仕事だよ
それを聞いても仕事を回すかどうか判断するのが社員の仕事
受けておいて時間内に終われない残業させろと言い出すからおかしいんだよ
0521おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:37:44.80ID:L+AOlGvo
コンビニみたいなところで働いてるくせに
コンビニの店員は、
一流ホテルの従業員や
キャビンアテンダントと同格の立場の接客業と思っちゃってる完全に頭がやられているアスペの神経がわからん

天と地 月とすっぽんどころか
神(キャビンアテンダント)とゴミカスまたはチリ(コンビニの店員)ほど差があるからな
図々しいにも程があるw
色んな意味で終わってるなw
コンビニの店員なんかやってるチリの分際でプライドだけは高いとかw
0522おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:39:44.63ID:L+AOlGvo
プライドだけは高いが
コンビニみたいなところでしか雇ってもらえないから、スッとろいやつやポンコツが多い
てきぱき動け
煙草の銘柄覚えろ
0524おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:43:52.08ID:L+AOlGvo
チリなんか見下して当然だろ
頭完全にやられてるな

確かに、キャビンアテンダントだったら同等みなし
こちらもデカイ態度はとらないし、ちゃんとした対応するよ

コンビニなんかで働いてるやつに気を遣うかよw
0530おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:32:27.86ID:RBrM1WRF
>>527
後日談追い出す阿呆がいないから、その後スレなんてないよ
あるのは家庭板(育児も?)くらい
報告したい事があるなら遠慮はいらん
0532おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:43:51.26ID:LPP+LgAL
>>530
ありがとう。
>>427なんだけど、今朝もまた旦那の言った言わないがあって、いつもならスルーするけどどうしてもイライラして言い返した
「今度からレコーダーつけっぱなしにする!?」
って。そしたらもうむこうはブチギレ。いつも喧嘩するとそうなんだけど、こちらが聞いてることと微妙にズレたことを言い返して、論争が終わらない
私は「昨日のフライパンもそうだし、日頃から本当にあなたは言ってないんだよ。弟や子供たちからも指摘されてたじゃん」と言ったのに
「そもそも多忙な俺と違ってお前みたいな暇なやつは〜」
とか返してくる
今までも何度もこっちが折れる形になってたのも、結局は子供たちのことがあるから
まだ中学生で、もし離婚になれば転校を余儀なくされる。子供達は揃って一貫校へ通ってるから転校はなかなか難しい
私が本業で本腰を入れるとなると、長期で家をあけることが増える。頼れる実家はなし。だからいつもいつも最後はこっちがグッとこらえて我慢するしかなくて、悔しくて仕方がない
10年前に独立してから、多忙な旦那に代わって税務署法務局、郵便やら銀行やらあちこち奔走して雑務をこなしてきて、たまたま「この日は予定がある」といえば「はぁ?暇人でしょ」と言われる
せめて別居を提案したら、めんどくせぇ、それくらいなら離婚する。明日にでも弁護士に連絡するって凄い勢いで怒鳴り散らして寝室に行っちゃった
後日談でもないけど、耐えきれなくて吐き出したくて。しんどい
0534おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 23:38:48.01ID:1C/CFZb/
>>532
モラハラは治らないし、お子さん中学生ならもう離婚でいいと思うけどなぁ
子供達も察してるだろうしまず子供と話してみては
離婚=転校になるのは家庭の事情なのか学校の方針なのかにもよりそうだけど
0535おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 23:50:45.65ID:QLpg0Zue
>>532
乙、お子さん2人が一貫の中学生なら学校の近くに住まいを移し
君が仕事に本腰を入れて稼いで、留守中の家事は家政婦に丸投げ
こっちも弁護士を立てるつもりで、慰謝料・当面の生活費・学費はぶんどってやれ
0537おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:08:19.04ID:9+0y8xgg
ほんとに離婚になるようなら本格的にご主人の言動を録音しといた方が良くなってきたね
離婚に関するあれこれも言った言わないが普通の離婚でも多いんだから、そのご主人ならもっと酷くなりそう
0538おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 04:45:51.07ID:hpAi94Vj
なんだかんだで離婚しないって言うなら
最低限の事しか関わらないようにする
生姜焼きだってわざわざ食べる?とか聞かずに片付けてしまう
日々のルーティンだけこなして近寄らない
頼まれごとはどうせやる羽目になるなら
仕事だと思って黙って受け取っておく
うちの旦那もそんなタイプだから一番良いのは最低限の会話しかしない事だよ
相手がリビングにいたらキッチンで過ごすし
子供がもう中学生なら家族で一緒に出かけたりもしなくていい
0539おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 05:49:05.83ID:WSx9NbPU
>>532だけど、ありがとう。聞いてもらえるだけですごく気が楽になって、感謝しかない
デモデモダッテになってしまうけど、今この時点で離婚は積極的にはしにくい。でもゆうべむこうがべんごしべんごし!!って騒いでたんで、むこうから動くかも
そしたらこっちもとれるだけとって離婚しようと思う。私の本業が、通訳みたいなもんだと思ってもらえるといいんだけど、本腰入れると時には半月くらい海外とかになってしまうので、中学生を2週間置いていくのは結構きつい
だからなるべくハイハイってスルーしてたんだけど…。なんだか最近、どうしても我慢できなくなってしまった。子供たちとは今日改めてきちんと話をしてみようと思う
ただの愚痴なのに、真剣に聞いてくれてありがとう。それだけのことでもすごく嬉しくて、気持ちが楽になった
0540おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 06:09:54.42ID:Wq0CoBTs
このスレは性格ゆがんだ人が住み着いてるね。
スルーがいいんだろうけど、ついつい反応してしまう。

>>192
>>201
>>221
>>323
>>344
>>360
>>397
0541おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 08:34:15.01ID:aZakta66
名古屋で「音がうるさい」と、救急車の前に自転車で立ちはだかった48歳の男が逮捕されたんだけど
職業、自称・翻訳業…に茶を吹いた
このスレに毒されすぎている自分にスレタイ
0542おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 08:51:09.66ID:8U+0ag86
>>539
あまり思いつめないようにな
モラハラって話をそらして別の方向で相手を責めようとして来るからできるだけ話を戻すようにした方がいいよ
暇人だからって言われたら「今その話はしてない。関係ある?」って無理やり戻せばいい
相手が自分の話を聞いてないのに相手の話なんて聞く必要はないよ
子供の教育にも良くないし、いつまでもそんな旦那と子供を一緒にいさせるのも問題があるから離婚は視野に入れてもいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況