X



『平成』の世を振り返って見るスレ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 04:05:07.40ID:EeP4guCD
スレ主です
新スレを立てようとすると前スレのタイトルが長過ぎと表示されてしまう為にスレタイを短縮しました

短縮の為の変更であり前スレからの内容的な変わりは無い事をお知らせしておきます


前スレ
「平成」という時代の世の中を振り返って見るスレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1546173139/l50

平成出来事年表
https://www.huffingtonpost.jp/2018/01/01/heisei_a_23321167/
0126おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 06:14:23.91ID:9OIJ28/c
いずれも西日本選出の議員。

「小選挙区で落ちれば比例復活は無し」と選挙中に公言しながら
しっかりと比例復活で議員に。

ツイッターでリプしてきた相手に「下級国民」と言い放つ。

60キロオーバーのスピード違反を警察から見逃してもらった前法務大臣
0127おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 10:27:58.02ID:N7W0ohYj
早く選挙をネットで投票出来るようにすりゃ良いんんじゃねえの?
そうすりゃ若者世代の投票率も格段にあがって年寄りの顔色しか窺わない老害政治も崩壊するんでねえ?

自民が政権とってる間はあり得ねえんだろうけんど。
0128おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 00:10:14.60ID:l9SkpvNs
(^.^)
0129おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 22:36:52.57ID:ioTj4sLm
まぁ、ぼちぼち行きまひょか。。。
0130おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 22:36:53.21ID:ioTj4sLm
まぁ、ぼちぼち行きまひょか。。。
0131おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 11:34:18.82ID:xqj9SPBk
体力があるはずの若い世代が選挙に行かない不思議。
0132おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:09:25.97ID:OM8Y2Keo
大学の中に仮設の投票所を設置したのに
投票行かないし、場所と投票日がいつかわからないとテレビで
いうし。
0133おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 00:25:07.30ID:H+/yS+OG
今年の紅白の目玉で、本人が歌っているかのような美空ひばりの新曲がAI技術で披露されるって言うんであんまり期待はしないでYouTubeで聞いてみたんだが、これが思いの外良く出来ていて驚いた。

ヤマハがディープラーニング技術とやらを活用した歌声合成システム「VOCALOID:AI」なるものを開発。

NHKと協力して美空ひばり生前の声や歌声、映像などのデータから、歌声や歌い方、話し方の癖をAIに学習させ、美空ひばりが歌ったことのない曲でも本人らしく歌わせられるシステムなそうだ。

音楽でこんなクオリティの高いAI技術が使えるのなら、近い未來には新曲を出すのにも今迄にヒットした曲の音やメロディーをAI 分析する事でもう作曲者なんて要無しになり、

新譜が出る度にミリオンヒット!

っなんて事になるAI楽曲製造マシーンなるものが出現するやも・・

ボーカルも過去の本格派アーティストやスーパーアイドルなんかの全盛期の声を使って創って仕舞えるわけで
0134おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 04:46:33.91ID:66/XNHIV
死にぞこないの老害爺、中西は死ねや
0135おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 04:49:04.99ID:Q13P7KCu
anti insect
0136おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 18:43:07.00ID:gTyARz4z
んん、ぼちぼち行きまひょか。。。
0137おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 15:07:07.69ID:NeDQf3n0
平成後半に役職についたオッサンを全員クビにしろや
0138おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:52:11.16ID:5rNbJ+AZ
韓流ドラマのお次は「韓流文学」に火が付きブームを起こそうとしているようだ。

日本の文学はオワコンとなりつつも、変わって韓流の文学本が何故か今にして日本で売れているのだとかの事

日韓関係でのヤフコメを読む度に奴等とは今後二度と関わらない日本を望むとの思いに反して・・・
0139おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 12:17:42.53ID:Gqe0wrUt
(^.^)
0140おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:37:48.53ID:eHnJykL5
>>133
人の声ができるなら
録音を残して亡くなった歴史上の
名ピアニストの名演の再現とか
再創作なんか簡単だろうな
0141おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 04:56:56.95ID:ZPS/Ur4T
死にぞこないの中西は要らねぇから死ねや
0142おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 10:47:14.69ID:0gXFXUn+
アニメとか昭和色を無くして成立するんだろうかと疑問に。
それで約2時間尺が作れるんだろうかと。
0143おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 12:47:46.24ID:zkCrCdtD
まっ、ぼちぼち行きまひょか。。。
0144おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 16:36:04.18ID:RNGV8F/n
外国人雇用ばっか推進する横浜タイヤを絶対許してはいけない
0145おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:33:53.27ID:4510hih3
外国人雇用したがる濱口は日本人を敵に回したいのか?

日本人の敵は濱口だ
0146おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:08:05.52ID:4510hih3
くそカス濱口をリストラしろや
0147おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:55:58.32ID:MrxX2U4v
、、ぼちぼち行きまひょか。。。
0148おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:38:30.91ID:fByjEy7p
来年のトライアウトで新庄がまさかの現役復活を宣言している

新庄と言えば、それまでのプロ野球はセリーグ主体だったイメージを平成の時代にパリーグをそのイメージから抜け出させた立役者。
本人はトライアウトに合格すれば「令和は俺が「セ」の時代にする!」とやらでw

とっなると、やはり新庄剛志と言えば元のサヤのあそこの球団に戻るのだろうか?

常識を遥か越えた異人だけに今度は何をやらかすやらなんだか期待してしまう
0149おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:56:23.00ID:zmG8Vv8j
(^.^)
0150おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:12:18.42ID:wNBK+dyj
>>148
パリーグ人気の第一人者は清原だと思うよ
清原のおかげで一般マスコミもパリーグを報じるようになったのだから

昭和60年 西武vs阪神 この頃は未だ阪神と言うかセリーグが主流
昭和61年 清原入団 パリーグの報道が増える
昭和62年 日本シリーズでの清原の涙
昭和63年 10.19 パリーグ大人気
0151おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:38:36.09ID:0gsuGTnU
ノムさん
「無理だよ。歳には勝てんわい・・」

それに対して新庄
「そんな弱気な事を言う人には、今度会ったら45分間お説教してあげないとね」

と、本人のインスタでの発言があったとか
0152おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 14:58:16.68ID:BPACA0lc
ポンッポポーン
0153おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 15:14:10.97ID:pA9cXaFB
太く短い人生じゃなくなったスポーツ選手。
0154おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 22:30:30.18ID:uBFja6x1
老害爺、中西は要らねぇから死ねや
0155おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 00:23:33.04ID:fAgaA+Xz
まっ、ぼちぼち行きまひょか。。。
0156おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 09:21:28.25ID:0fD7NNj7
安部首相が熱心に推進しようとしている『就職氷河期世代』の
人たちへの支援取り組み ,
現在、35歳〜50歳ぐらいまでの人たちだ。

★ 就職氷河期世代とは,
1993〜2004年に学校卒業期を迎えた世代を指す。
高卒者の場合は1975〜85年ごろに生まれた人、
大卒者の場合は70〜80年ごろに生まれた人になる
https://www5.cao.go.jp/keizai1/hyogaki/20190621gaiyo.pdf
0157おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 00:18:26.05ID:9bdCrYfh
無修正
0158おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 23:00:22.21ID:M8hgvmSQ
>>148
ラジオで、
新庄が阪神入団間もない97年98年の阪神監督をやっていた吉田義夫が言ってたんだけれど、「元々新庄って子はあんな自己アピールするような子では無くてボントおとなしい感じの子だったんですよ」

ええっ!? うそ? うそだろ?

って思わせるような事を言ってたのを聞いた事がある

吉田義夫的には、恐らくメジャーに行ってからの影響であんな風になったんじゃないの?

って話しだったんだけれど.......。
0159おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:04:17.98ID:BeQ49hHk
(^.^)
0160おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:24:06.69ID:gSjjJdON
師走だよ、師走。
0161おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 16:37:19.00ID:bm9+By/l
子どもがいないのがステータス、結婚は悪、ずっとアイドルみたく清純で無垢で
いることがよい
みたいな世の中。
0162おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 14:47:04.20ID:pyP+IvHp
0163おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:52:32.28ID:46y6wdjR
平成だの令和だのもう、、うんざり。

昭和の、あの時の80年代に.......


誰かもどしてくれ!!!!
0164おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 10:17:29.19ID:6KTL6d4b
大企業、有名企業、ブランドやメーカーのロゴが付いている物
は買わないようにしましょう。
みたいが考えが無くなった。
0165おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:10:53.70ID:9kyL4eiE
老害爺、中西は何も利用するなよ
0166おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 17:40:13.01ID:ohUOq99D
死ねのわ、中西だけでいいんだよ
0167おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 14:03:45.33ID:jdghlCM0
(^.^)
0168おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:16:35.01ID:x7juIePf
女子高生
ルイヴィトン
オヤジ

の三角関係
0169おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 15:14:58.14ID:f5M5HGIZ
コギャル

孫ギャル

あれ、、JSはなんて言ってたっけ?・・・
0171おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:37:26.08ID:TDAEug3O
平成が終わり2000年代も20年代を迎え入れようかとしている訳だが、この先の時代に華咲きそうな魅力を感じるジャンルやカテゴリーを占って欲しい

開催間近のオリンピックも、マラソン移転等でしらけてしまっているようではあるが、意外にもラグビーが盛り上がったりで意外性のある思わぬ物が浮上し話題になるのかも・・・・・・・・・・・・。
0172おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 21:16:23.33ID:rCWIAJrW
5Gとかは
0173おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 01:59:36.01ID:5/uvlX1l
>>171
smクラブの「女王様ブログ」は本当に笑えるw

数日前ある店の女王様の、クリスマスに相手した客のプレイ内容を書いた書き込みなんてww

もう変態の域を通り越し、見せ物小屋で異次元の生き物の見せ物を無料で見せて貰った様な気分になってしまっていたw

ちょっとここでは凄すぎてその内容までは、、、。

今時の下手なお笑いなんて観ているよりも数倍楽しめてしまうw
0174おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 01:59:38.67ID:5/uvlX1l
>>171
smクラブの「女王様ブログ」は本当に笑えるw

数日前ある店の女王様の、クリスマスに相手した客のプレイ内容を書いた書き込みなんてww

もう変態の域を通り越し、見せ物小屋で異次元の生き物の見せ物を無料で見せて貰った様な気分になってしまっていたw

ちょっとここでは凄すぎてその内容までは、、、。

今時の下手なお笑いなんて観ているよりも数倍楽しめてしまうw
0175おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 13:31:15.73ID:5Bnr/TTL
(^.^)
0176おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 00:18:35.06ID:RQZiff9E
おめこ
0177おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:37:42.54ID:UoG0ZTC4
元日から営業してる店が多くなったよな

子供の頃、おもちゃ屋とパチンコくらいだったのに。
0178おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 21:35:02.57ID:1c7FfXSL
今日の格付け
ワロタw
TVも出演者、内容しだいで、まだまだ捨てたものでもないね
0181おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 12:35:59.80ID:z5NDledL
>>174
女王の小便をブレンドしたシャンパンで乾杯した後にウンコで飾り付けられたクリスマスケーキを食べさせられる、とかだよな。

正月早々から失礼した。
0182おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 12:44:27.01ID:ZrhAXfCB
>>179
GACKTとチーム組んでたちっこいのが良い味出してたかな
0183おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 17:19:07.69ID:3S3b3gFr
飲尿療法ってのなら聞いた事あっけど、うんことかってのも食べると体を悪くしたりしないものなのかね?

意外に本当は世に知られていないだけであって、うんこを食す事で病気が治せたりすんのかも

どこだかの大学の論文で、
健康な腸を持ち合わせてる者が出したうんこを、腸内環境の悪い下痢や便秘で困ってる者の腸に水で溶かして浣腸してやっと善玉菌の影響が働き治せてしまえる

みたいなのを発表してるだとかを言ってたなぁ。
0184おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 01:35:12.17ID:jMAWrphq
人生ゲームもテトリスもパックマンもギャラガもインベーダーゲームもルービックキューブもD&DもドラクエもFFもたまごっちもオセロも
ハノイの塔もUNOもポケモンもマリオもゼルダもゲーム&ウォッチも巨人のドシンもピクミンも動物の森もツムツムもぷよぷよもマイクラも
パズドラもボンバーマンもソニックザヘッジホッグもメトロイドもモノポリーもスマブラもドンキーコングもデジモンもMOTHERもパラサイトイブも
MTGも遊戯王もモンストもムシキングもオシャレ魔女ラブandベリーもマリオカートもディディーコングレーシングもモノポリーもウィジャ盤も
スロットマシーンもルーレットも東方もカービィもストリートファイターもモータルコンバットもイングレスもポケモンGOもバイオハザードも
イナズマイレブンもなめこもレイトン教授もシーマンも女神転生もDOOMもかまいたちの夜も沙耶の唄もひぐらしもうみねこもFateも
人喰いの大鷲トリコもデビルメイクライもベヨネッタもアイドルマスターもワニワニパニックもダンガンロンパもサイレントヒルもテイルズも

つくれなかった女メス猿共のタンジュン脳の汚物女共が、きったない手でゲームにさわんな!!!!!
0185おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 13:17:04.16ID:HVx0+rYd
(^.^)
0186おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:23:24.08ID:HfSr6Vi5
村林と中西をリストラしろや
0187おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 04:17:12.04ID:gUp5jeQi
ここ最近のシャウエッセンて質が落ちてやしないか?
バブル時代の頃に食べてたシャウエッセンは口の中に最後に皮が残ったりなんかしてなかったように思うんだがな?

どうもコストダウン図るのに品質を落としてるような気がしてならない・・・。
0188おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:16:24.97ID:wr4d4vJZ
0189おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:44:48.49ID:HgYGJHq2
シャウエッセンってのは加熱無しで生でも食べれるんだろ?
0190おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 01:32:38.04ID:KHsaKnQx
冷蔵庫の奥から賞味期限が3ヶ月過ぎたシャウエッセンが出てきたから食った
別に普通だった
0191おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:36:18.01ID:A9LiUhGa
玉子に記載の賞味期限は生食での期限であり火を通せば期限後1ヶ月ぐらいは食べれるらしいのだけれど、

シャウエッセンもそんな感じなんだろうか?

それにしても3ヶ月とは凄い
0192おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:35:56.40ID:3/RK8FKc
たこさんウィンナー
0193おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:18:25.73ID:eUrY8ZwF
豊潤
0194おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:06:26.07ID:oP7xKHHX
さっきから飼い猫がどうもいつに無いおかしな動きをしていて何だか恐ろしい

地震のまえぶれを感じてたりしているんじゃ.....。
0195おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:15:03.62ID:Gh5Cvhpi
>>194
そんな話しは平成スレと何の関係も無いだろと思ったら、

そういや今日は1.17で→阪神大震災なんだよな。
0196おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:10:04.97ID:C/rbez/h
(^.^)
0197おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:23:45.28ID:c232urEQ
平成の◯◯、令和の◯◯ってフレーズがあるけど両者比較すると次元が全然違う感が半端ない。
例えば◯◯に悲哀ってフレーズを入れてみる。

平成の悲哀→「何だかかわいそう、大変だ」って感じつつも
「所詮はそんなもんだろうよ。」って感じになり見過ごされていくようなイメージ。
令和の悲哀→「こりゃアカンやつや!」って突っ込みが飛び交い、
「何とかせなアカンわ!」って気持ちを嫌でも駆り立てられるようなイメージ。
0198おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:14:12.61ID:M5j+5pMa
平成あたりからアイドルが低年齢化し安室を初め後藤、加護、辻、SPEED島袋などが13歳とかでデビューしてた訳だが、

今となってはその面々達が当時では想像も考えも起こらなかった30代40代となって行く避けては通れない現実の中でオババと化してしまってる。

いやぁ、、ホント...元号が変わったとかだけの話しでなく世の中の時代もあのころから一時代通り過ぎたんだなと深く感じてしまう
0199おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 11:34:33.10ID:vSgrZAo3
%!?@
0200おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:15:03.78ID:JG4hH3kA
200
0201おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 18:24:14.60ID:fO7CcuXR
平成時代には20、30代だった頃に周りの者が40も過ぎてりゃおっさん扱いしてたのが、今じゃ逆に自分が普通に「おっさん!」と呼ばれる立場になってしまった悲しさ
0202おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 19:28:52.65ID:uHjJOz0L
振り返ってというより、昭和の頃のような地方と都会の隔たりや距離が特に00年か10年以降、一気に
縮んだように思う。ネットの普及はホント大きい。。実感として首都圏関西圏なんかだけが
時代を先行するわけでなく、とんでもない田舎でユーチューバーが話題を発信してリードしていく世になったな。。
0203おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 00:39:11.50ID:tMlbBrdv
音楽のライブのツアーなんかでも、これからは地元に来てもらえず観に行けないような田舎住まいの者達でも、ネットの動画配信を使い生のリアルタイムで何処かで行われているのを有料で観れたりしだす様になったりすんだろうな
0204おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:21:05.67ID:L2TkFzNu
(^.^)
0205おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:30:15.43ID:THbGIgoq
>>85
絶望した結果として暴走する輩がわんさか出てくるかもな。
京アニを放火した犯人みたく。
後は香港の様なことが日本各地で起きたりと。

大体人間って絶望しきってしまうと開き直って何かしらの行動に走っちゃう面があるだろ。
平成はそうならないギリギリのところで留まってずるずると衰退していった時代だとしたら、

令和は派手にいっちゃう時代だと考えた方が自然。
0206おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:55:01.85ID:2dI8Q74V
自然環境や他国関係はどうにかなったとしても小子化問題ばかりは、、。

もう、どうにもこうにも...。
0207おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:59:27.52ID:pMhQOwnl
近い未来AIとかで人手要らなくなんじゃねえの?

違うの?
0208おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:57:04.27ID:SuxVVtns
0209おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:32:37.87ID:x8jTaAb8
東日本大震災の時の民主党対応を悪く言うが、

新型コロナに対する自民党の対応を見ていると、もし震災の時に自民党だったら地震後には原発も停めず企業や経済を優先するという最低最悪なゴミ政治な対応だったんだろうな。

まだ立憲の方がいくらかましかと。
0210おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 18:41:04.88ID:FlKpfmpS
未だに週刊誌が発売されてるのに不思議を感じる。

ただ、本に関してはこの先どれ程ネット社会が進行しようとも紙に書かれた文字をぺらぺらとページを捲りながら読むもので有り続けて欲しいものだ。

電子書籍は少なくとも半年ぐらいは本書籍の発売中は出すべきでないと個人的には思う。
書店に置かれ無くなった過去の作品を見る目的でよいのではと。
0211おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 23:13:18.74ID:OIKIIfKq
>>209
民主党政権時に新型コロナが発生したら

中韓に忖度して何もしないんじゃねぇの?
するのは中間にマスクとクスリ差し上げます。って事だけだろうな。
0213おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 22:21:24.75ID:1XAchU/R
新型コロナでマスクの抱き合わせ販売が批判されてるようなんだけど、
前の豚インフルだかの時もそうだったように思うんだけど、

これってドラッグストアなんかが抱き合わせの対象にしている商品が高額商品のユンケルとかだったりするからで、
仮にそれをその店の商品券とかに抱き合わせて販売すればどうなんだろう?

「3000円分なら1セット5000円なら3セットのマスクをお付けします。」みたいな感じで

それならばかえって本当に欲しいと思っている者に渡りやすくなるような気がするのだけれど
0214おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:49:17.63ID:+ZEN/n+g
>>211
9年前の「民主ガァー」仮想批判より
現実の安部首相は中国に忖度しまくりで来日者垂れ流しを批判すべきだろが。
0215おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 14:05:49.62ID:j/gym21k
(^.^)
0216おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 07:39:15.27ID:souw2/U5
「復活の日」(小松左京)を今読むと恐すぎる...。日本のコロナ感染騒動の渦中の状況と似すぎてて、、、。

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0217おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 06:18:01.36ID:fIImTa6a
春だなぁ〜。。
0218おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 14:43:24.15ID:QUG030n6
昭和ー戦争

平成ー震災

そして令和は早くも元年にして新型コロナによる地球の危機が訪れている
0219おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 09:30:53.69ID:xOuUqUgJ
(^.^)
0220おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 23:19:41.08ID:SUfYn+CK
0221おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:24:38.01ID:EjDSyJ3Q
平安時代の「方丈記」「源氏物語」「枕草子」から
各時代ごとにその時代を代表するような文学作品が
歴史教科書に掲載されてきたけれど、昭和時代の
「人間失格」「雪国」あたりを最後にそれ以降の
文学作品が出てきていない気がする
平成時代を代表するような文学作品が思い浮かばない
後世の歴史教科書に平成時代を代表する文学作品として
「電車男」「火花」あたりが掲載されているのだろうか?
それとも「文学作品」というカテゴリー自体がお役御免となり、
それに代わる文化として「ブログ」「動画」のようなものが
新しい文化として掲載されるのだろうか?
0222おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 01:26:04.44ID:sap2ykYZ
0223おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:10:48.20ID:ld5d8tK7
>>221
文学作品と認められないかも知れんが
戦後を代表する作品となると
「点と線」「時をかける少女」かなぁ

時をかける少女
何度も映像化され、そして
親子そして孫の三世代で読まれているからなぁ

自分語りになるが 
俺は原田知世版の映画を見て、原作を読み
四半世紀後
娘がアニメ版の映画を見て、原作を読み
そして二人とも、ナンカチガウ と感想を持った。
0224おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 11:03:00.39ID:aVFUeIxR
>>223
ちょっと前に「時をかける少女」を地上波でやってたから録画して
つい先日初めて見た
原田知世は可愛かったけれど、ストーリー自体は自分が想像してたのとは
「ナンカチガウ」だったわ
0225おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 17:42:11.32ID:NqeKjpQ0
>>224
地上波での放送の時、エンドロールを流さず終わらせた事に映画通のファンがSNS でマジギレしてたよ。

通から言わせるとエンドロールの部分が何よりもの見せ場で感動シーンだとかなんだそうで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況