X



今まで生きてきて凄く衝撃的だった休験 182度目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:45:18.26ID:0qt/8Hdb
\  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        商用転載はお断りだおおおおおおおおぉぉぉ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚Д゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ω {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

次スレは>>980あたりで立てられる方がお願いします

前スレ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 181度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1564912135/
0846おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 12:44:57.98ID:a0lxzLMH
>>838
広告代金もらってるからと必死乙
あ○の犬の火消スパイw
バレバレw
やるならもっとうまくやれ
これも仕事なんだからさw
いい加減な仕事するな
本当火消隊とか頭悪いやつ多い
高学歴雇えよ
0849おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 13:32:09.72ID:fIK4tzgO
直接食料や医療に使ってもダメ
武力に使っても抑止にならないからダメ

何に支援すればいいんだ
教育費か?
0850おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 14:59:53.68ID:3XkCeESF
>>843
青年海外協力隊に参加してた人の兄弟の書き込みを朧気にだけど覚えてるよ

貧困地区の空から食料等支援物資を投下
群がる民衆
働かず、学ばず、支援物資を食って飲んでセックスして日々を怠惰に過ごす人々
寝転んでても支援物資が定期的に届いて食うに困ることがないから改善しようとする意識がない
食料の育てかたも水の引き方も教えない
富裕国の為に貧困国は作られ続けている
現地の人々もその状況に甘え続けている
と、絶望して帰ってきたって

あのレスは2ちゃんのレスの中でも衝撃を覚えたし未だに頭から離れないよ
0851おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 15:06:31.17ID:DU7nYysw
家賃は消費税関係しないからな
もし「消費税10%で家賃値上がりします」という通知が来たら、物申したほうが良い
それで誤魔化したら詐欺罪
0852おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 15:06:49.87ID:3XkCeESF
>>849
本来なら教育だね
戦後の日本のように、国内全土に伝わる共通語を整備して子供は全員教育の義務を受けさせる
給食を与え最低でも中学卒業までは義務とする
戦争を辞めてその費用を国内インフラに全投入
インフラ整備の工事に貧困層を雇用
ぐらいやらないと立ち直るきっかけすらないよ

とはいえ、舵取りしてる人達は貧困国をこのままにしておくつもりだから、そんなことさせるわけないけどね
0853おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 15:13:23.71ID:YRjRgbpB
そもそもなんであそこまで貧困になったんだろう。
ずっと代々暮らしてきたんだよな。
やっぱ白人がやってきて、金で人を買うようになったことが大きいのかな
0857おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 15:41:50.93ID:M9s9s/Jx
宗教とか絡むともうどうにもならないよね
自分のとこの神や教えが一番!と主張するだけならいいけど、他の人にまで強要するのはヤバい
0858おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 15:49:13.73ID:WSLj+s5k
>>852

今の日本の凋落と比べてみるに・・・
やっぱり鉄拳制裁と強制就学&就労は必須だよな
勉強しないガキは大人が責任もってシバキあげて勉強させる
働かない大人は村八分
ソレで秩序と経済発展を成し遂げた
0859おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 15:52:25.71ID:WSLj+s5k
>>848

どれか1つの武装勢力を国軍に引き上げて、そいつらに国境警備させて武器の流入を防ぐ
そしてそいつらが独裁政治をし始めたらフセインみたいに処刑すれば良い
そして国連軍が統治
0860おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 15:55:34.40ID:WSLj+s5k
>>852

やっぱり貧困支援ビジネスって世界中にあるんだな
日本でのBoo/Luck、在うんこ半島人のヘイト解消ビジネスがいつまでも続くのと一緒だな
0862おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 15:58:21.17ID:WSLj+s5k
>>853

白人様から見た貧困だからな
黒人は普通に生活してるだけなのに・・・
白人様の価値観を押し付けるから問題が発生する
0863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 15:59:49.27ID:WSLj+s5k
>>861

ロシアか中国だろ?
0864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:01:11.81ID:WSLj+s5k
>>856

リーダーになるためには、武力しかないからな
だからゲリラになる
言論で支配できるような場所じゃ無い
0866おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:41:37.65ID:vK4txKii
誰かが他の人をちょっとでも褒めると
やたら否定したり、私の方が知ってる、出来るって
すごい大声でかぶせて来るパートの婆がいるんだけど
60過ぎてまでそんなに承認してほしいもんかね?
婆の承認欲求うざすぎで神経わからん
0869おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:14:18.58ID:U9or0vtl
>>849
地道にガッツリ支援している人や団体もいるんだよ。

アフガンのペシャワールの会は、その典型。
最初は文句つけてた現地の人や妨害行為を行なった敵対思想の団体も、
じりじり成果が上がってくると協力したり、妨害を止めるようになった。
水路の補修ができるような技術者を育成する副産物で、現地識字率も上がった。
(図面や指示書等を共有した方が効率が上がる。と現地の人達が理解したので、積極的に大人が覚え、
子供達にも文字を覚えるように仕向けたから)
0871おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:19:50.66ID:g23jzxBn
>>859
机上の空論
ソ連軍や米軍などが押さえ込んで、うまくいった事があるか?
アフガンやイラク、IS征討を見れば明らかだろう。
0872おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:33:52.99ID:qzMCHwf/
アフリカだってまともにやってる地域も多い
春先に北ヨーロッパ行くと生鮮野菜は南欧の他にアフリカ産も沢山
農業で品質にきつい欧州にちゃんと輸出してる
ただ援助は・・
食糧援助そのものが穀物メジャーの利権になってたり
政府の高官の懐に流れるシステムが出来てたり
色々難しい
0873おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:31:12.10ID:zhBDMt35
長年、アフリカ支援をしていた作家の曽野綾子さんが嘆いていたけれど
食料支援をしても親がまず食べて子供にはほとんどいかない
親が健康で子供が餓死寸前なのは当たり前
物資を援助しても速攻で盗まれる
進学したい難民少女の為に学費を援助したら
校長ががめて行方をくりました
学校を建てたら、速攻で備品略奪
変質者を手引きして女生徒を襲わせる
こんなのが日常茶飯事
国同士の足の引っ張り合いも凄まじいのも
産業が育たない原因の一つだとか
だもんだから、国外留学したエリート層は絶望して
帰国せずに留学先に居つくので
まともな人材も育たない
(明治維新の日本を真似して人材育成に留学させたら、そのまま流出したでござるの巻)
0874おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:00:29.16ID:cYPDSgEz
ほか亭の弁当屋で
顔が赤い汚ならしい知的障害者が
番号呼ばれ、弁当受けとる時に
「ごちそうさま」とか言ってたこと
知的障害者ってごちそうさまの意味すら理解してないんだな…
頭悪すぎというか気持ち悪い
0876おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:02:31.63ID:WSLj+s5k
部族主義が強いからな
自分たちの部族以外には興味無いから、どーでも良いんだよ
0877おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:06:03.72ID:ikuIMNGe
国境の長いトンネルを抜けると雪国であつた

昔、新幹線開業前、春休みに電車で新潟から東京へ行ったが
新潟県側は雪。と言うより吹雪
トンネルを抜けたら
春。青空。地面には花が咲いてる。

凄く衝撃的だった。
0878おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:06:59.28ID:cYPDSgEz
上品っぽい子連れの女性が(子供も頭も良さげで育ちが良さそうで私立に通ってそうな雰囲気)
「さっきみたいな間違った言葉の使い方したらダメだよ大恥かくよ」みたいなことを子供に教育してたのは素晴らしいと思った
実際弁当待ちしてたオッサンやおばさんもうんうん頷いてたしね

弁当屋でごちそうさまとか言ってるやつはじめてみました
知的障害者本当に頭悪すぎ
0879おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:08:37.64ID:cYPDSgEz
>>875
本当の話です
ビックリしたと同時にイラっとしました
まわりの人もそう思ったんじゃない?
0880おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:11:05.58ID:cYPDSgEz
あり得ないけど
その場でいただきます言って弁当平らげ
ごちそうさま言うならわかる
それはそれでかなりヤバイがw
0883おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 01:00:50.45ID:upypaQpQ
自慢話が多い同僚がいた
基本自分がモテるとか恵まれてるみたいな自慢が多いんだけど
社内試験に落ちた人の前で「やったー!受かったわ!!」とか大声で言ったり
恋人と別れて顔を見るのも辛い前で
「もっとちゃんと理由聞きなよ!!私ならそうする!!」と言って彼氏自慢を始めたり
私もそういうことされたことあるんだけど
相手の気持ちを考えずに自慢する子だった

ある日ついに耐えかねて
「ほんと○○ちゃんってすごいよねぇ!
本当に選ばれた人って感じ!
ないものがないよね!次生まれ変わったら○○ちゃんになりたぁい!
ミス日本でも出たらいいんじゃない?いや、ミスユニバースが狙えるね!!」みたいたことを言った
そしたら、えっ、みたいな表情されてそれ以降などと話しかけられなくなった
何だったんだろう
0886883
垢版 |
2019/10/02(水) 01:13:22.29ID:upypaQpQ
>>884
ワロタ
>>885
普段本当に自信満々なくせに
ちゃんと嫌味って分かったんだって衝撃だったわ
0887おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 01:15:43.69ID:9My9djLu
クリシュナ乙
0888おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 01:32:01.02ID:trpf0F+F
夫の父親がディーラーからリース車を勧められて契約した
父はそれからすぐに急に体調を崩し運転出来なくなり解約する事になった
その時、ディーラーから違約金として150万も請求された事が衝撃だった
父は「騙された、そんな金額払えない、中古車買った方が良かった
お前たちに迷惑かけることになってしまい申し訳ない」と塞ぎ込みどんどん体調悪化
もう歳だし今の車の車検取らないでもう運転やめようかなと話していた頃に
「長期のレンタカーです。数年乗れればいいという方にお勧めです」という営業に騙され
「あと2、3年はまだ運転出来るかも」と喜んでいたので尚更落ち込んでしまった
弁護士にも相談したが当時は同じケースのトラブルが多発していたそうで
小さな小さな文字で書かれた文章にサインしてしまっていて泣き寝入り
今では途中解約の違約金の事は説明しているようだが
当時は夫も私もリース車の仕組みはよく知らなくて疑いもしなかった
0889おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 01:43:55.56ID:X7VTYsxl
車なんてもんは買った瞬間に負債になる
長期リースがお得だの残価設定ローンが良いだのあれやこれやで騙そうとしてくるのがディーラー
騙される方がアホ
0892おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 04:34:46.82ID:iajWBA8L
>>873
その親達も子供時代は飢餓状態。
脳ミソに必要な栄養を取れなかったせいで、脳ミソが未発達。知能が低いので短絡的に暴力で解決するとかなんとかどこかで読んだ事ある。
んで、退屈なのと理性が低いから欲望に正直で女性を襲って不幸な子供がボコボコ生まれる。
あと各国が長年慈善事業で物資をくれるから働くという考えがないらしい。
0893おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 06:18:58.57ID:fIT8Y8iG
>>891
150万もぶったくられるなら乗りもしない車の駐車場代を
そのまま払い続けるほうがまだマシだもんね。
それにしてもこんな高額な違約金を請求されるということは
中途解約申し出る人が想像以上に多いんだろうな・・・
0895おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 07:35:15.44ID:5MvclkZ3
しかし、育てきれないくせにSEXしてガキだけ作って
食糧援助してくれはないわなあ
それより避妊を含めてキッチリ教育した方が良い
0896おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 07:37:42.44ID:eR2aMz+B
数十年の付き合いもあるまともだと思っていたディーラから
リースでの購入を勧められたには驚いた
どう考えても購入者には不利だろ
0897おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 07:41:03.58ID:nQNruAW4
>>896
避妊云々になると宗教の戒律に引っかかるとかで
過去には暴動騒動や避妊指導への襲撃や殺人とかも起きたそうだ
0901おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 08:38:22.56ID:+nSGntDb
>>895
10人産んで2人育てばラッキーみたいな環境だし、文化もそっちにシフトしてるので、産児制限ははなから受け付けないそうだ
彼らにとって子供が2人しかいない夫婦ってのは「2人しか産めなかったかわいそうな(あるいは軽蔑していい)人たち」なんだよ
0902おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 08:49:11.95ID:VYgfCYDY
企業リースだと月5000円くらい、って言ってたなあ
まあリースする台数が違うんだろうけど
0905おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:03:00.45ID:YP7EJCn1
自分は女なんだが、園児位のとき
アイドルの水泳大会でさわやかな少年アイドルが脇毛ワッサーなってるの見て衝撃受けた。
アイドルに脇毛は無いと思ってたのに夢が壊れた。
0906おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 10:06:24.21ID:zQN2Rsj2
>>874
嘘つくな
そんなおかしいやついたら殴るわ
そもそもこちらは客で金を払ってるのに、いただきます ごちそうさまとかバカだしキモいから
0907おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:23:01.85ID:gqfbm0nk
>>906
この例のように、その場で食べもしてないのに「ごちそうさま」はたしかに日本語としておかしいが、お客だからって挨拶しないの?
レストランやカフェでも居酒屋でも、会計のときには「ごちそうさま」って普通に言うし、その姿を見て育った、うちの子ども達も習慣になっててサラリと言ってる
バスやタクシーを降りるときとかは「ありがとう」って言うし
バカでキモいと思われようが、例えば客だからって傲慢な態度を取る方が余程恥ずかしいと思う
0908907
垢版 |
2019/10/02(水) 12:24:19.60ID:gqfbm0nk
肝心なことが抜けてた
未だに>>906みたいな考えの人がいることが、衝撃
0909おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:41:17.71ID:44FG3qc0
>>826
野党支持者って頭悪いなあ。
0910おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 14:28:44.18ID:Do2QQZ5a
>>906
客が店を選ぶように、店も客を選んで良いんだよ
今はチェーン店とか量販店が多いから、経営者でもない一店員の立場ではそれが言えないだけ
現に俺の友達がやってるサービス業は、行儀の悪い客には、「今日のお代は結構ですから、二度といらっしゃらないでください」って、普通に言ってるよ
いくら金を持ってても、商品やサービスを提供してくれる相手が居なければ生活出来ない
「金を払う側が偉い」んじゃなくて、あくまでも利害のバランスが取れた対等な関係だということを理解した方が良い
0911おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 15:05:51.38ID:Sf5aQ6fj
俺も言わない派かな・・・
上手い表現がみつからないが、ごちそうさま言ったら負けな気がする
0913おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:06:07.62ID:Do2QQZ5a
>>910
誤解の無いように念のため言っとくけど、友達のサービス業の「行儀の悪い客」ってのは挨拶をしないとかじゃないよ
残念ながらそんな客は結構多いそうだ
「他のお客の迷惑になる客」は必ず追い出すらしいし、現にこの目でそういう場面を見た
0914おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:08:54.35ID:Do2QQZ5a
>>911
子供っぽいよそれ
大人なら「負けるが勝ち」って言葉、知ってるよね?
すまん、そろそろスレチが過ぎるなw
0915おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:27:14.12ID:QKKugZ61
いただきます、ありがとう、ごちそうさま
金払ってるから言う必要ないとかじゃなく、客であっても言うほうが食事は美味しい
客なのに頭下げるなんてって言うような、心の貧しい人でいると食事の美味しさを100%享受出来なさそう
0916おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:59:21.37ID:EaVo+WFW
サービスを提供する側、受ける側、どちらでも他人には礼節をもって接するのは
普通だと思うけどね。年齢とかも関係なくさ。
0917おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:14:47.97ID:CuiJ4m41
>>907
横からだが、マジレスするとありふれていて、尚且つ間違った感覚
これは、あなただけではなく多くの人が無駄にかしこまりすぎなんだよね
だから、「ここが変だよ日本人」とナメられる要因になり、日本の社会問題になる
客は神ではないが、店員の下ではないことも確か
客が来なければ店員の給料は発生しないわけで
つまり、客が飲食業界の従業員の給料を間接的に与えてることになる
店員が客に ありがとうございます というのは相応しいことだが
お金を払ってるのに
いただきます ごちそうさま は店員にいう言葉でない
おかしな内容なんだよ
お疲れ様というならわかるが

友人や会社の人の奢りなら
ゴチになります「いただきます ごちそうさま」
というのは相応しく
正しいいただきますとごちそうさまの使い方
わざわざ金を払ってるのにペコペコする必要性はまったくないわけ
0919おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:17:03.52ID:CuiJ4m41
それから宗教じみた
命をいただきますとかの能書きは完全に省いての話
0921おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:53:05.56ID:jhbl/vld
>>908
未だにというか割りと最近の考えだと思う
昔はもっと店と客が対等だったし客だからと偉ぶるのは下衆なことという認識だった
0925おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 20:31:45.57ID:FvdD6JQ4
ヒトという種族間の「私はあなたに敵意がない」を表す挨拶をイコールで「へいこらする」に変換する人間が衝撃だよ
どんな扱い受け続けたらそんな歪むのか興味あるし、スタンダードな人生なのにそんな発想してるなら家族歴が気になる
0929おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:17:09.52ID:dgmvGHnf
>>908
同じく。
釣りかもしれないけど、>874のようなものが堂々と書かれて、>906のようなレスがあって、さらには>917みたいな奴まで出てくることが衝撃的。
0930おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:29:24.28ID:TXNwM+mc
>>928
これが好きだ

754 LIVEの名無しさん :2008/06/06(金) 03:28:57.46 ID:jAfPkYxW
>>748
というかずっと
「きれいな顔してるだろ、でも中身は腐ってやがる…早すぎたんだ…」
だと思ってた
0931おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:59:04.40ID:yB0+9FxH
>>905
水泳大会で思い出した
同じく女で、幼稚園や小学校低学年位の頃、西田ひかるが可愛くて凄く好きだった
そんな西田ひかるちゃんが落語家のこぶ平(今何だっけ)と付き合ってた過去があった事を最近知りショックを受けた
あんなに可愛い西田ひかるがこぶ平と…

元落語家の伊集院光が、モグモグゴンボはヒロミさんのほうが意地悪そうに見えるけどこぶ平のほうが性格が悪い、
落語家時代によくこぶ平にいびられてたと度々ラジオで言うから性格も悪いらしいし
しかも姉は泰葉だっけ
0934おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 15:02:24.60ID:T1L24z76
今はあるか知らないけど小学生の時にサイン帳というものがあって
卒業間際に仲のいい友達同士回しあってメッセージを書いてもらうというもの。
サイン帳はいろんな子を巡ってだいたい数日で自分のところに返ってくるから
クラスで仲のいい何人かから回ってきて私も自分のサイン帳を回していた。

ある日学校から帰って家でテレビを見ていると友達3人が私のサイン帳を持って家に来た。
最初に母が出ると3人は
「あの〜昨日〇〇ちゃん(私)のサイン帳が回ってきたんですけど、私たち〇〇ちゃんとそんなに仲良くないから…」
「うん…うちらに渡されても何も書けないし困るよねw」
「こういうのは友達に書いてもらってねって〇〇ちゃんに渡して下さい」
3人とは毎日遊んでたし仲が良いと思っていただけにショックだった。
しかも母に知られてさらにショックだった。
0935おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 15:36:41.38ID:abNYf1aq
>>911
何に負けるんだよw
頭大丈夫?
>>931
有力者の家族でマスコミにも顔が利くからでは
>>934
傷ついただろうけどまだ若いうちに世の中の現実を知って成長するチャンスを得たんだからよかったじゃん
0937おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 16:20:13.56ID:vAAmYbbs
>>934
ひどいw
私は良く知らない人のが来ても一生懸命書いてたけどな。
私達の頃はバインダー式で中の紙だけ配るシステムで
1学年3クラスだったが、ほぼ女子全員分と
男子半数分がノルマになる(60枚程度)ので
結構大変だった思い出。
え?これ誰だっけ?ってのもあった
0938おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 16:46:59.76ID:+WsdHnNK
>>934
そういうイヤラシイ嫌がらせするヤツっているよね
どういう育てられ方したら、そんな質の悪い嫌がらせをするような人格になるんだろうな
0939おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 16:55:42.50ID:XrIGrW0R
社会人になってもいるよな
うちも公開処刑のように書類不備の例とかってメールで全社員に回された事あるわ
0940おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:48:05.86ID:0YJX1LcN
長く民間企業にいたが、転職して公務員になった。
そこに、こんなにもか、、、ってくらい仕事が出来ない30歳男性新卒〜勤務がいる。
もう8年社会人やってんだろ、本当に申し訳ないが、知的レベルを疑いたくなる位にミスが多いし、ミスをしても『いや〜間違ってるとは思ってたんですけどねぇ、、』が口癖。
絶対に自分のミスを認めない。
無論上司も叱りどすれ、それ以上の処分はない。
こんな奴でも結婚して子供いて、最近新車を買い、来年には35年ローンで戸建てを構えるという。
こいつの何を評価して給料が出ているのか本当に理解できない。
今の部署向いてないのかもしれない、肉体的な部署に配置転換は?と思うが、定められたタイミング以外では動かせないとの事。
そして勤続10年経てば、どんなに仕事出来なくも、こんな奴でも係長に昇格する(させられる)という。
民間企業とは違う点を多々実感しているが、最も衝撃だったのはこれだわ。
0941おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:01:22.39ID:RJcgTfmj
高校のころ、中学からの同級生のAちゃんと大学のオープンキャンパスに行こうと約束をして、当日私の親が大学まで車で送ってくれることになり、約束の時間にAちゃん宅に迎えに行った。
Aちゃんは成績が良く、皆勤賞、生徒会で先生からの信頼も厚く、おそらく推薦であっさり希望の大学が決まるだろうな〜と、みんなが思ってるような子だった。

「着いたよ」とメールしてもAちゃんが出て来ないから、玄関のチャイムを鳴らしに行ったら、AちゃんとAちゃんのお母さんが大声でケンカしてる声が聞こえた。
お母さんは「絶対行かせない!!下にもまだ○○や△△(兄弟の名前)がいるのに大学なんて行かせられる訳ない!絶対に就職しか認めない!」と怒鳴っていて
Aちゃんは「分かってるって!でもみんなとオープンキャンパス行きたいの!大学ってどんな所か見てみる位いいじゃない!就職するからオープンキャンパスだけ行かせてよ!」と応戦。
それでもお母さんは「オープンキャンパスなんて行ったら大学行きたいとか言い出すでしょ!あんた逃げるつもりじゃないでしょうね?!下の兄弟はどうなるのよ?!」と更に激怒。

チャイムを押せずに車に戻って父に少し待ってもらったら、5分程でAちゃんが出てきて「お待たせ!遅くなってすみません!」と父の車に乗り込んだ。
お母さんは追い掛けて来なかったけど、怖くて父に「早く行こう!」と促してオープンキャンパスに行った。

いよいよ進路の最終決定の時にAちゃんは笑いながら「やっぱり進学より就職したいな〜と思ってw」と私たちに進路変更を告げてきた。
Aちゃんは全国チェーンの販売店に就職したので、学生の私たちと休みが合わず少しずつ疎遠になっていった。
大学3年の頃、Aちゃんの弟と最寄り駅でばったり会って「Aちゃんは元気?弟くんは今何してるの?」と立ち話をしたらAちゃんは今も販売店に勤めてて、弟2人は大学に行っていた。
子供だった私には何もかもが衝撃的だった。

今Aちゃんは結婚して優しい旦那さんと、可愛い子供と幸せに暮らしてるのがせめてもの救いだ。
0943おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:25:26.18ID:TQZGYek3
>>942
勉強は今からでもできるけど青春時代は帰ってこないよ

てか親の老後普通に面倒見る役割押し付けられそうでこえー
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況