先日郵便局で見かけた爺さんがスレタイ。

俺は仕事の用事で会社の近所の郵便局を週一くらいの頻度で利用してる。
その日も朝一で税金払いに行ったんだけど、爺さんが郵便窓口でいくつかやりとりした後、新人の女の子に説教を始めた。
すぐに先輩社員が女の子に変わって対応してたんだけど、この爺さん、人の話を聞いてない。
爺さん曰く、今日誕生日の孫にメッセージカードを送る。速達で出すから今日中に配達しろ。宛先は隣町で、前に隣町に速達で出した時は着いたから同じようにしろ。
というような事を言っていた。
社員は「お約束は出来ません。速達で出していただいても翌日が最短としかお伝えできません。」みたいな事を何回か言ってるがその都度話を遮り、「前は着いた。」「サービスが悪くなった」「10月から値上げするくせに」「日本の郵便料金は高すぎる!」と言って聞かない。
最終的に「とにかく出すから速達として送れ!」と言って持ってきた切手を投げつけて帰っていった。

いや、お前切手持ってんなら昨日のうちにポストに入れとけよ。
孫の誕生日なんて一年前からわかってんだろうが。
値上げって、税金増えるだけで企業の利益増えねぇんだよ。
むしろ原材料や機材の購入コストが増えて大変だっての。
そんな早く届けたいなら隣町なんだから自分で持っていけばいいんじゃねぇの?

色々スレタイ。