>>90
1. なぜ国が祝日を増やしているのか?→基本的に企業が社員に休めない評価制度・スケジュールにしているため、
社員が有給を持っていても実質使えない状態になった為に、国が強制的に休日を用意した。
2. 土曜日休みか否かは会社の就業規則に依る。ただ、恐ろしいことに就業規則が未だ存在しない企業もある。
3. 無能な社員が多いのではなく、家庭や生活を人質にして、如何に辞めにくくただ働きさせるかを考えている社長が多い。
また、そういうブラック企業がまかり通るせいで、新参の企業もブラックにしなきゃ仕事が取れなくて、
ブラック企業が増えていくループになってる。
だからこその働き方改革の推進。
4. 教師は知らん。
5. 国で制定された基準で働けるかは、企業との巡り合わせ次第。つまり運。
ちなみに、法律違反の会社があったとして訴えられると思っているのが世間知らず。
家庭や生活を捨てれば訴えられるかもね。昔、会社を訴えたら他の社員に刺された事例もあるけどね。