X



その神経が分からん!part451

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:07:31.52ID:L1ch8jjd
日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです
●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください
●書き込んだ当人が、「お ま え の 神 経 が (以下略)」 と言われないようにお気を付けください
●ニュース・テレビ・有名人ネタは禁止
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです
●次スレは>>950踏んだ人が・規制で立てられなかったらすぐさま他の人へ依頼する事
●過剰な自治は迷惑千万です(特に見当違いのスレチ指摘)
●どう考えても理不尽な叩きは単なるアラシです。自分の感性を信じて冷静にスルーしましょう
●半コテの話題は禁止(反応するのもアラシです)

※商用転載・書籍化禁止スレです
※神経の分からない固定ハンドルはレス禁止、スレ立て禁止です

前スレ
その神経が分からん!part450
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1565966817/
0003おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 06:46:14.54ID:wG+SVuPw
エスカレーターの降りきった場所で立ち止まる人
またそういう場所で井戸端会議するオバハン
0006おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 10:17:36.48ID:9I+wZ284
>>1乙です。

スタンドでアクアに一番安いランクの洗車とワックスがけ(2000円くらい)と給油を頼んで、最後の会計の時に「6000円です」と言われ支払ったら「あとガソリン代が3500円になります」と言われ、レシート見たら
6000円はガソリン代は抜きでミニバンサイズでグレードの高い洗車とワックスと3列シート車内清掃代の支払い分だった。

「このグレードも車内清掃も頼んでない」と言うと「間違いなく頼まれた」と言われたから「そもそもアクアは3列シートじゃないし、ミニバンでもない」と言ったら「お待ちください」と待たされて店長らしき人が来て
さっきの店員とごちゃごちゃ話してて、どうやら別の人と間違えてグレードの高い手洗い洗車と車内清掃をしてしまったみたいだった。

そしたら店長らしき人が「車内清掃はサービスしますので洗車代4500円とガソリン代3500円は払ってほしい」と言って来た。
「頼んでもないグレードの洗車をして、実際は普通車の洗車しかしてないのに、なんでミニバンサイズの料金を私が払わないといけないのか」と言ったら「じゃあ普通車料金の4000円払ってほしい」と言われた。

「予算オーバーだから最初に頼んだ洗車代しか払いたくない」と言ったら、ずっと「いいワックスだからワックス代だけでこっちは大損」とか「実際にあなたの車は4000円分綺麗になったのに」とネチネチ言われた。
イラっとして「余分なお金もないし、旦那の職場が近いから、旦那に来てもらう」と言ったら急に「それは大変だろうから2000円とガソリン代だけでいいです」と言い出した。
女だからナメられてるんだろうけど、マジ神経分からん。
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 10:20:43.14ID:MYSR7VWH
車関係は女だと舐められるよねえ
工業高校に行って自分でメンテ出来ればよかった、と思うほど舐められる
0008おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 10:43:00.66ID:vfvGqv81
なんで工業高校
車好きは自分でいじることも楽しいから
やってるうちに身につくんだよ
続けていればそのうちエンジンぐらいばらせるようになる
舐められたくないからで続くかどうかは知らないけれど
まずはタイヤの空気圧をちゃんと測って空気を入れるところから
今日からでもはじめられることだよ
0009おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 10:51:05.53ID:eqd2S75B
公共の場で傘の柄をを後ろに向けて歩く人の神経がわからない
特に階段とかだと体や下手したら顔に当たりそうになるし、少し触れただけでと水滴がつく
いい歳した人がこういう持ち方してるとそれだけで「周囲の人に気をつかうのが下手なんだろうな」と思ってしまう
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 10:59:09.51ID:hHAUoHmu
>>9
そういうのは後ろからワザと自分の傘ではたくよ
それで迷惑だったと気付く人もいて
ちょっと持ち方を直しても自然と水平に持ち直してしまう

小中学生の下校時でも水平持ちしているのがいる
学校で指導するしかないわ
0012おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 11:33:31.37ID:Z1qC0qij
市のごみ処理費用は赤字です!って言って他府県よりバカ高い指定ゴミ袋を買わせる
そのくせに幹線道路に「この街路樹は指定ゴミ袋の収益で整備しました」って看板を出す京都市
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:15:48.50ID:ob5axhG9
>>9
無差別のテロリストみたいなもんだよな
0014おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:17:21.08ID:2zyYMznx
>>3
この前新宿バルトに「天気の子」を観に行ったら超満員で
タダでさえ狭い場所にある唯一の下りエスカレーターで降りてすぐに動かない奴がいて
最初は「なんだこいつ」くらいだったけど階を降りるごとに混雑の度合いが増していって
そのうちにエスカレーターから降りれない人が将棋倒しになりそうになったわ
そのときに誰かが「馬鹿野郎!後ろを見ろ!」と言ったらチラッと後ろを見て
表情も変えずにそのまま歩いて行っちゃった
あの罵声がなかったら事故になってたかも
0015おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:35:28.16ID:aGKly+xR
イトコなんだけど、友達が癌で入院してるらしくて、その愚痴が
「医者は、患者が死んだら病院代を請求しちゃダメって法律を作るべきだよね!」

おいおい、ホントにそんな法律作ったらどうなるかわかってんのかよ、
と思った
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 13:07:51.54ID:gDDUSGrA
>>16
自分が見たことなかったら存在しないと思ってるのかな…

知り合いがサイゼリア見た事がないから地元の県にはないと言い張ってたのを思い出した
「見たことないだけで調べたらあるんじゃないの?」って聞いたら「いや、ないと思う。お店があるの見たことないもん」としか言わない
実際調べたら確かになかったんだけど、こいつとは会話にならないなとは思った
0019おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 13:28:43.05ID:b1ANOWxz
日本てかなり休みが多い国なのに「日本は労働環境がわるい」「長時間労働」言ってる人がわからん
休めないのは自分のせいじゃん?国はむしろめちゃくちゃ休みを用意してるのに
土日祝で年間3日に1日以上休めてるし、更に有給20日もある
0020おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 14:38:09.91ID:pUrTjUyl
>>19
国の定めではそうだけど、実際は土曜日出勤とかサービス残業、サービス休日出勤、実質有給なし、悪習の常態化、そういうのが労働環境が悪いと言われる所以だよね
まぁ辞めればいいじゃんとしか思わないんだけどね
友人とこはサービス残業、週休1日、振替休日のはずが有給消化で対応させられるとか、なんでそこで黙って働いてんのかわけが分からん
0021おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 15:08:43.77ID:b1ANOWxz
>>20
それってつまり無能が多いってだけの話だよね
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 15:46:39.36ID:9Kv14l/R
意見が対立して結果的に相手の言い分が正しかったのに「こいつとは会話にならない」とか意味不明
0023おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 16:08:40.88ID:LvO64CwU
大学生で二十歳頃の話
学校で初めての彼女ができて、同い年の彼女も俺が初彼氏で仲良しだったし盛り上がっていた

親切にしてくれてたバイト先のおばさん(当時40半ばくらい)がそれを聞いて自分たちを飲みに連れて行ってくれたんだけど、
結婚したら誰も彼もみんな浮気してる、浮気しない奴なんていないよ、あんたらもそうなるよと力説され、純粋な彼女はショックを受けていた

40手前で既婚になった今はそういう人間もいることは分かるし、俺もたまには軽く遊んだりもするが
初めて恋人ができて受かれているピュアなカップルに言うことだったのだろうか
あのおばさんは何がしたかったんだろう?未だに神経がわからん
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 16:09:11.63ID:hm/TkgZj
>>22
絶対こういう奴出てくるって思ってた
結果じゃなくて自分が見たものしかそこにはないと思ってて話にならないって意味だよ
0025おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 16:12:56.86ID:qVtmc6Zd
最近の若者の一番ダメなのは自分を客観的に見ることができないところだな
ブラック企業だとか労働環境が気に入らなければ辞めればいいとか簡単に言うけど自分達が好きな会社どこにでも就職できるとでも思っているのか?
そんなのは本当に優秀な極一部の限られた人間だけなんだけどな
0026おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 16:21:36.07ID:hm/TkgZj
>>21
教科書を読んでるだけだったらそう思うかもしれないけど、学校の先生だって部活だの生徒の病気や怪我だの採点だので休みを取るのもままならないだろ
夏休みとってる先生もいれば部活に出てる先生もいるし
部活に出たって普段は授業があるから振替の休みも取れない
国が制定してしてるからってみんなが横並びってわけじゃないんだよ
0027おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:30:44.65ID:RWkuYqel
その国も曖昧な法しか作らんから後々問題山積。
決して国が言うようなシステムには成らない。
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:39:02.96ID:b1ANOWxz
>>26
その人達はそれでもよかれと思ってわざわざ教師になったんでしょ?
教師なんか「特になりたいものがないなあ。あ、そうだ教師にでもなるか!」って決める職じゃないのだから
0029おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:43:33.43ID:b1ANOWxz
ちょっと違うな

「将来なりたいものとかないなあ。やりたいこともないし、適当に教師にでもなろう」

こんな人いないと思う
0030おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:51:00.63ID:hm/TkgZj
>>28
まぁそういうことではないんだよね
どの業種、職種でも国が制定した基準で働けるのが好ましいはずなんだよね
それができないのはなんでなのかってのを理解しないとまずはこういった話はできないんだよ
まだ勉強中なのかもしれないけど、もう少し色んな事を知るといいよ
0032おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:51:48.10ID:b1ANOWxz
>>30
それぞれ制定された基準で働いてるでしょ
でなければ法律違反だし
違反なら違反で訴えればいいよ
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:59:36.56ID:bRZvepAZ
>>17
クルマ好きの俺が、自分の車好き人脈の中を探しても心当たりが全くないから
見たことが無いと言ってるだけ
「居ない」と断言すらしていない

お前は言語能力に問題がありそうだな
周りから「こいつと会話が成立しね〜」って思われてるぞお前w
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:28:44.64ID:9Kv14l/R
>>23
中年のおばさんなんてそんなもん
悪意はないし初めて恋人ができて受かれているピュアなカップルだから言うのはヤメおこうなんて発想も起こらない
0040おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:33:23.58ID:npUgXsyL
部署で打ち上げをすることになり、ちょっと良いお肉を食べようという話にまとまった。
普段から空気の読めない同僚が「お肉屋さんから良いお肉を買えば同じ会費でもたくさん食べれるよ!」と発言。
準備は誰がするの?どこで何で焼くの?フライパン?お肉だけというわけにはいかないよね?後片付けも自分達でしなきゃ駄目だよ?
考えが足りない同僚の神経が分からん。
0041おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:23:30.12ID:37MNcieR
>>40
エピソードが断片的過ぎて、あながち同僚神経わからんとは言えんわ。
思った事言っただけなのに、その時点でセッティングから片付けまでの提案を合わせて網羅するのは無理だろう。
普通の会話のやり取りに見えるが。
前後の説明が欲しいな。
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:31:00.46ID:4oEg5uas
義理の実家に合い鍵を渡していること

他人じゃなくて自分のことなんですが、今日友人に何気なくその話をしたら3人全員から信じられない!神経がわからん!と言われたので

ネットではもちろん反対意見があることは知っていましたが、それは義理の実家とよっぽどの確執があるんだろうなあと思ってました
友人たちも既婚者ですがとくに義理の実家とはトラブルがないはずなのに、そんなにあり得ないことなのかと

ちなみに義理の実家は徒歩1分の近距離で、鍵を忘れてしまったときに借りられたり、息子が生まれてからは手が離せないときも寝ているときも合い鍵でそっと入ってきてくれるからわたしは結構便利だと感じています
0044おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:39:41.48ID:6nEQ7Ww4
信頼できる人なら別に構わないと思う
マナーもなしに寝室やら書斎やらに入ってきたら嫌だけど、そういう心配がないなら防犯にも役立つんじゃない?
0045おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:39:50.18ID:p1kgre58
>>28
戦前ぐらいまでは、田舎の小金持ちの次男坊あたりが、
高等教育を受けても家督を継ぐ事も出来ず、然りとて
研究職も無理なら、仕方なく教師になったケースが多かったらしいな。

教師に「でも」なるか。教師「しか」働き口がない。
「でもしか先生」と言う言葉が存在した。
0047おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:19:17.07ID:I733noeP
スペアキーの預け合いって、本当に非常用としてしか使わないと互いに信頼してないとできないよな
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 06:58:35.54ID:LMj/EqDH
>>46
わからんよね
>>41
>思った事言っただけなのに
だまっとけとw

お肉沢山食べられるよ
はは・・そうだね。ところで店と予算どうする?
0050おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 08:30:37.58ID:V2Gt9IjP
合鍵なんて決して預からないよ
何かなくなったりすると
真っ先に疑われるからね
後で見つかってもしこりは残るし
0054おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 10:19:07.91ID:h6gKcs6N
思った事を言っただけって大人ならその言葉の先も考えて口にするものだよ
ズケズケとものを言う人が「思った事をすぐ口にするけど腹の中はなんにもないのよ」とか言うけどそれってただのバカだと思う
0055おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 10:55:31.87ID:U1xcj+Xm
>>54
職場の同僚女性が結婚報告してみんなで「おめでとー」って言ってるときに
「おめでとー、2回目だよね?今度は離婚しないでね!」って言って場を凍らせたおばさんがいた
嫌味とか皮肉ならまだしも、微塵も悪意がないからタチが悪い
披露宴のスピーチで「えー、森君は2回目でしたか?」と言ってしまうミスターよりはマシだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況