他人の咳払いが気になるわ あれってそういう意思表示なわけ?
たとえば、65の母と歩いてるとエスカレーターにちょっと遅れて乗るだけで
後ろからくしゃみと咳を混ぜたような咳払いに見えない咳払いされたり
誰かの前をちょっと横切ったら咳払いされたり、
昨日ひさしぶりに出掛けた中で3〜4回咳払いが聞こえてさ
疲れてんのかな・・・ それともそれくらい普通なの?
咳払いをされずに出掛けるには周囲にもっと気を配らないといけないの?