X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ823

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 14:00:01.69ID:sLhaDqa5
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ822
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1566451843/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ153
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1566324040/

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part405
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1566983642/
0271おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:39:11.50ID:nqSbbTps
>>129
GJ!
0272おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:47:47.19ID:Y4jeglf/
>>268
すぐ使いきる予定(3日以内)があるなら、それでもOK、ラップで包む方がベター
しばらく保存するつもりなら、100グラム相当に切り分けて、1つずつラップにくるむ
ジップロックなどのチャック付き保存袋に平らに入れる、冷凍庫で保存
0274おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:06:53.96ID:JGp74PTJ
質問です
求人に、応募書類のデータを9/6必着で送ってくださいって書いてあるけど、
本当に24時までに送れば見てもらえるんですか?
人事担当の人が今日受信を確認したいってことだから18時くらいで終わりでしょうか
0276おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:22:21.77ID:mUCvuOe0
>>274
「遅くなりまして申し訳ありません」
の一言添えて取り敢えず送付しておいては
社会人マナー的には前日か、せいぜい締切日の昼までだと思うけど、大量募集などだったら気にしてなさそうだし
0281おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:44:41.51ID:k/lVMFJx
>>274
どういう送付方法かにもよるが、
郵送のころなら、それは(土日休みを前提とすれば)月曜日以降に配達されても見ねえよ、という意味だった。

仮に電子メールだとしても、大きく違うことはないと思うけど。
採用したいと思わせる内容なら月曜日にあればいい。そうでないなら日付が変わったのを理由にポイ。
0282おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:45:01.95ID:p+EfS7oy
テレビコマーシャルに出ている役者さんの名前が知りたいです。
三角形の郡舞の中央に30歳前後の、多分有名な男性俳優さんがいて、とても上手に踊っています。
クリップとかクラスプとか、そういう感じのメーカーか商品の名前が出ました。
先程みた、東京フジテレビ20時台のコマーシャルです。
お分かりの方教えて下さい。
0285おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 21:01:05.32ID:JNqNj8zf
>>257
とりあえずは家族の為に保険入るかな。

>>270
無料のとこもあるし有料でも20円くらいだったはず。
最近では、WEBお薬手帳みたいなのも出てきてるよ
0286おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 21:23:42.83ID:3+Vao+78
料金不足の郵便が届きました
でも支払ってくださいというお知らせは付いていませんでした
これは差出人に戻されて払われたのでしょうか?
単にお知らせの付け忘れでしょうか?
0287おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 21:48:38.11ID:0Ma+kzzh
>>257
男なら覚悟を決めるしかない
周りの若い家族を見てみるといい
みんな「父親に相応しい」から父親をやってるのだろうか?
色々分からないけど手探りでやってるんだよ
父親だって最初は初心者なんだから
0288おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:19:29.34ID:CfpdIK+1
>>286
何の料金の不足なの?
郵便なら受け取るときに不足だし、その場で払わされるはず。
公共料金やローンの引き落としの不足なら、今度また引き落とすから口座にそれなりの金を入れとけって事じゃないの?
振り込み票がないなら最低限連絡先は書いてあるだろうから週末が明けたら相手に聞いてください。

後は、もし郵便料金の差額分を指摘されてる票が付いているのなら、相手が受け取り拒否をしたので再度不足分の切手はって出して下さい。位かな?
0289おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:59:27.81ID:3+Vao+78
>>288
ありがとうございます
普通の定形外郵便がポストに投函されており開封してから料金不足のスタンプが押されているのに気が付きました
でもスタンプだけでお知らせの類は一切貼付されていませんでした
0290おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 23:49:16.16ID:JNqNj8zf
>>289
普通なら料金不足で差出人の所に戻る。
0291おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 23:53:27.09ID:vYX+xiHd
戻らずに配達された、って言ってるやつに普通なら戻る、って言ったってなんの意味もなくね?
0292おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 00:12:30.11ID:jv9eXZBv
>>289
ああ、それは経験あるけど、たとえば封書に82円切手貼って投函したら
重さが25g以上あったので92円切手が必要だった(10円不足)という場合に
「料金不足」のスタンプと「10円足りないから10円切手を貼って再投函してくりやい」
というメモが付いて差出人の郵便受けに戻されるのですよ
差し出し人がメモを取って10円切手を追加で貼ってから再投函したのが相手に届くと
貴方の手元にあるような郵便物となるのです
ちなみに、差出人が書かれていない場合は、宛先まで届けて受取人に不足分を請求しますが
その際に宛先の人が受け取りを拒否した場合は、郵便局に一定期間保管された後に処分されます
0293おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 00:48:13.70ID:hSFPnQQv
>>292
>>289ですありがとうございます
それが追加分の切手が貼られていません
差出人の住所も名前もあるので戻ったと思いたいのですが…
0295おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 00:57:36.14ID:jv9eXZBv
>>293
ありゃ、それは失礼した
そしたらもしかしたら面倒くさいから届けたけど本当は料金不足だぞ
というアピールかもだね
0296おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 00:58:31.25ID:jv9eXZBv
>>294
なるほどその可能性は考えてなかったわ
切手貼り忘れ → 足りねーぞ! → 82円切手貼って投函
という流れかも
0297おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 01:58:16.02ID:TOfVtHRT
焼酎25パーセントを炭酸水で1対2で割って飲んでみたんですがあんまり美味しくありませんでした。いつも缶チューハイの様な味にするにはやはり焼酎じゃなくウォッカを使った方が美味しいのでしょうか?また焼酎ウオッカどちらが主流なんですか?
0298おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 03:21:34.95ID:apG3ANSU
>>297
チューハイみたいにならないのは
味ついてないからやろ
果汁や甘味料で味をつければ
ウォッカでも甲類焼酎でもさほど変わらない。
0299おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 04:43:27.85ID:gP93EH5g
よければ回答お願い致します。MRIを数十年で数回受けたことがあります
顔を固定しないタイプの時は、怖くなく撮れました。
けれど顔を固定し、顔の前面に透明のアーチのようなのが被さるMRIでは、
怖くて開始できませんでした。
顔の固定は無しでもできるか聞いたらOKでしたが、顔の前、かなり近くに透明のアーチのようなのが
かぶさってくるMRIを受けた方いますか?

知りたいのは、そのアーチも無しで撮るのが可能でしょうか?ということです。
だいぶ前いくつかの別の病院で撮った時は、うろ覚えですが透明アーチが無かったと記憶してます。
0302おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 08:40:38.86ID:ZR+VtnkD
100年前と今って、ネットはあるわ、車はあるわ、医療も発達しとるわとアホほど文明の進化してるけど、鎌倉時代と江戸時代って400年差あるけどその中で文明的な進化ってやっぱりあったん?
0304おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 09:39:54.28ID:KCvAFoMe
>>302
まあ、刀一つとっても作り方が色々進化して切れ味が抜群になった
刀をケータイに例えるとポケベルからスマホになった感じ
0308おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:14:01.73ID:uLkhw5qb
ネットで買い物したらJPから始まる伝票番号(その後ろに数字14桁)送られてきたんだけどこれ追跡できるの?
2、3日前に発送完了してるみたいなので問い合わせのサイトで入力してるけど該当なしになる
JP抜いて数字だけ入力したり10桁、12桁で打っても該当なし

土日祝はカスタマーセンター閉まってて聞けん
ちなみに佐川で送ってるらしい
0310おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:38:07.93ID:jv9eXZBv
共済保険(県民共済やこくみん共済)のデメリットって何ですか?
民間の保険会社は営利目的で共済は相互扶助ですよね?
営利目的でないから安い上に剰余金が出ると半分近く毎年割戻金で戻って来るし
それでも高い掛け金の民間の保険会社に加入するメリットって何があるんでしょうか?
0311おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:46:47.79ID:+V7MjNF9
高校卒業して地元の町工場に就職して5年。自動車製造工場にあるような
ファナックの溶接ロボットが来月取り入れることになります。
社長から年寄りが多いしロボット操作を君が最初にマスターしてほしいと言われました。
手溶接やタレパンブレーキ操作はできますがアームがついてるロボットの操作や調整は未経験です。
高卒レベルでも習得できますか?
0313おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:20:12.78ID:0hfOlD3i
京急の事故のやつであのトラックはどういう行動とるのが正解なの?
やっぱり警察呼んで誘導してもらいながら一方通行バックで戻るのがいいのかな?
狭い道に迷い込んで身動き取れないって大型車じゃなくてもありそうだから参考にしたい
0314おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:29:08.02ID:qDyxqiaJ
>>313
警察呼んで手伝って貰ってバックで脱出
そもそもあんな奥まで行ってからやらない
(入口で引き返せ)
と実況にいたトラックドライバー談
0316おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 12:14:16.40ID:/uOK39Gb
蚊帳の中に数日前から小さいヤモリが入り込んでる
寝るときと起きるとき以外ジッパーは開けないのにいつどこから入ったのか
(隙間も破れ目もないはずなのに、よくダンゴムシとか入ってることがあるけどそれも不思議)
爬虫類苦手だったけど、ヤモリは害虫を駆除してくれると知ってそれほど嫌いじゃなくなったけど
やっぱり触ったりはできない
こんなとこにいたらご飯も食べられないと思うと可哀そうで逃がしてやりたいんだけど
どうしたらいいんだろう
0319おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:15:06.01ID:KCvAFoMe
>>317
顔面偏差値を評価するスレがある
自分の顔写真を貼れば、みんなが本音の点数を付けてくれる
知り合いやアプリで評価してもらうより、よっぽどリアルな評価を付けてもらえると思うよ
0320おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:17:24.38ID:4EKxzbAd
京急の事故ですが踏切の340m手前の緊急信号をその260m以上手前で視認して
ブレーキを掛けないと踏切前で停止できないそうです。運転士がぼんやりしていて
200m手前で気が付いてブレーキ操作をしても間に合わないってことですよね。
こんな欠陥設備で120km/hという異常な高速運転している会社の責任は問われますか?
また踏切10m、150m前にある緊急信号って意味あるんですか?
それより500m、600m手前に緊急信号を設置すべきではないですか?
0321おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:29:02.31ID:qQF22NN/
>>320
詳しくは分からないけど10m150mの信号は踏み切りのすぐ横が駅だから必要なんじゃない?
事故ったのは特急?急行だっけ?だから真横の駅には停車せず通過するけど各駅だとその駅に止まるだろうから発車前に確認するような信号なのでは?
ってかどこの踏切にも結構近くに信号あるよね。
0323おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:52:06.18ID:uYbijpaW
>>314
テレビのニュースでも現場近くをよく通るトラック運転手が
ナビ(普通車仕様)に誘導された大型トラックが迷い込む事はあるが
大抵はもっと手前の道幅が狭くなった所でバックで引き返す
何で無理してあんな奥まで入り込んだのか?
て言っていたな
うちの近所にも、普通車や軽トラなら通り抜けられるT字路に大型トラックが入り込んで
立ち往生したり、標識や壁とか壊すトラブルが多発して
「この先は道幅が狭く大型車は通り抜けられません」
てデカイ看板が立つようになって
看板の手前でバックする大型トラックをよく見かけるわ
0324おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:55:45.52ID:Q7gJw7KK
>>310
絶対的な支払い額のデカさや対応範囲が違うってとこかと
共済だけじゃ治療費全額賄えないけど民間のはプラン次第では全額賄えられるとか
金があるなら民間の医療保険と給与保証に加入の上で共済にも加入するのが賢いと言われてる
治療費は保険で全額賄えても給与保証は働いてる時のままの満額出るわけではない
金に余裕がない人は給料減額状態のところに通院費などの出費が増えて生活がキツいことになるが
共済に入ってれば共済からの支給が給料減額部分を補ってくれるので
医療費貧乏に陥るのを防いでくれたりする
0325おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 16:37:04.54ID:MYdybWlu
>>311 知識の量よりも、「肉体が習得すること」の習熟レベルは若い方が上がりやすい。
社長もそれを知ってるから君に目を付けたのだよ。大卒と対等どころか追い越すチャンスととらえてくれ。
0327おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:05:08.40ID:+V7MjNF9
>>325
311ですがどうもありがとうございます。
社長の期待に応えることができるよう頑張ります
0328おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:46:01.85ID:Uf/hLQYw
>>315
基本的なのは、金融資産を買って該当機関に保管してもらう事だろうね
単に銀行の破産対策が欲しいだけなら、決済用口座に預けるという手もある

ある日突然、日本が外国なり独裁政権なりに占拠されて、
個人資産が全て政府に持ってかれるみたいな事態に備えるなら
仮想通貨を買っておいて、デジタルウォレットに振り込んでもらう
そして、ウォレットコードを絶対忘れないように覚えておくか
常に身につけるアクセサリーに(暗号化して)コードを刻んでおく
0329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:48:04.06ID:6vbRZ1GT
https://i.imgur.com/LifCHQS.jpg

このグラビアアイドル(セクシータレント?)って誰か分かりますか?

知ってる方が居ましたら是非教えて下さいm(_ _)m
0331おさかなくわえた名無しさん (ワッチョイ 0a1f-CFSr [115.85.104.85 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/07(土) 18:01:02.64ID:TSLeE0sI0
なぜ世間一般では働いたら負け理論は通用しないのですか?
下手したら働いたら負けってなんだよ?と言われるので悩んでいます
0336おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:36:28.06ID:jbIJItxu
ハンガーに強めのクリップが2つついてるやつの名前を教えてください。

スーツのズボンとかスカート干すときに使ってるやつなんですが
楽天でうまく引っ掛けられなくて。
0339おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:09:14.43ID:VJ7yLjG4
>>331
働いたら負けって武士は食わねど爪楊枝みたいなもんだろ
働かないことで精神的安定が得られるなら別に働かなくてもいいんじゃね
ただ世間的には誰と戦ってるのか?人間的には普通に負けてるとしか思われない
0341おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:25:38.32ID:H3UxqrPU
郵便局からの郵便で、ポストに入れるときに蓋に挟まるように入れられてしまうのでよく下に落ちたり強風時は飛ばされていることが多々あります
人に盗られたりなどしそうなので奥まできちんと入れて欲しいのですが、こういうのはどうしたらいいのでしょうか?
配達局に電話する?
0343おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:26:23.17ID:LZWAKbzF
働いたら負けってのは
原始的な生活で例えると
何もしない=飢え死に するからじゃね?
0344おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:29:19.70ID:IE6ugn4j
すいません。言い間違えました
ローマ字も教えて頂けると助かります。

細かい日本語が難しい
0345おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:30:35.49ID:y43DXg4A
ゲームに詳しい人いたら教えて欲しい。

10月の増税前に親父が家を建て替えたんだけども。引越しを今家族で細々とやってるんだけど、なんか物置の段ボールから親父が学生の頃買った初代のゲームボーイが出て来た。

電池入れたら動いたんで、中に入ってたマリオをやってみたら、思ったのがまあびっくりするくらい画面が小さくて汚いんだけど、当時のゲームボーイ買った人ってこれでもすげぇってなってたの?

生まれて初めて触れたのがDSの世代だから、なんか当時のゲームボーイ世代の人たちどう思ってたのか知りたい。
0348おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:35:44.15ID:cG7gnuQC
>>345
モノクロ四階調とは言え液晶のドット自体が珍しくて
手元だけでファミコンみたいに色んなカセットでゲームが出来るってのが驚きだった
画面が綺麗とは誰も思ってなかった
残像も酷いし
0352おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:14:10.02ID:nwEN8EiQ
>>345
画像がきれいとかなんとか考えたことがなかったw
そういうもんだと思ってたし
学校(高校)に持ってって、休み時間にテトリスに夢中になってたわ
0353おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:25:28.26ID:vy2zEz86
>>311
できるだけ早く習得し、年寄りどもにはわざと難しく教えて使えなくしろ。おまぃだけがその機械を使えるという状況なら大切にされるぞ。

それでも大切にされないなら、やめるとか、同じ機械を買って会社興すとかもゆさぶりかけろ。
0354おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:35:38.18ID:ubLq4Mx3
遅レスになるけど働いたら負け理論は社会的地位や金を持ってない人間が言っても恥ずかしいだけだからな?
働いたら負けってのはナマポ受けるとか仮想通貨や不動産で不労所得が入ってくるような体制を整えないと言えないから
0355おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:40:22.95ID:Uf/hLQYw
>>345
当時、専用液晶を持ってる機械と言ったら、
電子手帳とかワープロ(モノクロ)とか動きんのない映像を映すものばかりだったから
それらと比べたらアクションゲームができるだけですごいと思ったよ
画面は決してきれいとは思わなかった
あと、ゲームボーイポケットに買い替えた時、画面のきれいさに感動したね
0357おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:48:08.39ID:UTGSZF0F
鉄道自殺の場合、遺体を取り除く作業は
誰がやるのですか?
保線作業員?消防レスキュー隊員?
それらの作業費や諸々の損害は遺族に

請求されますか?
0359おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:41:44.88ID:4HCwZ0CA
質問です、中免って400まで乗れる? はずだよね

中古で機能するだけのバイクでいいんだが値段幾らぐらい?

まぁまぁ故障もなく不具合なく普通に機能する最安値!で欲しい基準教えて

あとザックリした維持費って年間どんなもの?
あとザックリした維持費って年間どんなもの?
0361おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:58:50.03ID:ubLq4Mx3
>>359
普通自動二輪は(昔の自動二輪中型限定)400まで乗れる
中古で最低限動くだけでいいなら10万もしないがそういうバイクは全バラしてエンジンやサスのオーバーホールが出来る程度の整備スキル
メーター改竄や事故歴を見抜く目利きの能力が必要なのでそんな質問してる人間が買ったら間違いなく痛い目を見る

維持費は車種によるし中古ならその消耗度合いにもよる
当たり前だがボロい中古は湯水のように金がかかる
シングルのオフ車とマルチのスポーツバイクでもまた維持費に差が出てくる
安く買える不人気絶版車は情報が少なかったりとか基本的なパーツすら出ない場合もある
特にホンダは絶版バイクの補修パーツはNSRやホーネットみたいな伝説的人気車種でもない限りは再生産もしないし在庫も持ってない

個人的にはSR400、CB400スーパーフォア、セロー225などの人気車種の中古を信頼できそうな店舗で買うことをお勧めする
この辺の車種ならアタリ個体を引く確率も高いし補修パーツやカスタムパーツも揃いやすい
0362おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:03:50.98ID:DakddV5t
>>354
どんなセリフでも言う人間によって変わるから一概には言えないだろ
同じ不動産等の不労所得で生活できても代々受け継いだ物件で一度も働いた事が無い奴と若い頃から苦労して自力で物件手に入れて不労所得で食えるようになった奴では同じセリフでも別物

前者はただの嫌味だしバカにされるが後者なら説得力がある
0364おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:39:14.05ID:n/b+NFbL
>>345
そりゃそうっしょ??www
俺なんてファミコンと同じ年なんだけど、セガサターンやプレステの3Dに驚いたくらいなんだから。

ってか既にDSを初めて触った世代がきてしまったのか。
0365おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:51:30.67ID:LZWAKbzF
>>360
入試に不利なのは国立大だけじゃね?
現役枠ってのがあるからね。
入った後にどうなるかは本人次第だけど、何歳も年下とウェーイってできるかどうか?じゃね?
0366おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:53:28.55ID:LZWAKbzF
>>357
おれが見たときはレスキュー隊じゃなかった。
損害賠償とかは多分発生してるよ。
あれ、電車のダイヤを乱すだけでも結構な額になるらしいのにたまにガラスボコボコに壊れてる時もあるよね。
0367おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:43:35.97ID:XyxLIwMY
東京ドームのライブに行きましたが回転扉を抜けて入った途端に気圧差?で耳がスポン!と詰まってしまってライブ中ずっとボーカルの声がくぐもって聞こえました
鼻をつまんで息を吐くのをやってもダメでした
明日もライブなので耳が詰まらない対策を教えてください
0368先々スレの834
垢版 |
2019/09/07(土) 23:54:45.19ID:goB44Chv
先々スレの>>838
いろいろアドバイス、ありがとうございました。
一昨日、妹が治療の甲斐無くこの世を去りました。
悲しいよりも葬儀の打ち合わせや、弔問客の対応でただただ忙しく、戸惑っております。
残った親父がまだ健康なんですがそうなった時の心構えにさせて頂きます。
ありがとうございました。
0369おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:33:06.10ID:E1Rs7R4j
やべえ。飛行機の乗り方が分からん。
ネットで予約して、そこからの流れは……?

飛行機乗るの20年ぶりだよ。近所に旅行会社無いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況