X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ823

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 14:00:01.69ID:sLhaDqa5
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ822
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1566451843/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ153
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1566324040/

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part405
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1566983642/
0002おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 14:10:20.19ID:sLhaDqa5
(1) 質問の前にまず検索してみよう。
   案外このスレ内にあるかも → Ctrl+F で検索

  Google   https://www.google.co.jp/
  Wikipedia https://ja.wikipedia.org/
  goo辞書  https://dictionary.goo.ne.jp/
  2ちゃんねる用語 https://enpedia.rxy.jp/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E7%94%A8%E8%AA%9E

(2) 質問をする時はage(メール欄を空欄にして書き込み)でよろしく。

(3) アンカーの付け方
  半角で >> の後にレス番号  例:>>123>>123-126
  ≫ 》 などは一文字の全角で違う。半角の > を2個並べる。

(4) 池沼 ツンデレ ピザ ファビョる 火病
  DQN ROM kwsk wktk vipper 語尾のw  など
  2ちゃんねる用語 https://enpedia.rxy.jp/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E7%94%A8%E8%AA%9E

(5) 生活全般板と生活サロン板の違いは?

  全般板担当のおかしな削除人が長寿スレを片っ端から削除、
  住民の希望で枠の緩いサロン板が作られた。
  その削除人は権限を剥奪され、全般板は結局元の雰囲気に戻った。
  サロン板もそのまま残り、現在はIDが出るか出ないかの違いだけ。
 
0003おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 14:11:24.51ID:sLhaDqa5
(6) 身体のどこかが悪い。原因は?

  誰が見てもハッキリわかる症状以外「医者に行け」。
  素人判断で症状を悪化させる対処法を教えるわけにいかないので。

(7) 間違ってクリックしたら変なメールが来た、
  覚えのない支払い請求のメールが来た。

  無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らないこと。
  「解約手続きをして下さい」等も無視。
  サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
  (ただし裁判所から小額訴訟の呼び出しが「特別送達」で来た時を除く)
  どうしても不安なら消費生活センター・国民生活センター・警察へ相談。

(8) 銀行・ゆうちょ銀行のATMや口座関連

  散々既出につき、質問は覚悟してどうぞ。
  金融自由化以降、同じことでも金融機関によって取り扱いが違うことも多く、
  直接問い合わせるのが確実です。
  振り込みは画面の指示通りにやればできます。まず行ってみよう。
0004おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 14:13:38.53ID:sLhaDqa5
(9) 郵便物・郵便貯金・郵便局ATMなど郵便局関係は

  日本郵便(トップ)   https://www.post.japanpost.jp/index.html
  郵便局をさがす       https://www.post.japanpost.jp/office_search/index.html
  お届け日数      https://www.post.japanpost.jp/smt-deli/

  ゆうちょ銀行(トップ) https://www.jp-bank.japanpost.jp/
  店舗・ATM       https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/access/kj_acs_index.html

  集配局のゆうゆう窓口(時間外窓口)は長時間営業。上の「郵便窓口」→
  「直営店(支店)をさがす」から、まず局を指定して、時間を調べてください。
  速達・書留・小包(ゆうパック)など郵便物の差出し、
  不在預かり郵便物の受け取りなどができます。
  切手・ハガキ・収入印紙は「赤い〒マーク」の表示がある店でも
  売っています。(コンビニ・煙草屋・文具店など)

(10) ゴミの区分や出し方
  自治体によって違います。役所に聞いてください。ここでは答えられません。
  例えば、同じ[プラ]マーク表示があるものでも、
  不燃ゴミ、燃えるゴミ、資源ゴミ、破砕ゴミなど、自治体によって違います。

(11) 電気代・ガス代・水道代は、会社・自治体や契約によって違います。
  ・基本料金は別にして、電気代は100W・1時間・約2円
   説明書や電気製品の裏に「(定格)消費電力○W」と表示があります。
  ・ガス代は条件の違いが大きいが、一般的なガスコンロで大雑把には
   1分あたり 弱火0.05円 中火0.2円 強火0.5円
0005おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 14:15:04.92ID:sLhaDqa5
(12) 計算の方法 ○○の○%・○割引は?
  1%は全体の1/100。1割は全体の1/10。(よって1割=10%)
  10000円 の 1割  (10%  )は1000円、2割  (20%  )は2000円、・・・
  10000円 の 1割引(10%引)は9000円、2割引(20%引)は8000円、・・・
  AのB割 → A×B÷ 10   これをAから引くとB割引
  AのB% → A×B÷100  これをAから引くとB%引

  グーグルの電卓機能 https://support.google.com/websearch/answer/3284611?hl=ja
  検索ボックスに計算式や文章を直接入力すると答が出てくる。
  5+2*2   →    9   大さじ1 → 15 ミリリットル
  9800*25% → 2450   100ドル → 9927.52904円(その日のレート)

(13) キーボードの入力がおかしくなった
  ・ローマ字入力で「あ(A)」が「ち」に → [Alt]+[カタカナひらがな]
  ・小文字abcが大文字ABCに → [Shift]+[CapsLock]
  ・どうしてもローマ字入力に直らない場合
     → Windowsならタスクバーの言語バーを表示して[KANA]をクリック

(14) JRの切符の買い方
  ・乗車券:いわば基本料金で、どの列車でも必要。
  ・特急券:新幹線や在来線の特急に乗る際、乗車券の他に必要。
   指定席の発売は1ヶ月前から。「みどりの窓口」がある駅か旅行代理店で。
   (主要駅には指定席の自動券売機もあります)
   自由席は乗車直前でも可。新幹線駅に向かうJR列車の車掌からも買えます。
  ・新幹線には全て自由席があります(東北のはやて・こまち・はやぶさを除く)
   東海道・山陽のひかり・こだまは特急料金同額、のぞみは数百円高いです。
   東北も、はやぶさは数百円ほどはやてより特急料金が高いです。
0006おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 14:16:48.23ID:sLhaDqa5
(15) 分からない質問はスルー(※※ 鉄則です! ※※)
  ・質問者はあなたを指名しているのではありません。
   自分が答えを知らない質問はスルーしましょう。
  ・自分が分からない=誰にも答えられるはずがない、ではありません。
   このスレは様々な人が見ていますし、たまに神が通りかかることもあります。
  ・珍回答を付けてしまうと「回答済み」と思われて神が素通りしてしまうことも。

(16)「いつもの人」の認定は厳禁(迷惑でしかありません!)
  ・よく目にする質問と内容が似ているから、文体や主張が似ているからと言って
   むやみに「いつもの人」「スルー推奨」などと書くのは単なる迷惑行為です。
   ましてや「認定」が的外れなことが多いのも事実。
  ・本当に同じ質問ばかりの迷惑行為なら、自然とスルーされるでしょう。
   むやみに「いつもの人」「スルー推奨」などと書く「いつもの人認定厨」は
   アラシと同じです。

(17)社会事件やTV番組放送中の実況は禁止。

(18)マルチ(複数のスレに同じ質問)は絶対禁止! とても嫌われます。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
■■■■■■■■■■■■■
以上テンプレ
0008おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 14:48:56.13ID:9wQ8V3Hj
さっそく質問
「すすめ!パイレーツ」という古い漫画なんですけど
https://i.imgur.com/YJBNbDC.jpg

この赤枠で囲んだ部分の台詞がわからない
子供の頃に読んでから今まで何十年も謎のまま
たまたまKindle Unlimitedで見つけたので改めて聞きたい
「心理学」と「さざんがく」はどのように関係しているのでしょう?
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 14:59:30.20ID:9wQ8V3Hj
>>9
単に「がく」だけ合わせたってこと?
江口寿がそんなつまらないダジャレ書くかな?
江口寿だから書くのかな(何しろ古いし)
0012おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 15:55:50.26ID:Riu/PGWK
>>11
個々の人がなぜ食べないかはアンケートだが、
・調理が面倒
・白米のほうが旨い
というようなことがあるといわれる。
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 16:10:42.83ID:i5BrTNmI
>>13
栄養豊富だからは食の選択の理由にする人ばかりでないから
調理が面倒だから
残留農薬の問題があるから
健康志向なら有機栽培の信頼できる農家から購入して高いから
0014おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 16:38:39.19ID:MroxBZ2d
>>11
自分も以前玄米に興味持ったのですが、玄米モードがない炊飯器だと
白米より水の分量に気を付けたり、水に一晩つけるとか色々面倒だったのでやめました
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 17:19:12.28ID:zwZpmORd
同じミスを繰り返す、人とは違うミスの仕方をするのは何の病気ですか?
0020おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 17:52:01.79ID:6bkt2iTt
>>18

サバン症候群
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 18:07:05.63ID:6OfN/5Z5
>>11
玄米食はたしかに栄養豊富なので
肉や魚などを合わせて食べると栄養取りすぎになる。
玄米食のおかずは、豆、海藻、根菜、きのこ、いりこのような骨ごと食べる魚の干物などが理想的らしい。
そういう食生活、みんなが好むとは思えないし
調理も大変。
0023おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 18:48:34.99ID:oZMho7B6
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/PFZeKPa.jpg

紹介コード1500P
https://i.imgur.com/lcCj1o9.jpg


※イオンカードセレクト(イオン銀行が一体型したカード)がオススメ
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:04:57.14ID:v/VIhCHq
離婚しても旧姓に戻さない人は子供が成人して独立しても死ぬまで元夫の姓で生きていくのでしょうか?
それとも子供が独立したら戻したりするのでしょうか?
0025おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:06:54.72ID:Ac6vFVgc
普通、結婚したらどっちの親から見ても息子娘ですよね?
他人に説明するときには息子です娘ですでいいですよね?
娘の夫です息子の嫁ですでもいいかもしれないけど

お爺ちゃんお婆ちゃんの知り合いの人がいて
孫が夫婦の場合は孫の夫です孫の嫁ですというほうがいいの?
お孫さんですか?はいそうです孫ですはへん?
0026おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:08:48.41ID:OgWwRYgF
>>24
基本、戻せないんじゃなかったか?
0027おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:11:45.87ID:sLhaDqa5
>>25
マルチはいけない、向こうでレスがついている

60: おさかなくわえた名無しさん [] 2019/09/03(火) 15:44:05 ID:Ac6vFVgc
普通、結婚したらどっちの親から見ても息子娘ですよね?
他人に説明するときには息子です娘ですでいいですよね?
娘の夫です息子の嫁ですでもいいかもしれないけど

お爺ちゃんお婆ちゃんの知り合いの人がいて
孫が夫婦の場合は孫の夫です孫の嫁ですというほうがいいの?
お孫さんですか?はいそうです孫ですはへん?

61: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2019/09/03(火) 15:57:31 ID:Riu/PGWK
>>60
どう呼ぶかは趣味の領域だが、
子の配偶者まで息子娘呼ばわりするのが一般的とは思わない。
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:36:34.76ID:Ac6vFVgc
いや、わかるでしょ?
ろくな解答なかったのでこっちでお願い
0029おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:44:37.23ID:9wQ8V3Hj
>>11
単純にマズいから
白飯が好きな人にはとうてい受け入れられない
うちは健康のために玄米と麦と雑穀を混ぜて
黒豆も入ってるから真っ黒なご飯なんだけど
慣れてるので普通に食べてるとは言え
たまに定食屋で普通の白飯食うと涙が出るほど美味い
0030おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:51:58.43ID:o3C9nopD
平日昼の民放テレビで映画がやってることがあります。
ちゃんと吹き替えになっています。

こういう言い方はへんかもしれませんが、あんな、ほとんど誰も見てないような
時間のテレビでも、わざわざ洋画に吹き替え台本を作り声優さんに演じてもらって録音して、
という手間やお金をかけてるなんてすごいと思います。
ドラマの再放送やってりゃ制作費なんてほぼゼロだろうに、毎日吹き替え映画を用意するのがすごい不思議。

実はああいう平日昼間の映画って、一定のファンがいるんでしょうか?
毎日テレビで映画を見るのが日課の人ってそこそこいるものなのでしょうか?
0031おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 20:01:47.82ID:HlGRYzmw
>>30
ああいうのは昼放送のためにわざわざ吹き替えるんじゃなくて、既に映画館やゴールデンタイムで放送済みのやつを安く買ってるだけ
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 20:35:56.03ID:OeJCz+C4
パソコンでサイトを開こうとしても開かなくて、画面を閉じようとしても閉じなくて
動かないので再起動を押したらしばらくしてアプリケーションエラーで
「オーバーランが検出されました、悪質なユーザーが制御出来るようになります」みたいな
メッセージが出たんですけどそのまま再起動して、普通に動作するようになりました
ウイルススキャンしても何も検出されなかったんですけど、ウイルスとか問題は無いですか?
0040おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 20:52:19.28ID:9wQ8V3Hj
>>35
オーバーランを悪用してウイルスを仕込むことができるので
「オーバーランが発生した=ウイルス感染の可能性が無くはない」と警告してるだけで
「オーバーラン=ウイルス感染」ではないです
再起動してウイルスチェックでOKなら無問題
C++あたりで書かれた古いパッケージソフトとか使ってないですか?
0041おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 20:57:12.36ID:Riu/PGWK
>>37
駐留軍の軍人の私有車両には「Y」をつけることになってるから。
ほかにも駐留軍の業務外車両とか、日本国内除隊者所有車両とか特別な記号がつくのがある。
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:00:26.03ID:9wQ8V3Hj
>>24
まず、結婚するときは親の戸籍から抜けて夫婦の戸籍が作られる
(すでに親の戸籍から抜けて自分が筆頭者の戸籍を持っている場合はそこに相手を入れることも可)
そのときに「筆頭者」となる方の名字を二人で名乗ることになる
離婚する場合は、筆頭者じゃない方が筆頭者の戸籍から抜ける
戸籍から抜けた人は「元の戸籍」(ほとんどは親の戸籍)に戻るか
あるいは自分を筆頭者として新しい戸籍を作ることができる
親の戸籍に戻る場合は必然的に旧姓に戻るけど
新しい戸籍を作るときは婚姻時の(別れた相手の)名字または旧姓のどちらかで
自分を筆頭者として登録できる
離婚時にどちらの姓にするかを決めて戸籍を作ったら、その後で変更することはできない

実際には、戸籍の姓とは別に便宜上、旧姓を使い続けていたり、離婚後に旧姓に戻っても
婚姻時の姓を使い続けてる人もいるけど、これは戸籍とは無関係に勝手に使ってるだけ
0043おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:13:07.30ID:8Q9gDlll
>>42に横から追記だけど、離婚時にすでに他の兄弟が結婚して出ていて
かつ両親も死んでいたら、もう元の戸籍は消滅しているので新しく作るしかないんだっけ?
0044おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:14:23.72ID:OeJCz+C4
>>40
ありがとうございます、パソコン詳しくないのでC++とかよく分からないです…
今のソフトをそのまま使い続けても大丈夫ですか?
0045おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:25:11.05ID:9wQ8V3Hj
>>43
そうだった、補足ありがとう
その場合は親の戸籍に残ってる最後の人が死んだ時点で
その戸籍自体は消えちゃうから、新規に作るしか道がなくなる

余談だけど、知り合いの女性が結婚するとき、夫となる人が
田舎の実家の戸籍に入ったままだったので、不便だし、結婚するときに
新しい戸籍を作ったら、田舎の実家で大問題になって離婚されそうになってた
田舎の人にとって戸籍というのは大事なんだな
0046おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:31:42.94ID:HlGRYzmw
>>38
まず「装甲車」に明確な定義がない
日本の公道を日本国籍の一般人が運転するなら、重量や寸法によって大型、装備や外形によって特殊自動車になるので、該当する免許が必要になる
0047おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:50:44.47ID:Riu/PGWK
>>45
余談のほうの意味がわからない。
婚姻後にもとの戸籍にいるわけはないので、
夫婦の新戸籍を夫のもとの本籍地に置くんじゃなくて、住所地にでも置こうとして反対された、って話?
0048おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:03:45.54ID:ymHtI7DJ
>>38
自衛隊の装甲車は大型特殊免許で運転できるよ。
これとは別に自衛隊の内部資格が必要だけどね。

ちなみに「兵器ではないし特殊車輌でもない」と認められれば、小型の装輪(タイヤ、という意味)式装甲車なら
サイズとエンジンの排気量によっては普通免許でも運転できる。
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:13:39.60ID:OgWwRYgF
大特装軌は最も簡単な運転免許と言われている
0050おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:32:59.03ID:KhabWivV
ラブホとビジネスホテルの併合のフロントと清掃の社員求人に応募してみようかなと思うんですが
面接時ってどんな服装でいくべきですか?
社員未経験なのでわかりません
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:52:00.52ID:sLhaDqa5
>>52
スーツがないなら、せめてオフィスカジュアル
ジーンズではなくスラックスにワイシャツ(女性ならブラウス)
0054おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:52:29.75ID:ymHtI7DJ
>>52
奇抜な色でもない限りそれでもまあ・・・とは思わなくはないけど、でも、ホテル業の正社員面接だとフロント係への採用を狙うならスーツ一択って感じではある。
0055おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:57:32.04ID:KhabWivV
>>53
そ、そうだよね ジーンズはまずかったね なるほど
>>54
ああ 確かにフロントだもんね


皆さん 知恵ありがとうございました
0056おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:16:07.74ID:Ac6vFVgc
普通、結婚したらどっちの親から見ても息子娘ですよね?
他人に説明するときには息子です娘ですでいいですよね?
娘の夫です息子の嫁ですでもいいかもしれないけど

お爺ちゃんお婆ちゃんの知り合いの人がいて
孫が夫婦の場合は孫の夫です孫の嫁ですというほうがいいの?
お孫さんですか?はいそうです孫ですはへん?
0059おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:42:30.17ID:dbSsjLLO
愛知のいつもの人です。

中古物件の事で、リフォームの事でググってみました。
すると、最近はリフォーム技術が進んでおり、中古物件は安物買いの銭失いをしやすいから手を出すなというのは昔の話。
今はそんな事はないというのは本当ですか?
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:46:51.07ID:O87bjr8S
>>59
相手を見極めて発注すれば新築と遜色ない結果が得られるかもしれないけど、
旧来のババアの厚化粧みたいな施工しかできない業者が淘汰されたわけでも、手抜き上等の業者がいないわけでもないので、
リフォーム全般に問題はないものである、という論は正しくない。
0061おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:57:31.62ID:xpcNgdI6
>>59
それで愛知の人はどうやってそのいいリフォーム業者を見極められるの?
HP見ても「うちは仕事適当だけど料金は高いよw」なんて書いてる業者はいないよ
本当にいい会社でも職人みんながいい仕事するかはわからない

自分も工場に勤めてればわかるやろ
あんまりやる気が無い人や作業が雑な同僚がいたり

はっきり言うと現場での作業は職人が多少手を抜いても素人じゃ見ていてもわからない
0066おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 03:46:36.02ID:eI0+u/n3
履歴書の書き方教えて
10年ほど勤めた会社を辞めた後、3年ほど登録制の日雇い派遣やってたんだけど
これって履歴書に記入する場合どうすればいい?
派遣会社の社名書けばいいの?
0067おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 06:59:58.08ID:+ddy0rPC
>>59
業者をうまく選ぶことができれば、その通り。
それが結構難しいのも、上の回答の通り。

あと、リフォームのための銀行ローンは
いわゆる住宅ローンより金利が少し高くなることが多い。

中古でなら、それこそあなたの好きな
住友林業や両積水の家を買える可能性もあるので
いろいろ調べて勉強してみたら。
0069おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 08:31:03.07ID:29DTy8Cq
保育園に行きたくなくて泣きわめいている子供を家の前であやす馬鹿たれがいるんだけど通報していいかな
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 10:26:06.42ID:2zyYMznx
くだらない質問なんだけど、エアコンの室外機から出る風を
外気が入り込まないように工夫して室内に引き込んだ場合
室内機からの冷風と室外機からの温風が釣り合って
室温はエアコンを付けないときと同じ温度に保たれる?

極端な話が密閉された実験室の中にエアコンと室外機の両方を設置して
スイッチオンした場合
0074おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:04:26.88ID:phLWP4R0
>>73
エアコンは室内の熱を「熱をよく伝える(熱しやすく冷めやすい)ガスを利用して屋外に逃がす」ことによって冷やしている。
なので、その「室外に捨てる熱」を室内に「逃がす」ということは、捨てたはずの熱を戻していることになる。

エアコンの場合「熱を捨てるために必要なエネルギー」のほうが「熱を捨てることによって消えていくエネルギー」より多いので、空気の流れを循環させたらどんどん室内の温度が上がる。
0075おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:18:07.85ID:Fmf5xaxa
>>71
部屋の中に室外機も全部置いた場合、コンプレッサー、送風機、電子回路から出る熱で部屋はどんどん暑くなる
0076おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:18:28.80ID:2zyYMznx
>>74
> 「熱を捨てるために必要なエネルギー」のほうが
>「熱を捨てることによって消えていくエネルギー」より多い

そうなのか
だからほとんどの家やビルでエアコン使うとヒートアイランド現象が起きるのかな
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:22:24.87ID:GilqdPLh
>>71
ヒートポンプシステムによって本来の使い方なら外に出ていく熱が還流してきてその分は釣り合うとして、
ヒートポンプシステムを稼働するための電気なりのエネルギーが熱に変換された分が増えるので、温度は上がる。
0079おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:37:22.77ID:bRZvepAZ
>>71
室外機から出る熱の方が強いので、部屋の温度は上昇する
今の科学の力では、マイナス10を作る時にプラス11〜12の逆負荷が必要になる
0082おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 14:25:08.21ID:4dg/2ZRk
天空の城ラピュタでムスカに「ゴミのようだ」と言われて落ちていった人々やムスカは皆、空から落ちて死んじゃったんですか?
0083おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 15:10:46.14ID:hxjLrul9
白米炊いたら餃子の羽みたいなのができちゃうんだけどこれなぜ? 水分量ミス?安い炊飯器だから?
0084おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 15:35:15.57ID:tfgOqH/W
>>83
米を水分につけて熱を加えると化学変化が起こってご飯に変わる
このとき、米のでんぷんが変質して外に流出すると餃子の羽もどきが出来上がる
炊飯器、米の種類は問わない
鍋炊きだとできにくい

ちなみに保温状態を長く続けるとさらにでんぷんが変化して劣化するので、長時間の保温はよくない
かといって冷蔵はさらにでんぷんを糊に戻して旨味が消えるので良くない
炊いた米はすぐ食べるか、冷凍保存しよう
0085おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 15:37:43.31ID:LRbXYhwU
>>83
いわゆる「おねば」が乾いた状態、実は甘味やうま味成分が含まれている
気になる場合は、水を気持ち少な目に炊くと良い
0086おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 16:16:38.92ID:SX5Je+Os
昔の日本って双子を忌み嫌う風習というか風潮があったようだけど、海外でもそうだったんでしょうか?
映画の仮面の男で王太子の双子の兄弟が幽閉されてるのを観てちょっと気になりました
それともあれは王族だから相続云々をややこしくしないための自然な措置で縁起がどうとかはかんけいないんでしょうか?
ハプスブルク家とかあんだけ数産みまくってるんだから双子の記録が一個くらいあってもいいのに
0088おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:45:28.27ID:JntxKsNk
常に口紅やリップを塗らないといけないくらい唇が乾いています
塗りすぎが良くないと思い、何も塗らなかったりリップなどを替えたりしても変化がありません
何か解決策があれば教えてほしいです
0089おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:56:50.13ID:56Cji/Uv
ホテルの宿泊予約をJTBのサイトから取った(安かったから)のですが、大丈夫ですよね?
そのホテルに直接予約しないと何かリスクありますか?世間知らずですいません
0093おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:57:58.10ID:lP4WynCn
嫌なことがありました。どうしたら心を回復できますか?
0095おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:01:06.02ID:umEEozRp
どうせ力など無いのだから酒の力を借りてみるのもいいさ
0096おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:01:19.17ID:tfgOqH/W
>>86
海外でもだいたい嫌われた
理由は呪われてるとか悪魔の子とか親殺しになるとか時代・文化で変わる

実際問題、昔はただでさ出産は命がけなのに双子となるとリスクが上がる
子供を産める貴重な女が死ぬのも惜しいし、生まれた子が貧弱でどっちも育たないのも惜しいし、
生まれた後に手間も金も倍かかるし、それなりの家だと継承権や財産問題が勃発する
いろいろ余裕がない社会で双子ってのは重荷なので不吉の象徴になったんだろう
(ただし聖なる子として歓迎していた文化もある)
0097おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:07:46.01ID:nZbVXrtm
一方通行の標識と、左折可の標識って色が違うけど、どうやって見分けたらいい?
0098おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:08:26.25ID:umEEozRp
?見分けられないのか?
0102おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:51:32.56ID:auIDVrRu
>>99
色違うだろ。
しかし常時左折可とか黄色矢印とか意外に知らんやつがいるのな。
首都高速の東池袋出口の左折方向が常時左折可なんだが、右折用の信号変わるの待ってるアホがよくいて、後ろにつくとホーンで追い散らしていいものか迷う。
0103おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:58:28.98ID:Nk7ULKNE
先日仕事の話しで先方の希望で休日の喫茶店(大きな駅の地下鉄にある)に行ってきた。
マダムのグループや他の若い人達が大きな声で話してたりしてそれなりにうるさかった。
先方は聞き取れないくらいの小さな声で話してて、自分は齟齬の無いようハキハキ話してたら(そりゃコンプラに触れる部分はぼかしたり小さな声にしたり調整したり)
すると、先方が「君はまだ若いから分からないだろうけど、ビジネスの場において最も重要なのは小さな声で話す事だよ。
覚えておきなさいと言われた。
声の大小の使い分けはあるとしても、そんなビジネスマナーって存在するんですか?
なので、もう帰れよテメーって小声で言ったら全く聞こえて無かったです。
0104おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:11:00.84ID:YMgtrYJl
>>47
だよね
本籍地のこと言ってるんだろうね

結婚するときは夫も妻それぞれが親の戸籍を出て新しく戸籍を作るのに
その人の書き方だと戦前みたいに妻が夫の家の戸籍に入るみたいに聞こえる
0106おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:23:22.90ID:Nk7ULKNE
>>105
ホント相手の職場の応接室にしてくれれば良かったと思います
丁度その駅の土地に先方が仕事で行ってて、自分もその駅が仕事の話しのあと何処に行くにしても利便性が良かったので
0107おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:41:18.38ID:hvAg8iO8
>>103
今の時代だと小さい声はビジネスマナー違反だよ
そらー、周囲に筒抜けになるくらいの大声はあかんけれど
相手にも聞こえないくらいの小声だと、色々なミスが発生するからね
俺様マナーを押し付けて周囲からは持て余されていそう
0108おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:02:45.30ID:Nk7ULKNE
>>107
良かった!
質問しつつもそれはおかしいって言って欲しかったし、本当にそんなマナーがあるなら自分の世間知らずを反省して気をつけたかったので。
周りがうるさいとはいえ物凄く小さな声で喋るので
聞き漏らしの無いようにしっかり聞いてたら、どうしても会話がワンテンポずれてしまって
「君は1度人の言った事を自分の中で咀嚼して返答するタイプなのかな?(笑)」って小馬鹿にされてイラっときました。
余談でその後、帰り道で他府県から来た観光客がこっちに●●があるんよー!って逆方向に歩き出したのを、逆ですよ!こっちですって案内したらジュース奢って貰えたのと
物凄く集中して話し聞いてたお陰か、イラつきはあったもののめちゃくちゃ疲れて帰ってお風呂後に即寝出来た事ですね・・・
0109おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:11:27.82ID:Nk7ULKNE
昔は小さな声で話すビジネスマナーってあったんですか?
先方は30代後半くらいかと思いますが。
後出しですみませんが仕事の話しとはいえ、休日に言われたので出先だったんで私服でそのまま喫茶店に行ったんです。
先方に良い鞄使ってるね。それエルメスのクロコダイルでかなり高いでしょうって言われたので、先方さんも良い時計してらっしゃいますよね。
どこのブランドなんですか?って聞いたら、人の持ち物のブランドを聞いて値踏みするのは失礼だから辞めた方が良い。
もう少し社会勉強しなさいとカウンターされたんですけど、これはどちらが悪いというよりも壊滅的に相性が悪いだけなんでしょうか。
嫌われてるのかと思いきやまた仕事の話を私としたいと連絡来たのでお断りしましたが・・・
0110おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:23:48.25ID:Jwkk1LIy
>>97
俗に言う「左折可」とは、正式には「信号にかかわらず左折可」なので、必ず信号のある交差点の左折方向の車線とセット
通行帯をよく見れば、左折ルートには自動車用の信号機がないはず

>>102
もちろん知ってると思うけど、道交法を忠実に守るならホーンを鳴らすのは違反
最近は後続車の挙動が社会問題になってみんなピリピリしてるので、じっと待つのが安全
0111おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:37:07.03ID:2zyYMznx
炊飯器の内釜のコーティングが部分的にちょっとだけ剥がれてしまったのですが
このまま使っても問題ないですか?
内釜だけ買い換えようと思ったら2万円もするので(本体は37000円)
0112おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:40:45.32ID:phLWP4R0
>>111
衛生上問題はないとされてる。

ただ、そのうちそこから剥がれが広がっていくし、焦げ付きやすくはなる。

なにかぶつけて意図的に剥げができた、というのでもない場合は、耐久性の限界が来始めた(寿命が近い)と考えたほうがいい。
(もし新品で買って間もないのなら、初期不良)
0114おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:43:01.13ID:GvAVhbQ4
↑ 「フッ素樹脂の危険性」でググれ!
0115おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:51:32.79ID:dmrYIshn
>>113
メーカーは「フッ素樹脂コーティングの微細な破片を万が一食べてしまうようなことがあっても危険はありません」とは謳ってる。

でも「ほんの小さなものを一回だけ間違って飲み込んでしまった」とかではなく、継続的に口に入れてしまっている・・・とかいうのは、
120%完璧に安全・・・ってことにはならないだろうな。

かけたところからパリパリ剥がれてくるようならまるごと買い換えるなり釜だけ新しくするなりしたほうがいいかと。
0116おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:55:17.03ID:let++k9a
シンクが広くて蛇口が伸びないタイプなんですが、シンクのはしまで流したいときにおすすめの方法があれば教えてください
0118おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 01:00:40.96ID:let++k9a
毎回だと面倒なんです
蛇口が伸びるようになる拡張でもあったらなぁと思って聞いてみました
0119おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 01:04:16.99ID:dmrYIshn
一時代・・・いやもう二時代とか三時代とか前かもしれんけど、まあともかくそういう時代の単純な蛇口だと、
適当なサイズの合うビニールホース蛇口に付けちゃえばそれで・・・というとこだったけど、最近のシステムキッチンだとそうは行かないよなぁ。

ホームセンターの水回りコーナー行けばなにか上手い具合にいいものがある、かもしれない。
0122おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 02:55:29.48ID:4cPK5Fr1
たいがいの男性は魅力的な女性と接すると頭がぼおっとして論理的な思考に弊害が発生すると思いますが、あたまがぼおっとするのを防ぐいい方法はありませんか。
0125おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 07:23:05.84ID:GXrXe6TH
>>96
すごく納得しました!
詳しくありがとうございました。
0127おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 10:07:13.86ID:cgHLBgl8
ふと、その昔疑問だったことを
質問します
メーテルのパンツ見えてる(メーテル)でお馴染みの
銀河鉄道999のメーテル

 質)メーテルのパンツって…、何色でどんなんだったんですか?
白のレース?やはり、黒のモフモフ?

どこかの星で、機械人間の身体をケープコートかポンチョ平げて見せたシーンありましたよね
0128おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 10:48:29.72ID:K8nEAfGq
引っ越した先の賃貸の水道の蛇口が低すぎて辛いです
何か改善する方法は無いでしょうか?

今まで住んでた場所は築2年で水回りの高さが高かったみたいで
特に気にならなかったのですが、引越し先は築30年で、物凄く低い…
毎日食器の洗い物で腰が痛くなります、賃貸なのでどうしようもないでしょうか?
0131おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 11:14:47.71ID:x+JWqmSu
ゆうちょのデビットカードであるMijicaカードを手に入れました
早速amazonで登録して使おうと思ったのですが代金の支払いが出来ません
Mijicaカードには三千円分の現金が入っているにもかかわらず、です
一体どうすれば使えるのですか?
0132おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 11:19:50.33ID:r/njNI8i
>>128
蛇口が低くて辛いなら、スワンパイプ、自在パイプ、フレキパイプと呼ばれるような、逆Uの字にできるパイプに取り替えてみては?
レンチ1つで付け替えられるし、退去の時は戻せば良い。
流し台が低くて辛いなら、流し台に引っ掛けて、お腹部分を寄りかからせる枕みたいなやつを見たことあるよ。
0133おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 11:20:03.40ID:K8nEAfGq
>>130
前にパイプ椅子に座ったりしたんですが、逆にシンクが高くなったり
洗いカゴに皿を移動させるのが苦痛で難しかったです…すみません
0135おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 11:28:00.73ID:K8nEAfGq
>>132
ググってみました、こんなのがあるんですね
レンチ一つで変えられて、退去の際は戻すとは良いかもしれないです
流し台も凄く低いので、調べてみます
0141おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:50:05.22ID:4KOKZ1eh
眞子様や佳子様と比べて、悠仁様や愛子様の肉声がテレビでめったに流れないのはなぜでしょうか?
こないだのブータン訪問の際に初めて悠仁様の声を聴きましたが、愛子様の声はまだ一度も聞いたことがありません
まだ年少ということで特別に保護してるから?
0142おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:02:26.21ID:GvAVhbQ4
>>139

機械人間だから、必要無いだろ
0143おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:08:20.24ID:wZ+UqBu1
虫に刺されて水膨れになる場合、どんな虫なんでしょうか?
数か所刺されて水膨れになったんですが、
ダニとか蚊ならこんなことはなかったので、
何の虫が湧いてるのか知りたいです
0144おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:13:15.93ID:VLj1xlYI
ゆうちょATMからの振込は何時まで可能ですか
また15時過ぎた場合は先方が確認取れるのは翌日何時からですか
教えてください
0146おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:22:17.01ID:doBvTVkh
>>143
通称やけど虫という1センチほどのハネカクシの一種
あるいはブヨなどが、水ぶくれができたり激しく腫れる虫刺されとして有名
0147おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:27:10.43ID:doBvTVkh
>>141
昭和の頃は慣習的に、未成年皇族の映像に音声はなかったよ
年寄りからすると、最近は若宮様のお声も聞けてありがたいと感じる
2年後に敬宮殿下の成年式だね、肉声の会見とドレス姿が楽しみだ
0148おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:41:18.36ID:jujNYAMX
イギリス王室に詳しい方 教えてください。
「ヨ−ク公爵」爵位は「国王か女王の存命中の次男に与えられる」とあり、
現在のヨ−ク公はエリザベス女王の次男アンドリュー王子です。
今後、女王が亡くなって皇太子がチャールズ三世として即位したら
「国王の次男」はヘンリー王子になります。
その時点で「ヨ−ク公」の爵位もヘンリー王子が貰えるのでしょうか?
それともアンドリュー王子が死ぬまでお預けなのでしょうか?
0151おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 14:39:55.79ID:ZL8WuSbL
>>142>>141宛に見えてわろた

>>141
>>147の通りで、今も未成年皇族はあんまり公式の場で喋らせないみたいだけど
愛子様も入学式卒業式のタイミングとかで普通にコメントしてる映像があるよ
単独公務ができるようになれば、肉声が流れることも増えるんじゃないかな
0152おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 15:31:10.18ID:obRcYoMp
>>141
それはあなたが見てないだけだからではないですか?自分が見てないだけなのに見たことがないと言うのは間違いです。
小さいときからテレビでちょいちょい喋ってるのが放送されてますよ。
悠仁様は
モルモットを抱くとき「どうやって持つんですか?」
ウサギに餌をやりながら「もっと食べたいよーって」
沖縄で山羊を見て「ヤギ、ちっちゃいヤギ」
戦没者の出身別の石碑を見て「東京はどこ?」
父親が叩いた太鼓のリズムをを「そうじゃないよ」
展覧会でランドセルを見て「お手紙いれるの?」
愛子様も避暑地に向かうときや入学式でしっかりしゃべっています。

もっとも子供に無理にしゃべらせなくてもいいと思います。昭和の紀宮清子様の肉声は21歳になってからでしたよ。
0153おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 17:02:47.86ID:/wZQ7peM
新品のデスク(天然の木材にペンキで着色してある)の色を塗りかえるのですが、プライマー→ペンキ→ニスの工程で問題ないですか?
0154おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:00:24.32ID:YMgZnVCN
さっきふと考えてたんだけど、日本って島国で狭い割になんか妙に人口が多い気がするんだけど気のせいなんだろうか?
0157おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:48:23.00ID:oNnKmEJu
右脚の膝から下辺りがずっとしびれているような感覚が続くのですが、何故か理由がわかりません
現在無職なので、身体を休める時間は十二分にあります

理由が判る方居ましたら教えてくれたらありがたいです
0158おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:13:42.54ID:1pzxEkE0
>>154
食べ物に恵まれていたからじゃないかな。
山の幸は、採集生活時代にはたいそう助けられただろうし、
海産物は、浅いところのものから深いところのものまで、
世界有数の豊かさを持っている。

んで、単位面積からの収穫がやたらと多い米が主食。
養える人口が多いからそれに沿う形で増えていった、と。
0159おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:13:47.76ID:WObx9oma
>>157
診察しないで所見出せるエスパードクターは何処にもいませんな
脳の障害
脊髄
神経症外
糖尿
その他難病
可能性有はいくらでもありますので

確実なのは放置してはまず治らない
早め診断治療なら治る可能性も高く、安くつく

早めの受診をお勧めします

お大事に
0160おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:25:33.63ID:mqdtpCXd
来年2月に東京から大分へ旅行しようと航空券見てるんですが、いま提示されてる料金より下がる(または上がる)可能性はあるのでしょうか?
(スカイチケットというアプリで見ています)
いまいち航空券の値段の変動の仕組みがよくわかっていません
0161おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:41:45.39ID:BGgGRksI
>>154
国民皆保険制度あり
世界一の薬・医療機関あり・・中々死にませんしw
因みに主食の米の耕作面積では確か約4000万石(4000万人で本来は飽和)
0162おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:44:30.53ID:oehGMbId
>>160
消費税のことがあるからねえ、上がる可能性のほうが高いだろうけど
増税バーゲンとかやってる時もあるからどっちもあるっしょ
でも旅行関係ってあんまりそういうタイミングでの値崩れってしづらいんだよね
航空券そのものの値段より、行った先の宿泊施設とか
レジャー施設の値段について考えたほうがいいかもよ
0165おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:39:22.73ID:9cnTAQAS
>>157
>>159

椎間板ヘルニアでもそういう症状になる事があるな
0167おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:50:51.27ID:Ns+XFNY0
>>153
塗料の種類と色は?
不透明のラッカーを塗るなら紙やすりで足付けしてそのままラッカー
つやを出したいならその上に透明ラッカー
0168おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:52:05.52ID:5BmA6jTZ
今週から職場が完全禁煙になって、今後喫煙者は採用しませんってなったんだけども、俺一回もタバコを吸ったこと無いんだけど、タバコって吸うとどうなるん?
0169おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:00:43.36ID:8SinjTrB
>>168
最初は煙いだけだが、我慢して吸っていると
脳にニコチン受容体ができドーパミンが発生して
多幸感、満足感、快感を与えるので
落ち着いたりストレスが緩和される
0170おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:04:44.13ID:lXAsmOgL
結婚ってしなきゃいけないわけじゃないよな?

当方、二十代、未だに彼女ができたことがない
性格と顔ブサイク
結婚できないとしたくないが同居してるんやが
0171おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:06:09.30ID:/wZQ7peM
>>167
使う塗料はバターミルクペイントのshading white(白)
0173おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:12:29.23ID:lXAsmOgL
>>172
レスありがとう
実際に出来ないだろうなって考えはあるけどそもそも人付き合いが嫌いなんだよ
友人もめっちゃ少ない
0175おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:21:18.25ID:BGgGRksI
>>168
麻薬にはアップ系とダウン系がある
タバコは最初に少し興奮して、後に鎮静が訪れる
本数が増えるほど鎮静効果を求めるようになる
運動の後、刺激的な食事の後、風呂の後、セクスの後・・うまいと感じてしまう
0177おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:28:42.67ID:/wZQ7peM
>>176
紙やすりは必需品ですか?
0178おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:40:55.97ID:lXAsmOgL
>>174
でも現に誰かから生まれたはずの人が生涯独身だったりするじゃないっすか?
0179おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:41:33.76ID:SICB55bU
>>174
犯罪者の子どもは犯罪者か?
0181おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:47:05.77ID:lXAsmOgL
>>179
見方を考えればそういう捉え方もできるだろうけど
174さんは励まそうとしてくれたんだろうから
マイナス方向で捉えないであげてや…
0182おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:47:05.79ID:9cnTAQAS
トンボの子はヤゴ
0183おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:47:58.59ID:doBvTVkh
>>155
亀で失敬
眞子内親王殿下は高校2年生16歳の時、上野動物園での野間馬贈呈式に
ご臨席されたことが単独公務デビューとされている
一方、妹君の佳子内親王殿下は成年直前の19歳にて、少年の主張全国大会へのご臨席が初単独ご公務
ソースが見つからなかったが当時の紀宮さまも19歳ぐらいに単独公務デビューだった記憶あり
0185おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:49:11.52ID:9cnTAQAS
そりゃあ、おっと・・
0186おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:50:30.22ID:u1oC2iPx
昔は誰でも結婚していたけれど
「幸せな」結婚、となるとかなり大変なことかもしれない
「結婚生活より幸せな」独身というものもあるとは思う
0187おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:53:37.14ID:Mu7A2WXU
スマホ詳しい人いるかな?
Expediaの、XZ1compactかXZ2compactを購入検討中です。
前者は、73k後者は、65kの店頭販売価格です。
誰か背中を押してくれませんか?
ネット観覧。ライン。とかが主な使い方で
ゲームは、あまりやりません。
0189おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:56:52.39ID:NwWqLqhi
>>179
人権団体とかがうるさいからハッキリ公言はできないが研究によると犯罪者の子供が犯罪者になる確率は明らかに高い
環境的な要因もあるが遺伝的な部分が大きいらしい
0190おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:57:20.11ID:wDDIKwc1
親が結婚できてた理由はお見合いの可能性もあるし
若気の至りでデキ婚の可能性もある。
要するに勢いも大事
0191おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:06:54.13ID:iT+dRglG
昔はとにかく全員結婚させてたからな
お見合いが基本で売れ残りは残り物同士で在庫処分
既婚者にならないと障害者以下の扱い
そんな残り物同士が結婚してできた子なんて生まれた時点でノーマル確定ガチャ
0192おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:09:26.33ID:RM8TnG7o
>>187
少し縦長になるけどSO-02Lって機種もあるよ
これが6万切る値段だったので自分もコンパクトが良かったけど一番安いこれにした
0193おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:34:20.19ID:zDVul/tC
ロックフェラー家、ロスチャイルド家、ともに世界に冠たる大財閥家ですが、
この2家の間でも総資産や世界に与える影響力、格(権威)みたいなものに
そこそこの差があったりするものですか?
詳しい方いらっしゃったらご教示願います
0195おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:09:03.80ID:wDDIKwc1
>>191
あと、マツコデラックスが言ってたけど
昔は掃除洗濯料理とか作業分担しないと大変だったから夫婦で支え合ってたけど
今は電化製品でまかなえたり外で食べたりするから
相手が居なくても生活出来ちゃう

あ、でも昔の夜這いみたいな風習は憧れるw
0196おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:10:06.25ID:SICB55bU
>>194
そう思ってる人は治療しないし
した方が良いと考える人は治療する
0197おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:21:27.44ID:iT+dRglG
>>195
生活家電の普及と女性の社会進出が大きいね

近い内に成人の独身率が半数近くになるみたいだからLGBTみたいに社会の価値観も変わってく時代なんだろうね
0198おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:32:23.37ID:xCo1+2Y9
誰かマジレスお願いします
ストレスメーターが1から100あったとします
私は90〜100の間で生活しています
私は不安障害で些細な事が気になり何日も頭から離れなくなり不安を抱え続けてしまい切り替えられません
それが対象を変えて続き終わりがありません
これではストレスで病気も怖いですし、身体症状もあります
ですが止めようとしてもできないのがこの病気の辛い所です
本当に心配になります
ストレスを恐れなくする意識させなくする助言をください
0200おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:38:55.88ID:4XFuNQ/3
>>198
マジレス
嫁が似たような病気でストレスの原因を排除しても排除しても新しく作ってくる
最近死んで欲しいと思ってる
0201おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:46:30.79ID:xCo1+2Y9
>>199
一度飲んだ事がありますが効き目もなく副作用も怖くて止めました
199さんも不安になる事や気になる事があると思いますが、どうやって受け流しているのでしょうか?
今の私はそれができなくなっているのですが
ストレスは怖いって意識し過ぎてしまっているのですが、199さんはストレスに対して恐怖はないですか?

>>200
この病気になると自分の思考ですが制御できなくなってしまいます
頭ではわかっていたり考えすぎだと思っていても絶対の安心感がないと不安になってしまいます
0202おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:54:43.19ID:U1xcj+Xm
>>198
「尾状核 不安神経症」でググるとかなり役立つ情報が沢山出てきますよ
私は強迫性障害でしたが、仕組みを理解してからだいぶ楽になりました
少なくとも対処方法を考えることができました
一つだけ言えることは決してカウンセリングなどで治るような「精神世界」の話ではなく
尾状核のコントロールが上手く行っていないという、ハッキリとした原因がある病気なので
ちゃんとした治療を受ければ必ず治ります
ただ、そのちゃんとした治療を受けられる病院を探すのが日本では至難の業という
悲しい現状もありますので、まずはいろいろと情報を集めてください

大丈夫!
0203おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:00:19.03ID:kS9iFL2w
>>202
脳内物質の変化によって起きていると考えるべきなんですね
だから自分の意思ではどうにもできない
202さんは薬なしで治したのでしょうか?
良くなった方のアドバイスは励みになります
諦めず頑張ってこの病気を治します
ありがとうございます
0204おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:02:57.95ID:YrvVmX4a
>>201
恐怖っていうかよくムカつく
>ストレス
なんで自分がこんなことでイラつかなきゃいけねぇんだよ、みたいな。

身体の不調が出るとよくその辺のイライラがMAXになる。
使えねぇなこの身体はクソ畜生め、みたいな。

でもまあ収まったらストレスも消えるから、まあそんなもんだな的な。


自分は、だけども、何かで不安になったらまずは最悪の事態を想像する。
仕事でミスしたら
「これで今月でクビになったら来月からどうしよう・・・自己都合でクビって失業保険もらえるんだっけ?
 今の預金総額だと何ヶ月くらい無収入で暮らせるかな・・・」
とかひたすら考える。
身体の調子が悪くなったら
「えっとこれでこのまま救急車で緊急搬送されてそのまま入院して助からなかったとして・・・まずどこに連絡するかな?
 いやそれは最低限頭と手が動かないとな・・・まあこのまま意識なくなったらそこまでか・・・あ、でも孤独死はヤダなぁ・・・」
とか。

大概の場合は「うん考えすぎだったな。そんなことまで考えなくてよかったぜ」で終わるのでそこまで。
自分はそれでなんとかなってる。

まあそんな深刻な事態に陥ったことがないから、といえばそれまでだけど。
0205おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:12:58.55ID:vNsu6a+p
>>203
簡単に言うと尾状核は警戒を司るわけです
尾状核が機能してないと警戒心がゼロになるので好奇心のままに行動してしまい
下手すると死に繋がるので、きちんと機能してないと困るわけです
ところが尾状核が機能しすぎて暴走すると、警戒する必要のないことにまで警戒してしまう
たとえば、定食屋で出てきた料理に対して「食べたら死ぬのでは?」と無意味な警戒をしてしまう
街で見知らぬ人と目が合っただけで「あの人が怒って私を殺しに来るのでは?」と理不尽な警戒をしてしまう
それどころか「何だか分からないけどとても不安で怖い」と漠然とした警戒をし続けてしまう
そして何もかもが不安になってしまう、というのが不安神経症の大ざっぱな仕組みです
強迫性障害はそのバリエーション
なので、無意味な不安を感じているときには「ああ、尾状核が暴走してるんだな、この不安は
意味のないまやかしなんだな」と思うようにして気にしないようにする
この練習を続けるとかなり楽になります
口で言うのは簡単ですが、その練習を頑張れば未来は明るいです
そしてもっと簡単なのが尾状核の働きを物理的に(薬や電気的な刺激などで)抑えてしまう方法です
これは試したことはないので何とも言えませんが
0206おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:14:49.75ID:kS9iFL2w
>>204
レスありがとうございます
先にあえて最悪な状態を考えるんですね
他の方の対処法参考になります
ありがとうございます

私はあえてじゃなくて、もしかしたらと勝手に不安が膨らみます
ほとんどが考え過ぎだった
悩む必要はなかったばかりです
それなのにストレスを蓄積させ自分の精神と体をいじめてしまっているのが悔しくなります
0207おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:20:31.04ID:kS9iFL2w
>>205
説明ありがとうございます
わかりやすく為になります
私の症状にあてはまります
尾状核の仕業で惑わされてしまっている感じですね
私は絶対大丈夫って事は不安になりませんが、ほんの少しでも可能性があるともしかしたらと不安に悪い方に考えてしまいます
ですが世の中絶対大丈夫とか絶対の安心感はないから、考えすぎだとか大丈夫だと白黒つかない状態でも良い方に考えなければキリがないし生きていけないですよね
自分に言い聞かせてます
0209おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:35:10.43ID:bWMw3/+r
>>198
ヒルナミンとか処方してもらうレベルだね。

例えば家とかお店とかで換気扇が普通に回ってるとするじゃん?
その音が気になって気になってしょうがない
皆さんは気にならないんですか?
って聞かれてるのと同じなんだよ。
あなたが過敏なだけなの。
普通の人は生活雑音には慣れて気にならないの。
それが気になってしまう人には薬の力でフィルターをかけてもらう。
0210おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:39:18.09ID:bWMw3/+r
>>200
ウチもだよ。
1回措置入院させたり大変だった。
マジその気持ち分かるけど
子供がもう少し大人になるまではやり過ごすしかないと思ってる。
親権いらねーって言ってくるけど子供にとって母親って特別だからなぁ。、
0211おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:41:59.82ID:bWMw3/+r
>>206
被害妄想が酷い時は鬱とかPMSの疑いがあるけど
幻覚とか声が聞こえる感じなら糖質の可能性もあるね
0213おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:54:35.06ID:NgDTlHRX
社長が自分の車を会社のお金で車検に出してるみたいなんですが良くあることなんですか?
たまーに仕事に使ってればokなんでふか?
0214おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 01:07:02.30ID:kS9iFL2w
>>209
>>211
幻聴や幻覚はありません

普通の人からしたら、そのような事と同じだと思いますよね
絶対ありえない事じゃないから妄想と思えず不安になってしまうけど、思い込みや過度に考えすぎて普通の人じゃ考えないことまでネガティブ思考になっているのは確かなので、今の状態が妄想と変わりないと思うようにします
脳が不安にさせていると
客観的な立場から考えてくださりありがとうございます
0218おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 04:36:43.08ID:dbiHkrsX
>>173
俺がそんな感じだったけど、ある女性に会ってこの人と結婚したいってなって考えが変わって結局その人と結婚した
いつそんな人と出会うかわからんから性格は直すように努力した方がいいと思う
0219おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 07:00:50.70ID:RwS6u2Pw
>>212
寝るときに加湿器使うか濡れタオルを干しておく
またはマスクをして寝る、日中ならマスクで過ごす
普通のマスクでもいいけどドラッグストアで売ってる濡れマスクがオススメ
自分は上記の方法を取ると一晩で回復する
0221おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 09:14:36.91ID:gcAhQc2d
>>212
市販薬では龍角散が一番効く気がする。
飲むなよ。舌の上で保持する感覚で。

もしくは、医者にかかる。なんだか気持ち悪いくらい効く薬処方してくれる。おなかこわすけど。
0222おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 09:20:38.50ID:gcAhQc2d
>>213
会社ごとにルールは違うから何とも言えない。
私的流用としてゴーンみたいに訴えられてとっ捕まることもあれば、
自動車にかかる費用も負担するという約束で呼ばれてきてる重役・社長もよくある。
0223おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 09:21:39.23ID:gcAhQc2d
>>219
濡れタオルをマスク代わりに口鼻に当てたまま寝ようとすると、永遠に起きてこない場合があるので、やらないように、
0224おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 09:52:18.73ID:bsFCdAKA
>>216
それを言うなら尾状核ではなく扁桃体の影響ですけどねw

尾状核は学習のシステム部分

扁桃体は恐怖などの記憶と認識を結びつける部分


まぁ自過剰さん頑張ってね!
0226おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 10:13:15.58ID:g9DGhFSd
愛知のいつもの人です。
今日は会社が休みになったので、平針に原付試験を受けに来ました。

いつもながらに緊張しています。

今日の感想は平成生まれが増えてきた事です。
0227おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 10:16:06.08ID:vNsu6a+p
>>224
追記
尾状核と扁桃体の説明ありがとうございました
脳科学の細かい部分までは正確には理解していなかったので助かります

ID:kS9iFL2wさん、私のアドバイスの説明で「尾状核」を「扁桃体」に置き換えて読んでください
あとはまったく問題ありません
0229おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 10:30:15.06ID:c5mLZcNf
リメイク料理の質問
肉じゃがの残りに、お惣菜の肉団子(甘酢あん)を小さく切った「肉団子入り肉じゃが」
その上にチーズを乗せて、オーブンで焼いただけのリメイクグラタンって美味しいと思いますか?
ホワイトソースとか作る必要があるんでしょうか?
作り過ぎて日にちの経った肉じゃがを食べるのに飽きてしまいました
0230おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 10:30:20.24ID:vNsu6a+p
>>224
追々記
とても大事なことなのでしつこくレスさせていただきますがご容赦ください

私は別に聞きかじりの脳科学をひけらかしたくて書いたのではありません
40年以上も強迫性障害で苦しんでおり、20を超える医者や民間療法に頼るも改善せず
やっとたどり着いたのが脳の仕組みからのアプローチであり、それでやっと楽になったので
ID:kS9iFL2w さんにも同じように楽になって貰えたらとアドバイスをしたのです

「本質的なことを理解していない」というのは、決して「知識や情報が間違っている」という意味ではなく
「ID:kS9iFL2wさんにとって大事なことがわかっていない」という意味です
せっかく見えた糸口を潰しかねないので、あえて釘を刺させていただきました

軽々しく統合失調症の可能性など持ち出すべきではないですし(しかも「糖質」などと馬鹿にしたような書き方で)
そのような偏見も含めて、強迫性障害や不安神経症など
扁桃体の暴走による病気に長年苦しんでいる人間でなければわからないのであえて書かせて頂きました

繰り返しますが、知識をひけらかしたいのではありません
とてもデリケートな問題であり「w」や「自過剰」などと煽るような話ではないのです

どうぞご理解ください
また、私の言葉でご不快になられたら何卒ご容赦ください
0231おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 10:38:47.17ID:Y4jeglf/
>>229
提案して良いか?
肉じゃがのじゃがいもと具をマッシャーかフォークでつぶして
グラタン皿に敷き詰める→とろけるチーズとたっぷりのパン粉をかける
→焼き目がつくまでチン→スプーンですくって口に入れると和風コロッケの味
0235おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 11:35:25.92ID:kS9iFL2w
>>227
>>230
ありがとうございます
扁桃体ですね
親身に相談に乗ってくださり感謝しています
治して人生を充実できるように頑張ります
0238おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 11:59:29.19ID:bHRxmE8h
若者とおっさんおばさんの境目になる年齢って世間的にはだいたい何歳からですか?
個人的には20後半〜30くらいが境目だと思うんですが
0239おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:07:33.31ID:bhS4lkjr
愛知のいつもの人です。
今試験終わりました。
0240おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:11:28.56ID:YrvVmX4a
>>238
それは人によるからアンケートかな・・・。

ただ、揶揄とかでなければ20代後半から30代を「おっさんおばさんの境目」とすることは今はもうないだろう。
0241おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:23:38.60ID:7Jr0w4/A
>>226
愛知の人は35歳くらいじゃなかったか
普通車の免許無かったんか?碧南みたいな場所で車無いとキツいやろ
0242おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:31:48.30ID:3PgnZwLp
京都人って嫌味で遠回しって聞くけど
家族とか友人とか気心の知れた仲でも婉曲表現や嫌味使うの?
それとも仲間なら嫌とか止めてとかはっきり言う?
0243おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:43:27.41ID:vc9ty0e4
ヨコオの牛カツサンドは消費期限はどのくらいですか?
地元の家族にお土産で買って帰りたいと思うのですが難しいでしょうか
0244おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:44:33.86ID:DC3Y3guO
>>242
京都は親しき仲にも嫌味ありだぞストレートな言い回しは不粋だから家族でも恋人でも遠回しな言い方が普通
0246おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:49:09.97ID:XgAiWrbN
先月で36歳になりましたよ。
0248おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:51:49.42ID:kkqwUsHS
>>245
ます日本人にスマホ本体と回線をそれぞれ別で調達するってスタイルが浸透してない
それに格安スマホはドコモauみたいにリアル店舗がないし(あるのは有給、ワイモバ、楽天くらいか)
スマホにSIMカード入れて実際に通信するためには色々設定項目があるから機械やネットに慣れてない世代だと敷居が高い
クレカ持ってないと契約できない格安ブランドが多い

こんなところかね
0249おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:56:15.63ID:DC3Y3guO
>>247
ぶぶ漬け出そうかと言って本当に食べるつもりのやつとは関わりたくないのが京都人
ストレートにもう帰れと言うとよくないから遠回しに帰ってほしいと伝えてやってるのに気付かない不粋な奴はダメって思考
0251おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 13:03:02.78ID:3PgnZwLp
>>249
なるほど
独自ルールが分からないやつは排除って事か
よそ者探知機として方言の一部と見ても良さそうだな
0252おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 13:04:26.63ID:c5mLZcNf
>>231
有難うございます!今夜作ろうと思います!
>>237
肉じゃがの汁が皆無なのとうどん粉やカレー粉なかったりで…今回はすみません
でもとても美味しそうですね!
0254おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 16:26:56.76ID:YuB1aCFA
原付免許受かりました。
講習が、自転車よりムズいですね。
0255おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 17:24:47.40ID:fS1lXL42
>>230
大丈夫です理解しました。
こういうのは本人大変ですからね。。
でも改善されたのは凄いなと思いました。
特にこういう症状ってピッタリな病名にハマることが少ないのと、ヤブ医者も多いみたいなので
その辺も悩みのタネになるかもしれませんが
質問の方も改善すると良いですね
0257おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:02:36.80ID:VTL0OPFI
26の男です。スレ違いだったらすいません。

結婚して2年になるんだけど嫁が妊娠しました。それはとても嬉しいんですが、先程仕事終わりで嫁と産婦人科に定期検診に行ってきたんですが、双子だということがわかりました。


子供が出来たことはとても嬉しいのですが、もしも子育ての途中で自分が死んだらとか、会社クビになったらとか、なんか病気になったらとかそういう不安に襲われます。

で、双子だとわかった時に、一気に二人の子供を育てるのか?とか倍お金かかるぞとか、嫁の前では絶対に言わないのですが不安になります。


こういう不安ってどうやったら晴れるもんなんでしょうか?それともずっと晴れないのでしょうか?そのうち何も考えなくてなるんでしょうか?
0259おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:28:46.20ID:vNsu6a+p
>>255
失礼な物言い、本当にすみませんでした
そしてご理解頂き、心より感謝いたします
温かいお言葉が身に浸みました
0261おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:50:57.96ID:e9v9+veF
>>251
京都人の排他性と変なプライドは異常だからな
天皇さんは東京に出掛けているだけ(首都は京都だという信念)
先の戦争と言えば応仁の乱(第二次世界対戦で京都は戦火に巻き込まれなかったから)
越してきて100年以内の家は余所者(あそこの家はお爺さんの代からやって来た新参だから〜とか普通に言う)
0262おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:54:21.56ID:/e/jlyyu
>>261
> 先の戦争と言えば応仁の乱(第二次世界対戦で京都は戦火に巻き込まれなかったから)

言いません。戦災には遭っているからです。市街地が無事だっただけで空襲はされている。
そんなことを言う人は、それこそ、おじいさんの代に引っ越してきた新参者です。
0263おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:56:18.29ID:e9v9+veF
>>257
心配や不安なんて考え出したらキリが無いしそんなの言い出したら車運転する以上は明日人を轢き殺して殺人者になる可能性があるみたいなもの

社会生活を送る上ではどうしても他人と関わるんだからいいことばかりじゃないのは今更言わなくてもわかるだろ
俺やあんただって明日突然自宅前で通り魔に襲われて死ぬ可能性も0じゃないんだし
0264おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:04:03.71ID:5B80Ygy3
クレジットってどこでつくればいい?
0265おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:05:11.08ID:w4ZGq/4I
>>257
子供が生まれればあなたたちの親のサポートがいろんな面で厚くなるよ
老人が溜め込んだお金を子供の養育を通して社会に吐き出しな
双子だったら倍だろめでたいじゃないか
今は社会のサポートも手厚いから、役所関係の情報を見落とさないように

健康面は酒やたばこ、暴飲暴食は止めて健康診断受けるようにして、
軽いトレーニングでもすればまず大丈夫だよ
子供ができたことをきっかけにして、自分の甘さ、子供らしさを捨てて腹据えて生きるんだよ

まちがっても虐待親なんかになるなよ
0266おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:10:22.78ID:n0hgRyjk
双子なら夫婦での協力と連携が必要不可欠になるなら夫婦でよく話し合っておくのも良いかもねー
正直双子の夜泣きとか嫁だけで対応するのは厳しいもんな
双方の両親と関係が良いなら今から協力要請しとくとか、お金に関しては援助をお願いするもしくは今から月1人当たり1000円でも良いから双子用に貯蓄しておくとか
双子の子育てしてる人のブログやら本やらを参考に読んでみるとか
不安がってないで対策出来る事はあるな

>>257
0268おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:14:00.26ID:LsMt/tFk
業務用の長方形の1kgのクリームチーズを開封して使って、
あまったクリームチーズはボウルに入れてラップで蓋して冷蔵庫保存で大丈夫ですか?
それともチーズを直接ラップでくるんだ方がいいですか?
0269おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:25:34.66ID:gcAhQc2d
>>248
それ以前に、電話番号は誰の物か、ということろからだろう。
今でこそ会社跨いで移せるけど、そうなるまでなかなか長かったし、移すにあたって抜ける方に手数料払えというのがいまだに横行しているし。
0271おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:39:11.50ID:nqSbbTps
>>129
GJ!
0272おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:47:47.19ID:Y4jeglf/
>>268
すぐ使いきる予定(3日以内)があるなら、それでもOK、ラップで包む方がベター
しばらく保存するつもりなら、100グラム相当に切り分けて、1つずつラップにくるむ
ジップロックなどのチャック付き保存袋に平らに入れる、冷凍庫で保存
0274おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:06:53.96ID:JGp74PTJ
質問です
求人に、応募書類のデータを9/6必着で送ってくださいって書いてあるけど、
本当に24時までに送れば見てもらえるんですか?
人事担当の人が今日受信を確認したいってことだから18時くらいで終わりでしょうか
0276おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:22:21.77ID:mUCvuOe0
>>274
「遅くなりまして申し訳ありません」
の一言添えて取り敢えず送付しておいては
社会人マナー的には前日か、せいぜい締切日の昼までだと思うけど、大量募集などだったら気にしてなさそうだし
0281おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:44:41.51ID:k/lVMFJx
>>274
どういう送付方法かにもよるが、
郵送のころなら、それは(土日休みを前提とすれば)月曜日以降に配達されても見ねえよ、という意味だった。

仮に電子メールだとしても、大きく違うことはないと思うけど。
採用したいと思わせる内容なら月曜日にあればいい。そうでないなら日付が変わったのを理由にポイ。
0282おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:45:01.95ID:p+EfS7oy
テレビコマーシャルに出ている役者さんの名前が知りたいです。
三角形の郡舞の中央に30歳前後の、多分有名な男性俳優さんがいて、とても上手に踊っています。
クリップとかクラスプとか、そういう感じのメーカーか商品の名前が出ました。
先程みた、東京フジテレビ20時台のコマーシャルです。
お分かりの方教えて下さい。
0285おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 21:01:05.32ID:JNqNj8zf
>>257
とりあえずは家族の為に保険入るかな。

>>270
無料のとこもあるし有料でも20円くらいだったはず。
最近では、WEBお薬手帳みたいなのも出てきてるよ
0286おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 21:23:42.83ID:3+Vao+78
料金不足の郵便が届きました
でも支払ってくださいというお知らせは付いていませんでした
これは差出人に戻されて払われたのでしょうか?
単にお知らせの付け忘れでしょうか?
0287おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 21:48:38.11ID:0Ma+kzzh
>>257
男なら覚悟を決めるしかない
周りの若い家族を見てみるといい
みんな「父親に相応しい」から父親をやってるのだろうか?
色々分からないけど手探りでやってるんだよ
父親だって最初は初心者なんだから
0288おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:19:29.34ID:CfpdIK+1
>>286
何の料金の不足なの?
郵便なら受け取るときに不足だし、その場で払わされるはず。
公共料金やローンの引き落としの不足なら、今度また引き落とすから口座にそれなりの金を入れとけって事じゃないの?
振り込み票がないなら最低限連絡先は書いてあるだろうから週末が明けたら相手に聞いてください。

後は、もし郵便料金の差額分を指摘されてる票が付いているのなら、相手が受け取り拒否をしたので再度不足分の切手はって出して下さい。位かな?
0289おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:59:27.81ID:3+Vao+78
>>288
ありがとうございます
普通の定形外郵便がポストに投函されており開封してから料金不足のスタンプが押されているのに気が付きました
でもスタンプだけでお知らせの類は一切貼付されていませんでした
0290おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 23:49:16.16ID:JNqNj8zf
>>289
普通なら料金不足で差出人の所に戻る。
0291おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 23:53:27.09ID:vYX+xiHd
戻らずに配達された、って言ってるやつに普通なら戻る、って言ったってなんの意味もなくね?
0292おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 00:12:30.11ID:jv9eXZBv
>>289
ああ、それは経験あるけど、たとえば封書に82円切手貼って投函したら
重さが25g以上あったので92円切手が必要だった(10円不足)という場合に
「料金不足」のスタンプと「10円足りないから10円切手を貼って再投函してくりやい」
というメモが付いて差出人の郵便受けに戻されるのですよ
差し出し人がメモを取って10円切手を追加で貼ってから再投函したのが相手に届くと
貴方の手元にあるような郵便物となるのです
ちなみに、差出人が書かれていない場合は、宛先まで届けて受取人に不足分を請求しますが
その際に宛先の人が受け取りを拒否した場合は、郵便局に一定期間保管された後に処分されます
0293おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 00:48:13.70ID:hSFPnQQv
>>292
>>289ですありがとうございます
それが追加分の切手が貼られていません
差出人の住所も名前もあるので戻ったと思いたいのですが…
0295おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 00:57:36.14ID:jv9eXZBv
>>293
ありゃ、それは失礼した
そしたらもしかしたら面倒くさいから届けたけど本当は料金不足だぞ
というアピールかもだね
0296おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 00:58:31.25ID:jv9eXZBv
>>294
なるほどその可能性は考えてなかったわ
切手貼り忘れ → 足りねーぞ! → 82円切手貼って投函
という流れかも
0297おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 01:58:16.02ID:TOfVtHRT
焼酎25パーセントを炭酸水で1対2で割って飲んでみたんですがあんまり美味しくありませんでした。いつも缶チューハイの様な味にするにはやはり焼酎じゃなくウォッカを使った方が美味しいのでしょうか?また焼酎ウオッカどちらが主流なんですか?
0298おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 03:21:34.95ID:apG3ANSU
>>297
チューハイみたいにならないのは
味ついてないからやろ
果汁や甘味料で味をつければ
ウォッカでも甲類焼酎でもさほど変わらない。
0299おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 04:43:27.85ID:gP93EH5g
よければ回答お願い致します。MRIを数十年で数回受けたことがあります
顔を固定しないタイプの時は、怖くなく撮れました。
けれど顔を固定し、顔の前面に透明のアーチのようなのが被さるMRIでは、
怖くて開始できませんでした。
顔の固定は無しでもできるか聞いたらOKでしたが、顔の前、かなり近くに透明のアーチのようなのが
かぶさってくるMRIを受けた方いますか?

知りたいのは、そのアーチも無しで撮るのが可能でしょうか?ということです。
だいぶ前いくつかの別の病院で撮った時は、うろ覚えですが透明アーチが無かったと記憶してます。
0302おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 08:40:38.86ID:ZR+VtnkD
100年前と今って、ネットはあるわ、車はあるわ、医療も発達しとるわとアホほど文明の進化してるけど、鎌倉時代と江戸時代って400年差あるけどその中で文明的な進化ってやっぱりあったん?
0304おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 09:39:54.28ID:KCvAFoMe
>>302
まあ、刀一つとっても作り方が色々進化して切れ味が抜群になった
刀をケータイに例えるとポケベルからスマホになった感じ
0308おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:14:01.73ID:uLkhw5qb
ネットで買い物したらJPから始まる伝票番号(その後ろに数字14桁)送られてきたんだけどこれ追跡できるの?
2、3日前に発送完了してるみたいなので問い合わせのサイトで入力してるけど該当なしになる
JP抜いて数字だけ入力したり10桁、12桁で打っても該当なし

土日祝はカスタマーセンター閉まってて聞けん
ちなみに佐川で送ってるらしい
0310おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:38:07.93ID:jv9eXZBv
共済保険(県民共済やこくみん共済)のデメリットって何ですか?
民間の保険会社は営利目的で共済は相互扶助ですよね?
営利目的でないから安い上に剰余金が出ると半分近く毎年割戻金で戻って来るし
それでも高い掛け金の民間の保険会社に加入するメリットって何があるんでしょうか?
0311おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:46:47.79ID:+V7MjNF9
高校卒業して地元の町工場に就職して5年。自動車製造工場にあるような
ファナックの溶接ロボットが来月取り入れることになります。
社長から年寄りが多いしロボット操作を君が最初にマスターしてほしいと言われました。
手溶接やタレパンブレーキ操作はできますがアームがついてるロボットの操作や調整は未経験です。
高卒レベルでも習得できますか?
0313おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:20:12.78ID:0hfOlD3i
京急の事故のやつであのトラックはどういう行動とるのが正解なの?
やっぱり警察呼んで誘導してもらいながら一方通行バックで戻るのがいいのかな?
狭い道に迷い込んで身動き取れないって大型車じゃなくてもありそうだから参考にしたい
0314おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:29:08.02ID:qDyxqiaJ
>>313
警察呼んで手伝って貰ってバックで脱出
そもそもあんな奥まで行ってからやらない
(入口で引き返せ)
と実況にいたトラックドライバー談
0316おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 12:14:16.40ID:/uOK39Gb
蚊帳の中に数日前から小さいヤモリが入り込んでる
寝るときと起きるとき以外ジッパーは開けないのにいつどこから入ったのか
(隙間も破れ目もないはずなのに、よくダンゴムシとか入ってることがあるけどそれも不思議)
爬虫類苦手だったけど、ヤモリは害虫を駆除してくれると知ってそれほど嫌いじゃなくなったけど
やっぱり触ったりはできない
こんなとこにいたらご飯も食べられないと思うと可哀そうで逃がしてやりたいんだけど
どうしたらいいんだろう
0319おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:15:06.01ID:KCvAFoMe
>>317
顔面偏差値を評価するスレがある
自分の顔写真を貼れば、みんなが本音の点数を付けてくれる
知り合いやアプリで評価してもらうより、よっぽどリアルな評価を付けてもらえると思うよ
0320おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:17:24.38ID:4EKxzbAd
京急の事故ですが踏切の340m手前の緊急信号をその260m以上手前で視認して
ブレーキを掛けないと踏切前で停止できないそうです。運転士がぼんやりしていて
200m手前で気が付いてブレーキ操作をしても間に合わないってことですよね。
こんな欠陥設備で120km/hという異常な高速運転している会社の責任は問われますか?
また踏切10m、150m前にある緊急信号って意味あるんですか?
それより500m、600m手前に緊急信号を設置すべきではないですか?
0321おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:29:02.31ID:qQF22NN/
>>320
詳しくは分からないけど10m150mの信号は踏み切りのすぐ横が駅だから必要なんじゃない?
事故ったのは特急?急行だっけ?だから真横の駅には停車せず通過するけど各駅だとその駅に止まるだろうから発車前に確認するような信号なのでは?
ってかどこの踏切にも結構近くに信号あるよね。
0323おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:52:06.18ID:uYbijpaW
>>314
テレビのニュースでも現場近くをよく通るトラック運転手が
ナビ(普通車仕様)に誘導された大型トラックが迷い込む事はあるが
大抵はもっと手前の道幅が狭くなった所でバックで引き返す
何で無理してあんな奥まで入り込んだのか?
て言っていたな
うちの近所にも、普通車や軽トラなら通り抜けられるT字路に大型トラックが入り込んで
立ち往生したり、標識や壁とか壊すトラブルが多発して
「この先は道幅が狭く大型車は通り抜けられません」
てデカイ看板が立つようになって
看板の手前でバックする大型トラックをよく見かけるわ
0324おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:55:45.52ID:Q7gJw7KK
>>310
絶対的な支払い額のデカさや対応範囲が違うってとこかと
共済だけじゃ治療費全額賄えないけど民間のはプラン次第では全額賄えられるとか
金があるなら民間の医療保険と給与保証に加入の上で共済にも加入するのが賢いと言われてる
治療費は保険で全額賄えても給与保証は働いてる時のままの満額出るわけではない
金に余裕がない人は給料減額状態のところに通院費などの出費が増えて生活がキツいことになるが
共済に入ってれば共済からの支給が給料減額部分を補ってくれるので
医療費貧乏に陥るのを防いでくれたりする
0325おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 16:37:04.54ID:MYdybWlu
>>311 知識の量よりも、「肉体が習得すること」の習熟レベルは若い方が上がりやすい。
社長もそれを知ってるから君に目を付けたのだよ。大卒と対等どころか追い越すチャンスととらえてくれ。
0327おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:05:08.40ID:+V7MjNF9
>>325
311ですがどうもありがとうございます。
社長の期待に応えることができるよう頑張ります
0328おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:46:01.85ID:Uf/hLQYw
>>315
基本的なのは、金融資産を買って該当機関に保管してもらう事だろうね
単に銀行の破産対策が欲しいだけなら、決済用口座に預けるという手もある

ある日突然、日本が外国なり独裁政権なりに占拠されて、
個人資産が全て政府に持ってかれるみたいな事態に備えるなら
仮想通貨を買っておいて、デジタルウォレットに振り込んでもらう
そして、ウォレットコードを絶対忘れないように覚えておくか
常に身につけるアクセサリーに(暗号化して)コードを刻んでおく
0329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:48:04.06ID:6vbRZ1GT
https://i.imgur.com/LifCHQS.jpg

このグラビアアイドル(セクシータレント?)って誰か分かりますか?

知ってる方が居ましたら是非教えて下さいm(_ _)m
0331おさかなくわえた名無しさん (ワッチョイ 0a1f-CFSr [115.85.104.85 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/07(土) 18:01:02.64ID:TSLeE0sI0
なぜ世間一般では働いたら負け理論は通用しないのですか?
下手したら働いたら負けってなんだよ?と言われるので悩んでいます
0336おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:36:28.06ID:jbIJItxu
ハンガーに強めのクリップが2つついてるやつの名前を教えてください。

スーツのズボンとかスカート干すときに使ってるやつなんですが
楽天でうまく引っ掛けられなくて。
0339おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:09:14.43ID:VJ7yLjG4
>>331
働いたら負けって武士は食わねど爪楊枝みたいなもんだろ
働かないことで精神的安定が得られるなら別に働かなくてもいいんじゃね
ただ世間的には誰と戦ってるのか?人間的には普通に負けてるとしか思われない
0341おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:25:38.32ID:H3UxqrPU
郵便局からの郵便で、ポストに入れるときに蓋に挟まるように入れられてしまうのでよく下に落ちたり強風時は飛ばされていることが多々あります
人に盗られたりなどしそうなので奥まできちんと入れて欲しいのですが、こういうのはどうしたらいいのでしょうか?
配達局に電話する?
0343おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:26:23.17ID:LZWAKbzF
働いたら負けってのは
原始的な生活で例えると
何もしない=飢え死に するからじゃね?
0344おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:29:19.70ID:IE6ugn4j
すいません。言い間違えました
ローマ字も教えて頂けると助かります。

細かい日本語が難しい
0345おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:30:35.49ID:y43DXg4A
ゲームに詳しい人いたら教えて欲しい。

10月の増税前に親父が家を建て替えたんだけども。引越しを今家族で細々とやってるんだけど、なんか物置の段ボールから親父が学生の頃買った初代のゲームボーイが出て来た。

電池入れたら動いたんで、中に入ってたマリオをやってみたら、思ったのがまあびっくりするくらい画面が小さくて汚いんだけど、当時のゲームボーイ買った人ってこれでもすげぇってなってたの?

生まれて初めて触れたのがDSの世代だから、なんか当時のゲームボーイ世代の人たちどう思ってたのか知りたい。
0348おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:35:44.15ID:cG7gnuQC
>>345
モノクロ四階調とは言え液晶のドット自体が珍しくて
手元だけでファミコンみたいに色んなカセットでゲームが出来るってのが驚きだった
画面が綺麗とは誰も思ってなかった
残像も酷いし
0352おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:14:10.02ID:nwEN8EiQ
>>345
画像がきれいとかなんとか考えたことがなかったw
そういうもんだと思ってたし
学校(高校)に持ってって、休み時間にテトリスに夢中になってたわ
0353おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:25:28.26ID:vy2zEz86
>>311
できるだけ早く習得し、年寄りどもにはわざと難しく教えて使えなくしろ。おまぃだけがその機械を使えるという状況なら大切にされるぞ。

それでも大切にされないなら、やめるとか、同じ機械を買って会社興すとかもゆさぶりかけろ。
0354おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:35:38.18ID:ubLq4Mx3
遅レスになるけど働いたら負け理論は社会的地位や金を持ってない人間が言っても恥ずかしいだけだからな?
働いたら負けってのはナマポ受けるとか仮想通貨や不動産で不労所得が入ってくるような体制を整えないと言えないから
0355おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:40:22.95ID:Uf/hLQYw
>>345
当時、専用液晶を持ってる機械と言ったら、
電子手帳とかワープロ(モノクロ)とか動きんのない映像を映すものばかりだったから
それらと比べたらアクションゲームができるだけですごいと思ったよ
画面は決してきれいとは思わなかった
あと、ゲームボーイポケットに買い替えた時、画面のきれいさに感動したね
0357おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:48:08.39ID:UTGSZF0F
鉄道自殺の場合、遺体を取り除く作業は
誰がやるのですか?
保線作業員?消防レスキュー隊員?
それらの作業費や諸々の損害は遺族に

請求されますか?
0359おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:41:44.88ID:4HCwZ0CA
質問です、中免って400まで乗れる? はずだよね

中古で機能するだけのバイクでいいんだが値段幾らぐらい?

まぁまぁ故障もなく不具合なく普通に機能する最安値!で欲しい基準教えて

あとザックリした維持費って年間どんなもの?
あとザックリした維持費って年間どんなもの?
0361おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:58:50.03ID:ubLq4Mx3
>>359
普通自動二輪は(昔の自動二輪中型限定)400まで乗れる
中古で最低限動くだけでいいなら10万もしないがそういうバイクは全バラしてエンジンやサスのオーバーホールが出来る程度の整備スキル
メーター改竄や事故歴を見抜く目利きの能力が必要なのでそんな質問してる人間が買ったら間違いなく痛い目を見る

維持費は車種によるし中古ならその消耗度合いにもよる
当たり前だがボロい中古は湯水のように金がかかる
シングルのオフ車とマルチのスポーツバイクでもまた維持費に差が出てくる
安く買える不人気絶版車は情報が少なかったりとか基本的なパーツすら出ない場合もある
特にホンダは絶版バイクの補修パーツはNSRやホーネットみたいな伝説的人気車種でもない限りは再生産もしないし在庫も持ってない

個人的にはSR400、CB400スーパーフォア、セロー225などの人気車種の中古を信頼できそうな店舗で買うことをお勧めする
この辺の車種ならアタリ個体を引く確率も高いし補修パーツやカスタムパーツも揃いやすい
0362おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:03:50.98ID:DakddV5t
>>354
どんなセリフでも言う人間によって変わるから一概には言えないだろ
同じ不動産等の不労所得で生活できても代々受け継いだ物件で一度も働いた事が無い奴と若い頃から苦労して自力で物件手に入れて不労所得で食えるようになった奴では同じセリフでも別物

前者はただの嫌味だしバカにされるが後者なら説得力がある
0364おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:39:14.05ID:n/b+NFbL
>>345
そりゃそうっしょ??www
俺なんてファミコンと同じ年なんだけど、セガサターンやプレステの3Dに驚いたくらいなんだから。

ってか既にDSを初めて触った世代がきてしまったのか。
0365おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:51:30.67ID:LZWAKbzF
>>360
入試に不利なのは国立大だけじゃね?
現役枠ってのがあるからね。
入った後にどうなるかは本人次第だけど、何歳も年下とウェーイってできるかどうか?じゃね?
0366おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:53:28.55ID:LZWAKbzF
>>357
おれが見たときはレスキュー隊じゃなかった。
損害賠償とかは多分発生してるよ。
あれ、電車のダイヤを乱すだけでも結構な額になるらしいのにたまにガラスボコボコに壊れてる時もあるよね。
0367おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:43:35.97ID:XyxLIwMY
東京ドームのライブに行きましたが回転扉を抜けて入った途端に気圧差?で耳がスポン!と詰まってしまってライブ中ずっとボーカルの声がくぐもって聞こえました
鼻をつまんで息を吐くのをやってもダメでした
明日もライブなので耳が詰まらない対策を教えてください
0368先々スレの834
垢版 |
2019/09/07(土) 23:54:45.19ID:goB44Chv
先々スレの>>838
いろいろアドバイス、ありがとうございました。
一昨日、妹が治療の甲斐無くこの世を去りました。
悲しいよりも葬儀の打ち合わせや、弔問客の対応でただただ忙しく、戸惑っております。
残った親父がまだ健康なんですがそうなった時の心構えにさせて頂きます。
ありがとうございました。
0369おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:33:06.10ID:E1Rs7R4j
やべえ。飛行機の乗り方が分からん。
ネットで予約して、そこからの流れは……?

飛行機乗るの20年ぶりだよ。近所に旅行会社無いよ
0371おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:55:38.46ID:E1Rs7R4j
>>360
なる。
まず、推薦の対象ではない。
一般入試の場合、最初に成績のとびぬけて良い者を合格とする。
その後、ドングリの背比べ状態のものから、加点減点してゆく。
加点はぶっちゃけ縁故だ。近親者に著名人があったりとか卒業生在校生がいて寄付なんか多かったりすると、加点される。
スポーツやら、芸ごとやらで、加点される場合もある。
私学だと、就職先とか就職率とかがその後の募集に響いてくるから、よく採ってくれる企業にウケの良さそうな人材になりそうな者は加点、
そうでないなら減点だ。いつぞやの医学部で性別で加点減点していたのも、附属病院の医局や学閥の影響力のある病院が女医要らんとか
いってたらそういうふうにされる。普通は、面接とか小論文とかの点数で加減するけれどな。
年行ってヒネてるのは要らんってところは少なくないから、ボーダーの団子になったら、落とされ易い。
で、教養課程ではさほど浮利は無いけれど、専門課程の入口で同じことが起こる。人気のあるゼミで受講希望者が定員より多い場合に、外される。
どのゼミに入るかで、就職とか、修士課程への進学とか、影響大きいぞ。国家公務員とかでも、実際の採用には人脈要るからな。
0372おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 01:12:37.58ID:TQ3kTr1E
>>18
特殊認知症
0373おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 01:34:15.32ID:nYMANrdY
「どうして予備者が酒を飲んでるんですか」の元ネタって何ですか?何となくブラック企業っぽい響きが気になります。
0374おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 01:34:33.41ID:nYMANrdY
>>18
自閉症
0375おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 01:45:07.82ID:t5kynkXp
>>369
空港の窓口いけよ
行けば分かるさ
元気ですかー!
0376おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 07:04:08.35ID:J1wgRr7y
>>299これなんですが、
こんなことで電話相談かけていいのかわかりませんが
でもネットで探せる医療相談電話にかけてみます!
0380おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 07:30:04.51ID:gWeuF05w
>>345
画質とか液晶のサイズ云々で売れたわけじゃないよ当時

持ち運び可能な事、子供でも手に入れやすい単3電池が電源だった事、ソフトが新作でも3〜4千円の比較的手頃な価格帯だった事、なんかがウケて爆発的に流行っただけで

感覚としてはファミコンがモノクロになった携帯ゲームみたいな感じだったな
0381おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 07:43:04.03ID:gKTqT2GX
↑ あの世代は、ゲーム&ウオッチを経験してるからソレよりは進化してたし
特に文句は無かったよなぁ・・・
0383おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:32:48.24ID:2/uG+xu0
デジタル式の時計が出てきたときの受け入れ方に似てるかもな。
丸い円盤と指針が無くて液晶ってだけで何の問題もなかった。
それでゲームができるんだぜ。8×8でも受け入れただろう。
0384おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:48:45.92ID:/BuKr49I
他人の咳払いが気になるわ あれってそういう意思表示なわけ?
たとえば、65の母と歩いてるとエスカレーターにちょっと遅れて乗るだけで
後ろからくしゃみと咳を混ぜたような咳払いに見えない咳払いされたり
誰かの前をちょっと横切ったら咳払いされたり、
昨日ひさしぶりに出掛けた中で3〜4回咳払いが聞こえてさ
疲れてんのかな・・・ それともそれくらい普通なの?
咳払いをされずに出掛けるには周囲にもっと気を配らないといけないの?
0387おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:33:31.35ID:Y/tL4GA3
塊のまま肉を焼いて表面だけしっかり焼いてその後切り分ける(ローストビーフみたいな)やり方って、きちんと火は通ってるんでしょうか?タタキみたいな外見になるからちょっと不安
0388おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:43:19.35ID:3vJJwzOW
>>387
家庭のオーブンやフライパンで焼く場合、中心温度が55度まで上がっていれば生焼けではない
(レアで50度、ウェルダンで65度が目安)
料理用温度計があればベストだが、フライパンで表面を焼き固めてから
アルミホイルとタオルで包み余熱調理する方法もググればレシピがたくさん出てくるよ
0389おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:53:17.00ID:66DP5EQ4
暇で色々ネット見てたら、素人AVの画像になり
ぼんやり見てたら凄く自分に似てて
びっくりして動画も見たんですけど、髪型から
骨格、表情色んな角度から見てもそっくりで
けど絶対自分じゃないしある意味こわいくらいなんですが
自分に似た人見た事結構あるものですか?
0390おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:06:22.36ID:Rdwd8JIB
>>387
雑菌は肉の表面の、空気に触れた部分にしか付かないから、飼育段階からちゃんと管理された肉の塊なら表面だけ焼けてれば衛生上の問題はない
一番ヤバいのは空気に触れまくってるミンチ
次に危ないのが薄切りの切り落とし
0391おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:12:34.40ID:U4y5DsH2
>>384
エレベーターの事かなぁ。。
エスカレーターで咳払いされてても関係なくね?
0392おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:15:47.70ID:/BuKr49I
>>385
今まで不快と感じたことはなかったんだよね
無神経と言われればそうなんかもしれないけどさ
まさかそんな百貨店をうろついてて衝動的に気になる店があって
目の前をちょっと横切った程度でそれを不快に思って咳払いをしてる人がいるなんて
今まで想像だにしなかったわ 喉がいがいがするだけかと思ってたし
でもそれを自分に向けられてるのかと考え始めると、
今まで全く気にも留めなかった咳払いがいろんなところで聞こえてきて
そのたびに理由を考えるわけ。「え、これはさっきエスカレーターで3段ほど遅れて乗ったから
後ろの人が咳払いしてるてこと?」とか
「ここで立ち止まって商品眺めてるのは邪魔ですよ」てこと?とかさ
怖い世の中やね 正直そんな次元で生きてこなかったから・・・
仕事では分かるんだけど…私生活の場で他人のちょっとした咳払いに意思を
汲むなんてしてこなかったら…
「人って案外他人の動向をいちいち見てないよー 自意識過剰すぎ」なんて
額面どおりそう思ってたし、もしそれが咳払いで意思伝達してるのだとしたら
いつどこで自分のあれこれを見られているか分かったもんじゃないなと怖くなった
何度も言うけどそんな次元で生きてこなかったから…
わたしは無意識のところで数えきれない数の不快感を周りに与えてたの?と
感じるわけなんですよ

>>386
ありがとう。まさかそんなスレがあるなんて想像もしなかったので…
19まで進んでるということはそうやって咳払いで不快感を声にしてる人が多いんだろうとおもう
ほんとうに怖い世の中ですね
0394おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:19:47.64ID:3qUmrKx1
>>367
いつからか、自分はその方法だと抜けなくなった
逆に、鼻をつまんで、口を閉じて、息を吸う動作をする方が抜けた
0395おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:20:01.94ID:WFLECg6L
>>392
> わたしは無意識のところで数えきれない数の不快感を周りに与えてたの?
それは加害妄想って言うよ
咳払いの件は被害妄想も加害妄想もからむヤバイ案件で
糖質の人が結構な確率で持っている考え方なくらいだから
(そういう考えを持つ人が糖質を発症するのか逆なのかまではわからんが)
基本的には考えないほうがいいし気にしないほうがいい、何もいいことにならない
0400おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:40:04.32ID:vAGPVoEU
>>395
ありがとう。そうだよね
そんなデリケートなレベルまで
気を配ってたら日常生活を送れないわ
思うに、そういうことが気になる人が心に感じたストレスを
発散するために他人に咳払いしてプラマイ0にして帳尻合わせしてるんじゃないの
わたしはそれをしたくないし、
自分の生き方としてそういう暗に伝えるやり方はしたくない
気になってしまう人間になった以上、どう処理するか、
考えないといけない時期にきたのかなあと思いました
0401おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:53:40.31ID:wIGvTxXm
冷凍したまま入れられる小分けの冷凍食品が売ってますが
あれは何か特別な製法で作られてるのでしょうか?
自分でお弁当用のきんぴらを作って小分けカップに入れて冷凍しておいて
解凍せずにそのままお弁当に入れても(入れる前に一度電子レンジで再加熱しなくても)
衛生的には問題ないですか?
0402おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:54:33.95ID:wIGvTxXm
>>401
追記です
問題なければきんぴら以外に切り干し大根やひじき煮なども考えていますが
この方法に向かない食材があったら教えてください(コンニャクは向いてないようです)
0403おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:14:12.30ID:Tq2/YM6C
>>400
割と早足で歩いていて
いきなり止まるとか速度変えるとかでありませんか?
人が多い所だと後ろの人はそれされると割と困るし
0405384
垢版 |
2019/09/08(日) 11:30:47.11ID:vAGPVoEU
>>403
そんなことはないとおもうけどね
でもそれをされて困ったとしてもわたしは
咄嗟に「ちょっ」と声にすることはあっても
咳払いとか舌打ちなんてしないわ

>>404
そうか… 最近ちょっといろいろあって疲れてるんだよね
親戚が亡くなって葬式でかなり揉めたんだよね
普段温厚な人の荒ぶる姿は本当に心が痛かった
人の本性を見た感じでそれ以来気持ちが晴れない日が続いてる
0407おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:59:04.61ID:evvVZf0z
グーグルストリートビューでは通行人の顔や車のナンバーにボカシが入っていますが
これは肖像権の侵害、個人情報の無断公開などで訴えられることを恐れてですか?
でもYoutubeでは一般投稿者はもちろん大手マスコミが上げてる動画でさえ
通行人の顔にはボカシもモザイクもなく晒されています。
0409おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 12:45:16.51ID:iGPt7yfw
なぜ辻希美はネットで目の敵にされるんですか?
料理作ったり美容室行っただけで叩かれてるなんて異常ですよね
0410おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 12:50:32.37ID:tULcQK0I
>>394
詰まらないようにする対策というものはないみたいですね
今日またつまらないかと心配ですがもしなってしまったらそのやり方を試してみます
レスありがとうございました
0411おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 12:55:57.21ID:E1Rs7R4j
スマホで地図を検索すると、どれくらい通信量かかる?

たとえば、Google地図で
羽田空港と検索して、空港全体がが1920×1080ピクセル中に納まる状態にまでして、右クリックくして「距離を測定」で羽田空港の真ん中ら辺を始点に指定し、
範囲を拡大して成田空港と両方が見えるまでにして、成田空港の真ん中ら辺までの距離を測定
とかやってみたら、何メガバイトくらい食うかな?
0412おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:25:27.20ID:Rdwd8JIB
>>411
Googlemapは地図のデータをそのまま送ってくるんじゃなくて、道路や建物の座標の数字だけを送ってくる
長方形の建物1個なら、X,Yのセットを4つだからたったの60文字程度、それをさらに圧縮して送るから通信回線を流れるデータはわずか20文字分ぐらい

その座標をもとに画像を生成して表示するのはスマホ側のアプリの仕事なんで、通信量は思ってるよりずっと少ないよ
拡大や縮小しても座標は変わらないしキャッシュのデータも使うから、その条件だと0.1MBも行かない
0414おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:45:53.70ID:PKrSzTxg
>>407
最初期は一切モザイク入ってなかった
それに対して世界中から
「ふざけんな」という声が多数あがったのでモザイク処理を施すようになって
要望があればストリートビューを地域丸ごと削除対応するようになった
まー中には削除しないなら訴訟する的な事を言ったやつもいるんだとは思う
0415おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:51:40.90ID:FpPN/dmE
夏場に女性でノースリーブの方を見かけますが寒くないのでしょうか?
外はともかくクーラーの効いた室内だと凄く寒いと思うのですが
0419おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:06:03.95ID:wu8nVOdi
スマホバッテリーを消費しやすい作業って何がある?
言い方を変えれば、これをやらなかったらモバイルバッテリーの出番はないよって事ですね。
0420おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:06:08.54ID:ALx/szSO
分け目を左から右にしたいんですが、ずっと左の分け目をしてたので、どうしても元に戻ってしまいます
どうしたら変われるでしょうか
0424おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:18:21.27ID:U4y5DsH2
>>409
ブログでいちいち発表するからです。
分かってない人も多いけど、それって一種の自慢ですから
それを妬む人も居たり、内容に叩きどころがあると燃料になって炎上しやすい。
0425おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:21:41.62ID:U4y5DsH2
>>417
寝るのも体力使うって知ってた?
あと疲れには>>418も意識しつつ
逆に軽い運動をするのもアリ。
マッサージも軽い運動も、疲れ物質を洗い流す効果があるからね。
0426おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:21:53.30ID:wIGvTxXm
>>423
ありがとうございました!
やっぱり売ってるのは特別な作り方なんですね
一度加熱してから詰めることにします
0429おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:47:31.35ID:gKTqT2GX
↑ 大竹しのぶ さんみたいな髪型は?
0430おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:55:49.12ID:y/HCRFnG
>>417
それ、熟睡できてないんだよ
不眠症になってる
ひょっとしたら途中で何度も目が冷めてるかも

メグリズムって簡易カイロみたいなアイマスクがおすすめ
これつけるとびっくりするくらい熟睡できた
スーパーやDSで売ってる
0432おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:51:35.79ID:y/HCRFnG
>>431
路面を感じるかどうかだと思う

イメージとしては自転車でサスが効いてるかどうかに近いかな
またはフッカフカのウォーキングシューズと固めの靴
0434おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:19:44.93ID:FGOxytou
バネが硬いでいいんでね?
0437おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:36:49.29ID:ap6NmnXP
>>369
今は航空会社の窓口に自動チェックイン機があるからそこでQRコード読む取らせるなり予約番号入力するなりすればいいよ。
わからんかったら近くに必ず係員がいるから聞けばよろし。
0439おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:57:06.22ID:uOPN4DQo
お風呂入って丁寧に身体をデオドラント石鹸で洗っても少し汗をかくだけでたまにワキガまでいかないけれど臭くなります。
特に緊張の汗とかでは無いです。
同じ服を着てどれだけ汗をかいても全く臭わない時もあります。
デオナチュレとかで抑えられる程度の匂いですが、急に体質が変わるとかあるのでしょうか?
0440おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:00:02.25ID:FGOxytou
繊維との相性(?)もあるよね
木綿が無難
0442おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:23:18.38ID:Y/tL4GA3
>>388>>390
実は仕事で肉焼いてるのですが、普通に細長い長方形の形に切り分けた後に焼いてて、これじゃ見映えが悪いってことで色々考えてるところです
やっぱ塊のまま焼くのって手間かかるんですね
0443おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:23:46.25ID:zTcE5/ae
>>419
経年劣化でバッテリーが1日経つ前に無くなるとか
PUBGみたいにバッテリー消費が激しいゲームやるなら
バッテリーあると便利。まあ電源充電しながら使える環境なら不要だけどね。
あと、音量が大きいとバッテリー消費も大きい。
0444おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:28:38.49ID:zTcE5/ae
>>419
>>435で思い出したけど
GPSとかWi-Fi、Bluetoothもバッテリー消費大きいよ。
Wi-Fiは、繋がってるなら平気だけど、繋がってない時に
電波を探し続ける事でバッテリー消費があるので。
0446おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:39:25.71ID:OFgOtoLW
リフォーム業者に相談したい事があり業者からの返信が夜中の1時や2時間って常識的に考えて少し常識外れではないですか?。
あまり信頼性がない様に思えるけど意見聞かせて下さい。
0448おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:17:04.59ID:y/HCRFnG
>>446
ないですね
メールは時間問わずに送れるものです

つか、メールは送信してすぐ届くと限らない
途中経路の問題で遅れることもある
0449おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:00:34.94ID:lGe8CcMk
身分証明書を取得するための身分証明書がないのですが、ググってもすぐにでない裏技的な本人確認書類ってありますか?
0450おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:05:40.66ID:lGe8CcMk
顔写真のない方の書類では年金手帳はありますが、顔写真付きのマイナンバーカードを発行する為にマイナンバーカードが必要な状態です。
0451おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:06:43.75ID:/Ks3W4TL
本籍地入りの住民票を貰って原付の免許取れ
こんなとこに書き込むような年齢なのに顔写真付き身分証持ってないとか素直にヤバイから
0453おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:08:35.86ID:uIOHd9os
>>450
マイナンバーカードの発行申請にマイナンバーカードはいらんだろ。マイナンバーの通知カードだ。いるのは。
0455おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:33:46.21ID:uOPN4DQo
>>440
たしかにあるんですけど急なんです。
同じ食事と同じ服で同じくらい汗かいても無臭の時と臭う時の差が顕著でして。
前まではほぼ臭わなかったので困惑しています。
0456おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:39:22.89ID:uIOHd9os
>>454
いらないよ。写真なしでも市区町村長が認める氏名・住所または氏名・生年月日の確認できる書類2点で受け取れる。
本当に必要ならちょっとは調べる努力をしろよ
0457おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:03:31.37ID:JYsUtu0j
明日は朝から夕方まで家に誰も居ない状態になります。
台所と洗面所の排水溝やトイレのタンクに重曹の粉末でも入れておこうと思うのですが綺麗な状態を保って匂い消し出来ますかね?
一応台所と洗面所の排水溝とトイレは今日掃除して綺麗にはしています。
また、家に長時間誰も居ない時や一泊二日とかで家を空ける時にコレをしておいた方が良いよって掃除までいかなくても、暫く綺麗を保つ事って何かありますか?
0458おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:05:33.98ID:3vJJwzOW
>>454
・マイナンバー通知カード
・マイナンバーが記載された住民票
・年金手帳
・保険証

これらすべてがあれば顔写真なしでも本人証明とされる
他には電気工事や溶接などの免許証、許可証なども住所が記載されていれば使用可
0459おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:10:19.36ID:lxpya0FC
整形外科に膝の治療で週に二回程度
電気かけに通ってるけど
別に良くなってる感じもしないし
実際効くんだろうか?
0460おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:22:34.18ID:wu8nVOdi
愛知のいつもの人です。
カメラ屋で気になった事ですが、ビックカメラ(に限らず)で中判デジタルというフルサイズより高いカメラがあります。
これは本体のみだったかで、50万はくだらない機種。

このような一般の人には無縁のカメラをどうして置くんでしょうね?
置かないとしても、すぐに「欲しい!」という人はいないでしょうし。
0461おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:22:49.37ID:PKrSzTxg
>>454
死ねとか簡単に言ってるけど親兄弟がいるなら住民票取ってきてもらって
それ持って免許センター行って一発合格で原付免許取れば所要時間2日で
免許証というマイナンバーカードなんかよりも遥かに超絶絶対正義な身分証明書が手にはいるんだけど

自治体が明記してる身分証が用意できないなら身元確認証明からやらなきゃならんから
原付免許すら取るのが嫌なら身元確認だけで1週間はかかるよ
0462おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:29:01.27ID:DIwNpyZA
>>455

消毒用のアルコール使え
0464おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:04:38.01ID:sl3P2lmq
>>461
免取後の欠格期間中じゃね?
0465おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:17:42.02ID:43JN8UXI
>>460
すぐに「欲しい!」と思わなくても
何年も迷ってコツコツと貯金してやっと買うときには
当店で勝って欲しいと思うから。
0466おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:58:32.64ID:mZqzBkkb
>>460
50万円が金持ちからしたら5千円程度の感覚なんだよ
自分もトヨタで車作ってればわかるだろLCとか1500万円する車は一般人には縁が無いと思っててもどこかに需要があって買う人は買うんだから
50万円なんてカメラを趣味や仕事にしてる人からしたら普通に買う値段だぞ
0467おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:04:15.50ID:zTcE5/ae
>>446 >>448
メールが遅くなるとかはあり得るけど
夜中に届くのはリアルなんだと思うので
あんまりいい所だとは思わないね。
ブラックな感じ
0468おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:04:55.83ID:GlAxL+2L
趣味を時間と金の無駄と否定する人に対して、それ言ったら生きるだけ無駄じゃないのかと反論するのは屁理屈ですか?
そもそも人の趣味否定すんなって話だけど
0469おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:05:27.50ID:zTcE5/ae
>>449
マイナンバーさえもないとか
あり得ないから
犯罪の匂いがしますね。
0471おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:12:05.70ID:wu8nVOdi
>>50万円なんてカメラを趣味や仕事にしてる人からしたら普通に買う値段だぞ

50万が普通の世界なんすか?
0472おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:12:40.86ID:zTcE5/ae
>>658
相手にしないのが正解
向こうも理解しないでしょどうせ
気持ちに余裕がないと趣味の話は出来ないと思うし
相手に余裕が無いのだと思う
0473おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:18:37.95ID:zTcE5/ae
>>471
本気の人からしたらカメラの50万はそんなに高い世界では無いと思うよ
0474おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:19:45.75ID:ZWxAHDhK
>>471
中判デジタルが100万円切ってるだけで安くなったと思うよ。
本体だけで200~300万円のイメージだった。
いわゆるフルサイズ以上のカメラって写真館とか風景写真専門の写真家といったプロが使うんだろうけど、その値段ならプロじゃなくても買うだろうから、家電量販店にあるのも納得。
0475おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:23:55.33ID:aHmMmjKh
>>449
顔写真の証明書無しで最近マイナンバーカード作ったぞ
まずマイナンバーの交付申請書が昔家に送られてる

それが無いなら役所に行って再発行しに役所へ
必要書類はAの二点
年金手帳+健康保険証か銀行の通帳
https://i.imgur.com/afVusRf.jpg

健康保険証と通帳を出してすぐに再発行してもらった
おれはそこからQR読み込んでスマホで申請出した(1か月かかる)

1か月経って受け取りに行った
健康保険証と通帳を出したけどこの時に通帳は自分の住所が書いて無いとダメだと言われて受け取れなかった
通帳は住所が書いてあるものしかダメらしい
病院の診察券でも可能だけどこれも自分の住所が書いてあるものしかダメみたい
0476おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:28:01.46ID:9+v7io7G
>>392
私だったら「わざと咳払いしてきたな」と思ったらカチンと来て
わざともう一回ゆ〜っくり横切ってやりそうだなw
0477おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:30:38.45ID:aHmMmjKh
自治体によって必要書類が変わるから自分の県で調べればいい

調べたらめんどくさそうだがやってみたら簡単な手順だ
0478おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:40:10.11ID:JasTSqFr
最近、顔写真入りマイナンバーカードを作ったけど
運転免許証がないので必要な本人確認書類を役所に電話で問い合わせたら
健康保険証と(本人名義の)銀行のキャッシュカードの二点があれば大丈夫と言われたので
窓口に持参して無事に受け取れた
自治体によって微妙に違うかもしれないので参考までに
0481おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:38:23.10ID:1Q0iNlME
>>479
扶養家族ならいらんだろ。
0484おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:52:28.21ID:r4oEBuP/
左足の足指は開くことが出来るのに、右足はうまく開けません。
何故でしょうか?
特に親指と人差し指の間が開けません。
0485おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:55:11.26ID:3qw+ZAXt
↑ 脳性麻痺かも?
病院行け!
0487おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 02:24:50.78ID:ICGSAGxi
>>430
横からすみません
メグリズム気になっていますが目の周りの皮膚に影響ありませんか?
洗顔もぬるま湯でやっているから結構温かいなら敏感肌の人はやめたほうがいいかな
0492おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:08:35.71ID:Aaeu/UM3
>>415
割と美貌に自身のあるっぽい人でも、腋の後ッて汚いのよね。
汚い身体見せてる上に寒がるから、すんげえ迷惑。
書き物してたら、横通るときに、机に荷物ぶつけたり膝蹴りしたりして意地悪する
0493おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:53:01.78ID:tbqhkehg
すみません。
腫瘍が出来てまだハッキリしない状態で身体中の痛みと食べられない為に入院しているのですが、一環してガンではない流れ。
でも、痛み止めに医療用の麻薬を出します。と今朝、主治医に言われました。

医療用の麻薬で調べても末期癌との紐付けでしか書かれていないサイトばかりです。
末期癌じゃなくともこういったお薬を使う事はあります…よね?
0494おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 09:04:29.92ID:O+iTFy9h
>>493
前日まで、別の鎮痛剤を何種類か試していて効果が見られないケースだったら
ステップアップして非がん性疼痛コントロールに医療用麻薬を使うパターンもある
お大事に、痛みが減って少しでも体が休めますように…
0495おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 09:21:54.92ID:tbqhkehg
>>494
有り難うございます!幾つかお薬を飲んだり点滴したりしました。
ちょっと不安になったので、気持ちが楽になりました。
頑張ります!
0496おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 09:22:34.60ID:6s0PIhzD
>>490
空腹時に頭痛薬を飲んでると胃に悪いよ。
肝臓とか腎臓膵臓なんかには塩分取り過ぎると良くない。
0497おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 09:25:58.00ID:6s0PIhzD
>>493
うちの親は末期の時にモルヒネ投与されてたっぽいけど
あなたは体重激減とかは?
0498おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 09:33:35.44ID:tbqhkehg
>>497
2ヶ月で15kgくらい減っています。
食事が少ししか採れないので。
痛みと倦怠感でどうしようもなくて入院しました。現在は点滴+普通食です。(全部のお皿3口くらいで満腹になる)
0499おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 09:53:37.14ID:jVd/h6eu
『あなたの番です』という日テレのドラマ
観てなかったけどざっと流れは知っていて
主人公夫婦が越してきたマンションで連続殺人があって
主人公の妻も殺されて誰が犯人か分からないということみたいだけど
結局誰が犯人だったの?
そしてその犯人が全員を殺したのでしょうか?
0502おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:16:24.22ID:jVd/h6eu
そしたら別の質問お願いします

西武鉄道のサイトに↓こう書いてあるんですけど
【お知らせ】他社線の計画運休にともない
振替輸送の依頼を受けておりませんので
西武鉄道をご利用いただくお客さまは
誠に恐れ入りますが目的地までの運賃が
必要となりますのでご了承ください

「振り替え輸送の依頼を受けていない」ことと
「目的地までの運賃が必要なこと」の関連がわからない
どういう手段でどこに行くにしても目的地までの運賃は必要なんじゃないのでしょうか?
0503おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:35:29.26ID:eEMb9+7W
>>502
他社の振替輸送はうけつけていないから
西武乗りたきゃ西武のきっぷ買え

他社の乗車券で西武にタダで乗れるのが振替輸送
0504おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:54:24.10ID:jVd/h6eu
>>503
ああ、なるほど
JRとか東武鉄道とかが停まってるから
そっちの切符で西武鉄道に乗れると思っちゃう人がいるわけですね
0505おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:01:11.08ID:N+wocYEr
>>501
何気に五七五
0506おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:56:47.79ID:np4sZ6Rf
前にも相談したんですが、ラブホとビジネスホテルの複合のフロントと清掃の社員の面接に行く予定なんですが

この暑さでジャケット着たくありません
ベージュの無印良品のポロシャツにスーツ用のスカートでも良いでしょうか?
0507おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:06:58.12ID:dwTOb7J/
>>409
あれは「辻のブログを見て文句をつける」という趣味だと思うよ。
ほんとうに嫌な人は見なければいいだけで、いちいち見に行くのは見たいから。
それと、バカだと思っていた彼女が意外としっかり主婦をしているのも癇に障るのかも。
0511おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:32:13.38ID:TcVVN0VS
>>510
そうやって重要なことは全部他人任せで決断するのも他人の意見に流されやすいからお前はダメなんだよ

暑いから着ていきたくないなら別に着なくていいんだよ
それに対して相手がどう判断しようが自分はこの暑いのにジャケットやスーツ着て行かないくらいで落とすような職場ならこっちから願い下げだっていう意思の現れなんだから
0512おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:36:50.97ID:TcVVN0VS
>>510
さらに言わせてもらうと職業に貴賤無しとは言えハッキリ言うとラブホの清掃なんて見下されるような仕事だろ

あんたも内心それがわかってるから面接に正装して行くまでもないってバカにしてるんだよ
実際他人の静止やマン汁ついたシーツやらゴミを片付ける仕事なら本当に自由な服装いまならTシャツ半ズボンにサンダルくらいで上等
0513おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:39:18.56ID:8aiZndq7
>>498
うちの親戚も病気(非ガン)からくる激痛で
鎮痛剤も麻酔(ペインクリニック)もダメで
医療用麻薬を処方されていた
「医療用でも麻薬だと物騒に聞こえますが、すっげえよく効く痛み止めだと思って下さい」
「医者が監督して用法用量を守れば大丈夫ですよ」
「まず痛みを取り除いて心身を休めて体力を回復させるのが大事です」
と説明されていた
0514おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:53:24.76ID:jVd/h6eu
>>497
>>513
うちの父親も末期の肺癌でモルヒネ投与されてたけど
モルヒネ始まってから幻覚が見えるようになってた
と前に書いたらモルヒネに幻覚作用はないと言われたんだけどあるよね?

「しっかりしてた人が入院することで精神的におかしくなったのだろう」と
いい加減な推測されてたけど、子供の頃の交通事故に始まって、腹膜炎、
胃潰瘍(胃全摘)、胆石、心臓手術、高血圧等々で生涯入院延べ数年だというのに
0515おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:22:23.49ID:6s0PIhzD
>>498
思った以上に体重減ってて驚きました。。
食べてない理由での体重なのでガンとまで言えないのは勿論ですが
そもそもガンではない。
という話は2種類あって


本当に違う場合

本人には隠してほしいという家族の要望がある場合
です。
そんな事を頼みそうな家族が居そうでしょうか?
0516おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:25:50.14ID:4eeWOcP9
最近デビューだか、新曲かを出した女子高生くらいでハーフかクォーターの歌手の名前わかりますか?
顔立ちはソエルみたいな感じで美人でした

完全にど忘れで思い出せません。
多分新人です。
0517おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:28:06.58ID:6s0PIhzD
>>502
正確に言うと
例えばJR中央線で国分寺駅から新宿に行く切符とか定期を持っていたとして
中央線が動かなくて振り替え輸送OKの時は
その切符とか定期を見せるだけで
国分寺駅の西武線に乗って東村山駅経由で西武新宿駅まで行くことが可能になります。

でも今日の台風の影響では、そういう振り替え輸送はやらない。という事ですね。
0518おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:29:59.55ID:6s0PIhzD
>>516
分からないけどチャンミナ?
新人ではないけどな。
0519おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:35:36.66ID:r4oEBuP/
>>484
紛らわしい説明でした。
足指じゃんけんのパーの形が左は出来ますが、右は出来ません。
親指と人差し指の間が開けず、隙間が出来ません。
骨が悪いんでしょうか?
0520おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:41:23.02ID:jVd/h6eu
昔見たアナグラムの答えを思い出せないので教えてください

皆年増追いかける(みなとしまおいかける)
↓並べ替えて


よろしくお願いします
0522おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 16:44:46.99ID:Daoq1chG
>>516
安斉かれん?

NHKのダーウィンが来た!は通常の放送日は普通にやっているのに再放送は10月までないんでしょうか?何故…?
0523おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 16:59:09.60ID:SAmkKuFZ
何も悪いことしてなくても検察に目を付けられたら最後、必ず逮捕される
って本当ですか?
例えば東京で殺人が起こってその時に札幌にいて物理的に犯行が無理だとしても、
なにかしら理由付けて逮捕されてしまうのでしょうか?
0525おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:12:42.82ID:VSrsrx7X
付き合って半年になるんですが、なんかお互いちょっとぎこちないというか、本音を伝えあったり素の姿を見せてない感じで、付き合ってる感じがしません
好きなんですが、それほど熱い思いはなく、お互いにわりと淡々とした感じで日々過ごしてます
LINEは数日おきに3往復くらい、電話は10日に1度くらいです
話が途切れたりはしないんですが
デートは1ヶ月に2〜3回です
会う度にセックスもしますが、最近は自分は余り興奮もしなくて、中折れするようになりました
お互い40代後半です
こんなものなのでしょうか?
感情が冷めてる感じです、正直
0526おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:14:57.05ID:vQP1MkLA
捜査を充分にやって、「こいつに間違いない」 って証拠固めてから逮捕状取るんだよ。
現行犯以外でそんなことやったら検察の大ポカだよ。
0527おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:51:13.29ID:0TWQbvFc
>>523
その場合は無理にその殺人事件の容疑者として逮捕しなくても別件で捕まえればいいやん

俗にいう別件逮捕ってやつ
昔警察24時でやってたのがヤクザの若い衆が運転初心者なのに初心者マーク付けていなかったから道路交通法違反で逮捕してた場面
警察がその気になれば罪状なんてどうにでもなる

立ちションみたいな軽犯罪でも署まで任意同行求められての拒否でわざと警官が転べば公務執行妨害で逮捕
0528おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:11:16.78ID:I1dn6NDn
市民税・県民税について。
今年の4月に退職した後、6月はじめ頃まで無職でした。
その為(ですよね?)5月に市民税・県民税の納付書が家に届き、第1期のものは支払いました。
6月中旬頃から職に就き今も在職中なのですが、第2期以降の市民税は給料から差し引かれているんでしょうか?
それとも、会社の方に聞かなければ分からない案件でしょうか?
給与明細にも記載がないのでよく分からなくて…。
よろしくお願いします。
0531おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:37:23.66ID:9HykQJBv
>>529
まあマジで仲悪いと、役所からの援助要請に対して
「私が援助します」と返事して生活保護を受けさせない、って手段をとったりもする
実際に援助するのが月数千円とかでも、嘘は言ってないので。
0532おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:05:51.01ID:kAwaKK1M
>>531
それで生活保護が貰えなくて逆恨みで変な事件起こされてもかなわんから本当に仲悪いなら嫌がらせよりも絶縁を選ぶだろ
0533おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:09:26.10ID:+5/6FUIg
働きなさい!
0536おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:53:44.14ID:7iDZSv95
>>528
給与明細に載ってないなら給与天引きじゃないってことでしょ
明細には引かれている名目がちゃんと書いてあるよ
0537おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:53:45.71ID:VSrsrx7X
525だけど、さっさと答えろよバカども
恋愛の1つもした事ないジジババしか居ないのか?
くだらねぇ
役立たずどもが
0539おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:04:17.80ID:HBdphRIf
>>531
そう言う風に虐められてるんですと役所に泣きついても駄目ですかね?
>>532
仲悪いというか正確には権力濫用する支配者顔だったり
0540おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:07:58.91ID:kAwaKK1M
>>537
>>525
普通の40代の女なんてチンコ立たないだろ
若い頃から付き合ってるならまだしも最初から40代はキツい

それにもう子供作れる年齢でも無いしお互いに元気も無ければ親の介護なんかも現実問題だから結婚もあんまり夢が無いだろ

つまりお互いに性欲処理要員と傷の舐め合いするだけの存在
0541おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:14:12.70ID:kAwaKK1M
>>539
もう成人してるんだろ自立したいなら普通に家を出ればいい
生活保護でないと生きられないって何か障害や理由でもあるの?

ただ親は嫌だけど働きたくないからナマポで暮らしたいってのは普通に申請しても無理だぞ
後、家庭内のことは基本行政は介入しないから家族が援助するからナマポ不要と言えばそれが答えになる
0542おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:20:27.62ID:6s0PIhzD
>>525
この先、どうしたいの?

そして、その態度www

負け犬の遠吠えですね
0543おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:23:06.20ID:+5/6FUIg
>>540

えっ?十分、勃つけど?
0544おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:28:26.90ID:kAwaKK1M
>>543
そりゃ世の中には幼女好きもいれば老女好きもいるからな
一般的には40代の女はキツいって話

それがあるから婚活でも職場でも年齢が高い女性の扱いが若い子と比べて天地の差だろ
0545おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:29:45.69ID:+5/6FUIg
そうかなあ?

君、視野が狭いんじゃないの?まだ若いのかな?
0546おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:35:29.66ID:I1dn6NDn
>>536
そうなんですね
前の職場も前の前の職場も明細に記載されてなかったけどちゃんと天引きされてたので
記載されないのが普通かと思ってしまってました
ありがとうございます
納付書の方から支払っておきます
0547おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:42:57.63ID:kAwaKK1M
>>545
どうせ芸能人や有名人の一部の40代をイメージしてるんだろ
一般人の40代が世の男を魅了するなら市場価値に反映されてないのがおかしいだろ

60・70代のオッサンからしたら40代の女でも若い子か知らんがw
0548おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:52:31.60ID:kg/mvYZz
>>539
生活保護受けてる人間がたくさんいるわけじゃないスレで
しかもそんな特殊ケース聞いても答えは出ないと思うよ
役所に言ってもダメなのか、直接役所に聞けばいいと思う
0549おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:07:42.74ID:Aaeu/UM3
予め予約したチケットとか通販の買物とか支払を、コンビニで、ロッピとかFamiポートとかでちゅるちゅるっと出てくる長い紙を
レジに持って行って支払うとき、チャージ済みのWAONで払えるんかい?
0551おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:28:40.84ID:WD2uCUTA
なんで川で溺れるの?
増水してるとか滝から落ちたとか海なら溺れるの分かるんだけど
子供も遊ぶような川でどうなったら死ぬほど溺れるのかと

川で溺れかけた人いる?どうなった?
0552おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:32:11.80ID:+5/6FUIg
>>547

分かってないのう・・
0553おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:33:20.57ID:eFlgGZt9
古本屋街っていくつか見せまわれば一般的なチェーンの本屋で売ってるような本は
必ず見つかって値段は安く買えますか?
0554おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:34:47.53ID:+5/6FUIg
必ずではないなあ
0555おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:40:45.98ID:3B0yNhBL
>>551
海に比べて浮力が少ない
流れが早くなってるところがわからない
深さがわからない
流れが速いとうまく泳げない
障害物が多いので足をとられる
突然増水する

溺れたことはないが田舎者なので
危ない川は見たらわかる。
都会育ちはわからない人が多い。
0556おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:56:00.73ID:eEMb9+7W
>>551
上流・水温低く低体温症心臓麻痺など起こしやすい、
岩が多いので引っかかる
中流下流・ゆっくり流れているようで、実はその水量圧力はものすごく、足すくわれる、泳げない、深みが多い

河を舐めたらあかんで
0557おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:59:18.55ID:eEMb9+7W
>>553
神田に関してはそれは無い
古書店もそれぞれが専門別に分かれていて、安いのは自分のとこの専門以外の店頭ワゴン品のみ
0558おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:03:25.13ID:NcHrHWBi
>>551
ちょっと溺れかけだった体験だと

局所的に流れが速い所があるのだけど、それが判りづらい
海みたいに水着じゃない場合が多いので流されだすと泳ぎにくい&そもそも浮かない
流されると海より早く景色が変わるので焦りが半端ない
(海で沖に流されてる方がまだ考える余裕がある)
岸に近づいて焦って立とうとすると、苔付き石等で転倒したりしてダメージ食らう
(浅い所が両岸に有るから焦って油断して怪我して再度川へとか有ると思う)
0559おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:09:20.15ID:Wef9xuIx
川の真ん中の大きな石の上に立とうとしたら滑って落ちたことがある
水流の関係で、石の周辺だけ川底がえぐられて深くなってたからちょっと危なかった
0560おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:16:13.16ID:7B6Te4ED
川にはヒルがおってだな、血を吸われてもうろうとなってるうちにしんでしまうんだわ

ってのはおいておいて、上にもあるように浅瀬でも水の勢いが予想を超える
一旦おぼれて水飲んじゃうとパニックになって数十センチの水でもわけがわからなくなり、さらに水を飲む
気管にはいるとむせ返るだろ、その症状が水の中で起こってさらに水を飲んで溺死ってなる
ただ、最後のヤバいときには体が苦しまないように失神というか気を失うのでその時点でさようならになる
0561おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:24:54.12ID:jbCC2uC2
>>551
上から見ると全部くるぶし程度の水かさに見える川の中に
不意に深いところが普通にあるのよ
川の流れの一環で川底掘ってしまうんだって
そういうところに足がはまってバランス崩すと、後は洗面器程度の水で死んでしまう
川は怖いよ
0562おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:27:25.42ID:TKv3CWaD
>>551
足が滑る、転ぶ、慌てる、
手が石に触る、手をつけば立てる気がする、
手を築こうと重心下げる、溺れる、流される。
泳げるなら水平になるか、泳げないなら仰向けになればいいんだろうけど、焦るんだよな。
0563おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:17:17.62ID:6s0PIhzD
>>561
流石に洗面器程度の水深で溺れるのは至難の業
0567おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 02:51:33.71ID:idFGjVpc
原付で仕事の帰り道、スマホ見ててよそ見してた車にぶつかられてこけて左足の脛と鎖骨にヒビが入ったんだけども。

検査しても別に悪いところなかったから家に帰って来たら、向こうさんから謝罪に来たいって言われたんだけど、これって来てもらった方が良いん?

正直、面倒くさいのと、多少やはりスマホ見てての部分に怒りがあるので会いたくないんだけど。
0568おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 05:07:08.57ID:eTSdk38x
>>567 面倒ならあわなくていいじゃん
懇切丁寧に謝罪したいって人もいるけど、ゴネる輩もいたりする
保険通してやってくれいってても過失割合ガーとか、行政処分軽減とか
それでもってことなら上司や両親とかに同席してもらうこと、友達はもめるからダメ
少なくとも被害によって周りに迷惑かけるわけで、その関係者とかがいいだろう
もちろん会話録音は当然だが
0569おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 06:32:03.44ID:E6lhdPqV
向こうが心証を良くしたいのと単に罪の意識からじゃないの?刑事罰があっても別に会う必要もないんだし、会いたくないなら会わなきゃいいだけでは。
弁護士と保険会社に全部やらせりゃいいし。
やっぱ骨痛い、仕事出来ないとかごねた方が得しそうなもんだけど
0570おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 06:45:26.53ID:lo7aSs8b
>>457
風呂場の全体、トイレの便器の内側、洗面所や台所の流し、植木鉢の回り一周、窓枠、玄関の土間
にホウ酸の粉まいておく。
ゴキブリ退治だ。

餌に沁まして食わせるとかしなくていいよ。ホウ酸は、昆虫にとっては接触毒だから。
水気を求めて歩き回ったゴキブリが、毒地雷を踏んでしまう、という作戦よ。
0571おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 07:24:11.22ID:Uslp53rn
>>567
ヒビ入って何も悪いところない?
まさか警察に届けなかったとか?
会いたくないなら保険屋に全てを任せるのもありだけど。まさか保険も入ってないとか?
0572おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 07:28:27.45ID:tL787o/N
冷蔵庫、レンジ、洗濯機とか20年ぐらい使ってますけど新しいのに変えたほうが電気代が減りますよね?
エアコン使ってないのに8月分が9400円とか高く感じますけど去年より35%減と明細に書いてありました
食費は月2000円〜3000円ぐらいでも余裕だけど光熱費は減らすの難しそうな感じです
0574おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 08:25:25.98ID:1qpiWVI0
>>572
「冷蔵庫 電気代 20年前」でググったらこういう情報があった

> 20年以上前の1994年製の冷蔵庫は年間消費電力量が975kWhで
> 電気代は25,262円もかかっていましたが、2015年時点では年間
> 消費電力量が290kWhで、電気代は7,513円まで縮小されたそうです。

月平均で1479円も電気代が減ってる上、古い冷蔵庫で火事になるケースもあるので
(極めて希だけど)買い換えられるのなら買い換えた方がいいんじゃない?

ちなみに分割で36回まで金利手数料無料という量販店も結構あるので
1479円で36回だと53244円、ここまでは電気代の差分で買えちゃう
10万円のを買っても毎月の実質負担は1400円くらい
0576おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:26:43.85ID:1qpiWVI0
>>575
あまりにも面食らったレスなのでどこがどう馬鹿なのか教えて欲しい
朝「おはよう」って言ったら「馬鹿なの?」と言われた気分でむしろ新鮮
0577おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:37:26.88ID:1qpiWVI0
純情のアフィリアってアイドルグループがありますけど(ついさっき知った)
ググったら「カフェ&レストラン「アフィリア・グループ」の代表的なキャストから構成される」と書いてありましたけど
これはレストランの従業員から可愛い子を選抜して作ったグループということでしょうか?
0578おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:39:23.24ID:9/MB3iCV
主人の親の近所の方がお米農家で、
たくさん買い取ってウチや弟さんに2ヶ月に1回送ってくれるのですが
今月送って貰った米が、パサパサボロボロネチャネチャ臭くて激マズでした
2ヶ月前に届いたものは普通に美味しかったんですが
お米は2ヶ月の違いでこんなに古米状態になるんでしょうか?
0580おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 13:44:35.91ID:FL4xcXmM
>>578
米というより時期の問題では
その米はどこから送られたの?
たとえば九州から送られたものなら前の豪雨で保存状態が悪化してたのかもしれない、
輸送途中に台風に引っかかって劣化したのかもしれない、
この時期はいろいろ考えられる

基本的に米は8月後半から11月くらいに収穫して、それを劣化しない状況で保管して一年通して販売する
保管状態がしっかりしていて、輸送もスムーズで、ならばそこまでひどい状態にはならないはず
どこかで水分吸ったんではないかな
0581おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 13:57:00.40ID:9/MB3iCV
>>579
去年は大丈夫だったのでびっくりです…

>>580
茨城県です、
8月に収穫なら去年収穫したお米の一番最後で、保存状態が悪くなってたのかもしれないですね
0582おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 14:11:03.89ID:lo7aSs8b
ここんところ毎日、気温最高35度オーバー、明方でも26度とかで、熱いのはなんで?
8月下旬10日間くらい30度行かない日ばっかりだったのに。
0583おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 14:12:07.20ID:/q5Ffx51
ラジオのキャスターって立て板に水で言葉が流れ出て
台本はあるだろうけどかなりの部分自分で話組み立て喋ってると思うけど
ああやって話せる人って昔からどんな練習してきたのかな?
0584おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 14:16:28.01ID:yErQczwp
極力言葉少なめに「○○ってどうなの?」とかいう聞き方流行ってるんですか?
またテレビ?
0585おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 14:22:14.79ID:lo7aSs8b
>>584
30年くらい前のことではないんかい?
トレンディードラマでよく出てきてた言い回しだから、テレビっちゃあテレビだな
0586おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 15:17:02.85ID:Hr6kik2J
>>582
台風通過後は晴天になってこうなりやすい
0589おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 16:31:03.14ID:1qpiWVI0
>>588
つーことは他のグループと同じようにスカウトなりオーディションなりをして
それで選ばれると
一度レストランの従業員になる、あるいはレストランと雇用契約を結ぶとか
そういうこともしてるんですか?
0591551
垢版 |
2019/09/10(火) 20:12:17.11ID:YhrvV6YG
551の蓬莱です(違

川で溺れる理由について答えてくれたみなさん、ありがとうございました。
川の怖さがよく分かりました。
0593おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:35:28.98ID:FL4xcXmM
>>592
熱帯低気圧って聞いたことないかな
台風ってのは温かい空気が集まって発生するものなの
だから発生してる周辺の気候は暑くなるし、去った後は猛暑になる
0594おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:36:15.63ID:82FKkYwP
昭和27年、昭和天皇の広島来訪の映像みた。
大衆が万歳三唱し昭和天皇が手を振ってる映像は感慨深いが天皇が立ってる場所はどこだろ?
今の中国放送あたりか?
0598おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:49:52.00ID:UvgBhU7M
>>595
飲食店のこと?
なら、ヘタクソだろ
早いはむしろ利点だし、小さいは値段と合っていれば問題なし
でもヘタクソはダメだ
すなわち不味いを意味するからな
0602おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:53:44.72ID:FJLKnNgv
>>600
車を単なる移動手段としてみてる人からしたら傷も凹みも気にしないし数万〜かけて直すなんてありえないが
車を趣味の品や財産だと思って大切にしてる人は飛び石の傷すら嫌がる

わかりやすく言えばスマホの画面がバキバキでも見れればいいって人とすぐに修理出す人みたいなもの
0603おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:58:34.52ID:GOgghjCa
>>600
破れてる服を着て外に出るかどうか、みたいなもんだと思うよ。
車も目立たない傷ならまあいいやって人は結構多い。
ガリガリになってるのはさすがに恥ずかしい。
0604おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:08:24.35ID:3LmElTA8
車なんて本当に大切にする奴は駐車場でも1番遠い誰も来ないような位置に止めるからな
入り口に近い位置に止めたら隣の車からドア当てられたり車の間を通る奴の鞄や買い物袋が当たって細かい傷が付くから
0605おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:08:41.20ID:Hr6kik2J
>>598
男のテクや肉棒の話ですね。

>>600
1番根拠のある理由としては
かすり傷とはいえ雨が染み込んで錆びの原因になる。
例えばあんたは初期の虫歯を放置して
歯の中の方で大きな虫歯が育ってても平気なの?
ってのに近いね。

あと、ゴミ捨場の原理に似てて
例えば駅前とかに置いてある放置自転車のカゴにゴミが入ってたりすると
段々とその自転車にゴミを捨てる人が増えてくる統計もある。
汚い物は雑に扱って良いと言う心理が生まれてる訳。

そういった事から避ける為にも手入れはした方がいい。
0606おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:14:24.64ID:3LmElTA8
逆に中途半端に目立つ傷が付いてると恥ずかしいが思いきって事故後そのままみたいな大きなへこみやサビが出るような状態のままなら誰も近寄って来ないからある意味気楽らしい
そんな状態のまま乗るなんて普通の人間じゃないから関わらない方が吉
ちなみにパチ屋に行くと割りとそういう車がいる
0608おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:43:29.43ID:Xtd4jUOF
TikTokのバッグミュージックが邪魔だったり、うるさい時があります。ミュート機能はないですか。
0610おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:15:36.79ID:QVlxhQMv
「結婚しないで高齢になると困るのは男性」という記述をよく見かけます
確かに若い時は女性のが結婚したがりますが(出産の期限もありますしね)高齢になって結婚したがるのは男性のが多い気がします
家事能力目当てで妻が欲しいのかと思いましたが、その年まで一人なら家事くらい何とでもなると思うのですが…
なぜ男性のが結婚したがるのでしょうか?
0611おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:24:09.21ID:XRBWSlCl
>>610
家事はママがやってくれていたんだよ
ママが老いた頃に、ママと自分の世話と家事をやってくれる家政婦兼性欲処理係が欲しくなるんだよ
0612おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:29:01.31ID:cc5Ny79n
広い視野を持つにはどうすればいいでしょうか
目の前のことにとらわれすぎて周りが見れなくなることが多く改善したいです
0613おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:31:27.31ID:LLhf9yTl
寂しさに耐えられないのではないかと。女はすぐ友達作ってつるむが歳いった男は友人を作りにくい。
0615おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:37:36.47ID:mOHbYQ9+
>>612
いろんな人の話を聞く
0616おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:38:45.22ID:3v3ENWhW
>>609
煙管は大きくて重いのが多いので、何かしながらの「咥え煙草」に向かない。
あと、自分で葉を詰めなくてはいけない(場合によっては刻むのも自前でやらなければいけない)ので、携行するには煙管と葉と刻んで詰める道具を・・・ってんで一式持ち歩く必要があった。

なので「喫煙(煙草を吸う」といえば咥え煙草、いつでもどこでも吸いたい時に一服・・・というスタイルが浸透するのに従って敬遠されて廃れた。
0617おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:41:35.69ID:od/uUwSQ
明治37(1904)年に施行された「煙草専売法」によって開始されたたばこの専売は、昭和60(1985)年まで続きました。
この間、社会情勢は大きく変化し、たばこを取り巻く環境も変遷を遂げていったのです。
まず大正時代に入ると、都市部を中心に「紙巻たばこ」の需要が増え、
人々の喫煙形態は“「細刻みたばこ」をキセルに詰めて吸う喫煙”から“「紙巻たばこ」での喫煙”に変化していきます。
そして第2次世界大戦後には、ライフ・スタイルの変化に伴って個人の嗜好が多様化。
さまざまな特徴を持つ「紙巻たばこ」の銘柄が多数作られるようになりました。
一方でキセルによる喫煙は激減し、日本で製造されている「細刻みたばこ」は一つの銘柄を残すのみとなったのです。
0618おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:43:11.98ID:3v3ENWhW
>>609
捕捉しとくと、紙巻きタバコだって本来は自分で葉を刻んで紙に巻いてから吸うものだったわけだけど、
紙巻きは「自分の好きな味にできない」という点を除けば最初から巻いたセット(缶入り/箱入り)で売られているし、また売ることができた。

煙管をそういうふうに売ることは難しいので、特に自動販売機が普及すると「あんな味の決まっている出来合いのものなんかどこがいいんだ」と言われつつもあっという間に普及して他を駆逐してしまった。
この辺は西洋のパイプも同じ。

ということで紙巻きの箱/缶入り煙草以外は「手間がかかることそれ自体を楽しむ趣味の品」となっていく。
0619おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:48:43.78ID:LLhf9yTl
>>612
まず、広い視野を持とうと思う事です。

あとは、以下色々。
目の前のことに集中するのをやめてみる
とりあえずボーっとしてみる
必死にするのではなく、テキトーにやる
テキトーにやって早く終わらせ、その後でその行動の良かった点と良くなかった点を振り返ってみる
アレンジや組合せを工夫して、他人の力を利用する
自分で必死に行動するのをやめてみる
自分の意識が自分の横にあって自分を見ていると想像してみる
0620おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:02:14.00ID:1ohzWEzw
遠いスレでバトルしているうちに仲良くなった人がいて
その人とバトルっぽく仲良くしていたら
そのスレの女に出て行けと言われた。

仲良くなった人はバトルしていても人間性がステキで優しく頭よかったけど
他の人は仲良くしているふりで影でこそこそ小細工する人達。
でもそこは私は管理人じゃない。
どうしたらいいでしょうか。
その人と離れたくない。
0624おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 02:53:27.46ID:jKCf16Fw
>>574
すいぶん差があるんですね
古いものを長く使い続けるよりも適度に買い換えたほうが安くなるという訳ですか
今は1人なのでサイズも小さいのにしようと思います
0627おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 07:58:27.67ID:+DJzNKcz
雨戸があるとへやをまっくらにできますが
カーテンだと明るいです
カーテン2枚重ねればいいんだがそれだと3000円ぐらいかかるので

他に真っ暗にする方法ないですか?

アイマスクは汗もができそうで
0628おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 08:03:35.40ID:LRZzfsPd
>>627
普通のカーテンを2枚重ねるなら、遮光カーテンを1枚用意した方が暗い
安くはない買い物だが、長く使うなら安心料
0630おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 08:09:05.90ID:LRZzfsPd
>>629
それは失敬、求めている暗さが違ったようだ
学生時代、部室を暗室化するためにベニヤと段ボールを窓に貼った経験はあるな
0631おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 08:53:28.94ID:mEwi3C6m
>>612
当たり前のことに対しても常に疑問を持つこと
たとえば、非常識な人を見て腹が立ったら人に話したり
SNSに書き込んだりして普通はそこで終わるけど
何故腹が立ったのか、何故相手は非常識なことをしたのか
そもそも腹を立てること自体に正当な裏付けがあるのかと考えると
意外とその怒りの根源は意味のない刷り込みだったりすることもある
そこで一皮剥けて視野が少し広くなる
0632おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 09:48:00.82ID:lKzzCK/c
http://i.imgur.com/oVs2dQB.jpeg

ヤフオクで購入者の方がこんな事言ってきました
まとめて取引が出来るようにしたいのですが操作方法が分かりません
どうすれば出来るようになりますか?
0635おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:35:58.12ID:Ds5mrYaG
>>632
最近出品してないから細かいガイドライン分かってないんで規約違反だったらすまんが
質問欄の返信で欲しいやつ全部をまとめた送料を提示して相手の了解を取る
了解が取れたら取引相手が欲しがってるうちの一つだけを普通に落札してもらう
他の欲しがってるやつはあなたが出品を取り下げる
(入札者がいるなら削除してから取り下げる)
落札してもらった商品の取引ナビ上で取り下げた出品物を含めた合計金額や配送方法や送料を具体的に明記する
相手が了解して代金を支払ってくれたら商品を発送する
こういう場合の支払い方法はお互いの口座で直接やるのが好ましい
簡単決済使うとトラブルが起きた時にヤフーへの説明がめんどいから
0636おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 11:00:58.38ID:IHYQs/IW
ペイペイのQRコードを読み取ろうとしたんだけど、なぜか読み取りできなかった
アイフォン5Sなんだけど、本来ならカメラでQRコードに合わせれば自然に読み取りして
登録できるはずなんだよね
0637おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 11:03:07.23ID:cLb44m8y
年内にiPhoneの機種変更するなら何がいいですか?
ちなみにダラダラと5年以上6sを使ってます
もうiPhone以外でもいいかも
0638おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:26:52.81ID:5i89hvei
>>635
コレみるとヤフオクの限界感じるよなあ
フリマアプリだったら簡単なことが、オークション形式にそぐってないからすごい大変だ

>>637
年内とか一番情弱すぎんだろ
今月中以外ありえない。値段で好きなのにしろ
0639おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:34:02.48ID:l+t+S7N2
>>612
良く言えば好奇心や探求心を持つこと
悪く言えば粗探しをしていちゃもんつける要素を見つけること

日常の何気ない風景や出来事を見て何も考えずに流して生きてないか?
例えば先日の台風関連でゴルフ練習場の柱が倒れて家がぶっ壊れたり断水で自衛隊が給水活動するニュースがあっただろ

そこであー大変だなぁ()で終わるんじゃなくて家が壊れた人は保険で直るのかとか柱の強度不足や施工に問題は無かったのか
普段自衛隊を敵視してる人間は給水を受けたのか?災害時には助けてもらうのか?
みたいにいろんなことを思い付いて調べると視野が広くなる
0640おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:39:06.33ID:l+t+S7N2
>>612
そうやって視野が広がると脳内の引き出しが広がるんだよ

そうなるとリンゴを見ても視野の狭いバカはリンゴだ・・・赤い、くらいしか思わないのが
リンゴ、ふじ、Apple、iPhone、青森、りんごちゃん、ニュートン、万有引力、デスノートでリュークが食べてた、みかんもあればミックスジュースになる・・・みたいにいろんなことが思い付くようになるんだよ
0641おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:31:05.77ID:eFa+hBY2
>>612
あなたは男性ですかね?
男は元々そういう気質があるので
女子に手伝ってもらうのもアリです。
多忙な芸能人のマネージャーや社長秘書に女性が多いのはそういう理由もあります。
0643おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:09:59.84ID:eFa+hBY2
>>621
部屋の加湿は大切。
あとマスクしたり寝る場所くらいは変えた方が良いですね。
飛沫感染を避ければ意外とうつらないです。
加湿は空気感染をしにくくするし。

内科の先生とか看護士とかもうつってる人が少ないのは
そういう事。
0644おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:15:28.60ID:eFa+hBY2
>>637
もうすぐ新しいiPhone発表あるから
そこで型落ち狙うのがベターかなと。
0645おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:18:27.19ID:eFa+hBY2
>>642
どっちの症状にも限度ってものがあります。
脱水でも悪化すれば死に至りますし
水中毒でも同様。
でもなりやすさで言うと脱水の方が起きやすい。
水分過多はなろうとしても中々身体が受け付けないので。
0646おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:23:06.90ID:mEwi3C6m
>>645
海外の水早飲み大会で優勝景品のニンテンドー3DSを
子供のために獲ってやろうと頑張ったお母さんが水中毒で死んだ事故あったよね
0648おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:57:01.48ID:AG9aYNNv
よく雑誌の特集などで美尻という言葉を見かけますが
読み方は「びじり」で合ってますか?
それとも「びけつ」ですか?
0649おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:17:07.88ID:mEwi3C6m
先ほど落雷で停電し、30秒ほどで復活したのですが
この間、送電メカニズムではどのような処理が行われたのでしょうか?
30秒くらいだったので人間の介入があったとは思えません
どういう回路がどういう風に作動して停電→復活となったのでしょう?
0652おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:13:00.16ID:ePa+2sIZ
びしり
0653おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:37:37.88ID:yMh+tTq+
探してるコピペがあります
レストランかどっかでデート中の話で、マナーを知らずに恥をかいた彼女のために男がワザとおかしな事をして庇った
みたいな内容だったと思います
授業中に漏らした女の子に水ぶっかけた話と似通うものがあるかも
0654おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:46:53.88ID:IaAuDphr
好酸球が50%あるとどうなるんでしょうか?
友人が検査で異常値出たそうです。
その先の検査はしてないのでまだ分からないそうです。

私もぐぐったんですがそんな数値でてこなくて。
でもがんの可能性とかあるし…
と心配になっています。

なにか経験ある方おられたら教えてください。
0655おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:52:55.80ID:LRZzfsPd
>>654
好酸球が高い場合、アレルギー性疾患・喘息・寄生虫感染症・悪性腫瘍が隠れている 可 能 性 が 高 い
ただし必ずしも疾患しているわけではない、可能性があるだけで他の症状と併せて考える数値
0656おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:22:27.90ID:ZCVXcvI3
>>653
なんかレストランでフィンガーボールの水飲む話?
0657おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:26:12.65ID:ZCVXcvI3
>>653
探したけど見付からないからこれで我慢しとけ

今日久しぶりにレストランに行ってきた。
隣のテーブルにカップルが座っていて、ウェーターが料理を持ってきた。

「鈴木でございます」
とウェーターが行った。

カップルの男の方が
「久保田でございます」
女の方が
「細谷でございます」
と言った。
ウェーターは、背中が小刻みに震えながら、

「本日のお勧めの魚のスズキでございます」

と説明していた。
0659おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:29:59.19ID:I1t54dMW
>>657
鈴木面白いけど違うw
フィンガーボールだったかな
改変かもしれないけどもっと過激だったような気がする

>>658
ありがとう
ちょっと聞いてくる
0660おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:05:18.24ID:MyF2R91Y
いま使っているauのガラケーを新しい本体と一緒にショップに持ち込んで新しい方を使えるようにする手続きをしてもらっても、料金プランはそのまま引き継げないと聞きましたが本当ですか?
0662おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:31:11.41ID:9YwlzkoZ
>>648
そもそも、尻をケツとは読まない。
尻の意味として、後ろの方、終わり、という意味でケツと言ってるだけ。
0663おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:35:04.28ID:9YwlzkoZ
>>660
新しい端末による。
古いガラケーでネットを使わないプランだったとしても
iPhoneに乗り換えたらネットを使うプランしか選択肢が無い
0664おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:48:01.89ID:a83t49W5
腕のシミや虫刺されの跡がずっと残る…
アラフォー男やけど泣きそうな気分になるわ
顔もかさつきで悩んでたけど化粧水を塗り始めてちょっとましになった
こんな感じで腕や足の肌も何か特別なケアとかしないといけない?
0666おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:53:39.86ID:67kf3hTj
質問お願いします
Android XPERIA SO-03Jを使ってます
7月頃からトークを受ける時にシュポ と言う音がするようになりました
消す方法があれば教えて頂けると助かります
よろしくお願いします
0667おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:56:40.33ID:3YwVpx4z
>>664
虫刺されの痕やシミとかを気にしなければいいやん
ケアやメンテは面倒だけど若い頃のようになんて都合のいい話は無理だろ
0669おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:36:24.88ID:VwonhXwu
>>668
送電線や送電線の支柱鉄塔に雷が落ちると、落ちた線の担当してる送電系統が過負荷になってカットされる(漏電検知してブレーカーが落ちる、みたいなもんだと思えばいい)
そうなった場合送電システムの管理してるセンターによって別の送電系統に切り替えられるので、その切り替えの瞬間だけは送電が途切れるから、電気が途切れる。

今は処理は自動でやってる事が多いけど、人が制御してることもあるし、いずれにしても最終的な確認は人がやっている。

なおこの「送電系統の切り替え」ができない(どうしても送電ラインが一つしかないとか、複数のラインがほぼ同時にダウンしたとか)と、一瞬とかでは済まずそれなりに時間がかかってから復旧される。
0671おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:45:54.50ID:VwonhXwu
>>670
日本の農林水産省の基準だと、「食パン」(パン生地を食パン型(直方体又は円柱状の焼型をいう。)に入れて焼いたものをいう)以外はみんな「菓子パン」もしくは「その他のパン」。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/quality/quality_labelling_standard/pdf/kijun_30_110930.pdf
クロワッサンは「その他のパン」だな。
0672おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:07:12.39ID:Y7z+Di8r
うちの近くにある小さなお社が、神社(神道)なのかお寺(仏教)なのかわかりません
入り口には左右一対の石燈籠があって、お社上部には「○○地蔵尊」という額が掛かっているのですがその下には白い紙の下がったしめ縄と鈴下がっていてお賽銭箱があり
お社の中は畳敷きで座ってお参り出来るようで、正面にお坊さんのような小さな像があり、線香立てとチーンがありますが
その上の幕には「奉納」と書いてあります

たぶん混じってるのかな?と思うのですが、区分としてはどっちになるのでしょうか?
お参りはどっちの仕方でしたら良いのでしょうか?
0675おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:25:38.94ID:Y7z+Di8r
>>673
>>674
やっぱりネーミングが基準なんですね
それだと、神社みたいにお願い事をするのはおかしいのでしょうか?
0676おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:32:36.36ID:mEwi3C6m
>>669
おお、なるほど
よく分かりました
雷が多発する地域なんですけど
今日みたいにすごい雷雨だとパッと停電して
30秒くらいで元に戻ることがしょっちゅうだったので
0678おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:41:32.02ID:KMzK9unM
>>664
虫刺され後が黒く変色する人は一種のアレルギーでそこだけケロイド状態になるんだって
虫刺され痕にメンズケシミン塗ってみ
時間はかかるけど色が薄くなるよ
完全に消えるかは分からんけど
あとは皮膚科で相談するかだね
0679おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:51:43.12ID:WvFUEPsk
田舎の近所のおばさんによくしてもらってるんだが、色んな人に顔合わせしようとするんだよね
利用できるものはした方がいいとは言ってくれるんだが、、、
その相手が問題
1組は某有名宗教夫婦
もう1人は石を取り扱うネットワークビジネスのおばちゃん
0680おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:52:58.71ID:WvFUEPsk
その近所のおばさんは俺に勧めるつもりはないみたいだが、不安なのよね、、、
将来勧められたら断ると面倒になりそうだし、適当に流すしかないかのぉ
0681おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:56:23.53ID:OvPQ8JiH
過去在籍してたバイト先の在職証明書がほしいんだけど
どうやってお願いするのが一般的?
0683おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 01:32:27.01ID:OvPQ8JiH
源泉徴収や離職票だとダメらしい。。。
0684おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 01:49:41.92ID:2D1otDqK
>>677
厳密に分けて考えなくていいのですね
何となく、神社方式でお参りしてお願い事もしてきたのですが、どっちにしても守ってくれていると考える事にします
ありがとうございました
0686おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:19:08.91ID:n5ksLpQP
農家で生まれ育った人って、土を耕して種蒔いて鋏で刈って……みたいなことやってないと不安になったりするの?
全部が全部そうでないにしても、結構な割合で、そういう人が居たりするの?
0688おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:22:09.92ID:n5ksLpQP
>>621
一番働ける人が一番最初に回復するよう看病する
自分が倒れるまでには誰か一人でも回復しているように粘る

>>622
友人宅や、ホテルの従業員・利用客にうつしまくれ、ということかいな。迷惑なやっちゃなあ。
0689おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:31:27.55ID:euEgrm8Y
コンタクトレンズを外すためのスポイトというのはそこらの薬局でも売っていますか?
0690おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:19:55.59ID:SgPMbP06
>>688
最近ではイナビルとか特効薬あるから
インフルかかってても意外と辛くないもんだよ。
ただ、24〜48時間以内に薬を飲むのがキモなのに
24時間経ってないと陰性結果が出たりして薬をくれない医者がいるのが難点。
俺はそのせいで酷かった事がある。
0691おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:52:03.02ID:wHgfBhWb
>>690
去年、子供がインフルエンザに罹っていきなり40℃の高熱出したけど
リレンザもらったら翌朝には平熱に下がってたわ
1週間、外出もできなかったから暇を持て余してたくらい元気だった
0692おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 10:11:17.92ID:n5ksLpQP
なんだ、翌日元気になるなら、うつした方がいいな。
まだまだ日本の世の中、上役は自分自身が近い時期に同じ苦しみを味わうことでしか他者の苦しみに共感できないし、
大勢が一斉に苦しまないと、一人だけの自己責任だの自己管理だのの問題にされてしまうから、一日休んで動けるように
なったら、積極的にうつすために出勤だよ。
一日で回復する薬があるのに医者にかかって出してもらうことせず長引かせることこそ自己管理の欠如なので、
みんなに移してみんなで共有だな
0693おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 10:47:00.04ID:x6rZekgP
>>689
コンタクト売ってる店なら300円くらいで売ってるけど薬局は無いかもしれない
0695おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 11:47:06.92ID:CtXew4ET
>>679
新興宗教系は不幸そうな人を見るとすり寄ってくるから
優柔不断でいると入信させられる。
どこかできっぱり断らないと。
石の通販もパワーストーンだと言って石ころを高く売りつける。
親切を先にして恩着せといて後からがっぽり大もうけしようとする
婆の魂胆。甘い!
0696おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:29:51.99ID:H84RFoFL
>>694
独り者なら転勤とか転職に結婚や出産みたいな環境や生活スタイルが変わらなければ5年10年でも同じ場所にいるぞ
更新料が上がってくとかで住み続けるデメリットがあるなら別だけど

家族持ちでも戸建てや分譲マンション買えない人は子供の代までそのまま同じ賃貸住み続けるとかよくあるぞ
0698おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:50:50.88ID:Mp0Kxxja
関西住まいなので関東の地理に疎いですが、今回千葉がすごく広いということはわかりました
北のほうと南房総のあたりというのは、もう完全に別エリアという感じでしょうか
その例として、例えば兵庫県の但馬地方と阪神間くらいの距離感や意識的なへだたりがあるものですか?
0699おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:51:25.68ID:O8h9HWt7
>>697
一応働いてるんだから職業と勤め先くらい書いておいたら

フリーターと無職は微妙に違うやろ
0700おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:01:40.89ID:ON6eJQFV
スマホ決済。
Linepay、paypay、cokepay、楽天pay・・・等々いろいろな種類がありますが、
これはそれぞれのアプリを入れなければ使えないものなのでしょうか?
例えば、あるお店に「paypay使えます」の表示があるとして、楽天payのアプリで出したQRコードは使えないってことでしょうか?
統一規格ってないんでしょうか?
0702おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:07:18.59ID:Mp0Kxxja
>>700
それぞれのアプリを入れて別で使わなきゃいけないです
そのうちまとめていけるアプリとか出るのかな?
もうあったらごめんなさい
0704おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:28:14.80ID:ON6eJQFV
>>702
失礼しました。

ありがとうございます。
やはりそうなんですね。
いくつものアプリにクレジット情報などを登録するのに抵抗があるんです。
一つにしぼってあとは現金かなぁ・・・

もうひとつ関連して質問があります。
payとedyだと、どちらが使える幅が広いでしょうか?
今は楽天のを想定しています。
edyもやはり使える店が限定されてしまいますか?
0705おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:31:07.44ID:SgPMbP06
>>694
確か6年くらいで壁紙の汚さとかが減価償却だったはずだから
それ越えるとあんまり敷金を使って修繕費を取れないんじゃね?

ただ、弱そうな客からはそういうの無視して
壁紙代とかクリーニング代を請求して敷金から引いてさらに追加請求する所まである。
壁紙なんかは、破けてたり問題ある部分だけの交換費用しか払う責任がないのに
壁一面の張り替え費用請求してきたりするのがよくある例。
一例だけど俺は敷金バスターみたいな所に3〜4万円払って立会人になってもらって
ぼったくりされずに安く済んだ実例が3回ある。
0706おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:33:13.63ID:SgPMbP06
>>698
割と差は大きいよ。
電車の待ち時間で例えると
北の方は5分待ち
南の方は1時間待ちくらいの差。
0708おさかなくわえた名無しさん (ワッチョイ 3f1f-XOp0 [115.85.104.85 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/12(木) 14:12:36.13ID:8647wPVr0
よく天気予報で聞く「大気の状態が不安定」ですがこれって天候不安定みたいな意味で合っていますか?
0709おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:16:33.41ID:Mp0Kxxja
>>707
その、そういう例えでいうと
南房総が和歌山の串本にたいして
北の方は関西のどこですか?
和歌山市?それとも大阪市?
東京と串本みたいに全然別の都市としてのありかたではなくて、
この距離感でこの互いの意識のへだたりって感じのことを知りたいです
0710おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:21:04.88ID:su29DSXb
>>709
東京都心部を大阪府中心地域に例えるなら、千葉県北部の西側、東京湾に面してて東京都と接してる地域は泉南地域に相当してる。
0711おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:22:56.51ID:su29DSXb
>>708
みたいな、っていうかそのまんまだけど、要は「突発的に大雨や雷が発生して雷雨になる可能性がある」ってことね
>大気の状態が不安定

今だと「ゲリラ豪雨が発生する可能性が高い」というところか。
0712おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:24:13.43ID:SgPMbP06
>>709
意識の隔たりを表現しにくいけど
南の方は木更津キャッツアイとか昭和なヤンキーの生息地。
北の方にはあんまり居ない。
0716おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:49:37.88ID:su29DSXb
>>715
かたや日本海側、かたや瀬戸内海側のその二地域ほどの「別地域意識」はないと思う。
千葉の場合それは東京湾に面してる地域と太平洋に面してる地域の意識の差、がそれに当たるだろう。
この二地域では、気候から地理地勢(と、歴史文化)までかなり違うので。


余談だけど、埼玉県南/南東部や千葉県北西部、横浜市と川崎市以外の神奈川県東部がそうなんだけど、
東京都心部に接してて東京都心部に通勤通学してる人には「広い意味では自分たちは東京都の人間」っていう意識が見られることがある。

昔の用語だけどそういう意識や感覚を「大文字の東京(都民」とか言ったりした。
日々の生活圏は東京都内で、日中はほとんど東京都内で暮らしてるんだけど、でも住所は東京都じゃないんだ・・・という。
埼玉県民で都心部通勤している人には「東京都埼玉郡に住んでます」っていう持ちネタがあったりした。
(なお「東京都千葉郡」や「東京都神奈川郡」ってのもそれぞれあった)

ちょっと前実写映画化された「翔んで埼玉」のネタなんかはこの意識がわかってないと完全には掴めないところがある。
なんというか屈折してるのだ。
「東京都以外の南関東」をバカにした言い方で「チバラギンタマ」(千葉-茨城−埼玉)ってのがあったけど、これも実のところ東京都民よりも
その「チバラギンタマ」民がもっぱら自嘲的に使っていた。
(なお、茨城 の読みは本当は「いばら「ぎ」ではないので注意(濁らない。その辺も含めたネタ) 
0717おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:55:48.09ID:4Ky5Gjvu
仕事において部内で郵便物や文書を配布する時、何て言って渡すと変じゃないですか?
お願い致します、て渡すのと配布です、て渡すのどっちが普通だと思いますか
0718おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 15:02:32.69ID:su29DSXb
>>717
そのまんま「郵便物です」「例えば)資料です」って言って渡すのじゃだめなの?

その2つで「どちらが普通ですか?」っていうのならどちらも普通する言い方ではないと思う。
0719おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 15:09:55.43ID:3dSj1qXb
>>713
オリンピックに向けて浄化したから
まぁ住むとこへった
公園川岸地下追い出しや
住めないよう改装してポール植えたり
駅前が至るとこ再開発で
きれいになって潜り込めるとこもへったし
0721おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 15:19:31.50ID:nXgeCu9W
>>693
ありがとう
無事買えました
0722おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 15:26:14.72ID:SgPMbP06
>>720
都会のちょっと外側に移動しただけ。
0723おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 16:05:52.80ID:3dSj1qXb
>>720
いくとこないから
支援と称したNPOの宿に
いて、生活保護の申請はてっだってくれて
その金
飯代や宿代として巻き上げられる

時々ニュースになるでしょ
ボロい商売のエサになってるのよ
0724おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:06:06.01ID:MZMPrrRr
最近はホームレスを、クーラーのついた駅の待合室や電車の中で寝てるのをよく見かける気がする
拾ったきっぷで改札を入ってるんだろうけど、今やICカードの時代だから、そういうラッキーは少数派だろうね
0725おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:18:32.80ID:n5ksLpQP
>>698
北九州八幡と、大阪の泉北と豊中と、各10年ずつくらい住んで(順番では 豊中 → 八幡 → 泉北)
うち各2年ずつくらい毎週1〜2回ばかり京都、福岡、神戸へ通う生活していたけれど、どっちも知ってるのに
京阪神方面の人に、北九州と福岡との心理的距離間とか説明しづらいわー。
0727おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:00:59.14ID:E5HyVVoP
大きな病院で同じ診療科で診察室が
診察室1〜診察室5の複数ある場合、
そこに何かルールとかあるんですか?
初診だったんですけど、診察室5ではなく診察室4で待機するように促され
診察室3へ結局は通されました。
40前後の男なんですけど相手は30歳前後の女の先生でした。
問診表の回答からどの先生が適切かの選定はなされているのが普通ですか?
0729おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:07:38.77ID:MZMPrrRr
>>727
ルールがあったとして病院ごとに違うので、こういう掲示板に正解のわかる人はいないよ
一般論で言えば症状によって得意分野が違うこともあるし、スケジュールの関係でたまたま空いた人を割り当てることもあるし
0730おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:14:07.37ID:MZMPrrRr
>>728
ある
むしろ歴史的には椅子に座るタイプの方が少数派
いわゆる洋式便器は500年前に貴族が使い始め、庶民も使うようになったのはここ200年ぐらい
田舎ではまだ普及してない地域も残ってる
0731おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:43:39.51ID:GvtUtrI+
あまぞんで年5回ほど10年近く買い物してます
今まで不良品で1回返品したことがあります
今回3品買って2品を自己都合(画像とイメージが違いすぎたのとサイズミスだったので返品して再注文)で返品したいのですが連続して自己都合返品したらブラックリストに載ってしまわないでしょうか?
0733おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:54:30.00ID:3dSj1qXb
>>731
ブラックリストでなく
返品率が高いと
警告メールがまず来て
次に取引停止になります
その程度なら大丈夫でしょう
0735おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:15:20.44ID:wHgfBhWb
>>731
Amazonは基本的に返品ウェルカムなのですが、
これを悪用して、たとえば運動会前に望遠レンズを買って
運動会が終わったら返品とか、パーティの前にドレスを買って
終わったら返品とかする人達が実際にいます
それでも最初は受け付けていますが、いきなりアカウントが停止になり
以後、同じ個人情報やクレジットカードではアカウントが作れなくなります

ですが、いくら返品回数が多くても理由がちゃんとあれば大丈夫です
ただし、思ってたのと色が違うとかだとギリセーフと言ったところですか
電気製品やパーツで認識されなかったりした場合は何十回返品しようとOK
それでも確率的にあり得ない回数だとアウトかも
0736おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:19:26.00ID:BlRNRXRw
りんごちゃんとかいう芸人なんで流行ってるの?
いつも同じネタだしクッソつまらないんだけど、なにがウケてるのか本当にわからない
0737おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:27:19.48ID:GvtUtrI+
>>733
>>735
詳しくありがとうございます!
今回の返品ではまだ問題にならないようで安心できました
イメージ違いはギリなんですね
画像が大きくならないページのはよくよく吟味して注文せねば
たいへん勉強になりました
0739おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:05:35.17ID:IU6MQV+H
増税後の定期代、ヤフー路線で日付を変えても今まで通りなのですが、どうしたら良いですか?
0740おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:09:00.36ID:SgPMbP06
>>736
ギャップのある事が起きると人は笑う。面白がる。
って法則があるの知らないの?
ただ、そのギャップが激しすぎると受け入れられないとか
ギャップが少なくても面白くない。
あのりんごちゃんの場合は、普段の声からイメージ出来ないハイレベルなドスいモノマネが出来るから面白い。と思う人が多い。

例えが古いけどドリフのコントとかでも、ドアのインターホン押したら
ピンポーンじゃなくて寺の鐘のゴーンって音が鳴って押した方がビックリする。とかね。
0741おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:11:01.02ID:su29DSXb
>>739
向こうのシステムが対応していないならどうしようもない。

税抜価格が出てるなら自前で計算するのが手っ取り早いが・・・。
0742おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:11:48.69ID:SgPMbP06
>>739
アップデート待ちしろよ。
今年令和に切り替わったけど、その前に発行された
色々な書類には期限が平成32年とか存在しない年号のものがあるだろ?
アップデートできるものであれば更新される。
0743おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:12:25.19ID:nTA7PKPi
>>736には理解不能でも考えられるのは
あの女性のような見た目そのものから
武田鉄矢そっくりの声が発せられるギャップに
驚きと面白さを感じるのかも

でも老若男女万人が面白いと感じる事柄はそうそうないと思うので
個々の感性でいいんじゃないかね
0744おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:48:25.81ID:FBW0HIYc
携帯電話会社、ドコモ、au、ソフトバンクのそれぞれの短所長所は何ですか?
0745おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:58:10.94ID:nTA7PKPi
>>744
docomo
長所:電波の数?で他を圧倒
それに伴う安心感は計り知れない
短所:なんにせよ料金が高い

SB
長所:料金プランなど時代の流れにいち早く対応
短所:電波障害が他より顕著に多く、また復旧も遅い
5Gの割り当てが新参の楽天モバイルと並び最低

auは知らん

※あくまで素人の個人的見解です
0746おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:01:12.33ID:IU6MQV+H
>>741
計算苦手だからなんか数式は乗ってる鉄道会社あったけど、わかんないよー
会社に提出しなくちゃいけなくて困ってるのたすけちくりよ
0747おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:08:53.97ID:21l3qv0Q
街のスーパーやコンビニ.郵便局などの駐車場又は月極駐車場に私用目的で長時間ではなく3〜4時間程度車を置かせてもらう事は可能ですか?。
もちろんただではなくいくらか、
お金は出す考えです。
0750おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:18:48.46ID:M+jsECi8
>>747
個人経営の店舗なら納得いく利用料金さえ出せば駐車させてくれるだろう

ただ当日急に言ってもオーナーなり責任者が居ないと社員やバイトじゃ返答できないから事前に確認すべき
郵便局は民営化したとはいえ本来の業務外での金銭のやりとりは嫌がりそう
○○郵便局は△時間いくらで駐車可能みたいな話がネットで広まっても困るだろうし
0753おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:48:14.17ID:7ljF7Ytk
>>746
鉄道会社に聞けば?
0754おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:00:28.91ID:hjJUhOM+
>>751
交通費はそんなに単純じゃないんだよ
きっぷの値段は10円単位にそろえる会社がほとんどで、取り過ぎや不足が出ないようにあちこち微調整して決めるから
0755おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:02:40.99ID:hjJUhOM+
>>739
人口200人の村でもない限り、駅名を書いたところで身バレなんて絶対にしないから、どこからどこまで何ヶ月か書けば計算してくれる人が出てくるかもよ
0756おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:10:17.38ID:tHAp/9yQ
>>744
docomoは料金最高、品質最高、保守的、金さえ払えばサービス最高、信頼性高く企業契約が多い
auは料金最低、品質最低、とにかく安い物が好きな人と、安物しか買えない人が選ぶ
sofbanは料金中間、サポート最低、革新的で新しい物好きと、サポートなくても自力で解決できる人が買う

※個人の感想です
0757おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:59:02.79ID:Q8k4bhO/
円形脱毛症の進行速度ってどのくらいですか?
知り合いが一日で禿げたっぽいんですが、あり得ますか?
0758おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:00:31.13ID:21hQW93X
LINEみたいに、数十MB程度の動画をいくつも手軽に送れるアプリってないですか?
自分のiPhoneに、自分のAndroidスマホ(2台目)で撮った動画を送りたくて
0759おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:41:31.03ID:T1E4zS9K
今までチューハイドライを飲んでて美味いと感じてたんですが最近苦くて飲みづらいのか味覚が変わったような気がします。何かの病気ですか?かつては甘い物大好きで酒飲むようになってから菓子類甘い物が食べなくなりました。
0760おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 02:45:51.78ID:MTSnD05u
血尿が出たけど死ぬのかな?
数日腰付近の痛みが続いた後に出たけど
腰付近はまだ痛い
痛みは筋肉痛くらい
0761おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 02:47:40.20ID:MTSnD05u
今日久々にハーゲンダッツのチョコとバニラ食べたけどスーパーカップと味が変わらなかった
味覚から異常あるかも
0763おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 03:50:41.03ID:LzA2LEDy
世間で公務員の給料が高いと叩かれてるのはなぜですか?
地方の公務員の給料ってフルタイムのコンビニバイトと変わらないんですが
ボーナスだって一般企業と比べるとびっくりするほど安くて驚きますよ
0764おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 04:20:30.80ID:hjJUhOM+
>>763
自治体は潰れにくいから、職場の安定性に対するやっかみ
景気が良かった頃は、公務員は逆に給料が安いとバカにされてた
むしろ金額はどうでもよくて、結局は叩くネタが欲しいだけ
0767おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 06:37:05.43ID:V1Ya707U
国産なら500万越えたら、かな。セダンでセルシオ、センチュリーのハイブリッドあたりならもっと高い。
知人でアルファードのハイブリッド持ってるのが居るが怖くて値段聞けない(w
0769おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:38:43.81ID:0cgG+3tt
「グーグル先生」ってねらーとかじゃなくても使う?
あとは「マジで草なんだけど」って言葉はどう?

職場にいる女の子が雑談とかメールでそういう表現使ってるのを見て
自分はネットスラング使う人ってねらーとかそっち系なのかな?と思ったんだけど
最近はそういうの関係なくみんな使うようになったのかどっちなんだろう?と思って
0770おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:19:25.73ID:eIYXbMh9
>>769
うちの若い子は「Google先生でググったら〜」とか言ってる
「マジ草www」もあるな

ちゃんと相手見て使ってて偉いわ
0771おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:21:31.15ID:1LrKz9mB
>>766
新車で売ってる国産なら現行NSX(2300万)じゃね?
輸入車ならブガッティヴェイロン(約2億)
たけしやZOZOTOWNの社長が乗ってることでも有名な車だね
ロールスロイスファントム(5500万)もオプション次第じゃ億超えることもある
0772おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:25:24.39ID:eIYXbMh9
最近の洗濯洗剤ってすすぎ1回でok!!!
って見るけどなんで1回で大丈夫なの?

洗濯で水は洗剤まみれ→
一旦水をすべて捨てる→
水を入れる→
すすぎ→
水が汚れる→
汚れた水を抜く→
すすぎへ移行…

最終的に洗濯物には洗剤残ってませんか?
洗濯物に染み込まない、もしくは洗剤が残っても大丈夫っていう商品なんでしょうか?
0773おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:26:01.38ID:8BsUJhe7
クラミジアか淋病なのか扁桃腺の腫れ、倦怠感が頻発しています。
何科に受診すればいいのでしょうか?また、今お金があまりないのですが
検査や治療に保険適用して貰えるのでしょうか?
0774おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:09:03.38ID:MW/R4BQs
>>758
送るのとはちょっと違うがGoogleDriveのようなクラウドサービスを経由するのは?
AndroidスマホならGoogleアカウント作ってあるだろうから、GoogleDriveに動画をアップロード
iPhoneにGoogleDriveアプリをインストールして、Androidスマホと同じアカウントでログインすればいい

写真・動画に限るならGoogleフォトのほうが使い勝手良いかも?
使い方はGoogleDriveと一緒
0775おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:13:05.01ID:wCMAp0MJ
公務員試験について質問があります。
他県出身者ですが、面接で実家が受験地にあると言ってしまいました。
こういうウソってわかるものなんでしょうか。履歴書には大学からしか書きませんでした。
身辺調査なるものをするのでしょうか?
0776おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:35:09.49ID:2QNZfgez
>>775
するかしないかは知らんけど、
採用されたら緊急連絡先の登録とかするわけで、
キミ実家が近くって言ってたよね? 嘘ついたね? 嘘つくような子はいらないよ、って
条件附任用期間中にクビになってもしょうがないんじゃね。
条件附期間に身分保証なんかないからね。
0777おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:59:48.78ID:qr1WW7dO
フライパンの取っ手部分の持ち手の耐熱の部分の根元が割れてしまいました
それによって隙間ができたために取っ手がグラグラになったのでその隙間を埋めるように
キッチンペーパーを突っ込んで固定してます
しかし、洗うときにそこに水が入ったりすると不衛生なので修理したいのですが、
どうしたらいいですかね?耐熱でテープでぐるぐる巻きにしたらいいですか?
べた付いてきませんかね?フライパンは長年使い込んでいるので愛着があって
新しいフライパンに変えたくないんですよね
取っ手を外して、外付けの持ち手に変えることも考えましたがどうもしっくりこないです。
なにかいいやり方がありましたら教えてください
0778おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 10:18:15.68ID:gq8gBsLA
快便がとにかく良い、便秘は悪いとされていますが
お通じが悪い=一時的にうんちを体内に置いてるだけ
と考えるとそこまで悪い事なのでしょうか?
具体的には健康面やダイエット・美容面でどんな大きな違いを生むのでしょうか?
0779おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:20:45.78ID:EN0SxRsi
>>778
腸というのは意外と吸収能力が高いのです(なので座薬を尻の穴に入れる)
そしてお通じが悪いのは、便の質が悪いことに起因しているため、
お通じが悪い人の便の中には身体にとって有害な毒素が多く含まれているのです
そのような物体が吸収の良い腸内にいる=毒素を身体が吸収してしまうということ
余談ですがふざけてお尻にワインとか注入するとアルコールが回りすぎて
最悪死に至りますので二度としてはいけません
0780おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:36:01.09ID:Of7TvUBP
>>778
便秘は出す時いきむ(筋肉その他の身体の各所に負担がかかる)のでそれだけでも身体に良くない。

あと、単純に「ゴミ」(排泄物)を体内に貯めておくのがいいことなのか、と考えれば「溜めないほうがいい」のは言わずもがな。
0782おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:52:48.77ID:sTbBwwBt
>>775
本籍地に犯罪歴を問い合わせるときにバレる
0783おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:01:14.46ID:lVNP31lz
>>778
排便時のあの快感、排便後のあのすっきり感
を毎朝得られるのと得られないのとでは
精神衛生的にも違いがあると思います
0784おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:02:21.61ID:xZhnVLxt
>>777
1 取っ手をホームセンター通販で売ってる木製もの買ってきて押し込む

2 割れた隙間に接着剤「JBウェルド」流し込む
たいてい強力にくっつく
0785おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:19:15.31ID:EN0SxRsi
関東地方以外の人に質問
NHKの全国放送(ローカルニュース以外の全国ニュースや
他の情報番組や娯楽番組、大相撲中継など)で画面の左と上に
生活情報(給水所や充電できる場所、等)の情報は出ていますか?
大まかな地域(関西、東北等)と共にお願いします
0787おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:23:23.21ID:SFdkJKst
>>785
京都府
今見たけど無い
通常放送
0788おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:53:43.50ID:sz0YSnwP
>>763-765
それね、公務員は上の方が高過ぎ。
実質あいつらは売り上げ赤字でも関係ない
0789おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:00:35.33ID:sz0YSnwP
>>773
何科?と聞かれたら性病科なんだけど
泌尿器科のジャンルとも言えるからそこでも調べてもらえるはず。
もちろん病気なら保険適用できますが、保険適用すると年末調整みたいな書類で誰が何病院で診察したのかの足跡は残る。
それを良しとしないなら自費検査。
あと、保健所でもたまに定期的に検査してるから
最寄りの保健所に問い合わせるのも手。
そこで見てもらうなら時間はかかるけど無料だったりする。
0791おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:07:50.28ID:8WTHZSMU
もし全人類が漁業を止めた場合どうなりますか?
魚介類が増え豊かになり、食物連鎖的に他の生物も増えるんでしょうか?
それとも海の生態系が崩れ、他の生物にも悪影響を及ぼすんでしょうか?
0792おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:13:51.02ID:Of7TvUBP
>>791
人類の生活がどうなるかはともかく、人類が漁獲を一切やめても地球の歴史レベルで見るなら何も影響も変化もない。

生態系が過剰に豊かになる(ちょっと変な表現だけど、まあ)ので食物連鎖に影響が出ても、そのうち落ち着くところに落ち着くし、
生態系が一時的に崩れても、やっぱリそのうち落ち着くところに落ち着く。

そういう大局の話はともかく、短期的には海の生物で食物連鎖の上位にいる種類(サメとかクジラとかね)の数が回復し、
「人間が獲っていた分をそれらが増えた数だけ食うのでプラマイゼロ」というところだろう。
人間は「自然の一部」として見ると食物連鎖の上位にいて、他の上位種と「獲物」を争ってるからね。
0793おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:44:11.25ID:WVE95iW+
日本やアジア圏の食文化に詳しい方いらっしゃったら教えてほしいです

イメージですが韓国や中国や台湾などご飯や麺の上に具材をのせて
食べる時は全部いっしょくたになるようによく混ぜてから食べる料理があります
ずっと前に見聞きしたのでは韓国の方はお弁当でも
箱ごとよく降ってご飯もおかずも混ぜ合わせてから食べていました
ビビンバがあるので分からなくもないのですが……

これらを踏まえた質問はなぜ日本にはアジア圏ではあっても
この混ぜ混ぜ食文化が根づかなかったのかなとふと疑問に思いました

日本ではカレーライスを食べるのにご飯もルウも一緒に混ぜるか混ぜないかで議論がおきます
和食や懐石料理を見れば一目瞭然ではありますが
詳しい方で見解や食文化の成り立ちの違いなど
ご存知の方がいましたら教えてください
0795おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:55:31.98ID:xZhnVLxt
米粒には仏様神様がやどり
コメ一粒でも残さない
汚さない食生活が
長らく続いていたから
国策として米作りを奨励し
天皇家で代々催事で米作り
神事、奉納で祀ってきて

他国では、そこまで米を祀らない
0796おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:04:19.58ID:dnh5oQGs
>>793
白米をいかに美味しく食べるか、に主眼が置かれているからじゃないかな
>>795の言う通りで、信仰にも繋がるぐらい重要視されてたものだし
白米がメインで、おかずはあくまでも白米を食べるためのサブ
0799おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:58:22.93ID:+ZOSlwWp
職場の同僚がよく独り言をいいます
正直うるさいから黙って欲しい
しかし口に出さないと頭の整理が出来ないそうです
内容がこちらに対する愚痴めいてることもあり、どうしたと声をかけても、別に独り言だよと打ち切られる
鬱陶しいことこの上ないのですが、どう対応するのが正解なんでしょうか
0800おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:03:44.03ID:oqcsusKQ
>>786
しますよ
0801おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:04:43.78ID:dRfqJOLl
>>793
>この混ぜ混ぜ食文化が根づかなかったのかなとふと疑問に思いました
これが認識違うかな
日本で米単体で食べるようになったのは昭和中期以降くらい
それまでは米だけで食べることはまずなかった、だいたいご当地めし
大根やらイモやら混ぜて食べるのが当たり前だった
麦ヒエアワなどの雑穀も混ざってるのが普通って時代がずっと続いてた

なんで白米に変わったかと言うと、高度成長期の到来で流通やらなんやら一気に整っていったのと、
戦後に押し付けで定着しかかった小麦粉の消費増を抑えて米消費増やしたい国策と、
当時の間違った栄養学の認識と、が合わさって白米マンセーが広がってしまった
で、今はまた「健康に白米はだめよね」になってる
0802おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:22:28.91ID:6XjruTPU
>>793

海原雄山 曰く

「日本食は。目で、耳で、鼻で、五感で味わうもの!」

ぐちゃぐちゃにしたら目で味わえない
0803おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:29:58.58ID:EN0SxRsi
>>802
カレーも最初に全部混ぜちゃう人いるけど
確かにその方法ならルーかご飯が不足することはないから実用的だけど
見た目がムチャクチャ悪いよね
0804おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:47:22.19ID:ORsSJWT3
>>761
何の病気かはわからないけど味覚障害は亜鉛が足りてないのが原因って聞いたことがある
0805おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:10:24.20ID:Pqz7JmO5
>>793
文化は上から下へ流れる
平安期の天皇の食事を再現したものを見た
地方からの山海珍味が別盛り(権力の象徴で意味合いは違うが)
また禅宗を愛した武家
食事も修行の一環、味を噛みしめながら一つ一つ感謝して食べる
江戸期の寺子屋の普及で下々にも浸透(配膳もこの頃か

単純に
混ぜるのは犬喰い・・
中華の様に皆で大皿をつつくのは下品、病気の蔓延・・
0806おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:20:39.71ID:j8uxhZr/
>>799
口に出さないと仕事が出来ない、というのが絶対に譲れないようだったら
発声せずに唇を動かすように頼んでみるのはどうかな
声に出さなきゃ駄目なんだ!とか言われたもう正直に「うるさくてこちらも仕事が出来ない」って言うしか……
0810おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:29:13.38ID:sz0YSnwP
>>792 >>794
影響も変化もあるぞ。
ただそれが自然の摂理であり地球全体でバランスを取って落ち着くだけ。

例:弱い魚を獲らなくなると、頂点の魚が増えて一時的にバランスは崩れるが
やがてバランス良いところへ落ち着く。
その際に、何かしらは今と違うバランスに落ち着く事の方が多いので影響も変化もないのとは違う。
0811おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:32:24.07ID:MUyP0PkH
ネット上の地図で
自分の好きな地点を登録してそれを
表示させたいのですが
そういうことができる無料の地図ありますか?

PC画面上に市内の気に入った場所を登録して位置関係を知りたいのです
0814おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:45:05.59ID:FR2YEUV3
>>811
GoogleにログインしてからGoogleマップ左上のメニュー(三みたいなところ)→マイプレイス
→マイマップ→地図を作成と進んで、登録したい場所を出してから検索窓の下の「マーカーを追加」
を選んでから登録したい地点にカーソルを置くと名前を入力する窓が出るから入力して保存をクリック
0816おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:51:39.64ID:wCMAp0MJ
>>782
本籍地で犯罪歴を調べるって公安系だけじゃないんですか?
公安は聞いたことがあるのですが
0817おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:26:00.68ID:enAnsKnG
彼氏のこと結構好きだけど毎週会うのは辛い…
彼は祝日も休みだけど私は出勤。なので土日に会って1人の時間を持てなくて少しモヤモヤしてます
こんな気持ちになって本当に結婚なんて出来るんでしょうか
0818おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:31:57.24ID:oqcsusKQ
>>816

公務員として採用する予定の人間が公務員法の欠格事由に該当しててはマズいだろ?

ざっくりと例をあげれば
出所してから2年たってるか?
執行猶予中ではないか? とか
0820おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:33:16.30ID:dRfqJOLl
>>817
彼に合わせてあげてアタシ大変なのに、察してくれなくてツライ
って考えなら誰と結婚しても失敗するんじゃないかな
察してちゃんに至れりつくせりしてくれるのは親くらいのもんよ

大人なんだからちゃんと自分で言いましょう
それで「お前の休みなんて知らねw俺に合わせろw」だったら、
今後を考え直したほうがいいです
0822おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:51:30.24ID:sz0YSnwP
>>817
分かるなぁ。。
でもそれって好き!なだけで居心地いいのとは違うって事かも知れないよね

俺は勢いで結婚しちゃって苦労してるから
居心地いい人を探した方がいいかも。
0823おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:56:53.74ID:wCMAp0MJ
>>818
確かにそれは承知です。
ただ、それってどうやって調べるのかな・・探偵?
0824おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:00:33.64ID:+ZOSlwWp
>>806,808
ありがとうございます
口を動かすが発声しない方法、いいですね。勧めてみます

以前同僚を別件で注意したら、上司に「(私)にいじめられた」と訴えたらしく上司から手加減してやれよとたしなめられた経験があり、独り言に関してはなるべくスルーを決め込んでいましたがやはり無理
こちらも困ってることをしっかり伝えていきます
0826おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:15:29.29ID:2QNZfgez
>>818
まずいけど、調べる権限も回答できる理由もないし、
市区町村が作成しているとされる「犯罪人名簿」ではすべての欠格者を網羅できない。
0827おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:33:32.11ID:qr1WW7dO
>>781
初めてググりましたが個人でも持ち込んだら
やってくれる業者があるんですね ありがとう

>>784
ありがとう
JBウェルド見てきます。
0828おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:03:06.57ID:aS7akbHa
>>824
先に被害者ぶった方が有利になることが多いからイライラするよね
また上司に相談する機会があるなら、こんなに辛い仕事が出来ないって悲しそうに被害者アピールを頑張ってみて
0829おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:16:05.74ID:4ag/XVUt
>>817
自分はだけど彼女に掃除とか家の事したいし友達とも飲みに行く事もあるから毎週会うのは無理ってハッキリ言ったわ
それがキツくて別れるなら言った方がいいよ
0832おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:57:47.87ID:ORsSJWT3
行きつけの美容院が、お客さんの誕生月にハッピーバースデーソングともう一曲(リストからこちらが選んだ曲)を店内で生演奏してくれるサービスを提供しているのですがこれを体良く断る方法はありますか?
(誕生月以外に予約を入れる以外で)
0833おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:18:45.97ID:U4gJs8iV
10年ぶりにセックスしたんですが、射精の瞬間が昔より全然気持ちよくなかったです
オナニーでチンコが鈍感になってしまったのでしょうか
セックス覚えたての頃って射精の時に何度もドクドク出て気持ちよかったのに
0834おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:56:23.69ID:hHlWZ4rx
>>833
そういうもんです
人間は、どんな刺激にも慣れてしまい、感動が薄くなっていく生き物だからです
だから刺激を求めてドラッグやギャンブルに溺れる人がいるのです
0835おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 01:06:01.98ID:ggTlptUl
30年くらい昔のテレビ番組が多数、Youtubeにアップされていますが
古い物は著作権の侵害にならないのですか?
0836おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 01:21:57.08ID:+XbCZ+0P
期限切れ
0838おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 04:17:09.26ID:ZmBoiHL1
豚コレラ
なぜ「ぶたこれら」と読まずに「とんこれら」と読むのですか
鳥インフルエンザは「とり」だし
活字でない場合には「ぶた」の方が伝わりやすいと思うのですが
0840おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 05:55:39.75ID:a/E07886
童顔イケメンになりたいのですが"目"についてアドバイスください
長年の悩みであった受け口を外科手術で治すのに伴い、目もいじろうと思ってます。
今の自分の目は芸能人で言うと松山ケンイチかな?二重だけど目のサイズが小さい
蒙古ひだはない?のか目頭からはピンクの肉が見えてます。
この場合は目尻を切開して貰うべきなのでしょうか?ジャニーズ的なデカ目になりたい
まぁ実際病院で医師と相談するのが手っ取り早いですが
0842おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:36:53.17ID:5VwvJ03C
おっちゃんやおにいちゃんが脂っちぃいラーメンに玉子やら叉焼やらトッピングしまくる感覚と、
おねえちゃんやおばちゃんがパンケーキにクリームやらシロップやら盛りまくるのって、
大体同じ? 全然ちげーよ?
0843おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:07:32.32ID:Cu1zPlci
>>842
エネルギーとなる糖質(甘い物)、脂質(脂っこい物)、
そして身体を作るタンパク質を構成するアミノ酸(魚や肉の旨味成分)は
人間にとって不可欠なので「美味しい」「もっと欲しい」と感じるようになっている
したがってラーメンのトッピングは脂質とアミノ酸を求めた結果であり
パンケーキのクリームやシロップは糖質と脂質を求めた結果なので基本は同じ

以下余談

新人類が誕生して20万年以上、そのほとんどの期間は飢餓との戦いであって
上に書いた3つの成分をいくらでも食べられるようなってからまだ100年も経ってない
20万年に対して100年でも0.0005%という短さなので人類の身体が食べ過ぎに
対処できるようには進化していない
なので、普通の人は理性で対処しているけど、そこがコントロールできない人が太るのです
0844おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:31:21.66ID:Cu1zPlci
ヤマト運輸の宅急便が同じ所から2つ来るはずが1つしか来なかったので
伝票番号で調べたら、最寄りのヤマト運輸物流センターで「調査中」となっていました
センターに電話しても全然繋がらないのですけど
この「調査中」って言うのが、具体的にどういうケースがあるんでしょうか?
荷物が破損していたとかですか?
0845おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:35:33.81ID:Ir+ef9XQ
>>832
いつも店内でかかってる曲を頼めばいいんじゃね?
それか店内BGMの逆音を頼む。
その人達が神がかってれば
店内BGMが逆音で聞こえなくなる。
0846おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:44:03.84ID:5VwvJ03C
要は、ラーメン屋でマシマシ呪文を唱えてるところを女に非難がましく言われたときには、
おまぃらだって、パンケーキ食うときに、クリームやらバナナやらシロップ漬やらマシマシしてるだろ
って言えば黙らせられるかな?
0848おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:33:38.27ID:tQzIV2k8
>>833
精神的にはどうだった?すごく気持ちが盛り上がったり興奮しなかった?
風俗とかお金でサービス買ったのならそんなに感動はしないかな
0849おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:59:19.12ID:akbSGdyN
アマゾンで商品を検索しても「どのように改善できるかご意見をお聞かせください 」ってページが出て
商品を何度もクリックしても「どのように改善できるかご意見をお聞かせください 」ばかり出て商品のページに行かない時があるんだけど
なんでなの?
0851おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:19:06.96ID:5VwvJ03C
>>849
アマゾンも楽天もログインせず探し始めるんだよ。
探す前にCookie全消去。
これだ、と見つけても、すぐカートに入れるな。
一旦Cookieを消して、念のために、別ブラウザでURL移してから、カート入れ。
セッション情報とかのついているURLはちゃんと切り縮めておけよ。
買うもの揃えてカートに全部入れてから、はじめてログイン。
支払ったら速攻でログアウトしてページ閉じてCookie消しておけ。
検索側の方も、速攻で閉じる。Cookieも消す。
2〜3時間、セッションタイムアウトになるまでアマゾンは開かない。もしくは、グローバルIPが変わる操作をする。

アマゾンは危険だ。うっかりログインしたまま圧力鍋の値段調べたら、その後結構長いこと、圧力鍋、タイマー式IHコンロ、鉄釘を
並べておススメしてきやがる。
0854おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:31:59.11ID:Cu1zPlci
>>846
無理
こうなるのが関の山

女「ちょww トッピングマシマシしすぎww」
You「おまえだってパンケーキ食うときにクリームやらシロップやらマシマシすんじゃん?」
女「ラーメンとパンケーキは違うでしょww やだウケるんだけどwww」(手を叩きながら)
You「(>>843の説明)」
女「やだわけわかんないんだけどwww お腹痛いwww」(手を叩きながら)
0855おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:13:51.10ID:kOroUL1E
この板に「大阪人が嫌いな人集まれ」という
スレがありますが、大阪人は日本一嫌われて
いますか?理由は何ですか?
0858おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:13:43.35ID:Ir+ef9XQ
>>857
蚊は二酸化炭素大好きだから
炭酸水を置いておくと集まりやすい
0860おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:18:12.27ID:ZAxw89vY
先日、信号無視の高齢者に突っ込まれました。
車のだいたいの修理費の見積りが出ましたが、相手の保険会社は私の車の価値?がそれより低いのでそんなにも出せないかも。とじぶんの保険会社から聞きました。
そんな事ってあるんでしょうか?
9月でやっと1年経ったばかりなのに、廃車になってもおかしくないくらいの壊れ具合です。

自分の保険を使えば、買い換えもできます。
こっちは信号確認して後続車に続いて進んだのに、あの人のせいで保険料が上がるのは納得がいきません。
0861おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:26:46.29ID:oC1vQhoM
>>860
納得行かなければ
裁判起こすしかありませんよ
ですが
交通情報の過失割合は裁判省くため多くの自己事例から割り出したもので
よほどのことがないと覆りませんよ
0863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:08:19.37ID:3tffhVWT
>>862
ガラが悪い人向けの商品を多く売ってるから
0864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:30:53.56ID:ymnCTsMF
>>860
普通によくある
というか、このパターンでもめるケースは多い
だけど、保険会社の査定はほとんどの場合正しく、裁判しても勝てないと思う
0865おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:40:26.07ID:p7uYWk4L
>>862
売っている商品の値段と客の質は比例する
0866おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:36:47.96ID:ZAxw89vY
>>861
>>864
ありがとうございます。
正直いうと納得できないです。
こっちは交通ルール守っていたのに!と思ってしまいます。
相手の保険の代理店の人がきて「こちらが完全に悪いので全てこちらで保障します」と言われたので安心していました。

1歳の子供に怖い思いをさせてしまって申し訳ないです。
体調が悪く通院していますし、診断書を提出しようと思いますが高齢者は返納すれば減点なんて関係ないですよね。

赤とわかっていたならブレーキ踏んでほしかったです。
0867おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:53:46.76ID:iMc1ig4x
>>866
言質取ってれば良かったのに
0868おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:46:34.63ID:90FyTEn8
>>867
一応、私側の保険会社も「事故の相手の側が全て保障すると言っていました」と言っていたので同じような事を聞いていると思います。
それでも録音とかするべきでしたね。
バニックで頭が回りませんでした。
0869おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:22:09.36ID:taRMgB60
>>868
いや、すべてを保障する、ということが、今回の提示された条件で対応する、ということなんだよ。
納得できないのは理解でるけど、あなたの車の価格が、修理代を超えてたから、その金額を上限に保障するわけです。
もし、あなたの車を修理したら、あなたの受けた心外額より多く保障してしまうから。
言質をとっていても、ここは変わりませんよ。
0872おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 08:17:12.37ID:9rSyt/Oo
>>855
大阪民国と言われるほど在日が多いからですよ
あと一度日本から独立しようとしましたし
ネットでは一番嫌われてる県ですね
0874おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 09:37:13.17ID:fxmbO3Id
海外のアーティスト(男性)の歌で、PVにたくさんの白い箱が横からゆっくり出てくる曲の名前と歌手名がどうしても思い出せません
かなり有名な人だと思うのですが…
わかる方いますか?
0876おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:02:00.73ID:9tBFIQ2l
>>875
預金をする立場なら、大差ない。
カネを借りようとすると、信用金庫から融資を受けることができるのは、会員(営業区域内の当該信金への出資者)である中小企業に限られる、という大きな違いがある。
0877おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:12:50.03ID:T5xIlpY+
>>875
経営理念の違いで組織のあり方が異なる
銀行は株式会社なので株主の利益が最優先
大企業を含む全国の企業等との取引も可能
信用金庫は、地域の住民が会員となって地域の繁栄を図る
相互扶助を目的とした協同組織の金融機関
利益第一主義ではなく、会員と地域社会の利益が優先される
また営業地域は一定の地域に限定される
0878おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:14:07.50ID:T5xIlpY+
ティーバッグがあるのにコーヒーバッグがない
(あるかも知れないけどメジャーではない)のは何故?
さらにコンビニコーヒーはあるけど同じような機械で紅茶を入れる機械がない(同上)のは何故?
0879おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:34:08.08ID:Eh8dYkqy
>>876-877
凄くよくわかった
ありがとうございます

>>878
「ドリップバッグ」のことではなくて?
ティーバッグのように沈めるタイプはまだ見たことないけど
0880おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:36:50.62ID:SVRwjZjA
PS4のWar thunderをプレイしているのですが待機時間が凄く長いです
プレイしようとしても4〜5分ぐらい待つ必要があります
こんなもんなんですか?それとも調子悪いんでしょうか
0881おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:39:13.25ID:QoJ53waJ
自衛隊って警察予備隊→保安隊→自衛隊と変わっていきましたが、
警察予備隊のままで組織改組や規模拡大を行うことはできなかったのですか?
同一組織として改組、拡大をするわけにいかないくらい、警察予備隊、
保安隊、自衛隊の間には根本的な違いがあったということですか?

同様のことは、水平社→部落解放同盟にも感じるのですが、
水平社として組織改組や規模拡大をするわけにいかないくらい、
水平社と部落解放同盟の間には根本的な違いがあったということですか?

詳しい方、ぜひご教示ください
0882おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:49:32.57ID:Co/6WIYg
>>878
昔、ティーバックタイプでいれるタイプのコーヒーが発売されていたが
全く普及しないまま無くなった
コーヒーと紅茶の性質の違いが大きいのかも
紅茶は圧をかけたりすると苦味やエグミがでる
コーヒーはエスプレッソとか、加圧して抽出するタイプのもあるし
0883おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:50:45.30ID:SVRwjZjA
PS4のWar thunderをプレイしているのですが待機時間が凄く長いです
プレイしようとしても4〜5分ぐらい待つ必要があります
こんなもんなんですか?それとも調子悪いんでしょうか
0885おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:07:35.23ID:A4kW3DAj
>>884
ヒモは付いていないけれど、そのタイプでは
キーコーヒーの「まいにちカフェ」がよかったよ。
魔法瓶にポンと入れておくと、すぐ飲んでもいいし
半日入れっぱなしでも変に苦くなったりしない。
0887おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:26:01.96ID:TACwXA7i
>>878
コーヒーは脂肪分が多いことと、粉砕する加工を経て微粉を多く含むことから、ティーバッグのような相対的に面積の小さな濾紙に閉じ込めると
目詰まりして抽出できないんだよ。

紅茶の方は、微粉が少なく脂肪をほとんど含んでいないので目詰まりはしにくいけれど、抽出そのものに時間がかかるので、コーヒーのドリップのような
やり方では十分に抽出できない。湯に浸けて待つ必要があるので、ティーバッグのようなものの方が効率的。
0888おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:37:48.80ID:T5xIlpY+
>>887
なるほど抽出のしやすさと目詰まりですか
そう言えば茶葉ってティーポットに入れたままにするよね
だからコンビニコーヒーみたいな自販機の仕組みじゃ入れられないと
スッキリした!ありがとう!

>>885
早速注文しましたよ
0890おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:53:03.82ID:rUn5U/kq
「〜しちゃう」や「乗っかる」や「はじ・端」というのは元々は関東地方の
方言と思いますが、現在は国語辞典に掲載されていますから、標準語ということですか?
報道番組内でアナウンサーや記者が使用しても何ら問題はないですか?
0891おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:24:00.74ID:Q2Xiholt
>>890
いわゆる「共通語」ではあるけど「標準語」ではないんでは?
方言だからというより砕けた言葉だからワイドショーならともかく報道番組では使わないでしょう
あと国語辞典には方言も沢山収録されているし=標準語ではないと思う
0892おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:56.95ID:rUn5U/kq
>>891
回答ありがとうございます
先日、報道番組内の現場リポートでアナウンサーか記者が
繰り返し、「乗っかる」と「はじ」を使用していましたので気になりました。
0894おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:53:05.35ID:sHcZ0nOO
現場のリポートやってるのは(大事件とかでない限り)報道に所属してる普通の社員とかだから、
アナウンサーほど正しい日本語についての教育は受けてないと思う
0895おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:04:23.84ID:Q2Xiholt
中継とかなら仕方ない緊急ぶっつけ本番だし
方言以前にカミカミだったりするし、早く正確な情報を伝えられれば良し
0896おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:08:19.97ID:V6x4TRMp
この前アナウンサーが
「W」を「ダブル」と読んでいて
なんだかなあ・・(/-\)
0901おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:31:14.88ID:8+Gk9ArG
わいは子供部屋おじさんなんやけど、
最近、近所に引っ越してきた家族の旦那の話が聞こえてきてどうやら同い年の子持ちの家族だと知った。
そういう戸建てを購入してそこに移り住んでそこで育児や生活をしてる人は
隣家にいる同い年の子ども部屋おじさんについてどう思ってる?
引っ越したら周囲がどういう人かは気になるよね まったく眼中にない感じ?
相手も多分、分かってると思う。顔合わせたら軽く会釈するけどさ
0902おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:33:21.79ID:zaYnsK6z
>>901
どうも思ってないと思う
基本的に色々な意味で害がなければ、他人の生活なんて気にしないよ
蛍族してるとか、いつも何するわけでもなく外にいてちょっと気になるとか、
打ち水してて邪魔なことがあるとか、よく共用部分に車とめてて邪魔とか、
そういう自分の生活や精神への影響があって初めて相手の生活について意識するもんだぞ
0903901
垢版 |
2019/09/15(日) 15:46:12.16ID:8+Gk9ArG
>>902
なるほど。相手は引っ越したばかりで挨拶もすごく丁寧にしてくるんだけど
わたしは頭下げて「あ、どうも〜」の口の動きをするだけが精一杯。
引っ込み思案なので基本そういう当たり前の大人の挨拶ができないのよ
そしたらそのうち向こうもそれに合わせるように会釈するだけになって
それはそれでいいんだけど「変なやつやなあ」と思われてるんだろうなとか
普段どう思われてるのかが気になるんだわ。眼中にないならそれが一番良い
この間も車で帰宅してガレージ入れようとしたら
さり気なく前の道路で遊んでた子供を家の中に連れて帰った感じ。
0904おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:06:50.91ID:FftdYFJl
>>903
それは子供部屋に住んでるとか関係なく挙動不審だから避けられているのでは
というか良い年ならむしろ介護とか事業の後継とかで実家に住むやつごまんと居るしなあ
0905おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:33:34.30ID:lCtG4n9I
>>896

ボクシング団体のWBAやWBCって「ダブル」だよな?
0906おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:36:06.10ID:lCtG4n9I
>>894

このまえの京急脱線で犬HKのアナウンサーが「1両目はメチャクチャになってます」って
言ってた、いや子供みたいな表現をするなって思ったわ
まぁ、原稿書いてるディレクターがアホなんだろうなぁ・・・
0907おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:38:52.57ID:swVCRaqx
>>903
気にしすぎ
よその子供なんてすぐ大きくなるし今と変わらず適当に挨拶しとけば大丈夫だよ
というか近所に誰それが越してきた情報入るくらいなら親が近所付き合い親密な方なんだよね?あなたがよっぽど犯罪とか変態行動起こす事してなければ悪い噂なんてたたないから普通に生活してればいいよ
0908おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:41:25.55ID:0nfCkRdQ
>>905
「ダブル」に聞こえる耳とその先を否定する気はないけど、
頭字語のみ「ダブル」と読む慣用はないと思う。
0909おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:59:19.81ID:Ys9bpp5q
>>904
それもあるでしょうね
そこの奥さんが軽蔑の目でわいを見てる気がして
そうおもうと余計に挙動不審になるよね
あ、あ、・・・ ドモ…、みたいな

>>907
そう。鋭いね。母は近所づきあいが上手い。誰とでも仲良くするわけでもなく
合う人と合わない人を区別してその人に合わせて話す速度や敬語タメ口を使いこなす
普通の大人はそれが当たり前なのか知らないけど、すごいなあと思うわ
わいなんか面倒やから全員に敬語やからね
0910おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:57:04.24ID:XcgqSNi8
交際経験がある20代前半くらいの女はなぜ
「私は恋愛できない体質だから…」とか「普通の恋愛がしたかったな…」とか言う女が多いのでしょうか?

ちなみに不倫などでは無く
普通に幼なじみや同級生と付き合ったという女がほとんどです
0911おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 18:08:34.72ID:3I9/gQVv
>>869
よく読んだら、この修理代の見積もりをどこでとったか?も気にするべきですね。
以前、自分の車修理代見積もりした時も
メーカーに出したらべらぼうな見積もりでしたが
街の修理工だと安かったので
質問者も高い見積もりを取ってる可能性ありますからね。
見積もりだけ取って安いところで直す。とかの予防の意味も込めて適正価格の提示って事ですね。
0915おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 18:35:52.38ID:V6x4TRMp
ダブリュー

ダブルはdouble
0918おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 18:54:07.57ID:lLu8JBSA
ドラマの名前が思い出せなくて教えてほしいです
2000年前後の夏休みに放送してきたと思うのですが小学生の女の子が先生の事好きで
理由は忘れましたが大人の姿になってアプローチしてしていくドラマでした
最後は同窓会で再会して終わりだった気がします
0920おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:02:59.75ID:dxEnfUQc
ジャックダニエルより安くて
似たような味のおすすめウイスキーって何かありますか?
0921おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:09:42.23ID:T5xIlpY+
>>920
ジャックダニエルより安い安いバーボンと言えばフォアローゼズ、
アーリータイムズ、ジムビームくらいかなぁ
0922おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:24:05.63ID:401tveZu
ショッピングモールで働き始めたんですが通路で他のショップの人とかにすれ違う時挨拶したほうが良いですか?お互い一日何十人もの人とすれ違うだろうししないほうが優しさだと思うんですが。相手が先にしてくればこちらも安心してできるんですが。
0923おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:26:56.01ID:NKWADvwE
爬虫類ってどれだけ食べずに生きていられるの?
蚊帳の中に先月あたりから小さいヤモリが入り込んでるんだけど
未だに生きてて時々姿を現して気持ちが悪い
早く死んでくれないかな
出してやりたくても逃げ足早いし触るのも気持ち悪いし迷惑してる
0925おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:09:50.52ID:T5xIlpY+
>>923
ヤモリはトカゲより代謝が低いけどそれでも5日も食べなきゃ死んじゃうから
小さいクモとか食べてるんだと思うよ
0927おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:12:56.99ID:n6LxkF7K
>>922
した方がいいと思うよ
モールにもよるけど内部でやるイベント(コンテストとか講習会とか)で顔合わせたりすることもあるし、
緊急時(いきなりお客さんが倒れたり)に他のショップのスタッフが顔見知りだったりするとスムーズに動けるし、
ご近所付き合いは大事とまでは言わんけどしてて損は無いって感じ
スタッフの中には「そういうのは店長に任せるから」って人もいるけど大抵のショップは店長が不在の時も多いしねえ
0930おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:27:57.75ID:dxEnfUQc
>>921>>924
ありがとう
0931おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:38:28.00ID:3I9/gQVv
>>928
時給を60分で割って1分単位で払ってくれるんじゃね?
普通なら15分単位で払ったりするから
タイムカード押す時間次第で14分ほどタダ働きになったりもする。
0932おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:40:18.11ID:FftdYFJl
>>928
例えば12:00〜15:11で勤務したら3時間11分時給付けてくれるってこと
もし10分単位なら3時間10分だし30分単位なら3時間分しかつかない
0933おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:46:51.32ID:tuWb0vwm
レジで待たされただけでイライラしてキレそうになるとか異常に怒りの沸点が低い人ってたまにいるけど
そういう人には何か治療法とかあるんですか?
0935おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:08:48.86ID:3I9/gQVv
>>933
イララックって
薬あるよ。
空腹とかカルシウムとかセロトニン不足でなりやすい。
0936おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:12:22.52ID:/g4vF3+H
空手や剣道の起源はテコンドーなんですか?
ブックオフで買った漫画にかいてありました
0937おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:45:07.39ID:NsOCF+fL
>>936
そうです、全ては韓国発祥なのです
なぜなら壁画に描かれているからです
ttp://donsok.com/wp-content/uploads/imgs/5/f/5f24b99d.jpg
この世のすべて、宇宙すら韓国起源なのです!
0938おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:48:42.06ID:/g4vF3+H
おお!中国の漢詩も韓詩といって韓国が起源なんですよね!
さすが半万年の歴史を持つ大国家!
0940おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:57:00.37ID:9Z+dFB/a
>>936

ディスカバリー・チャンネル の格闘技の神髄って番組で空手とカンフーから
ヒントを得て作られたって言ってた

やっぱ、うんこ半島人が抗議したのかな?
謝罪と賠償ニダって!
0941おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:04:47.54ID:yKunXYIR
6月一杯で仕事を辞めてこれまで自主的に休暇を取ってた

もうそろそろバイトでもしようとしてる30半ばなんだけどこの空白期間って正直に行ったら落とされる?

バイクの免許取ったり親知らず抜くために入院したくらいで本当に休んでたんだけど馬鹿正直はマズイ?
俺は休んでたってのは正当な権利だと思うんだがねえ

何かいい埋め合わせない?バイクの免許取ったんでそれで旅行してた・・・はマイナスか
0942おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:05:34.22ID:zOYpqphI
うろおぼえ動画を質問して捜索するスレとかありますか?
10年以上前の動画なんだけどどうしても見たいのがあって…
0943おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:06:03.20ID:yKunXYIR
スマホのバッテリーがスリープにも関わらず凄い減る時と減らないときがあるんだけど違いはなに?
タブは全部閉じないと勝手に更新されちゃう?
スリープであって画面が暗いだけで動いてるからねえこれ
0944おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:15:18.48ID:NsOCF+fL
>>943
落としてないなら立ち上げたアプリはすべて起動しているよ
中にはバックグラウンドで動くアプリもあるし
すべてのアプリを落としても基本アプリは落とせないので動いている
(たとえば通信する、電話する、などもそれぞれアプリが内部的には存在している)

また、スマホのアプリは初期設定は基本的に自動更新されるので、定期的に勝手に通信する
これもバッテリー消費する
使わないアプリを落とす、機内モードにする、などを行えば消費は抑えられる
0945おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:34:50.90ID:TL/DIHiv
>>941
今の時代専門職系じゃなく普通のサービス業ならシフトに融通効いて日本語喋れれば諸手を挙げて大歓迎だろう
空白期間なんてなんの問題にもならん
0947おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:53:35.31ID:u/zG/N4E
>>946
競馬で当てた金は年間50万円以上は申告が必要。
つまりは課税対象だ。

ネットで買えばわからないでしょ? と思うところだろうが、ネットで馬券買って当てたお金もらうには銀行口座のお金のやり取りが必要だから、税務署が調べたらすぐバレる。

当てたお金を全く使わなければ税務署の調査の網にひっかからないかもしれないが、それでは意味がないだろう。
0948おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:57:28.77ID:u/zG/N4E
>>946
ちなみに、細かい事だけど「催促」が来るのは、「申告して課税対象になったけど期日まで払わない」場合。
「そもそも課税対象になるぐらい当てたことを黙っている」場合は、「期日までに税金払って下さい」という催促ではなく「申告漏れがあるのでその分も含めて税金払うように」という「指摘」が来る。
0949おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:58:22.33ID:T5xIlpY+
ふと思ったのですけれども、カップルになると
かなりの確率でバカップルになるのは何故なんでしょう?
0952おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:09:23.97ID:xdPatA6n
愛知のいつもの人です。
この質問は、愛知とか何とかは関係ないですけど。

今回の新元号となった令和は、由来は万葉集からとったもの。
この万葉集とは現存する日本最古の和歌集とか。

ところがこの万葉集はあくまで写本であり、江戸時代に書き写されたもの。
現本は残ってはいない。

まあ千年以上も前の本だから無理もないですね。

疑問ですが、この万葉集の現本がタイムカプセルに入れて地面に埋められていたら、千年以上たった現代でも無事だったと思いますか?

あと、この万葉集は江戸時代の写本ですが、江戸時代から現代まで戦争がありましたが、どうやって保管していたのですか?
空襲やら震災やらで、本を紛失する可能性なんていくらでもあったでしょうに。
0953おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:14:35.81ID:7TEf79eV
>>952
日本国内でも貴重な文化財が多くある京都は空襲の対象にされなかったり
外国人の居留地なんかも同様に安全地帯とされていたから戦火を逃れられる場所はあった

そんなことより家はどうなったんや?
0954おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:28:26.56ID:Lv2/zBSI
知り合いが昔読んだ絵本を探しています
30代前半なので、20年以上昔の本だと思います

月に住んでいた猫が何かの拍子で地球にやってきて
重力が何倍もある中で過ごしたせいで筋力がつき
月に戻って悪い奴らから彼女を助けてあげるというストーリーです

いくつかキーワードを入れてググってみましたが
見つけることができませんでした
うろ覚えの部分も多いのですが
もし心当たりがありましたら教えてください
0955おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:29:05.12ID:a1J8akFz
>>953
京都も2回空襲されてちゃんと記録にも残ってるし、文化財保護というのは戦後にGHQが意図的に流した嘘というのが定説だよ
0956おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:41:39.09ID:ida3XjtR
仮面(ヴェネチアンマスクとか狐面とか)や着ぐるみの頭だけ着てる状態、異形頭など、人間の体で人間の顔じゃない?のが好きなんですがフェチなんでしょうか
そうであったとして名前はあるんでしょうか
マスクとかサングラスの人には特に興味ないです
0959おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:12:22.56ID:XlRiGkWO
>>947
銀行の口座にに入った時点で判るでしょう。
税務署も競馬場も金の出入は全部税務署に渡してんだし。

把握されたくなきゃあ、マークシート塗ってウインズか競馬場で馬券買って窓口換金しれ
0962おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:48:21.66ID:BlDu/sRR
海外通販のiherb(アイハーブ)をコンビニ支払いで利用した事がある人がいたらお願いします

注文の最後にパスワードとかを英語で再度求められて
日本語から急に英語になってなんとなく不安で閉じてしまいました
どうやらそこできちんと記入した後にコンビニの端末に入力する番号が
表示されるらしいと後から調べて分かったのですが
今現在注文完了メールが来たものの、端末に入力する番号が分からない状態です


一度キャンセルをして再注文した方がいいですか?
支払い期限が近くなればメールで支払番号を教えてくれますか…?
0963おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:52:51.77ID:sW4ekVIP
>>934
時給計算は1分単位が原則で切り捨ては違法
切り捨てが横行しているけど未払い賃金として請求することが出来る
0964おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:56:36.84ID:By62uZrl
>>947
逆にネットの方がバレる要素満載だと思うのですが
窓口で小分けにして当てたらどうなりますか?
50万勝った時もあればその後数100万負ける人も居ますし
外れ馬券拾って集めてる人もいるでしょうし
0965おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:59:41.32ID:By62uZrl
>>963
そういう時に会社と戦うには組合が必要でしょうか?
自分は役職があるので参加できない?
0967おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 05:51:24.45ID:c+ItCzvq
>>944自動更新なしはどうやって変更できる?android


>>945
まじかw
おっさんはバイトすら受からんって聞くけど

俺はキャリアが17年あるけど資格はほとんどないんだよなあ
こんなのでもいけるの?
0969おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 06:21:08.68ID:c+ItCzvq
昔のHPを見ると同じアドレスなのに全く別のサイトになってることあるじゃん?
それってどういう状態?

同じ文字列のドメインを閉鎖後に誰かが使ってそれが別のサイトってこと?
同じ文字列だからある程度近いサイトになりそうだが実際にはまるで無関係の分野ってのが多いな
0970おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 06:54:58.21ID:uaeBe4es
>>953
原爆の投下予定地は広島、小倉(雨だったので急遽長崎に変更)、新潟、京都だよ
長崎で降伏しなかったら京都に落とされてた
そもそも連合軍が芸術文化を重んじるんならドレスデンを焼き払うわけがなかろうよ
0971おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 06:59:42.58ID:uaeBe4es
Jane Style 使ってるんですけど、たまにログが消えるのは何故でしょう?
たとえば、この生活全般板で巡回してるスレが10個くらいあるんですけど
たまに戻って来ると全部まっさらになってます
0973おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:04:43.82ID:uaeBe4es
>>971
訂正
ログは消えてないようです
スレ一覧の番号に付けられる * が消えていて
ログのあるスレ名が一番上にまとめて表示されなくなっている状態です
巡回していたスレを探して選択すると、ちゃんと既読の記録は残っています
0974おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:07:46.21ID:A/jCtBJ7
>>828
遅くなりましたが、ありがとうございます
双方の話を聞こうともしない上司もアレなんで、多少強く主張させていただくのも致し方ないですね
0975おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:24:10.00ID:ZFdRlxfg
ヤフオクで商品を落札後メルカリで140円安く買える事が分かりました
落札者都合のキャンセルだと非常に悪い評価が付きますがキャンセルすべきか迷っています。
皆さんならどうしますか?
0976おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:29:35.08ID:BtZf9whQ
>>975
質問が
> 皆さんならどうしますか?
これなら、アンケート
正直、140円(ペットボトル1本我慢)でガタガタ言うな貧民…程度
0978おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:57:00.47ID:DMI4ODEj
二郎のラーメンで脂とかニンニク物凄い量にして食べてる人って実際胃腸どうなってるの?あんなの食べたらすぐお腹壊して下痢になったりしない?
自分はマックのポテト食べただけで脂が合わないのかお腹緩くなる体質だから外でああいうラーメン食べるって単純に凄いと思うんだけど、元々胃腸が強い人しかリピーターになれないんですかね?
0981おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 08:28:48.96ID:sW4ekVIP
>>965
別に組合は関係ないでしょ
組合に属さないバイトでも未払い賃金の取り戻しは出来るのだから


>>967
GooglePlayを起動
アプリ画面左上の三本線→設定→アプリの自動更新、で選択
0984おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 08:52:17.42ID:BtZf9whQ
>>980
> 昭和中期生まれのジジイだけど
JJIは前頭葉が壊れかけているから、スレ立て指定番号おかまいなしにレスして
試そうともテンプレを置いて依頼することもせずに「無理」と言い切るのだな
0988おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:01:08.03ID:uaeBe4es
>>982
小倉が悪天候で長崎に変更になったのは事実
それが雨だったのか曇天だったのかは些細なことだろ
だからアスペと書いたんだよ

そしたら今度は「嘘」って頭おかしいんじゃねーの?
0989おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:03:14.11ID:uaeBe4es
>>987
まず、事実と違うかどうか(雨が降っていたのか単なる曇天だったのか)については正確な記録が残っていない
そして、雨ではなく曇天だった場合は「嘘」ではなく「間違い」と言う

こんなことも理解できないで人を非難する神経ってどうなってんの?
たとえば、人が勘違いとかしたときでも「嘘つくな」っていうの?
頭おかしいだろ
0990おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:04:21.15ID:uaeBe4es
>>987
追記
逆ギレじゃなくて怒ってんだよ馬鹿
どこまで頭が悪いんだか
スマホ歩きしてる奴にぶつかられて怒ったら、それは逆ギレなのかよアホ
0991おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:05:06.13ID:ylR8mLAz
「悪天候」ではなく前日の八幡空襲の火災発煙による視界不良。

そもそも間違ってるんだから、嘘と指摘されたら素直に間違いを認めるのがまともな人間のすること。
0992おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:06:50.02ID:uaeBe4es
>>991
だが当日は小雨だったという記録もある(嘘だと思うのならググれ)
そして何度も言うが、仮に雨じゃなかったとしたらそれは「嘘」じゃなくて「間違い」

マジで聞きたいんだけど、嘘と間違いの区別が付かないのは何故?
普段でも間違えた人に「嘘」と言ってんの?性格悪すぎだろ
0994おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:08:47.83ID:BtZf9whQ
>>986
>>1のテンプレにある愚痴スレやアンケートスレを最新にする手間があるだろう?
実際、愚痴スレはすでに次スレに移行しているからコピペでは済まない
JJIが偉そうに連投して次スレが立っていないのに無駄にレス消費するのもアホらしいな
0996おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:11:32.58ID:ZFdRlxfg
>>976
>>977
確かに140円なら勉強代と思ってこのまま 支払い手続きをした方がいいですね
背中を押していただきありがとうございました
0997おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:13:42.27ID:uaeBe4es
>>994
ああ、いつもここのスレ建てするとき自分でURL更新してたから忘れてたわスマン

>>995
いきなり「アスペ」と言われて脊髄反射したのか了解

いずれにしてもちゃんと嘘と間違いの区別が付いてて怒りの感情でわざと「嘘」と書いたのなら問題ないんだよ
最近、些細な間違いでも「大嘘」とかレスする馬鹿が増えたからその類かと思っただけの話
0998おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:14:54.22ID:BtZf9whQ
>>993
乙です、ありがとうございます
近頃なぜか規制厳しいよ、スレを立てて誘導を貼ろうとしたら「連投です」と書き込み制限されたり…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 19時間 20分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。