X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part405

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 18:14:02.82ID:7OKR47aM
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件

・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン

★次スレは>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part404
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1566275744/
0236おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:53:17.25ID:Z586RPCl
>>233-235
ありがとうございます。客観視したかったので。メールはせずに普通に上司に伝えて辞めるだけにします。
入って1ヶ月です。私も相手も派遣です。
パワハラ相手側はみんなから嫌われてて、私に対する罵詈雑言も目に余るって言われてます。
相手は、もともと他の部署で派遣の更新をしてもらえなかったお局です。
ただ、辞めるしもう二度と会わないとは思っても、少しでもお世話になった人に悪く思われるのは嫌なので、
派遣にこういう目にあって辛いので辞めます程度にしておきます。
0238おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:13:28.83ID:rT0DoHhL
愚痴 長くてごめん

猫を数匹飼ってるんだけど旦那の態度がいちいちムカつく
私が猫たちのご飯や爪切りしてるのを横から取り上げて「俺がやるからいいよー」と途中からいいとこ取りしてやりたがる
食べムラがある子や爪切りの際に暴れる猫に私が少しでも苦戦してると割入ってきて取り上げて
「ん〜ご飯おいしくなかった?」「ほ〜ら、こうしたら暴れないよねー?」とか猫に話掛けながら続きをやる
本人は無自覚で言ってるし私を助けてるつもりなのかも知れんが
いかにも「俺の方がこんなに上手にできるのにねー」ってのを見せ付けてる感じ
因みに旦那がやっても猫の食いムラは変わらないし爪切りでも暴れる
これに限らず無神経なところあり過ぎ、一緒にいるとイライラさせられる事が多過ぎで最近もうしんどい…イライラしてる自分に疲れた
0239おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:34:39.58ID:7kV1bRjB
>>236
細かいことだけど、派遣同士ならパワハラとは言わないよ
単に同僚に暴言を吐く人がいたって話だね
パワハラというのは、上司と部下の関係で上から下に対するもののこと
部下が上司にどんなに暴言吐いてもそれはパワハラとは言わないし、同僚同士でも言わない
0241おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:47:06.89ID:XE7pz9Vy
>>239
パワハラは役職が上からのみとか関係ない
やってる方が先にその職場で働いてるとか
徒党組んで複数でやってる時点で立派に成立する
気の弱い上司にお局がパート引き連れて
あからさまに嫌がらせや暴言吐けばそれはパワハラだよ
0243おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:58:01.96ID:LXgWE0Dx
あえて指摘はしなかったけどパワハラというよりはイジメ、もしくは嫌がらせという方がしっくりはくるね
0244おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 11:01:19.77ID:Z2SJ2bVm
パワハラは上司からとかいう定義はない
優位な立場からの物言いや暴力によるものだから、先輩後輩でもあり得るし、バイトでも派遣でも先に働いてる人なら優位性が高いと言える
なんでもかんでもパワハラとかいうのもどうかと思うけどね
0247おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 12:07:49.60ID:Z586RPCl
>>241
私もこの認識です。

>>243
たしかにそっちの方がしっくりするんですけど、昨今はなんでもハラスメントに分類するみたいなので。

>>245-246
コンプラ窓口ありますよ。派遣元も派遣先も大手の企業です。
ただ、単純に騒ぎにして良いものかと思って客観的な意見聞きたかったんです。
コンプラ窓口に言うのがベストか、自分の派遣の会社に言うのがベストか、
自爆してメールで皆んなに言えば本人らにダメージ大きいかなと腹黒な考えしてました。
でもここに書き込んで、自爆して自分も辞めるときに味方になってくれてる皆んなに嫌われても嫌だなと思ったんで、
やり返さず、あくまで被害者になりきって辛いのでやめるってだけにしておきます。
そのお局、前回の部署でも煙たがられてたようなので、新人いじめの履歴が残れば、また更新してもらえなくなるだけだと思うので。
0249おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 13:30:42.58ID:5guJvPBE
>>247
それにしてもつらかったね

虐げられたときってなんとも言えない追い詰められた気持ちになるもんね
迷った気持ちもわかります
0250おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 14:08:50.22ID:CMVYjlIv
>>236
相手が嫌われてるのなら別にそれで良くね?
むしろそれで他の職場の人らと意思疎通ができるわけで
そのことを報告して聞こえないように持ち場を変えてもらうように話をした上で
その対応次第で辞めるかどうかを決めたら良いんじゃないのかな
特定の人からのハラスメントが酷いことと
会社を辞めることはそこまで結びつきは強くないと思うけどね
その人は会社の代表でもない1人の派遣でしょ
0251おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 14:40:07.59ID:1AcyFKtL
SNSに彼氏と旅行に行った写真を載せました。
彼氏が旅行中長時間運転してくれたので、「楽しかった!ありがとう!」「また行こうね!」といった文章を入れたところ以前仲の良かった友人から「当てつけきもいよ(はぁと」とラインがきたのですが、こういう文章を見ただけで当てつけって思う人が存在することに驚きです
0253おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 15:01:51.87ID:vdKxfXc1
>>251
そんなリアル友人なのに5chみたいな煽り入れてくる人いるんだね
でもあなたもその内容は彼氏との別れ際に話してるよね あえてSNSでもう一度それ書くてことは
外部に向けてアピってると捉えられても仕方ないとおもう
無意識に当てつけをやってるから余計に腹立ったのかもしれない
0255おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 15:13:46.13ID:u7zrp3YZ
どっちもどっちな感じだな
恋人との旅行写真って、普通の旅行として誰と行ったかは明示しない人が周りには多い
もしその友人の交際関係で今揉め事があるって知ってたなら当てつけっぽいけど、そうでないなら知らんわでいいと思う
いちいち文句行ってくる方も卑屈でみっともないが
0258おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 15:25:05.06ID:aEFbfI91
吐き出させてください。

職場の男性従業員の態度に、もやっとします。

職場から電話や訪問などがあって取り次ぐ場合、その当人と今仕事をしている相手に先にお断りをしてから取り次ぎますよね。ところが、その男性社員はそのお断りを私にだけはせずに、用事だけを直接当人につたえて、それっきりなんです。
他にもメールを発信する際に、私の名前だけを書かなかったり。あと、私が他の社員に用事があって話に行くタイミングを狙って、その当人と話を始めたりしているようで。

無視されて嫌だとか言うのではなく、地味にダメージがあるんですよ。

皆さんこんな時にどうしていますか。
0260おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 15:37:16.65ID:1AcyFKtL
SNSで旅行の投稿をした251です
レスありがとうございます

私自身こういうところに書き込むのが初めてで簡潔にすまそうとしたがために説明が足りなかったかもしれないです

その友人はいま彼氏を探してるところで、以前頻繁に飲みに行ってた頃は「彼氏持ちというステータスがないことに焦ってる」「お前のことを羨ましいと思ったことなんてない」と言われ、それっきり距離を置かれてしまったため最近は全く会ってないです
たまにインスタのストーリーや投稿を見て251のような感想を送ってきます
続きます
0261おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 15:39:57.64ID:gFM3xjbR
>>258
> 職場から電話や訪問などがあって取り次ぐ場合、その当人と今仕事をしている相手に先にお断りをしてから取り次ぎますよね。

ちょっとよく分からない。職場からの電話って、自宅にかかってきたとかじゃなくて他部署からってこと?取引先ではないよね?
「当人」と「今仕事をしている相手」って誰…。当人は訪問者で今仕事をしている相手ってのは自部署の担当者ってことかな…
他部署の訪問者から自部署の担当者に取り次ぐ時に、自分に対しては「〇〇さんがいらっしゃってますけどどうしますか?」みたいなやり取りもなしに勝手に用件を済ませてしまうってことかな
それで用件が済むとか、担当者として足りないところがあるとそうなるんじゃない?
0262おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 15:41:08.06ID:vdKxfXc1
>>258
ダメージがあるというか攻撃されてるんだと思いますよ
少しずつ外堀を埋めて追い出そうとしてるんじゃないですかね
で、どうしていくかなんですが、その従業員が気が済むまでスルーするか、
低姿勢にあなたが従業員に対して何か気分を害するようなことをしたかどうかを確認するか、
あるいは従業員の弱みを握って追い払うか、その上司にやりにくさを伝えて
距離をとるように働きかけるか。事務方の仕事は同じ空間にずっといるから
どうしてもそういうジメジメした空気になりがちです。
そういうのをもろもろさらっと流せれば今後同じことが起きた時に対処しやすくなるかと。
ちなみに、その当人が誰で、何をお断りしてて、状況はさっぱり分からないですが空気感だけは伝わりました
0263おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 15:41:16.53ID:1AcyFKtL
私は思い出をあえて自分の文章と写真で残したくてSNSをやっています
友人が恋人や旦那さんとの出来事をSNSで見ると、なんだかほっこりした気持ちになれるので、こういった投稿が人にマイナスの印象を与える可能性を考えてなかったです
0264258
垢版 |
2019/08/31(土) 15:49:48.62ID:aEFbfI91
>>261
>>262
回答ありがとうございます。すみませんが、急用ができてしまいましたので、また夜に来ます。
0266おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:00:57.43ID:Z586RPCl
>>248
他部署って言っても、企業が大きすぎて、部署というより、子会社みたいなのがいっぱいあって、
必ずしも社員同士で情報交換出来るわけではないみたいです。
更新しないって言っても、表向きは人手が足りてるとかそういう理由で切られるんですよ。
あと、人手が足りなく、同じ職種で即戦力になれば良いと考えてるのだと思います。

>>249-250
入ったばかりの職場で、力関係が分からなかったんです。異様なくらい私が言われてるのにみんな黙ってて、
私が悪いんだ、私がいるから雰囲気悪くしてるのだと思うくらいその2人に個人攻撃されてます。
最近になりみんながその2人に呆れてることとか私の味方とわかり、安心したのですが、
その2人と長くは働けず、今なら職歴傷つかないだろうと転職活動してしまいました。
0268おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:08:03.45ID:CMVYjlIv
>>266
職場で煙たい人間がいてそいつを新人につかせてできるだけ距離をとるのはよくある話ですけどね
仕事できる新人はうざいやつをもろともせず適度にスルーできるし…と考えてるんじゃないですかね
部活でもそうでしょ。人数減らすためにきつい練習を命じて無事ついてこれた人間だけを歓迎するという。
0269おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:16:17.04ID:CMVYjlIv
>>263
なんでもそうだけど用量用法を守って取り組むことが大事ですからね
最終的には使い方なんてのは使う人の自由でどうつかってもいいんですけど、
変わった使い方をしたら反発も多いことは仕方ないのではないですかね
今回にいたっては、そのメッセージは彼氏や後で振り返った自分へのメッセージなので、
フォロワーに向けられたものではありませんよね
つまりそれを見た人は、蔑ろにされた気分になる人も少なくはないとおもいます。
逆に、別にどうってことなくほっこりするあなたのような人もいるかと思います。
そういう人とだけ友人関係を築きたいのであれば続けていって今回のようないじわるをする人は
ブロックしていくことを続けていけばそのうちあなたの周りにはそういう人だけになると思います
0270おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:35:23.67ID:Z586RPCl
>>268
そういう職場にも居たことありますけど、そういうのとはちょっと違いますね。
例えばですけど、あえて教えず、難しい仕事を振るとかですよね?
私が受けたのは人格攻撃とかクスクス笑いとかしてるので、部活とかとは違います。イジメです。小中学生みたいなものです。
私が他の人と会話してる内容を聞いて、その内容から悪いところを引き出して侮辱的な発言をするという流れでした。
しかも、そのお局2人は席は近いのですが、同じチームではないんです。部署が同じだけです。
それで、周りの人も結局味方だと分かって、お局は他のところでも厄介で更新してもらえないことも聞いたので。
0271おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:35:38.35ID:vdKxfXc1
以前から気になってるんだけど共感して欲しいだけの人は、
それを予め書いておいて欲しいね。
悩んでること、ムカついたことに同意して共感して欲しいだけの人って割といるからね
私なんかは、トピ主が抱えてる問題を解決するためにどうすれば良いかの観点でアドバイスさせてもらうことになるから
どうしてもイチャモンと捉える人が多くなる。特に、関係のない人間ほどそれが目に余るように映るからね
そのイライラを私に向けられたところで、私はトピ主がより早く解決するためにどうするかを説いてるので
どうしようもないというのが実態なんですよ
なので、とにかく味方してほしい、私の欠点が見えてたとしてもそこに目をつむって私の味方となって
相手を咎めて欲しいと言うのであればそれを予め書く何かがあればこのスレはもっと良くなるのにと思いました
0275おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:47:37.79ID:CMVYjlIv
>>270
まあ結局は職場にいる人の暮らしの安定を目指すという部分では同じでしょ
新人が入ってきて、仕事ぶりが超優秀でも下克上食らうし、できなければ部署ごと潰されるし、
できるだけ今のメンバーで長くやっていくことを目指すんですよ
なのでそのお局2人には新人の選別要員に使うことで両者のニーズが合致してる
仕事なんてある程度我慢必要だし、そういう意味でうざい人間2人程度を
料理できない人間は部署としても要らないという判断でそうしてるんじゃないですか?
別にあなたに辞めてほしくてやってるんじゃないとおもいますよ
そのまま仕事を続けて、で、新しく新人がはいってこれば、あなたはそのお局の縛りから
抜けて晴れて部署の一員として認められるんじゃないですかね
0276おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:00:23.91ID:mQu5VbtA
自分の気力のなさ体力のなさ色んなものに嫌気がさした。
ジムに通ったり食生活気にしたり毎週点滴しても相変わらず

小さい頃から大人になった今も何か頑張ったりするとすぐに体調が悪くなり発熱したりする。病院に行ったが体力の無さらしい
仕事は数年がむしゃらに働き心身ともに悪くなり現在無職だが貯金があるのと細々と在宅でなんとか生活出来てる
互いに結婚を考えてた彼氏にはフラれた

消えてしまいたい
自分がダメな人間なのはわかってるが気持ちも体力もついていかない
仕事して休日に遊ぶと仕事始めに熱が出るから遊ばなくなり友達もいなくなった

生きてる理由は飼ってるペットの存在だけ
0277おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:12:15.44ID:80Q4iz1j
少し交流が深まった相手の悩みを知ったり、自分に依存してるのを感じ取ったりすると、他人の人生を救う力なんか無いくせして、変に情が芽生えてしまって、この人のために何とか力になってあげたいとか思ってしまう
自分ではこれをあまり良い性格だとは思っていない。優しいとか愛情深いとかよりも、他人に対する支配欲がそういう形で出ているだけなのではないか?とか、
誰かから必要とされることで自分の人生の意義やら自己満足を得ようとしているだけなのではないか?と思ったりしてる
実はこういうのは自惚れ自己満足なんだろうなとか頭では思ってたりするんだけど、一定程度関わった相手に何らかの拍子でこうやって変な同情をしてしまうのが治らない。どうしたものか
0278おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:13:39.14ID:vdKxfXc1
>>276
今はそんな方、割と多いと思いますよ
日本は特にストレス大国なので
何をするにしてもその意欲を押し殺す風潮になってます
つまり人のあらゆる自由を許さず、
国家が敷いた歯車から逸脱した人間が幸せを掴みにくくしています。
他人が何と言おうとも、好きに生きたらいいんです
生きてる理由があるなら充分です
市場にでもいって食べ歩きでもしたらどうですか?
早朝に寺にペットと散歩にいって無心になってはどうですか?
0279おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:19:33.37ID:CMVYjlIv
>>277
自己分析力が鋭いですね
仮にそうだとしてどこに不満があるんですか?
だれかを想って何かをしてその人が振り向いたら
切り捨ててしまいたくなることに悩んでいるというのなら、あれですけどね
0281おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:24:47.31ID:mQu5VbtA
>>278
ありがとうございます。

こういう人が自分以外にもと思ったら少し気が楽になりました

自分の事を分かってくれてると思ってた人達に何故か親のすねかじり等(一切援助はされてない逆にしてる側)言われ落ちてましたがあまり気にしないようにし、早朝に散歩してみようと思います
0282おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:45:53.19ID:/j0rlE8V
>>212 >>219
ありがとう
仕事は18時過ぎに終わるって旦那は知ってる
17時にメールきて「知り合いに誘われたから行ってくる!終わったらおいで、あとで場所送る」
「分かったー」と返信したしばらくあとに、「ごめん遅くなる先帰って」って感じ
ただの飲みの誘いだったみたいだわ、多分その知り合いが私呼ぶのイヤがったんだろうね
悔しくてずっと仕事してたけど、22時前には飲み会終わらせて会社まで迎えに来てくれたから
今度は事前にちゃんと聞いてねって言って許した
0283おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:56:56.89ID:uBIJ8+oP
銀行で大金を下ろしたら本人確認の後に使用先について何度も何度も人を変えながら聞かれた
最近は振り込め詐欺のようなものがあるから仕方ないとはいえ
周囲から見える場所でどんどん上の役職者が出てくるから大金を下ろしたのがバレバレでちょっと焦った
0284おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:01:09.27ID:OjdKYaLr
小金が余ってるんですが、まあ余ってるというより貯金に興味がなく宵越しの金は持たないだけなんですが、
毎月20万ぐらい余る、使えるとして何か画期的な金の使い方というか、
出来れば自分への投資とかで良い案ありませんか?

個人的には、歯のホワイトニング、脱毛、ほくろやシミ取りレーザーはとても良かったです。苦労せずバージョンアップ出来て、あんまり元に戻らないし。
高いダンベルとかスポーツクラブ入会は金ドブでした
0285おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:20:28.93ID:uq09b3zr
>>277
そうやって他人に同情したことで、どんな行動に出ているのでしょうか?
経済的に余裕が無いのに金銭的援助をしてしまうとか
自分のプライベートな時間を削って困っているのでしょうか?
でもそれは御自分でも分析されているように
>誰かから必要とされることで自分の人生の意義やら自己満足を得ようとしているだけなのではないか
と思います
あなたはそれを自己満足として満喫すれば良いのではないでしょうか
ただ、自分の生活がたちゆかなくなるのは困りものですから
あなたが心がけるべきは「人に同情しない事」ではなく
「自分の出来る範囲を正確に把握する事」だと思います

もし、そうではなく、心の中で思うだけで実際には行動してないのなら
あなたはただ「自分が何かしてあげられるといいな」といった空想をするのが
好きな人、というだけで、何も困る事は無いのでは?
0286おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:31:02.41ID:p9QnGccT
女性です
家の真ん前に農園があります
前の作業者は知人だったのですが最近亡くなり、土地を売ってからどこの誰か分からない人が数人ここ数日毎日何時間も来るようになりました
通勤や外出で家の外に出る度に、位置的によく見えるらしく、ほぼ全員が挨拶もせずこっちをジロジロと見てきます
今日は朝出掛けようとしたらそこの作業の車も同時に出るらしく、近くを通りかけた時に助手席に乗ってた女性が偉そうにふんぞり返ってガン見されました
朝から気分が悪かったです
こっちも見てやりましたが、何かスッキリしません
この農園の人達にはどういう対応をすればいいのでしょうか?
ただ見られるだけですがテンションが下がります
引っ越し以外の意見でお願いします
0289おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:47:00.80ID:CMVYjlIv
>>284
んー温泉の宅配とかはどうですか?
あとは栄養管理士を雇うとか、コーチングといって
人生に対する目標設計とか専属契約でそれを達成するように
アドバイスしてくれたりしますけどね
0290おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:47:11.02ID:pEqpy7iA
最初が肝心だから失敗したね
このままずっとイライラしたくなかったら自分から愛想よくして関係改善していくしかないよ
こっちから折れるみたいでプライドが許さないってタイプなら知らん
0291258
垢版 |
2019/08/31(土) 19:47:37.40ID:aEFbfI91
もどりました。258です。

>>261
他職場から、私たち(男性 Aとします)が務めている職場の他の人(たとえばBさん)にに電話がかかってきた時Bさんが職場の他の方(Cさんとします)と話をしていたとしますね。
まずCさんに「ちょっと失礼」と話をしてから、Bさんに「〇社さんから電話です」と伝えるのですが、Aは私がCさんの立場だとしたら、いきなりBさんに話をするんです。
これが全部そうだとしたら、Aの配慮が足りないだけなんでしょうけど、その他の人の間では、Aは対処をしているようなのです。

>>262
攻撃ですか。
以前やたらと仕事を振ってこようとしたために、やんわりとお断りをしたことが原因かも知れません。
Aは、やたらと感情的で出世も遅く、ひたすら自分の枠だけで仕事をしているようなので、正直あまり関わりたくないからです。
0293おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:51:40.62ID:4luInur/
>>277
いいんじゃないの
同情的だろうとなんだろうと交友関係なんてそんなもんだし
人の相談に乗ったり乗ってもらったり、一緒に遊んだりちょっと食事行ったり
みんな意識せずにやってることじゃん
そのうち相手は悩みを解決したり恋人作ったりして勝手に卒業していくんだから気の済むまで相手してやればいい
自分の気分で冷たくしたり相手の為を思ってみたいな言い訳で突き放した言い方する方が依存してくる
知り合いに似たようなこと言ってる奴いるけど、そいつが一番メンヘラで、頼られたら甘やかして突き放して相手が不安定になったところで付きまとわれてるみたいなこと言って被害者ヅラしてる
悩んでるやつは話聞いて欲しかったり誰かと定期的に連絡取って気晴らししたいだけなんだから適当に付き合っときゃいいんだよ
0294おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:03:54.22ID:vdKxfXc1
>>291
だとしたらそのお話は筋は通りますね
振ろうとした仕事を断ったために金輪際もう関わりたくないと考えてるのかもしれませんね
基本的に目上からの命令は絶対ですからね、つまりあなたが断るということは立場としては対等かそれ以下。
でもその男性従業員にしてみればそうじゃないと考えたんでしょうね
取次の際もあなたに断りを入れないのは、あなたが下だよという意思表示。
下の人間に「ちょっとすいません」とは言わないので、あえてあなたをスルーして
あなたが会話中の相手に直接に取り次いでいるんじゃないですかね
やりかたが稚拙ですが、そういう職場内のヒエラルキーを明確に自分が上なんですよということを
あなたやそれ以外の人間にも遠回しに伝えようとしているんだと思いました
0295おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:09:16.45ID:4luInur/
>>291
横だけど>>262は相手しちゃダメだよ
ここに入り浸ってる荒らしだから

他職場ってことは取引先だよね
取引先の担当者からBさん宛にかかってきた電話をAさんが取った
BさんはCさんと取り込み中なのでAさんがCさんに一度断りを入れてBさんに取引先から電話がかかってきていると伝えた
自分がBさんと取り込み中だった場合は断りを入れずにBさんに直接話をするってことね

要するに、君が誰かと取り込み中だったりすると自分に断りも入れずに割り込んでくるのが納得行かないって話ね
そんなに気にすることかなとは思うけど、この説明の苦手な様子を見ると分からんでもないかなと思う
相性が良くないんだろうから他の人とうまくやってるなら放っておくか上司に相談してもいいと思うよ
0296おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:15:27.22ID:CRCa9/YO
メガネとコンタクトで態度変える男がムカつく
メガネのときは冷たくしてくるくせにコンタクトしたらチヤホヤ
0297おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:23:13.39ID:vdKxfXc1
>>281
かなり多いと思いますよ
中高年無職の調査で60万人と言われてますが
そういう人はふつう調査自体に応じないですからね
胸を張って「わいは中高年無職ひきこもり!」と回答したのが60万人。
実態としてはもう分かりますね その3倍4倍は潜在的にいるとおもう
グレーゾーンも含めるとね
0298おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:33:02.30ID:CMVYjlIv
>>295
君は木を見て森を見ずじゃ駄目だよ
電話の取次ぎスルーはあくまで例えばの話だから、それ自体に気にするとかしないとかは意味がない
そういうレベルでの無礼な態度を取られることが地味にストレスであとあと自分のモチベーションだったり
いらいらにつながってダメージを感じてるということにどうしたもんか悩んでるのだから。
他人にどうの言う前に自分のそのズレた回答は見てられないのでもう少し落ち着いてレスしましょう
あと他人の回答に横レスいれるとこんなふうにあなたはそれ以上に痛手を負うことになるからやめたほうがいいよ
みっともない人間ぶりを見せてしまう あなたはまるでその男性従業員Aみたいな御人ですね
0299おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:51:15.55ID:494dTdX8
自分のための休みってのがほぼない
有給使うときは自分のためじゃなくて家族のため親のため
なのに有給使うたびに会社の奴らから白目で見られる
0301おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:00:45.77ID:ehf+t0+G
同僚が自己愛性パーソナリティ障害かもしれない
ネットで調べた程度の知識しかないから当然本人には言えないんだけど
その子自身は自分を特別な存在だと思ってて、私はその子を長期的な中二病くらいにしか思ってなかった
きっとあの子はこれからそういう人達との付き合いが増えて、普通の人達から孤立していくんだろうなって思う
それがあの子の望んだことだから何も言えないし自分はもう関わっていけないから幸せになってくれたらそれでいいです
0302277
垢版 |
2019/08/31(土) 23:18:49.88ID:GVemj66g
>>279
>>280
>>285
>>293
遅くなりましたが、レスありがとうございます
皆さんのレスを読ませていただく中で「やらない善よりやる偽善という趣旨の言葉だってあるし、自分の中の深層心理がどうであろうと、それが結果的に人の役に立つことがあるなら、それで別に良いのかもしれない」と思うようにもなってきました
自分の人としての力の限界をわきまえながら、自分の性分と付き合っていきたいと思います。どうもありがとうございました
0303258
垢版 |
2019/08/31(土) 23:31:54.40ID:aEFbfI91
>>294
>>295
>>298

説明ありがとうございました。
Aが私を見下していて、そのことに私が意識しないままストレスを感じているということですね。
やはり納得ができないのは、Aが私を見下しているということです。
Aのダメさをいちいち書きませんが、正直私はそこまで見下される筋合いはないと思います。
仕事をお断りしたことも、こちらになんのメリットもないからであることもそうですが、こちらの内容に一方的に口出ししてきたことも原因です。

月曜日に、上司に相談してみます。
0304おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:32:59.69ID:XC+Sv+ZD
>>302
すげえな
そのレス見てそう受け取るのか…
どうしても人を助けていると思いたいんだろうけど、コミュニケーションとしては普通のことだよ
0307おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:45:45.53ID:2ik8G4FG
よろしくお願いします。

故郷の母親が双極性障害です。鬱転した時など、母と同居している父から「寝込んでいるから連絡をしてやって」と連絡があります。
連絡するのですが、鬱の原因が父の時もありますし、度々連絡とるのもこちらもしんどい。
夫婦間で何とかして…と思ってしまうのは冷たいでしょうか。
0308おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:49:19.45ID:F0H6ZE6X
>>307
それに「はい」とか「いいえ」がもらえたら何か解決すんの?
何か聞きたいことがあるならストレートに聞いてほしい
0309おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:50:05.42ID:dQ5cHOv0
共働きで世帯所得1000万超えの生活か
専業主夫

どっちも選べる状態になりそうなんだが
どっちがいいと思う?
0310おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:50:33.30ID:8r2xwNJK
>>307
前スレのこの人?

764: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2019/08/26(月) 23:22:34 ID:cf7j2AB6
モラハラ父、それを黙認する母がいます。父に暴言を吐かれたため、両親と音信不通にしていたら、父から「母が落ち込んでいて寝込んでいるので連絡してやってくれ」とメールが来ました。
私としては、原因は父にあるので、まずは謝って欲しい。そして母をダシに使わないで欲しい。これで連絡しないと私が冷たい悪者になるんでしょうか?
今までも同じようなことがあり、元通りになってもまたしばらくしたら父に暴言を吐かれるのが目に見えています。
0315おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:51:10.07ID:jbRbAnwo
親戚の叔父と会うととにかくずっと一緒にいたがる姉(7歳)弟(6歳)
姉は自分と先に遊ぶ約束をあらかじめしていた叔父から弟がなかなか離れないことに不満げな様子を見せつつ
叔父を自分一人で独占しようとまではせず、弟に「私が先に叔父と遊ぶ約束したけど、弟も一緒に遊ぶ?」と持ちかける
客観的に見てこの姉は年齢にしては幼いのかそうでもないのかどっちなんだろう?
0317おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 01:24:03.83ID:Z8srXqYp
一人で居るのが怖いです。
結婚していて子供も居るのですが、この世で一人っきりな気がして怖くて仕方ありません。
誰からも必要とされて居ない自分は存在価値が無いのではと思って苦しいです。
どうしたらこのような考えを捨てる事が出来るのでしょうか?
0320おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 01:49:48.07ID:mzKj3yU6
寝れない
毎日12時には布団に入って、ラジオを流して目をつぶる
ラジオが終わっても寝れなくて、苦痛になって起きる
今日は昔医者でもらった睡眠導入剤?を飲んでみたけど意味なかった
体はだるいのに、どうしたらちゃんと寝れるんだろう
作業しようにも眠くて進まない
でも布団に入っても寝れない
つらい 隣の部屋も動画見てるのかうるさい
0322おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 01:59:57.31ID:AmV0hJ7+
みんな悩んでるんだなぁ…
辛いとか思いながらも口にできないでいるけど、それほどでもないのかもしれない
40近くなって結婚どころか恋人にも振られて、これからどうやって生きていこうって思ってしまう
唯一の救いは一人でも生きていけるくらいの収入はあること
見た目も悪くなくて性格も優しいと言われてるし人から頼られる立場にもいる
友達はたくさんいて休日のたびに遊びに行ったり行きつけのお店に顔を出しに行ったりもしてる
なのになんでこんなに寂しいんだろうな
0323おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 02:02:30.81ID:vk8hpyd0
>見た目も悪くなくて性格も優しいと言われてるし人から頼られる立場にもいる

自分でこんなこと言う時点で人生終了
0324おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 02:37:16.47ID:2z1dqi1T
>>322
良いじゃねえか。
振られたことは気の毒だと思うけど、恋人がいたって事はあんたは少なくとも母親じゃない異性に愛されたことがあるんだ。
それだけで人としてまともだし、勝ち組だよ。

俺なんぞ生まれてこの方、赤の他人の異性に好かれたことなど一度も無い。
常にキモがられ、変質者扱いされて終わりだ。
0327おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 07:33:15.82ID:6jT+fld1
>>322
レスの内容がほとんど寂しがりの行動原理そのものじゃん
「寂しくない」のハードルが一般より高いんだから諦めたほうがいい
一時的に寂しくなくなっても、寂しい時期がまた必ず来る
0329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 08:20:51.80ID:Jk/t4qme
>>315
それだけでは判断できないなあ
その対話文はあなたが作ったものでしょ
叔父なんて呼び捨てにしてるの?
持ちかけたその後はどうだったの?
それによって見方は0にも1にもなるから。
うがった目で見ればマウントと捉える人もいるけど、
弟にも気遣いをしてる時点で気が利く子には変わりないのかなあとはおもう
0330おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 08:29:37.70ID:Jk/t4qme
>>317
存在価値がある人間なんて一人としていないよ
自惚れが過ぎますね
すべからく全員が他人や他の生物、地球環境あらゆるものに迷惑をかけて生かしてもらってる
このことをしっかりと理解して感謝の心を持ってメシを食いなさい
存在価値がないと悲観しながら死を選ばない人間に食われた生き物はどうなるんだよ
価値がないけれども命を全うすることと引き換えに今日もおいしくご飯を頂くんです
それができないなら命を絶ちましょう
0331おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 08:37:29.11ID:Jk/t4qme
>>320
・ラジオではなく入眠を誘導する音楽をかけてはどうですか
・温かい牛乳を飲む
・頭に氷枕を敷く
・ベッド − ラジオ − 隣の部屋 の配置にする
・寝る前までネットや読書をすると頭が活発で寝付きにくくなるので辞めて、その時間を風呂とストレッチの時間に当てる
0332おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 08:43:43.52ID:Jk/t4qme
>>322
それは寂しいの?ツマラナイんじゃないのかな
消費するだけが生きることではないからね
絵を描いたり、音楽を作ったり、何か一生涯打ち込んでも
とても解明できないものを見つけてそれに没頭したらどうかな
0334322
垢版 |
2019/09/01(日) 08:48:59.08ID:AmV0hJ7+
>>322です
レスありがとう
親しい人と突然疎遠になったから急に不安になっただけかも
支えてくれる人がいるといいなって思ったけど
そうだよね…人に依存しててもまた突然別れが来るかもしれないんだよね
なんか打ち込めることを探すようにするよ
今は何やってても面白いと思えなくて…
元気出さなきゃなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況