X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part405
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 18:14:02.82ID:7OKR47aM
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件

・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン

★次スレは>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part404
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1566275744/
0009>1の続き
垢版 |
2019/08/28(水) 19:24:19.49ID:dDvBmuP+
>>970
スレ立て時に以下追記してください
★☆★ 重要 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
・相談や悩みの返事に対する書き込みは荒れやすいのでほどほどに。

テンプレ以上
0011おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:37:30.46ID:BOypKz2X
>>9
お前ほんといらんことすんなよボケ
自分ルールでやりたいならお前が勝手に立てたスレでやれって言われてるだろ
ほんと消え失せろカス
0012おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:06:03.21ID:6Gfn8YH/
もういい加減にしろよ
かまって欲しいにしても悪質だろ
その場で騒ぐくらいならまだしもこれから書き込む奴にまで迷惑かけるって匿名掲示板のマナー以前だぞ
人として低レベル過ぎる
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:24:47.09ID:RKVpGAwP
事情があって古いアパートに暮らしています。
建った当初から二十年も住んでる隣の部屋の未亡人の婆さんとニート息子があまりに非常識で迷惑しています。
車を一台しか止められないのに、新入りの人が入るとそこに客車を止めさせてくれと
言ってるようで、新しい人はいいなりになっています。
人の家の駐車場ですが同じアパートで気分は良くありませんし、そういうルール破りが許せません。
うちも最初は言われましたが断るとわざとはみ出すような止め方をしていやがらせをされました。
夫が怒鳴ったら大人しくなったのですが、それ以来挨拶も無視してやるくらい大嫌いです。
私の方が悪いでしょうか?
0015おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:45:46.67ID:pcf5yfk+
最初に来た三人は夜中だけどぶつからなかったから何度も来てたはずで
しかもトイレの真下に灯油タンクがあるから冬は灯油パクってたハズ
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:57:09.43ID:24tETKr6
前スレ868で従妹が家出してきたと愚痴ったものです
色々とレスをくれてありがとうございます
アドバイスにあったように従妹両親には私がしばらく預かるからしばらくはそっとしておいて欲しいことを伝えた
学校については私が電話しても不審人物と思われかねないので
従妹両親が従妹の入っている部活顧問に説明しておく、新学期に入っても状況が変わらない様子なら担任にも伝えておくという言葉に甘えさせてもらった
運よく大学は夏休み中でバイトも入ってなかったので一日従妹といたらようやく話してくれたんだけどこんな感じ
悪いことは分っているけどそれを理由によってたかって非難するのはありえない、イジメと変わらない
イジメをするような友人に失望したし、それを分ってくれない両親にも失望した
もうどれだけ謝っても友人も両親も許さない、学校は退学してフリーターとして働いて一人暮らしをする
ただ着服は悪いことだから顧問や部活仲間たちには謝るつもりはある

一応口止めされているけど
謝る意思があることは従妹両親に伝えておこうと思っている
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:57:09.43ID:24tETKr6
前スレ868で従妹が家出してきたと愚痴ったものです
色々とレスをくれてありがとうございます
アドバイスにあったように従妹両親には私がしばらく預かるからしばらくはそっとしておいて欲しいことを伝えた
学校については私が電話しても不審人物と思われかねないので
従妹両親が従妹の入っている部活顧問に説明しておく、新学期に入っても状況が変わらない様子なら担任にも伝えておくという言葉に甘えさせてもらった
運よく大学は夏休み中でバイトも入ってなかったので一日従妹といたらようやく話してくれたんだけどこんな感じ
悪いことは分っているけどそれを理由によってたかって非難するのはありえない、イジメと変わらない
イジメをするような友人に失望したし、それを分ってくれない両親にも失望した
もうどれだけ謝っても友人も両親も許さない、学校は退学してフリーターとして働いて一人暮らしをする
ただ着服は悪いことだから顧問や部活仲間たちには謝るつもりはある

一応口止めされているけど
謝る意思があることは従妹両親に伝えておこうと思っている
0019おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 00:25:23.30ID:7m8J9ciq
これはひどい
「どれだけ謝っても許さない」って自分の方が許す立場なのかよw
まるでお隣の国の言い分を聞いてるようだ
0020おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 01:04:57.88ID:/kBxajtD
従妹を預かるのは本人の為にならないから、追い出せ。
家族の問題に、無責任に介入したらいけない。
0021おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 08:31:44.81ID:irTwkeQ9
毒親が遠距離別居で独居の要支援なんだけど具合が悪くなったり頼みごとができるとすぐ連絡してくる
一人で病院に行けるなら一人で、無理なら救急車で行けばいいのに一人でしないし人にも頼らない
ヘルパーを拒否したりケアマネやワーカーにも子供がいるからいいと言っているらしい
こっちは出来ないと言ってるのに
結局通院日まで放置していたらしく入院したけど認知症でもないのにこちらの言うこと聞いてくれなくてどうしたらいいのかわからない
頭は一応しっかりしてるため騙して施設に入れるのは難しい
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 08:44:43.79ID:dyCL1bu0
>>17
着服が悪いのは大前提だが、責める要因があれば全員で袋叩きにしてその雰囲気のまま暴言を繰り返したりしてくる奴はいるからな
よくネットで起こるやつな
相手が悪いと思ったらストレス解消とばかりに過度に畳み掛けるようなやつは確かにいるよ
従妹がそもそもの原因なのは間違いないが周りの人間性に失望するのも仕方がないと思う
0023おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 08:44:48.80ID:jsAYTx1k
>>17
マジレスするけど
「お前が怒っていい立場じゃないし、辞めて後悔するのはお前」
ってことを分からせないと今後のその子のためにならんよ
将来恨まれる覚悟があるなら好きにすればいいけどね
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 09:26:42.27ID:ern7Q+XV
>>12
重複スレがあることが分かってるのに
新しいスレを立てたことについてはどうおもわれますか?
君もマナー違反で立てられてるこのスレに書き込んでる時点で共犯だよ
0026おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 09:44:21.10ID:dyCL1bu0
なにがマナー違反だよ
今度は嘘で自分を正当化しようとしてんのか
自分が失敗作の重複スレ立てたんだろうが
ここまでくるともうただの精神科患者だよ
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 09:46:41.59ID:aMthBPg1
世間的には失敗のうちには入らないよ
感情移入しすぎなんじゃないかね
他人の回答に口突っ込んだら荒れがちになると注意書きしてるだけやからね
0031おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 10:02:00.54ID:XqOreKVs
はいはい、今日のNG
ID:ern7Q+XV
ID:aMthBPg1
透明あぼんしておくと快適ですよー
>>1
正しいテンプレのスレ立て乙です
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 10:12:26.91ID:jsAYTx1k
各自黙ってNG入れりゃいいのに、そうやって話題にすることも荒らしてるってことが分からんのかな
0036おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 10:18:56.75ID:ern7Q+XV
>>26
マナー違反ですよ
同じ名前のスレがあるのだからそこから消化していくのが筋
そんなことばかりしてたら掲示板が成り立たないからね
リソースの無駄をなくすためにもね
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 11:11:28.14ID:sG2DKLSr
3歳の子供が折り紙とか落書きとか落書きした紙をハサミで切るのが大好きなんですけど、今日代引きで届くものがあって、封筒にお金を入れて引き出しに入れておいたら、洗濯物干しで目を離した隙に、封筒とお札に気づいて、封筒とお札をハサミでバラバラにしやがった(笑)

銀行に持っていけば交換してくれるらしいけど面倒くさい。あぁこの子年取ったらお前はお札をハサミで切ったんだよと言ってやろう。
0038おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 11:25:29.57ID:YUiCX/3z
>>37
写真撮ってSNSに上げるんだ!
ちょっと前にコザクラインコに4万円バラバラにされたって記事もあったなw
0041おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:18:43.61ID:wOgWeW99
>>23
とはいえ友人はまだ高校生だからまだしも両親は従妹に理解を示すべきだったのにできなかった時点で毒親属性だろ
フリーターになって独り暮らしするとまで言っていると両親の元に戻る気はなさそうだし
祖父母や親戚が引き取るか支援して高校に行かせるしかないんじゃ?
0043おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 13:43:42.79ID:p+rkkMPQ
>>1

>>17
すごいね。我が子を教え諭す責任と義務がある人達より自分の方が秀でてるってかw
> 謝る意思があることは従妹両親に伝えておこうと思っている
は?良いことだけ言って何になるの?
ま、いいんじゃない。従姉妹の都合良い寄生先になっとけば丸く収まるでしょ。
0047おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:04:03.04ID:FtaLJ61c
>>46
もう放っておこう
前からおかしいけど今は被害妄想と嘘で自分を誤魔化し始めたからいよいよ医者の世話が必要なやつだよ
塩分摂りすぎって話に砂糖を舐めればいいじゃないとか言い出しそう
0048おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:04:25.79ID:XqOreKVs
>>45
確かにw よその小僧の微笑ましいでしょう的いたずらエピソードなんぞ、おもしろみも何もない
育児板に放り込んでも一斉砲火を浴びそうな内容だがね
0051おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 16:14:53.30ID:567lL5GD
>>49
あ、ごめんね
スレルールじゃなくて5ちゃんルール
どこにも書いてないけど誰もが理解しているし幼稚園児でも理解できるんだけどお前には理解できないみたいだね

>>47
いやこいつわざとだよ
わかってやってる
まぁそれはそれで医者が必要な部類なんだろうけど
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 17:43:01.63ID:VOqZAasR
ブーメランになってしまうけど必要だと思うから書くが
>>51とか>>46みたいな、知っているのに未だに過剰反応するアホは正直同レベルに有害だよ
何も知らなさそうな人に絡んでたら事務的に知らせるだけでいい
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:47:49.55ID:p2/1c7F7
今日仕事であったことなんですが、工場内にある製品のサンプルを取りに行くように言われましてそれを回収した後、
工場を出ようとしたら肩をトントンと叩かれまして、振り向いたら工場で作業している方が話しかけてきたんですよね
そこで以前回収したサンプルについての業務報告をされまして、分かりましたと会話を終え、工場を後にしたのですがその数時間後、
私と同じ部署の先輩から「今日工場の作業員から君があいさつをしてこなかったけど何なんだあいつは大丈夫なのかと苦言を言われたよ」と言われたんですよ
何でもその人が言うにはあいさつをしてこない、話しかけても無視をされた、次はないぞとのこと
その工場内は大型の機械が作動しているため音が聞こえづらいので、恐らく入口に行くまでその人が私に声をかけても反応していなかったと思われるのですが、
それにしても実際に私とその人が会話をしていた時は極めて普通の態度で普通に会話をしていたのに、後々になって第三者を介して愚痴を伝えてくるその陰湿さにイラつきました……
会話をした時に「さっき何度も声を掛けたんだけど」くらい言ってくれれば気付かなかったことに対しての謝罪をして丸く収まっただろうに、
しかも声をかけても気付かなかったこと→あいさつをしてこなかったと私を一方的に悪者にして他者に伝えるその神経
本当にイライラしました
と愚痴を書かせていただきます
0059おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:59:14.11ID:zBT/LWuI
彼氏の話がだるすぎ
女って仲良くなるとみんな「うちの彼氏がさー」って話してくるのなんなん?
人によっては一緒にいるときにLINE返すやつとか失礼すぎ
まずお前の彼氏と面識ないから興味ないしね
男しかやることねーのかよ
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:02:00.23ID:aMthBPg1
>>58
んー、新人(もしくは不慣れ)のあなたに回収にこさせた会社に対する牽制じゃないかな
「よく知らない人間を一人で工場内に入らすなよ」と。あと先輩の脚色もあるだろうし。

作業員TEL「お世話になっております、こないだのサンプルの件なんですが、
58君にも言ったんですが、彼、挨拶もしてこないしちゃんと伝わってるか分からないんであなたに直接言っとくわ
(お前も一緒にこいよ 舐めてんのか?)」

先輩「あ、それは大変失礼しました。わたしの教育不足です。しっかり伝えておきます…」
先輩「58よ、おい!」
0061おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:07:53.25ID:p+rkkMPQ
>>58
> 次はないぞ
工場>>>>>>>>あなたの部署って事?
あくまでも私の感覚だけど。
大型の機械が作動しているため音が聞こえづらいという状況を無視してあなたの落ち度(とは思わないけど)だけを責めるって何だろうね。
業務報告を口頭で済ませるのも違うと思う。
まあ、そんなのでもいないと困るから仕方ないかな。
0062おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:19:33.05ID:p2/1c7F7
>>60
おお〜Σ(・□・;)、全くもってその通りな気がしますね!
特に明記していないのに新人と見破った所といい、メンタリストかエスパーですかね、60さんは
結構工場とそれ以外(管理職)とではどことなく壁がある気はしていたんですよね(物理面、心理面として)
その先輩は工場内での研修経験者でして、(私はまだ工場研修はしていない新人です)普段先輩が毎日サンプル回収に赴いているのですが、木曜日だけ先輩の朝イチの会議の都合上私がサンプルを回収しに行っていたんですよ
サンプル回収は下っ端の役目ではないのですか、私がこれから毎日やりましょうかと言っても先輩は別にいいと譲らなかったのでおまかせしましたが、
そこで何も知らない下っ端が彼らのテリトリー
0063おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:23:19.42ID:p2/1c7F7
に踏み入れた所で「こいつ誰だよ?」「いきなりずかずか来やがって」「いつものあいつはどうしたんだ」
となるのは当然の理というやつなんでしょうね
0064おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:31:04.33ID:p2/1c7F7
>>61
工場・・・メーカーとしてものをつくる、供給してる側としてのプライドを持っている
私の部署・・・できたものの物性を測定
として軋轢が生じるのは仕方がないことなのかなあとは思いますね
入社して半年くらいなので雰囲気は掴めず何とも言えませんが……
業務報告よりかはその人個人の感情の問題なのでなんとも言えないですよね……
うーん、社会に出たばかりの若造には非常に難しいですね、そこんところの人間関係
0065おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:32:01.27ID:vH+Atp8G
叔母が先月定年退職した
どうも数年前うちの母に「退職したら小金持ちになるから私持ちで旅行行こうよ」と言ってたらしいのだがそれを未だに誘いがないと母がぶつぶつと言ってくる
叔母のその場のノリかもしれないしうちが金のない自営とは言え本当にぶら下がるつもりなのか
自転車操業の自営で散々祖父・祖母に集って叔母にまで集るつもりなのかと思ったら母が気持ち悪い生き物に見えてしまった
私も失業中なので母の事は言えないがここ最近心の声が口に出て父と喧嘩になったり聞きたくないようなことを聞かされたり
母の加齢とともにどんどんついていけなくなってきて仕事が決まって安定したら出て行きたい
0066おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:57:05.53ID:hhzHAG92
神社に「地味で良いから幸せになりたいたいです」賽銭入れたり酒を奉納したりすると
かなりな確率で帰り道に野良猫がすり寄ってきたり、たやすく撫でさせてくれたり、腹を触らせてくれたりすることが(ちな、さっき三匹め)わかった。人間にはモテないけど少し幸せ…
0067おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:04:54.00ID:RCxtqvFM
ネットで何気なく「これどうやるのかな」って書いたら
「それ簡単だよ」とだけ言われてモヤモヤ
字数制限ないんだから、簡単なら一回の応答で教えてくれよ…
それか教えてくれないならスルーしてよ…orz
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:10:19.87ID:aCFobtAV
そりゃ大変だったね

自分も若いときは教えてくれない人はどうして教えてくれないかと思ってたんだけど
自分がある程度教えるものがあるようになってからわかってきたかもしれない

どんな分野でもものを広く知ったり習得するにはそれなりにコストがかかってる

ネットの向こうにいる見たことない人にはい喜んで!ってひけらかす人もいればコストが勿体ないと思う人も居る
ということ
0070おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:11:14.73ID:aMthBPg1
>>64
製造現場は基本同じことの繰り返しで頭は暇だからね
あなたがふらふら〜と訪れて周囲も朴訥と作業に集中してるように見えるけど
全員があなたの振る舞いを360度監視してるとおもったほうがいいよ
音がうるさい現場だとしても作業員の邪魔にならないように素通りするときも
「失礼しますぅ」と言ってまわるほうがいい。まあ企業体質もあるけどね
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:30:19.54ID:p+rkkMPQ
>>64
社会に出たばかりの若造ですかw何年も勤めてるベテランだと思ったw
人間だから他人を貶すのは仕方ないよ。でもそこから上手く切り抜ける方法を考える事に進むのが賢いと私は思う。
悪いけどここに書けたのは私悪くないもん!って意思表示だと思ったw
0073おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:31:27.50ID:yrWB++rW
>>68
教えたくない気持ちは分かるよ
だから知ってるなら教えろ!とか言わない
ただ、こっちが困ってるのに「簡単だよ」とかわざわざ言うのがモヤモヤするの
それって「お前こんなことも分かんないの?」と同義でしょ
だから「そこまで言うなら教えてくれるんだろうな?」をオブラートに包んだ
ということです
0074おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:38:51.41ID:p+rkkMPQ
>>65
それだけ余裕がないって事だろうね。
気持ち悪い生き物と感じたなら出来る限り距離を置くしかない。親だの子だのとしがらみ持ってたらロクな事にはならないよ。
0075おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:40:52.62ID:aMthBPg1
>>72
ズレた回答ばかりで面白い人だね
メーカーの検品なんてどこも似たようなものだよ
知らないならむやみにレスしないほうがいい
0076おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:46:03.24ID:aCFobtAV
>>73基本的にはすごい気持ちわかるよ

そういうひとは多分言わずにいられないんだろうなとは
知っているということだけはひけらかさずにいられないという
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:50:44.56ID:R6NCwtFv
生産部門ってだけで下に見られがちだけど部署間での力関係は強いことが多いからな
不慣れな人間が入り込んだせいで生産計画狂うとかロットアウト発生とかそれこそ会社レベルの一大事になることもあるし
0078おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:56:20.81ID:3PdNzY1D
>>75
なんで横レスするの?
スレルールだけじゃなくて自分で勝手に決めた馬鹿ルールすら守れないの?
キチガイなの?
0084おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 22:35:17.18ID:3PdNzY1D
>>79
最近いなかった人?
俺自身は横レスなんとも思わんよ
あのキチが前スレで横レス禁止っていう意味不明なマイルール振りかざしてたんだよ
0086おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 22:42:43.19ID:jyulC9D7
隣の部署は11時から12時の間客が集中し業務がどうしても混雑するので
うちの部署が業務の合間を縫って善意でちらほら手伝うことがある。
最初の方は口頭だがお礼をちゃんという人も居たが
それが続くとこっちが手を貸すのが当たり前になってこちらの業務が忙しくて手間が回らないと
「なんで来ないんだ!」みたいなクレームをつけるようになってきた。
その都度こっちは善意で手伝ってるだけだと説明してたがらちがあかず
向こうの部署長に「こちらはあなた達が困っていると思ってるから善意で手伝ってるに
それを勘違いしてこちらに文句言ってくる輩が一部いるから注意しろ」と伝えた。
すると次の日その部署長から「所詮手伝いと思ってるから仕事が無責任になるんだ。
正式にそちらの業務の一部として組み込めばちゃんとしろと注意を受けても真っ当な意見だと受け止めれるはず。
こちらが手引きしてそちらの業務にしてあげるから感謝しろ。(要約)」みたいな返事が来た。
部署のメンバーもアホばっかだと思ってがその長が輪にかけてアホで驚愕した。
0087おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:07:53.93ID:+wq2qFZB
お邪魔します

父の遺産で会社を継いだ兄が失踪しました
しかも会社潰れてて実家が無くなっちゃいました
一切連絡なかったです

モヤモヤというかイライラしてきたので愚痴投下
お目汚し失礼しました、、、
0088おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:08:10.86ID:ern7Q+XV
>>86
うん。組織にいる人間なんて大半がアホだよ
その長も分かってはいるけど立場上そう言わざるを得ないんじゃないの
結局は部署に与えられた領分を越える振る舞いをしていたところに
そこの役割分担を徹底できなかったところに問題がある
善意とはいえ、うーん… 余計なことはしないほうがいいだろうね
組織として動くのであれば歯車に徹するのがいろいろ面倒ごとに巻き込まれずに済む
上に目付けられたら出世にも響くからね
人としてというより組織として動くことが大事ではないかな
それが嫌なら独立したらいい
0089おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:13:16.24ID:ern7Q+XV
>>84
禁止なんて言ってないよ 横レスの同調はあれだけど異を唱えるのは荒れやすいから
「ほどほどに」と注意喚起をしてるだけなんだが。何を見てるの?
0092おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:29:08.78ID:xz0mXpug
ジムのプールでおじさんに話しかけられんのが嫌だ
典型的教えたがりおじさんなんだけど、隣同士のレーンじゃなくてもわざわざ移動してきて「先週いなかったね」とか「さっきのスタジオ出てたでしょ」とか監視されてるようで嫌だ
ジジババが多いジムだから20代の私は多分目立ってるんだろうけどさーほっといてくれ
邪険にするの申し訳ないかなと思って相手してた前の自分を殴りたい
0094おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:05:07.79ID:LZYITX0F
旦那が勝手に起業しようとしている。
クレジットカードの履歴に見慣れない名前があったので検索したらレンタルサーバーだった。
問いただしたらHP作るからって…よくよく聞くと実の兄の出資で副業で会社(ネット販売)作るって。
というか、提携先?みたいなところにもうすでに契約金数十万を支払ったらしい。

うちにはまだ小さい子がいて、私は保育園は落ちたし土日のパートくらいしか働けてない。貯金も少ないし、今後どんどんお金がかかってくる。

なんでやる前に相談してくれなかったの?って聞くと、
当面はサラリーマン続けるし、うちのお金には手をつけないんだからいいだろ?!どうせお前に相談したって反対されるんだから全て準備してから話すつもりだったんだ!って逆ギレ。
税金だって今よりかかってくるだろうし、見通しはどうなってるの?って聞いても、大丈夫だってば!しか言わない。

数年前から起業したいとは言ってたけど、旦那はその業界には居たけど経営とかの基本知識を持っていないし、パソコンだって強くない。資本金もないし、お金貯めて子供が大きくなってからにしようねって話はついてたのに。

正直、私の祖父は事業に失敗して借金取りに追われる生活をずっとしてたから、自営業とか会社経営って怖いものとしか思えてなくて。

でもまずはお金がどうとかそんなことより、なんかもう旦那のこと信じられない。
副業ならノーリスクなのかな?でもちょっとでも軌道に乗っちゃったらすぐ会社辞めるって言いそう。
私はどうしたらいいんだろう。
離婚とかしなきゃいけなくなるのかな?
なんか変な文章ならすみません。もう頭がぐちゃぐちゃでおかしくなりそう…
0096おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:14:18.40ID:f9zI7OS5
>>94
離婚に悩む前に証拠集めしとこう
起動に乗れば「あなた凄いわ」と言えばいい
万が一!
万が一だよ〜起動に乗らない、見通し暗い、借金取り来た時の為に、一言も相談なかったと言えるようにしておこう
信じて応援って気持ちになれないならね

備えあれば憂いなし
0097おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:17:55.13ID:LZYITX0F
>>95
ありがとうございます。
>>96
ありがとうございます。
やはり離婚もありうると覚悟しなきゃいけないようですね。
ちなみにこういう場合の証拠集めってどんなことをしたらいいでしょうか?
浮気とかそういうのだったら思い付くのですが。
0098おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 02:22:34.64ID:ofTzclKI
>>97
レンタルサーバとか
出資数十万なら別にワーワー言うほどではないと思う。
ちょっとやってみよう感覚で
儲けなくてもダラダラ趣味的にやってる人は多いし
やめようと思えばすぎやめられる。
でもその金額が気になる程家計が困窮してるような収入状態で
良い話に飛び付く状態でやろうとしてるならちょっとヤバいな。
そういう人は大抵借金してから失敗する。
旦那はどっちかな?
0099おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 05:39:28.07ID:RCw02IjW
>>69
でしょ?ちなみに賽銭も奉納の酒(ワンカップ)も100円位なんだわ。それで野良猫にモテるようになったから、仮に高級日本酒奉納したらどうなるか気になる
0100おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 06:43:15.58ID:ULoTtqgs
愚痴。我が家はクリーニング屋に持って行く衣類を入れておく用の袋が玄関に置いてある
そこにクリーニングして欲しい服を入れておいて、ある程度溜まったら私が持っていって、前回預けたものを持ち帰るやり方
だから正直誰が何の服を何枚出したかなんて細かく見ていない
昨日、息子が夏の制服を取りに行かなきゃだからということで袋はまだ空だけど引き取りだけいってくれた。前回預けた衣類の中に旦那のシャツが3枚入ってたんだけど、一枚足りないと言う
ただ申し訳ないが何のシャツを何枚出したかまでこっちも見てないんで、間違いじゃなく?と聞いた
そしたらイライラしたように「あの袋に入れたのは間違いない、てことは紛失だろ。だいたい預ける時に見てないのかよ」とこっちにやつあたる
ここへ越してきて10年ちょっと。ずっとお世話になってるお店で今まで紛失やトラブルは一度もなかったから、まず旦那に本当に出したかを聞いただけで「出した時点で確認してないお前に非がある」という言い様に腹がたつわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況