X



スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問316

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:06:25.68ID:itZbXF9Y
まずは自分で検索する(調べればすぐ分かる質問が多いです)。
アンケートはアンケートスレで。
マルチポストはしない。
議論、雑談目的なら別のところで。
煽り・自演荒らしは華麗にスルーで(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)。

★次スレは>>970が立てましょう。★
★(駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)★

【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【辞書】goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
【百科事典】Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/
【2ch用語】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/ (現在、URLが存在しないと出ます)
【スレ探し】Thread Title Search http://ttsearch.net/

・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・漢字の読みがわからない場合は(Win)
読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換 で読みが出ます。

前スレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問315
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1561775656/
0182おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:08:07.05ID:j7k27Lg7
あなたにとって何がベストなの?
健康体重として今はBMIをベストな基準として出してるんだから
それに不満があるあなたは、まずはあなたなりの目的を出しなよ
男性に対するモテやすさとかさ。何を重視した結果BMIはおかしいって言ってんの?
0183おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:10:57.96ID:KIKquncg
>>181
体型によるかと
自分157cmだけどお尻がでかくて手足が長い黒人体型なので48kgくらいないとバランスが取れない
華奢な骨格ならもっと少なくてもいいと思う
0186おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:43:20.22ID:YIIyN5Uy
「理想体型」なんて、企業とマスコミがグルになってダイエットや美容グッズなんかを売って儲けるために、簡単には実現できない数字を言ってるだけだからな
簡単に実現できてしまったら商売にならないから

適切なカロリーと運動をした結果なら、どんな体型でもその人にとって健康的にベストな状態なんだよ
体型の違いなんてのは単なる個性、個人差でしかない
0188おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:33:35.43ID:DjUCu4Fr
>>181
個人的に体調がいいのは53キロくらい
見た目に満足できるのは50キロ切ったくらい
45キロ切ると目に見えてガリガリ、40キロ切ると入院推奨される
筋肉や骨格の個人差もあるし
体重の増減が何によるかの問題もあるし一概に言えない
0190おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:23:12.68ID:LacQm/uB
くだらない質問です。

私には再放送を待ち望んでる古いテレビドラマがあるのですが、
そのタイトルとか出演者をキーワード登録しておくと、いつか再放送の予定が
できたときにメールで知らせてくれるような、「見逃し防止アラート」的なサービスを
やってるwebサイトってあるでしょうか?
0191おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:49:58.79ID:a98uOYKw
ツイッターってアカウント無くて見るだけなら見れるでしょ?それってアカウント取って見るのと何が違うの?
0192おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:22:28.17ID:B5aesmGA
>>181
>>189に同意
身長体重だけではベスト体重なんて決められないと思う
健康と言う指標でならBMIが正しい(そもそもそのための計算式だから当然だけど)

友人が、母親とまったく同じ身長体重なんだけど、
見た目はお母さんが明らかにぽっちゃりなんだよね
何でかって言うと、友人は学生時代に陸上やってて
今も1時間以上の自転車通勤してるのに対してお母さんは無職のインドア派だから
筋肉の量が全然違うのと、年齢の要素もある
そのお母さんは既に高齢者って年で、骨がだいぶ軽いらしい
0193おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:50:18.85ID:PYdBs1PU
先日やっと念願の巨大クロダイが釣れた
美味しく頂くために即しめた
痙攣するように絶命するのを見ていつもならヨダレすら出るのに
その時は寂しい気分になった
なぜか家族が頭に浮かびいつかは大好きな家族とお別れするんだなとか
いまは毎日が楽しくて幸せだけどいつかは楽しくなくなるのかなとか
そんな気分になった
今朝も仕事前にちょこっと釣りに出かけたが
前回よりも小ぶりのクロダイが釣れたから即しめたけど今回はいつも通り
やったどーっていう気分だった
もう二度と楽しい瞬間なのに寂しい気分にはなりたくないんだけど

うつ病の人って楽しい時でも毎回つまらないのかな?
0194おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 15:39:22.17ID:MylkpG4b
>>193
自律神経失調症で軽く抑うつ症状でる程度の人間だけど、
今までならこれをしたら絶対にこういう感じの興奮や高揚感や幸せを感じると
頭でわかってることをする
なのにうつ状態の時はなぜか感情がまったく動かない
それも頭でおかしいとわかるので、さらに焦燥感を産む、というマイナスのスパイラル
そういう意味不明な悲壮感や妄想も付随してくるよ
「ぜったい自分の脳が今なんかおかしい」ってひしひしと感じる
何見ても悲しくて不安で苦しい
0195おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 16:21:05.05ID:yVYX7HZN
>>191
年齢制限のあるツイートはアカウントがないと表示されない
しかも制限をかけるかどうかはtwitter側が勝手に判断する、しかも判定がザルという困った仕様になってる
0196おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 16:25:52.94ID:Vk0J80OQ
夫婦共働きで子供を扶養に入れる場合にどちらに入れるかって決まりあるんですか?
長男、次男は夫の扶養で長女と三男は妻の扶養に入れる
とかもメリットの有無は考えずに制度的には可能なんですか?
夫婦の勤務先が同じである場合と違う場合で変わってきますか?
0197おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 16:39:35.68ID:1qpiWVI0
>>196
税制上の扶養であれば父母どちらにでも自由に入れられるし
年度ごとに変えても構わない
ただし、税制が変わって16歳未満には扶養控除がないので
小さい子をどちらに入れても変わらない(というか入れられない)

健康保険については、仮に父親が自営業で国民健康保険、母親が
勤め人で被用者健康保険(協会けんぽ・組合健保・共済組合など)だった場合
国保に子供を入れると健康保険料が高くなるので(被用者の方は無料)
被用者保険の方に入れた方が節約できる

ただし、父親の方の収入が母親より多い場合は「収入の多いほうに加入しろ」と
言われることがあり、母親の方が高い場合でも父親の所得証明などを要求されるケースもある
(いずれにしても母親の方が収入が多ければ問題なし)
0199おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:02:41.74ID:CvF7Eqgo
昔の国士舘高校と朝鮮高校の抗争はどっちが強かったのですか?
それと当時朝鮮高校の敷地内に連れていかれると何をされるか分からず、警察(日本人は)立ち入る事が出来ないため
連れていかれると危ない、というのは本当ですか?
0201844
垢版 |
2019/09/11(水) 18:45:06.52ID:AxyPQiMS
>>200
五輪大臣は特命大臣なので、オリンピックが終わり後始末の事務が終わったらポストごと消滅する。

任命された人の経歴には残るけど、大臣は以後は任命されない。
0202おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:59:35.72ID:l0hMB0IY
さっき別スレにも書いてしまいましたが、こちらの方が良いかと思い書き込みします。

全く仕事をしない人がいます。それは本人も認めています。ちなみにその人とは挨拶をしてもシカトされるような仲です。
その人が金曜日までにやらなければいけない仕事があるのですが(一応その人が担当ですが誰でもできます)
水木金と有休を取っておりやっていなかったので
私がやりますと上司に伝えました。
上司は、まぁ最悪週明けでもいいんじゃない?と言っていましたが
先方に迷惑がかかるので
手が空いているの私がやりました。

しかし、仕事を取り上げるのはパワハラになるとも聞いたことがあるし…
これはパワハラになるのでしょうか…
0204名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 11:06:23.59ID:NDnj5Nd8
>>173
役所相手の仕事してるんだけど四半期締めの書類を平成31年度第一四半期にして出したら令和元年度に訂正するよう指導された。申請を出した時は平成31年度で出したんだけど。
0207おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:42:02.65ID:4k1UFhOg
明日は十五夜らしいけど、
今時団子を用意してお月見する家庭ってあるんでしょうか?
0209おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:54:44.20ID:jzXpOroQ
>>207
してるよー
今は一人暮らしなので買ってきた団子と、ススキを山からつんできて飾るだけで
忙しい時は満月の日にできなくて、十六夜の月見とかになったりもするけどね
子供の頃は、親と一緒に白玉粉で団子作ったよ
0210おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:56:25.60ID:4k1UFhOg
>>208
それは大変ですね
お月見一度はしてみたい
憧れます
0211おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:01:19.25ID:4k1UFhOg
>>209
いいなぁ
ろまんちっく
0223おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:22:29.46ID:su29DSXb
>>221
今年に入ってから、資金不足と株価の急落で経営が加速度的に苦しくなっている、と度々報道されてた。

実際どれくらい資金繰りに苦しくなてったのかは定かではないけど、経営に余裕のある状態ではなくなってたのは事実なのだろう。
0226おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:07:22.47ID:su29DSXb
ジョジョネタで「まあ誰でもわかる」(たとえ元ネタを知らないにしてもそういうネットスラングネタが有る、ということくらいはわかる)のは
「だが断る」
くらいじゃないかなあ。
0227おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:07:28.73ID:t7ma2ELw
>>224
オタクの悪い癖で自分が好きな漫画やアニメ・ゲームの知名度を過大評価しすぎ
0230おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:52:08.05ID:BN+K/Rk9
>>208
じゃあしなけりゃ楽勝なんだなw
家族ひとりだけ、その日に引きこもるとか徹夜で飲み会してりゃいいのかな。
0232名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:05:13.42ID:NDnj5Nd8
>>208
すみません、お月見は長寿に関係ある行事なんですか?
うちのほうではやらないので全然知らなかった。
0234おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:52:24.17ID:X3sdllH9
新宿の花園神社、豊川稲荷、日枝神社(共に赤坂)、水天宮、帝国ホテルへはどの順番で行くのが効率が良いでしょうか?
最初東京駅から赤坂に行きたい気もするのですが、どうなのでしょうか
因みに甲府方面からの出発です
0235おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:28:14.17ID:Lz5ZYt3z
スーパーで思ったんだけど
刺身20枚くらい取れるマグロの切り身が1きれ500円
10枚くらい盛りつけた刺身パックが500円
4つか5つ入ったマグロ寿司が500円

寿司や刺身買う人ってなんで倍の値段払うのさ
家に包丁ないのか?
0237おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 10:00:41.94ID:ITi7AsbQ
>>235
地域にもよるけど、たとえば首都圏で一人暮らしだと、鍋も皿も何も持ってない人は珍しくない
そういう人の食事はすべて外食か弁当
0239おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:32:08.06ID:kC/i2NYK
スーパーの入り口付近に置いてあるドリンクの自販機にもそれなりの需要があるらしい。
中で買えば安いのに何でわざわざ130円出して買うんだ?と
疑問を持つけどたかがジュース1本で時間のかかるレジに並ぶより
すぐに買えてすぐに飲める自販機を利用する人も多いんだと。
0241おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:20:34.72ID:xZhnVLxt
刺し身は大根のつまもついてるし
刺し引くのって切れる包丁
まな板の除菌、血潮の匂い
温度管理
大根つま作って
意外と手ま多いのよ
0242おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:37:44.01ID:Jn61w46/
>>235
切り身て…柵のことだよね?
なんでマグロの柵だけにこだわるのかわからないけど、それ言ったらスーパーの加工食品全般において材料買えば安いのに〜ってなるのでは
マグロを切る手間かけたくない人もいれば、素人が柵切るよりスーパーで切ってあった方がマシって人もいるってだけでは
0243おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:46:07.70ID:dRfqJOLl
柵もいらないって人も多いんじゃ
一食分あればいい人にとっては刺し身パックは便利

侮れないのが寄生虫
切り身に入ってることは少ないけど、柵だと気をつけないといるよね

>>234
つGoogleマップ
Googleマップに目的地を入れてすべて登録する
で、それを一つのマップに表示させれば
移動時間も位置関係もひと目でわかるマップが出来上がる
移動する順番の変更も簡単にできる
0244おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:53:44.64ID:6XjruTPU
↑ わさび の寄生虫撃退能力ってどれくらいかな?

俺は、食用菊&わさび でなんとかなると信じたいんだが・・・
0245おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:31:09.70ID:V1Ya707U
菊もわさびも寄生虫にはムリ。菊は風味のためだし、わさびは殺菌作用であって殺虫作用じゃない。
0246おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:50:04.07ID:EN0SxRsi
>>243
余談になるけど近所にあった横浜のOKってスーパーは
刺身のパックが2切れからとかあったから
5種類くらいの盛り合わせを自分で作れて便利だったわ
0248おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:24:05.02ID:417sZ/uf
>>239 スーパーのレジに並んでたら、後ろにjkがジュース1本だけ持って並んだ
俺のレジを待つ間かわいそうだから、先に譲ってあげた
ありがとうの笑顔がかわいかった、ただそれだけ
0250おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:18:48.43ID:Jj/Flymd
なんとなくイライラしてる様子のくたびれた主婦に譲ってあげたことあるわ
でも、当たり前のように入れ替わって何も言わないのでつい「?」って顔でのぞき込んでしまったわ
そしたらしぶしぶお礼言ってくれた
でもなんか損した気持ち
0251おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:43:04.22ID:BAMHtFPD
俺がスーパーのレジで気になるのは、端数をちょうど出すために小銭を一生懸命に探して数えてる人
そういう人に限ってサイフが小銭でパンパンで、たまに床一面にぶちまけて、近くのみんなで宝探しが始まる
早くカード時代来い、というスレ違いの愚痴でした
0252おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:57:09.11ID:ODJUZGXE
うちの親がそれが嫌さに常に札を使う
そして溜まった小銭は私にくれる
キャッシュレス時代になったら小遣い減るな
0255おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:04:24.32ID:Cu1zPlci
少食にしても全然痩せないんだけど何故だろう?
カロリー計算して1日800kcal、多くても1000kcalは超えない程度に抑えているのに
正確に言うとかなり痩せてから停滞がずっと続いている
スタート時97kgで1年くらい掛けて78kgまで落ちた後は、ずっとこの体重
70kgを切るまで落としたいのに1年くらいこの状態が続いている
0257おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:09:55.97ID:9N1Vunom
>>255
実のところダイエットは「運動する」よりも「とにかく食べない」の方が手っ取り早く確実に痩せるが(ただし健康には悪い)、
日常生活に影響が出ない程度の少食では大した効果はない。

そういう形の食事制限は運動とセットにしないとほとんど効果は出ないよ。
0258おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:12:59.30ID:9N1Vunom
>>255
で、あなたの場合はその今の78kg前後が「今の生活の適正体重」なんだろうと思われる。
(適正、というのはちょっと不適当な言い方かもしれないが)

現状の生活から変化をつけないなら、体重は今から大きく変動することはないだろう。

更に食事量減らす、のはいろいろ危険なので、運動量増やすしかないかと。
0259おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:20:13.31ID:Cu1zPlci
>>258
ちょうど摂取カロリーと消費カロリーが釣り合っちゃってるわけかー
運動するしかないのかな
ちなみに結構ハイペースで落ちてた頃は毎日1時間くらいは歩くようにしてた
落ちてから止めちゃったからなー
0260おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:58:40.00ID:asPq1k6y
今はカロリー計算はもう古い
体重増加の原因は糖質

今食べてるメニューの中から炭水化物(ごはん、麺、パンなど)と果物とおやつ・ジュースを
3分の1〜4分の1に減らせば他はなにも変えなくてもおもしろいほど
体重減っていくよ
0263おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:43:46.14ID:qH6A0POd
BMI26ちょっとって、筋肉で重いわけじゃないだろうしまだまだ余裕で肥満体じゃん
単純に食べ過ぎなだけ
0264おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:46:05.49ID:qH6A0POd
カロリー計算間違ってない?
本当に1日1000kcal以内で生活しててBMI26の人間の体重が減らないわけがない
一日中ベッドから動かない生活でもしてるの?
0269おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:14:06.77ID:Cu1zPlci
>>263
朝:白飯茶碗半分に生卵
昼:フランスパン一切れ
夜:缶ビール2本にゆで卵1個

これで食い過ぎならどうしろってんだよ

>>268
だからその基礎代謝より少ないのに痩せないから不思議なんじゃん
0271おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:25:55.50ID:N4uTtlXM
>>269
食い過ぎっていうか炭水化物ばかりって感じ
ご飯パンビールみんな糖質
卵2個だけじゃタンパク質足りないと思うよ
ご飯やパンの代わりに鳥のササミにして野菜や海藻も取る
ビールの代わりにハイボール
0272おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:26:28.06ID:qH6A0POd
>>269
野菜がまったくないしいくらなんでも極端な食事しすぎだと思う・・・
栄養バランス悪すぎるのも原因のひとつでは
0275おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:34:00.15ID:Cu1zPlci
>>274
健康診断ではとにかく痩せて血圧やら血糖値やらが正常になったので良い評価しか出ないのです
まあでもそろそろ素人知識だけで進めるのは限界かもだね
0277おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:51:40.64ID:Cu1zPlci
>>276
> タンパク質増やさないと痩せないよ
ほう、それは知らなかった
>>271氏が書いてる鶏のささみとかを食べればいいのかな?
タンパク質を増やすとどういう仕組みで痩せるの?
0278おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:08:44.09ID:N4uTtlXM
>>277
タンパク質が不足すると、筋肉の量が減ります。
筋肉の 量が減るということは、基礎代謝の量も減るということです。
納豆などの豆製品でも補充出来ます。
0280おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:06:58.05ID:asPq1k6y
カロリーも糖質もない新鮮な葉野菜も食べなさいよ!w
>>269みたいな食事を続けてたら痩せる前に病気になるわよ!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況