X



最近知ってびっくりしたこと273

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 10:10:17.30ID:72aEp27X
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。
ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説・蘊蓄の開陳
・最近のニュース(※ただしニュースを通して知った事実はOK
 → 例: 逮捕された関西弁のタレントが実は青森出身だった、等)
・レスに対して「それを知らない人がいるとは」と見下すレス
・延々と続くヲタ談義・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ(指定NGワード: ネヤング)
・韓流タレントの画像を貼ること、またそのレスの相手をすること
・次スレは>>980あたりで立てましょう

※最近は1つの話題を数十レス、あるいは百レス以上、さらには次スレまで引きずる
「知識自慢大会」あるいは「相手を言い負かすまで続く持久戦」が目立ちますので
くれぐれも自重してください。ハッキリ言って迷惑です

前スレ
最近知ってびっくりしたこと272
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1564538134/
0684おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:18:15.21ID:FKpfzpLg
>悠木千帆

樹木希林って書かないとわからない人多くね?
あと職人さんのもうひとりの役者さん(左とんぺいの上司みたいな人)もたしか
0688おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:55:51.61ID:zLnxk+pO
最近の子どもはSMAPの世界に一つだけの花を知らないのが多いこと
生まれる前の曲だから当然といえば当然かもしれないけど
20歳代後半の自分が小学生の頃、ピンクレディーのUFOとかくらいは知ってたから
同じ大ヒット曲なのになあって思う
0692おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:21:15.64ID:q//FonO2
2000年代の曲って最近は歌番組で増えたけど懐メロってほど古くないから2010年代前半ではテレビではそんな聴く機会なかったんだよな
0697おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:11:08.00ID:zSt0O+vE
>>680に対して、「時系列逆だよ、コノヤロー」って言いたかっただけなのに
パプリカがどうのこうのって壮大な話になってる
0699おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:40:57.74ID:EtbR3DEC
家庭用食洗機が一度洗うのに二時間も掛かること
スピードコースでも30分くらい掛かるなんてビックリ
飲食店歴数十年なので業務用の食洗機しか見たことがなかったので一回回すのに数分で済むのだと思ってた
家庭用食洗機は買って損はないとTwitterなんかで見るけど二時間も稼働してたら電気代も掛かりそうだし夏場暑そうな気がする
0701おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:58:32.15ID:6h+RmrEH
>>676
オカルト板に現実と違う自分の記憶だかそんな名前の長寿スレがあって
最近はなんでもパラレルワールドってことにしたがる連中しかいなくなってつまらなくなったスレがあるんだど
小林亜星は死んだと思ったらまだ生きてた有名人の代表だな。訃報記事や追悼番組見た記憶あるって人も多い。
あとこれはほんとに死んだけど宮尾すすむも生きてる頃から死んだと思われてて
死んだときももっと前に死んでなかったっけとういう声が多かった人だな。
0702おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:04:59.58ID:CzdxNdAq
>>699
昔は給湯接続で20分だかで洗いあがるホシザキのがあったんだがな
最近は電気で沸かすのばっかりだからどうしようもないんだ
0703おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:18:42.05ID:jv9eXZBv
>>699
ホシザキの食洗機はスピード命だからね
20分くらいで完了、あとは自然乾燥
パナソニックのを使ってるけど
(つーかもうパナソニック以外作ってない)
無駄な動作ばかりで時間が掛かりすぎる
0705おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:50:46.47ID:XEQK92JD
イクラの作り方、というか筋子のほぐし方
衝動買いしてから、ほぐし方をネットで調べたんだけど

熱いお湯(40度〜60度)につけてほぐし、水けをきって調味料と絡める。
みたいなの。
生食するものなのにそんなつくり方?茹でイクラにならないの?と思いながら
お湯に浸けたら案の定白濁してビビったけど
調味料に浸けて冷めたらきれいなイクラの色に戻った。
そして、イクラの値段が高い理由も理解した。
0706おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 01:12:45.35ID:WbmJd2vF
>>702
実家でホシザキ現役で活躍してるが、20分もかからんよ。
せいぜい5、6分てとこ。
容量少ないが、続けて回せるので支承なし。
熱々のすすぎ水を次の洗浄に使えるので、続けて洗うとエコ
これ壊れたら後がないな…と思いつつ大事に使ってる。
0708おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 01:44:37.25ID:kcOrfWST
マレーシアのマハティール首相が94才なのに超元気なこと
漢方薬でも飲んでいるのだろうか
0709おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 02:27:52.31ID:nYMANrdY
>>707
93年の冷夏な。
あの頃は誇張でも何でもなく、本当にエアコンなしでも、何なら扇風機すらなくても全然平気だったわ。
0710おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 07:39:04.13ID:gKTqT2GX
俺は暑がりだから、生まれてからこのかた40年以上クーラー無しで夏を過ごした事無いわ
0712おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:15:35.77ID:2fyO7o5M
>>711
その7月終わりのピーカンに海行って日焼けで顔ボロボロになり8月入ってからこの冷夏にどうしたんだと冷たい目で見られたの思い出した
0714おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:03:57.08ID:XkcIrRMV
考えてみればなんで夏至って真夏じゃないんだろ
日本は梅雨とはいえ一番太陽を照らしてる時期なのに
0716おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:27:10.87ID:JJTz56+U
>>713
台風が湿った暑い風を送り込んでいるせいらしい
ちなみに台風が去った後はフェーン現象で所によっては猛暑予想@関東
秋が短くなって夏が長くなっている
昔は彼岸花の咲く頃になると半袖ではキツくなっていたが
今では10月になっても余裕で半袖な日もあるし
0718おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:54:32.48ID:PxnPsxw/
>>675
水木しげるサンは「がんばらないこと。怠けること」を心がけて長生きした。
「がんばりすぎた手塚や石ノ森は早死にした」って。
0719おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:01:15.00ID:wIGvTxXm
個人的なびっくりで申し訳ないけれど
うちの父親の外面が悪いというかぶっきらぼうな人だと認識されていたこと
仕事は真面目だけれども愛想がまるでなく、自分にも部下にも厳しくて
「あの人の家族は息が詰まるだろうな」と言われていると知って驚いた
小さい頃から笑顔以外の父は見たことがなく、私達兄妹を叱るときも優しい顔で
ごめんなさいと謝るとギューッと抱きしめてずっと膝に乗せてくれて
私達の話をずっとニコニコと聞いていてくれたし
大人になった今でもまったく変わってないので(ギューッとは抱きしめないけれど)
職場でも仏様のような人だと思っていた
0721おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:28:19.21ID:y/HCRFnG
お菓子の箱の人の展示会が始まったこと
ttps://pbs.twimg.com/media/EDwJPuxU0AAsps_.jpg

クオリティが並じゃないのでメジャー化するだろうと思ってたけど予想より早かった
ちなみにこんなの作ってる人
ttps://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/17/miya_1812milkygirlfig01.jpg
ttps://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/17/miya_1812milkygirlfig02.jpg
ttps://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/10/DoOanBqVAAA7iYk-600x450.jpg
ttps://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/10/DoOanBrUYAANUqo.jpg
0723おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:37:56.68ID:1eL0if4P
女の人にもわき毛が生えること
0726おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 12:28:59.93ID:wIGvTxXm
>>725
本当に偶然なんですけど、仲の良い友人が父が勤める会社に転職して
しかも同じ職場に配属となり、ちょっと珍しい名字なので
「もしかしたらお父さん?」と聞かれて「そうだよ」と答えたら
「厳しそうなお父さんだよね。息が詰まらない?」と言われたのがキッカケでした
(仲が良いので何でもあけすけに話します)
驚いて話を聞いたらいろいろと教えてくれました
無駄な口は一切利かず、重役が言った冗談にも笑わず、一切の妥協を許さない
鬼の経理部長として社長からも一目置かれているそうです(信じられないです)
うちでは冗談ばかり言うし、自分で考えたギャグが受けないと耳まで真っ赤にするようなお父さん
でも部下の方の結婚記念日には忙しくても絶対に残業させないとか、その辺の気配りはしているようです
恐れられているけれども嫌われているわけではないので安心しましたが、やっぱり意外です
0729おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:08:51.25ID:g6v3sBPX
>>719
すばらしい
特に「自分にも厳しい」というところ

だいたい人には厳しいけど自分には甘いキラワレモンが多いからな
0736おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:15:20.65ID:SUKC0KgV
経理部の責任者で普段から甘い雰囲気醸してると
あれこれ色んな手をつかって懐柔してこようとしたり、
いろいろと表に出せない無理な頼み事してくる人が絶えないからじゃない?
最初から「あ、この人はぜったい通じないし無理だな」と難攻不落なイメージ
作ってた方が事が楽なんだろう

会社でのキャラは自衛のための処世術で、家での性格が本物
0740おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:37:33.35ID:7ihgNF3y
>>714
12分の1ずつ遅れるって中学校の時に習ったでしょ!
だから一番日差しの強い12時より14時の方が熱くなる。
一番日照時間の少ない12月より2月の方が寒くなる。
6月が一番日照が長いから8月が一番暑くなる。
0742おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:21:59.33ID:tjGUXsgd
>>740
その遅れる理由を聞いてるんだろバカ
0744おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:57:36.53ID:08k2Acid
>>699
実家がキッチンをリフォームして食洗機も設置したんだけど同じく時間かかって驚いた
あと食器を上手く入れられなくて時間かかる
小鉢は立て掛けられない、大きな食器や鍋は入らない、洗っても置いた位置が悪くて食べかす残ってる
家族が食べる時間帯もバラバラで結局使わなくなってしまった…
0745おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:29:07.82ID:pBBNrqdB
>>744
>洗っても置いた位置が悪くて食べかす残ってる
ひょっとして予洗いしてない?

家庭用食洗機は予洗いしてから使うものだよ
汚れてるのそのまま入れると落ちない
0747おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 02:30:15.65ID:pY4xZxxp
>>745
もちろん予洗いもしてるんだけど、食器の隙間をあけてなかったせいで食べかすや洗剤が残ってる事が何回かあったんだ
高校時代にバイト先で食洗機を使ったことがあって便利だなと思ってたのに
でもピカピカツヤツヤになるのは感動した
0748おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:32.39ID:x5X1Gkii
稲垣吾郎とみずしな孝之(漫画家)が、中学時代の同級生だったこと。
ラジオ番組の電話でのやり取り、本当に新鮮で面白かった。
0750おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 06:19:31.82ID:4a0mAHJA
>>749
分かってるよ
そういう回答が>>734とか上にあるのに>>740みたいなレスしてるからバカだっていってんの
0752おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 07:31:23.88ID:YPQXSSjs
そもそも12分の1って表現はなに?
6月が日照時間長いのに8月が暑くなるって12分の1関係無くね?
0754おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:45:56.78ID:bvExhgCk
デーモン閣下の出身地が広島じゃないこと。

広島に縁が深いみたいだから、出身地なのかな?と思ってたら数年広島に住んでただけだった。
いまだに同級生と会うみたいだし、頭のいい人はコミュ力も高いんだろうなと感心する。
0758おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:33:52.52ID:dwTOb7J/
>>754
世を忍ぶ仮のお父様が都銀勤務だったので、あちこち転勤が多かったんだよね。
アメリカに住んでいたこともある。その中で、最も長く(といっても数年)いたのが広島なのだとか。
0759おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:28:26.25ID:4U0r0Z3L
15年ぶりに会った従兄弟が岡田◯生とウエンツを足して2で割った様なイケメンになってた
確かに幼い頃からハーフみたいな顔してた
背も高く、細マッチョなのでスタイルも良く見える(A君とする)
外歩くだけで色々な人が振り向いて、イケメン、かっこいい…声かけよーよ! など明らかに声が聞こえてくる
信号待ちしてるだけで、知らないおばちゃんにも写真撮っていいかな?と書かれてた
暑くてカフェに入ると店員さんからも写真ねだられてた
A君は大学生でバイトしてるんだけど、オーナーからこの顔立ちは珍しいわぁ〜辞めないで(ハート)と時給がかなり高くしてもらているらしい
バイト先でも勝手に写真撮られて、インスタにも勝手に写真あげられて、家も特定されて「私はA君の知り合いです!家にあげて下さい!」って人も過去に何人も来たらしい…
ちなみに家に来た子はA君と一度話したかなぁ…って子ばかり
外に出ると、歩こうが食べようが、何してもずーっと360度、誰かに見られてる感じ
本人はもう慣れっこって態度だけど、あんなに色々な人からチラチラ見られたら精神持たないな…と思った
羨ましいけどモテるのも大変なんだろうなぁ
0760おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:59:30.19ID:pBBNrqdB
ペットボトルドリンクのソルティーライチが
単独商品じゃなくてシリーズものだったこと

「世界のキッチン」ってシリーズで他にもあるらしいけど、
ソルティーライチ以外はほぼ販売終了
見たことないのも当然かあ
0761おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:50.02ID:7puGvaM5
むしろ、期間限定で短期間、一度に一種類販売が基本の「世界のキッチンから」シリーズの中で、唯一定番化したのがソルティライチ
0762おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 14:09:27.13ID:oDC3ZGlo
東郷平八郎をラベルにしたビールで「すげえ、フィンランド親日w」とぬか喜びしたら
世界の提督シリーズの一つだったでござるみたいなモンか
0763おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 14:31:58.81ID:pBBNrqdB
>期間限定で短期間、一度に一種類販売が基本
そうなんだ!
シリーズのコンセプト自体知らなかった
ソルティーライチが例外なのか
0764おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 16:04:42.08ID:8aiZndq7
世界のキッチンの開発担当者が新しい味を求めて
外国に行く、てのをNHKでやっていたな
企業名等はぼかしていたが
0769おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:17:40.91ID:hjWgYPRz
クエン酸のクエンがもともと日本語であること
アミノ酸とかビタミンとかと同じようにそのまんま輸入された外来語かと思ってた
0774おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:18:15.31ID:uyGpsFzV
>>771
英語だと citric acid だね
そのまま日本語にしてたらシトロン酸かな

ギ酸(蟻酸, Formic Acid)、サク酸(酢酸, Acetic Acid)、シュウ酸(蓚酸, Oxalic Acid)なんかもやね

初期の化学用語は、音訳ではなく頑張って意訳してたんだね
0777おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:02:32.68ID:0psUJY6i
タイムリーだわ
自分はヨクイニンが漢字で書けるのがびっくりした
スマホなので割愛するが…
漢方だったのね
トウキ、レイシとかと語感ちがうから気付かなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況