X



誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ153

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 03:00:40.24ID:aNnK9qHT
質問スレではアンケート禁止。
でも、みんなの意見を聞いてみたい・・・そんな悩めるあなたのためのスレですYO!
※あくまでアンケートを取るスレなので、スレ内での雑談や質問・回答内容の議論や反論、回答への質問は無しで
※マルチ厳禁
※とテンプレに書いてもどうせ意味がないのでまあ適当にどうぞだYO

★次スレは>>980が立ててください。どうかお願いします。後生ですから。

前スレ
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ152
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1561953610/
0329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:36:16.01ID:43JN8UXI
>>328
4
イナズマン
まずサナギマンになってからイナズマンになるという
なんとも効率が悪い感じが好きだった。
サナギマンが激弱なとこもイライラするんだけど気になって見ちゃう感じ。
0331おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 12:26:42.40ID:mXsGRTam
>>330
下の方が良いと感じた
見た目はどっちも良いと思うけど、収納の説明や留め具などの画像を見て、なんとなく
0337おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:36:02.40ID:7NRT1Vcf
40代男性ですが、旅行用のキャリーケース
(ハード型)の色にシャンパンゴールドを買う
のは変でしょうか?女性の色っぽいですかね?
0340おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 07:28:24.29ID:yH7tWV+L
旅で困ってたら知らない人が助けてくれて名前も言わずに立ち去って行った
恩返しとして正しいのは……
 その人を探し出して直接の謝礼
 困っている人に遭遇したらできる限り助けてあげよう
0341おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:23:38.66ID:/LfSziV8
>>340
後者
あとその旅先で発行されてるタウン誌などに顛末を記した感謝状を投稿して
親切な人のおかげでこの土地が大好きになりました、また来ます!みたいに〆る
0342おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:20:38.97ID:U7sAE80y
>>340
後者
善意は回り回っていつかその人へ返っていくものだと思うよ
というか本人を探し出すっていまのご時世じゃちょっと気持ち悪いし困惑する
0344おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:09:22.60ID:4e00ILy3
同棲にあたり、
女性一人で在宅時はチェーンロックをかけておきたいので
男性が帰宅の際は最寄り駅に着いたらメールをして欲しいという要望は非常識だと思いますか?
一人暮らしのマンションで身分を詐称した人物に立ち入られそうになったことがあり、以降必ずチェーンロックをかけています
0346おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:48:05.69ID:RfNONkFg
>>344
彼氏がどう思うか、貴女の希望通りに対応してくれるかの問題を常識か非常識かでアンケートとられてもw
自分はいちいち連絡すんの面倒
眠りこんだりとかで気づいてもらえないとかないとは言えんからな
0347おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:09:39.45ID:6kB3SqwB
>>344
特に思わない。ただ、最寄駅に着いたらメールは人によっては面倒かも。
オレならわざわざメールは面倒。メールって受ける側が気付かないことがあるし。
帰る前の連絡で帰宅時間を見計らってチェーン外すなどしても良いのでは?
0348おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:17:02.19ID:4e00ILy3
>>345
>>346
>>347

お答えいただきありがとうございます
いただいたレスから内容そのものはひどく変なものではないと思えたので
防犯に関する要望として伝えてみます
いちいち連絡するのが面倒なのはよくわかるので
連絡のタイミングなどは彼の都合で、
負担が大きくなければ協力して欲しいというニュアンスで言ってみます
助かりました
0349おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:17:56.80ID:3B0yNhBL
>>348
帰り着いてピンポンしてからチェーン外せば良いと思う。
防犯考えたら誰か確認してチェーン外した方がいいと思うけどね。
私は友達に「今から行くよ」と言われた後にピンポンされて
不用意に確認せずに開けてしまったら新聞勧誘だった事がある。
0350おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:55:21.51ID:AQhtfTpN
>>340
恩返し何か不要。


>>344
最初のうちは頑張れても続くかな。
疲れが溜まってウッカリ寝ちゃったり、具合悪くて先に寝るときは
どうするの?
自宅着いたのにすぐ入れないことが数回あるとゲンナリするよ。
おしっこガマンさせられたりしたら特にね。
2人共健康な状態だけを想定しないこと。
0351おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:37:09.15ID:puy0GOHm
>>348
うっかりあなたが熟睡したり急病で倒れても大丈夫なように見えるところにチェーンカッターを置いておこう!
0352おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 01:36:02.56ID:wuRPtv+Y
7年前に5万円で買ったスーツケースが壊れそうな予感(ファスナーの貼り付けてるフレーム?が剥がれそうな感じ

あなたなら増税前に買う?買わない?
ちなみに新しく買おうと思ってるスーツケースの値段は7万円
0354おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 08:38:10.06ID:lo7aSs8b
>>344
一緒に住むくらいの仲なら、声くらい判るだろ。
ピンポーン「今帰ったぞ」で、出迎え解錠くらいしろよ。

ってか、最寄駅でメールって何だよ?
おまぃの同居人が駅からマンションまで到達する間は、「身分を詐称した人物」等々の危険存在が来ないという読みなのか?
戸口で電話、今帰ったぞ開けれや、はダメなのか?

もしかして、顔合わせるのが嫌なのか? ならなしてそうまでして同棲してるんよ
0357おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 07:45:15.15ID:FH5mz183
アンケート

・毎日変わらないお気に入りのメニューを食べたい方?
・毎日失敗しても新しいメニューに冒険したい方?
0359おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:06:05.91ID:VIXZSNgU
私が普通免許取るべきかご意見お願いします
・都内在在
・転勤は無し
・子供いないがいつかは子供を持つかもしれない
・婚約中で、彼は免許あり
・貯金が財形でちまちま貯めたものが50万、
ボーナスをなんとなく残してきて置いたものが30万、これしかない
この30万をはたいて免許を取ることになる
つまり今自由に引き出したりできるお金がゼロに近くなる
・冬のボーナスは例年通りなら40万くらい入る
・親が結婚資金200万貯めてくれている
・たまに遠出するときに交代で運転できたらいいねと彼は言うが、しんどいから絶対とって!と言われている感じではない
0360おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:20:35.28ID:UTEDEmve
>>357
その選択肢なら前者
後者って毎日マズイもの食べることになるじゃん嫌だよ

>>359
冬のボーナス使って取れば?
将来子供を持ったら送り迎えで運転する場面って必ず出てくるよ免許は取った方が良い
0361おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:24:43.73ID:IHYQs/IW
アントニオ猪木に関するアンケートお願いします
@下記の二択で、どちらの方が世間により広く浸透していると思いますか?
・キャッチフレーズの「燃える闘魂」
・テーマ曲の「猪木ボンバイエ(炎のファイター)」

A下記の二択で、どちらの方が世間により広く浸透していると思いますか?
・パフォーマンスの「1,2,3ダー!」
・パフォーマンスの「闘魂注入ビンタ」

B下記の二択で、どちらの方が世間により広く浸透していると思いますか?
・猪木の言葉といえば「この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ・・」
・猪木の言葉といえば「なんだコノヤロー」

C下記の二択で、どちらの方が世間により広く浸透していると思いますか?
・猪木の負の側面といえば「大借金」
・猪木の負の側面といえば「糖尿病」
0362おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 11:46:19.38ID:b2H/v8zj
>>357
モーニングとランチはお気に入りで冒険しない
飲んでる時は冒険する事もある
ただし一人飲みの時はしない
0364おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:39:41.28ID:Ym/13IRD
>>359
資格がないより、ある方が潰しは効く。
ただ、免許を取ったからには、ある程度乗っていないと運転ができなくなる。(怖いとか人それぞれだが)
なので、免許取ったなら練習を兼ねてこまめに乗ることをお勧めする。
0365おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:51:32.78ID:9CX/o1XM
コスプレがハロウィンイベントとかで結構浸透してきたように思いますが、更衣室無料有料に関わらず衣装を見えないように服の下に着てくるのってどう思いますか?
宜しく無いのでしょうか?
0366おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:08:06.60ID:fIt4hwvQ
>>365
水着を着て学校に来る小学生みたいだと思う
着替えるの面倒くさいから、が最優先で服を綺麗に着るとか
服のラインが乱れるとか考えないモッサリした人なんだろうなって
0371おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:36:08.34ID:hul3jPm9
>>359
家に車があるなら絶対取ったほうがいい
まず社会性も身につく
自分が歩行者の立場だったり自転車に乗っている時も車の動きを把握できる
子供にも死角とか運転者の立場から教えることが出来る
車に乗ると事故ったり煽られたりすることもあるけどそういう経験も無駄じゃないと思う
0372おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:21:33.83ID:9CX/o1XM
>>365です。ありがとうございました。
コスプレマナー警察(ガチレイヤー)は着ててもおかしくないような、公式が地域でコラボで出してる衣装(今なら鬼滅の刃の羽織りとか)を着て映画村(鬼滅の刃コラボしてる)に行くのすら
絶対許さないしレイヤー界隈の民度が下がると憤慨してたんですけど何でこんなにイラ付いてるんだろと思ったので。
0373おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:37:18.79ID:BN+K/Rk9
>>359
トレトレ言う人しかいないと思うけど、
運転することは、は大きなリスクであり、ちょっとした油断で人を数人死なせた加害者になり、
あっけなく今までの人生が変わることを、しっかり受け止めてね。
人をひいても平然としてる人もいるし、任意保険しっかり掛けてたからいいだろ的に
開き直れる人もいるけど。
0375おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 15:30:31.02ID:TyhpJbzz
>>374
マナー警察曰く見えてようが下に着てようがコス衣装の公共の場での着用は悪!みたいなのと、個人的にはゴスロリだって知らない人から見たらコスみたいなもんだし良いのではと思ってのアンケです
0376おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:04:19.95ID:wHgfBhWb
荒唐無稽なアンケートだけど
もし数ヶ月くらい先までの未来を見ることができたらどうします?
見た未来を変えることも可能だとしたら(事故なら回避できる)

1. 予言者としてブレイクする
2. 能力は隠したままそれを使って良い人生を送る
3. その力は使わずに平穏に生きる

2.と答えた人は具体的にどういう風に活用したいかも教えてください
0377おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:40:16.70ID:7YxKTncp
>>376

とりあえず当たりの馬券などを買う
しかしあまり興味ないのですぐ飽きると思う。
飽きたら株のデイトレードなどもやってみたりして
ある程度お金が貯まったら投資や事業を人任せでやったりして
家から出ないでぼちぼちお金が入ってくる方法を考え
あまり忙しくなくてのんびり生活できるようにする。
0380おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:43:22.16ID:TyhpJbzz
>>376
1に近い2
予言する代わりに大金を貰うし、とにかくお金儲けしたい。
ただお金があり過ぎると変な奴も寄ってくるのでメディアとかには出たく無い
0382おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:55:48.96ID:BN+K/Rk9
>>376
大嫌いなヤツをうまく排除するとかがないのは
2に含まれてるってこと?
他に使い道ないと思うんだけど。
0383おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:07:11.95ID:qTR+sV5P
>>376
3が良いとは思うけど実際に手に入れたら使わずにはいられないだろうから、2かな。
ただ良い人生になるかは疑問。
0384おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:50:54.34ID:JjuJ6UMj
>>376
2が理想
自分の見た?未来を自分で変えられるなら妄想と変わらないような気がする。
良い現在と過去(結果)が欲しい。
>>378
10年単位
0385おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:53:37.22ID:3W1B36Ns
>>376
2かな。色々なトラブルとかに巻き込まれそうなことの芽を摘んだり、回避したり、
ちょっとお金が儲かりそうなことには早めに手を出しておくかな。
病気などは早めに対処できれば回復できることもありそうだし。
ただ、これを繰り返すとなかなか死ねず老衰で死ぬしかないような気がする。
0386おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 10:02:42.08ID:EN0SxRsi
>>376
2で、目立たないように株とかでそこそこ稼いで暮らす
大きな災害や事故については自分が回避しつつ
身元がばれない手段(この掲示板とか)で
コテハン使って毎回正確な日時を投稿し続ける
100%の確率で的中するようになればみんな信じるだろうから被害者を減らせるし
違法行為ではないので個人情報が開示されることもないだろうし
0387おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:19:15.51ID:ivMcBvyV
社会人男性に質問です
お母さんが毎日昼のお弁当作るよと提案してきたらお願いしますか?
お金は取られない前提で、断る場合は理由もお願いします
0388おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:31:27.43ID:p7uYWk4L
知人や他人に対して「うわぁ…この人世の中の事知らなすぎるだろ…」と感じたことはありますか?
またそれはどんな時でしたか?
0390おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:16:27.73ID:2NKZzIYw
>>387
毎日は断るな。たまにならいいけど。
会社に食堂があるとか、仕事で出る事が多いし昼も不規則だから弁当持って行けないとか、
みんなで弁当頼むとかそういう理由で断るな。

弁当持って行く方が確実に出費が抑えられるけど。
0391おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:23:49.68ID:8DoOr2vs
眼鏡をかけている人で、いきって眼鏡を持ち上げて眼から外す動作をする人がいますが、あれってカッコいいと思いますか?
0393おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 08:18:48.59ID:FgNL3wmq
取っ組み合いの喧嘩って何歳くらいまで周辺で頻繁にありましたか?
0394おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 08:27:40.14ID:4USIJz0T
>>388
新卒で入った会社にいた独身中年平社員のおばさん。
専門学校卒の自分にエリートと言って突っかかってくる。
三島由紀夫を丸ごと知らない。
「偏差値って何?」と言われてしまった。周りの人たちはだんまり。
部長にも課長にもタメ口。
そんななのに仕切りたがりで声が大きい。

強大な権力を持っているのに、自分たちは差別されている弱者だと「本気で」言ってる人たち。
>>393
小学校低学年以下
0395おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 09:44:29.22ID:b8PqqQ5+
>>393
そういえば取っ組み合いの喧嘩って見た記憶がないかも
うちは姉妹だからそんな喧嘩もしないし小学校は1クラスしかなくてみんな仲が良かった
幼稚園の時にあったのかもしれないけどカトリック幼稚園に通っててお行儀良くしてた記憶しかない
0396おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:31:32.35ID:T5xIlpY+
昭和末期〜平成初期あたりの時代と現在とどちらが良い時代だと思いますか?
理由も添えてお願いします
その頃をリアルで覚えている方はご自分の経験から
その頃はまだ産まれていなかった方は見聞きした情報から判断してください
0397おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:33:30.31ID:T5xIlpY+
>>388
去年入社した新人君が「共産党って何なんですか?」と聞いてきたので
政治に関心があるのかと思ったら「共産党」そのものの意味を知らなかったとき

>>391
実家が眼鏡屋なんで「メガネは両手で外せ!」と思ってしまいます

>>393
小三のときにクラスメイトの吉川君(仮名)が引っ越すまで週一ペースで取っ組み合いの喧嘩してました
引っ越すとき2人で泣きました
0398おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:56:01.47ID:Q2Xiholt
>>396
現在
世界が格段に広がってると思う
あと今時の奴はなんてよく言うけどその時代より今の方がずっとマナーがいいよ
マナーが悪いというか、公共の場での喫煙もパワハラセクハラも普通のことだった
0399おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:58:47.61ID:NsOCF+fL
>>396
圧倒的に現在、昔のほうがよかったなんてありえない
そんなのは老害のマウンティングでしかない

なにせネットがない
調べ物がしたければ図書館に出かけるしかない、図書館になければ自腹で買うしかない、
しかしそこらの本屋に専門書はない、ジュンク堂のような本屋もまだなかった
(図書館にない本を購入希望出す、なんて情報すら一部の人間しか知られてなかった)
その他、天気も電車の乗り換えも時刻表も地図もルートも、ありとあらゆる情報が
一部の人間しか簡単に入手できず、一般人は入手しづらかった
スマホも携帯もなかったから時刻を知りたければ時計を持ち歩くしかないし、
音楽を聞きたければウォークマンを、ととにかく荷物が増える
土日祝には店も銀行も閉まるし、コンビニATMは存在しない、店もみんな休んでいる
自宅に専業主婦がる、というのが大前提の社会のつくりだった

そして道路にはゴミがポイ捨てされたままだし、駅前は捨てた煙草の吸殻がモザイクになってるし、
どこもかしこも喫煙OKで臭いし、立ちションする男だらけで繁華街は臭かったし、
暴力を振るうのは非難されず、バブル前の日本人は今とはまったく違う常識の持ち主だった
ぶっちゃけ今の中国人とバブルまでの日本人はよく似ている
0400おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:00:12.04ID:rvqI9+gx
80年代が一番世の中が荒れてたような気がする
0401おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:14:31.01ID:swVCRaqx
>>396
自分は昭和末期生まれだけど圧倒的に今の方がいい
団塊世代のマナーの悪さや思考の偏り方見ると当時それが普通だった世の中なんてゾッとする
今はこの世代が国の代表やってるから日本も良くなるはずないよなーって思うけど後20年30年して今の若い子たちが上に立つようになれば少しは変わるかな?と思いたい
0402おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 18:29:39.34ID:ug8kuAYs
>>396
元年生まれ
今の方が良いと思う
個人的には分煙されてるのが一番の理由
ただ、子供のスマホやネット問題などをみると
今の時代に生まれたいわけではないかな
0403おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:32:31.36ID:J73ByYTL
女が嫌いな女性に質問です
なぜ女が嫌いですか?
あと女は嫌いだけど男性は好きだったりモテますか?
0404おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:33:44.23ID:Fte4S8cj
自分は昭和末産まれ。
今の時代だとこういう掲示板やツイッターとかで好きなバンドや趣味を追い掛けられたり、遠距離恋愛や友達との約束の連絡や仕事の幅も広がってしやすくなってるから現代かな。
勿論、良い面ばかりじゃいけど。
仔猫をビニール袋に入れて捨ててる奴を通販して逮捕させてネット上でフルボッコしたあと、仔猫の里親をネットで探してみんな幸せに暮らしてるし。
平成初期だったら無理だろーなー
0405おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:45:16.40ID:Tmdl2fOD
>>396
ポケベルからスマホまで経験世代だけど子供時代に限れば昔が良かったかな
物を持たない、持てない子もそれなりにいたし
今は持ってないとつまはじきってイメージ
貧困や環境の格差は今の方が地味に大きいと思う
0406おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:29:26.07ID:nvBHg7ZZ
>>403
グループ作ったり群れる中でよく陰口があるのが無理
トイレ一緒に行ったりお揃いのものを選んだり
だらだらメールを続けたりするのが昔から苦手
男性との会話のほうが腹の探り合いもなくて楽だし
連絡も必要な会話しかないのが簡潔的で良い
趣味の関係で男友達が多いけどモテはしない
0407おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:48:38.05ID:SIPAPFZq
>>403
今は大丈夫だけど、昔は苦手だった〜。
家族は三人姉妹で女の方が多いんだけど
性格も似てるんであんまり気にした事なかったのだが
中学、高校、大学で女子の複雑な人間関係を経験して
ちょっと、いや、だいぶ女性が怖かった。
就職したらあんまり男女関係ない仕事で
能力で評価される環境だったので女性男性意識しなくて過ごせたので安心したけど
噂に聞いた本社の事務系女子のドッロドロ人間関係でさらに恐怖心が増した。
その後自営業になって職場の人間関係から完全解放されてから
女性はお客様としてしか接しなくなり、お客様と思えば苦手意識も消えた。
男性については別に好きとか嫌いは特にない
モテもしないし男性が多い環境が良いとかも思わない。
0410おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:10:39.32ID:uaeBe4es
>>396
昭和中期生まれのジジイだけど今の方が遙かにいい
映画「三丁目の夕陽」とか幻想に過ぎない
幼年期から思春期、青年期までが昭和だったけどクソみたいな時代だった
親や教師は意味もなく威張り散らして暴力を振るい、歳が1つ上というだけで
学校の先輩も根拠なく威張り散らし、そういう体制に反抗した連中が不良になって
真面目な生徒に暴力を振るい、週末には全国で何万台という暴走族が暴れ回り
繁華街ではヤクザが闊歩していた時代
平成になってから徐々に変わってきたけど、今度はガキがいい気になって
オヤジ狩りだの援交だのとやりたい放題
それがなんとか落ち着いて平和になったのが今
0411おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:12:17.63ID:uaeBe4es
>>396
追記
あと昔は不便極まりない
書店は独自の流通システムのせいで本を注文しても届くのは6週間後
その他の買い物も不便
音楽も映像(ビデオ)も高いし簡単には入手できない
自宅にいて何でもオンラインで買える今の利便性は捨てられない
0412おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:15:49.28ID:uVXs+C12
>>396
景気以外は現在かな。ネットとかスマホとか便利な時代になったし。
あの頃の景気は羨ましい面もあるけど、ちょっと色々と土地の値段とか異常だったな。
0413おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:27:20.14ID:U9t3DCAZ
有人レジとセルフレジ併設のスーパーでセルフレジが空いているのに行かず、混んでいる有人レジに並ぶ理由は何ですか?
0414おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:34:24.60ID:EvH3qA21
>>413
マイバッグに詰めてほしいから
自分で入れるの下手だしいつも行くスーパーの店員さんがプロレベルで
店員さんが詰めてくれるとほぼ形くずれないからすごい
0416おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:14:14.58ID:BFabHrXI
>>411
ジジイのフリしてるだけだろ
還暦近いジジイがオンラインでコンテンツ購入とかあり得ない
詰めが甘すぎw
0417おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:26:22.91ID:4Yd8OhKH
>>396
現在
客観的な情報が手に入りやすい
小さい世界の異常な常識を、証拠付きでおかしいと言えるようになった。
当時、自分が経験したことを、ネットで異常だったと知ることは多い。

かつて、悪いことがかっこいいという価値観があった。
ヤクザかっこいい。不良かっこいい。
ビーバップハイスクールなどに人気があった。
0418おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:28:07.70ID:70a6mP9n
サイゼリヤのキッズメニューに載ってる間違い探しってしますか?
する方、全部探せなかった時はどうしてますか?
0423おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:33:42.67ID:Ey2RkSa2
少なくともアンケートスレなのにわざわざ反論したくなるほどカチンときちゃったなら
大なり小なり感情的であることは確実だと思う
俺もブーメランなんでこれ以上は書かないけどそれだけ
0424おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:49:52.24ID:uaeBe4es
>>422
> 自分のレスとまるっきり同じようなこと言ってるけど
さっそく感情的なレスを返してるじゃないのw

「自分のレス」ってのが何を指していて
「何がまるっきり同じ」なのか説明できる?できないでしょ?
どうせこの後もお決まりのパターンなんだろうけどさ

>>423
頭の悪い人間が死ぬほど嫌いで看過できないだけの話
まあ、アンケスレだからスレチだけど、先にスレチの禁を犯したのはあっちだし
(だからと言って俺が許されるとは思ってないけどさ)
0425おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:51:55.98ID:cInVt28E
関係ないけど「俺も大概だけどな」「これ以上はスレチだから」等々自分の意見言うだけ言って「はいこれで終わり!反論されても聞こえません!」をやる人間個人的に嫌いだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況