X



些細だけど気に障ったこと Part255

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 20:19:30.39ID:4HdgsOY4
日常生活で感じた「些細なんだけど気に障るんだす!」な出来事を吐き出して、スッキリするスレです。
投稿者叩きは控えめに。特に「多分こういう事情だったのだろう」等の「憶測に基づく叩き」は厳禁です。
ここは投稿者が気に障ったことを投稿するスレだということをお忘れなく。

〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
次スレは>>970が立ててください。
〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜

※前スレ
些細だけど気に障ったこと Part254
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/kankon/1563187326
0750おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:28:29.00ID:fV5tps8e
質問のとき「〜ですか?」を「〜です?」って言う奴、"か"を付けろってイラっとする
疑問なのか肯定なのか何で曖昧にするんだよ
0751おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:36:19.63ID:vNsu6a+p
>>749
東京駅を中心に放射状に路線が張り巡らされているという意味でしょう
神奈川県からも埼玉県からも茨城県からも東京駅までの電車はたくさんあるのに
各県を横に移動する電車は少ない
あっても不便だったりするので一度東京に出てから他県に行く方が簡単
0752おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:39:26.74ID:yerrl+Ud
>>750
あるある
5chとかチャットとか文字で最後に「?」がついてれば判別できるけど、
会話でそれやられると殺意湧くぐらいウザい
それも疑問詞のある疑問文じゃなく、「Do you」の疑問文でYesかNoで答える時は特に

「俺さん北海道出身なんですってね」
『そうだよ』
「今度あたし初めて北海道行くんですけど、食べ物は何がおすすめです」
『そうだなあ、俺ならジンギスカンやラーメンだけど女性なら海鮮やお菓子が無難かな』
「海鮮って意外と高いです」
『そうなんだよ、回転ずしはまだリーズナブルだけどね』
「海鮮丼は高いです」
『意外とそうなんだよね』
「ちゃんと答えて下さいよ」
『なに言ってんだこいつ』
0753おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 13:42:37.61ID:6AirtxAn
例えば「宅配の担当がこれまでは〇〇というサービスを普通にやってくれていたけど、
新しい担当になったら「それはできないです、やってはいけないので」としてくれなかった
そうなんだ、本来ダメなことを前の担当はやってくれていたんだな、知らなかったな」
という書き込みすら、
『無理難題を押し通して担当にやらせ、それができなくなったらクレームを入れるダメ客』みたいな扱いにして叩かれるような時
ダメならダメで断ってくれてよかったのに、ダメとも言わずにやってくれてたから
こっちはダメとか知らないで普通のサービスと思って頼んでただけなのに
0755おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 13:53:24.07ID:J/BbzSnQ
久しぶりにこのスレ眺めてきたけど、
「ありがとう!大好きちゅちゅっ!」

吐き気がするほど気に触る
0759おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 14:57:13.77ID:twbzYEsz
>>751
奈良市内中心部のバスも そうだわ。
ほぼ全部の系統が近鉄奈良とJR奈良を経由する走り方なので、
横の連絡が物凄く悪い。乗継割引もないし。
0761おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 15:50:56.72ID:JyhdhGwX
>>753
ものすっごい気持ちわかる

こっちはマニュアルにないサービスとかは知りようがないし教えてくれよと思うしサービス低下を愚痴ってるんじゃなくて
知らなかったって愚痴ってるのに!
と思う

ただサービスに関しては余計にやってくれてたことって人に見えるところに書くといろいろ問題あるんだよね
みんながやってくれって言ったりやってくれてた人の立場も悪くなったり
やみくもに叩く人はその辺うまく整理できるおつむがないので直情的にあなたがクレーマーってしてくるけど

このへんは余裕と人情のない世の中になったとしか言いようがなくてね
でもほんとに凄い気持ちわかるよ
0763おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 16:03:15.86ID:yerrl+Ud
>>753
こういう話を見るにつけ、日本語ってほんっと難しい言語だなってつくづく思う
外国人はおろかそれを母国語としてしている日本人にすら読めないんだから
マジでそうとしか思えないバカがここ数年、明らかに量産されているよな

こないだこういう事件があってニュー即ではちょっと話題になってたんだよ
以下そのスレの>1より引用
“【北海道苫小牧】
 苫小牧市立若草小6年生の修学旅行が29日、発注先の旅行会社、
 名鉄観光サービス(名古屋)苫小牧支店のバスの手配ミスで出発できず、中止となった。同支店は同校に謝罪した。
 同校は9月に修学旅行を延期し、再び同支店を通じて手配する。
 修学旅行は児童55人がバス2台に分乗して29日から1泊2日で函館に向かう旅程だった。
 29日朝の出発時間になってもバスが来ないため、同校が同支店に連絡して手配漏れが発覚した。
 同支店がバスの再手配を試みたが、早い時間帯に確保できなかった。
 児童は学校で約1時間半待たされた上に中止を告げられ、「ショックを受けた様子だった」(市教委)という。

 同社北海道営業本部(札幌)によると、本来はバス会社から見積書を受け取った後に正式な契約手続きが必要となるが、
 担当者が見積書の受け取りで申し込みが完了したと勘違いし、手配漏れになった。
 同本部は「子供たちが楽しみにしていた修学旅行を台無しにしてしまい、大変申し訳ない」と話した。”

たったこれだけのソースなのにミスしたのを学校だと思ってる人、行き先を名古屋だと思ってる人、
代理店をJTBだと思ってる人、その他いろんな勘違いでごった返してニューススレとして機能していなかった
ウケ狙いじゃなく、素で日本語読めない日本人がこんなに溢れてるのかと呆れたよ
スマホバカとツイッターバカの弊害は予想をはるかに超えて深刻なようだ
0767おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 17:21:48.64ID:lyYyF1cY
>>765
この話と関係ないけど、昔この板で「飛行機のアイル指定」話でプチ祭りになって
アイル指定って通路側指定ってことだけど、当時JTBがI willの「アイル」をメインコピーでCMとか大々的にやっていたので
JTBがどうしたんだ?と勘違いする人が多くて話ゴチャゴチャになってたのを思い出した
0771おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:14:00.83ID:X7Mk+MP3
>>763
それは日本語が読めないんじゃなくて、長い文章が読めない(読む気がない)だけ
ニュー速ってクソ板の連中を過大評価しすぎ
0772おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 09:19:00.17ID:BHy43pWh
ラジオ番組なんかのお便りを読むコーナーで、

「○○さん、こんばんは」とかお便り冒頭に書いてあるのをパーソナリティーが読むときに、
いちいち「こんばんはー」とか挨拶を返されるとイラッとする。書いてあることさっさと読め。
0775おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 12:07:55.59ID:jv9eXZBv
ビールのときは熱々の唐揚げが好きだけど
ご飯のおかずには冷めた唐揚げが好き
冷蔵庫から出してそのまま冷たいのを食べるのもまた吉
俺にとって熱々の唐揚げと冷たい唐揚げは
掛け蕎麦とざる蕎麦のように別の種類の食べ物
もちろん異論は認めるが、俺はそれが好きで
好きだということを何度も何度も伝えてあるのに
「絶対に温かい方が美味しい」と好きを見ては
電子レンジで勝手に俺の唐揚げを加熱してしまう馬鹿嫁がスレタイ
自分の分だけ温めれば良いのにわざわざ俺の皿を
一緒に入れて温める(ちょっと目を離した隙に)
「冷たいのも好きだといつも言ってるのに!」と怒ると
「えー、絶対に温かいほうが美味しいよ」と反論
冷めるまで食べないのは単にいじけてるだけど思ってる様子
0776おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 12:10:28.66ID:XN010U5r
サッカー選手の試合中の転びかたが気に障る
相手の反則をアピールしたいのか知らないけど、両手を上げてダイビングするように飛び込むあの白々い演技はバカかと
そもそも人は急にコケたりしたらとっさに手を出して衝撃を和らげようとするのが正常な反応なのに、バンザイしながら倒れ込むとか真逆のことやってたら演技なのがバレバレで、
審判も相手の反則をとろうとしたのにそれ見てやめたりしたら返って逆効果じゃん
あの大根芝居は誰得だよと思う

ちなみに中田英寿や本田圭佑は好きじゃなかったけど、そういうことを絶対にしないところは好きだった
0777おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 12:15:36.36ID:D6cpTUSo
公共料金を出来るだけ節約してる時に料金の徴収日が遅いと苛つくわ
ちゃっちゃと計測にきて利用料金確定して行けよ
0778おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 12:31:39.83ID:gBUshWEd
>>775
めっちゃ腹立つね
なんて自分本位な奥さんなんだろ
よかれと思ってみたいに自分の好みを押し付けちゃうんだね
0779おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:00:10.19ID:S0L0frJf
某メーカーの昔からあるインスタントラーメンを食べたんだが、そういや以前見たあるアニメにさっき食べたインスタントラーメン出てきたなあと、
ふと「インスタントラーメン名+アニメタイトル」でググったら、検索結果の2番目くらいに
漫画に出てきた食べ物を再現しているブログが出てきたので見てみた
だが、肝心のインスタント麺がアニメに出てきた物とは違う商品の生麺食感が売りのインスタント麺で作ってて気に触った事
(売ってない地域というわけではなさそうで、ブログ主曰くたまたま家にあったかららしい)
アニメでは揚げ麺を片手鍋で適当に作ってるんだけど、
ブログではわざわざノンフライ麺の麺だけを別に茹でてた(茹でたお湯で作ったスープが苦手らしい)

もはや別物じゃないか!
どこが再現ブログなんだよと気に障った
0780おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:02:53.73ID:tSLPRfUx
>>779
言いたいことはすんげえわかる
単に一工夫した美味しいレシピなら何やってもいいけど、
お気に入りのアニメや漫画の再現料理は余計なことすんじゃねえ!忠実にやれ!
と言いたくなるんだよなあ
0781おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:09:11.60ID:TuUxNZfm
病院待ち時間中
絵本の読み聞かせをしてる母子がいた
「私とっても幸せ もう死んでもいい」
…死んでもいいなんて言葉が出てくる絵本が気に障った
聞き間違いかなぁ
0782おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:23:18.61ID:jv9eXZBv
>>778
ありがとう
冷めてるのが好きなのも温めるのが面倒くさいからに決まってると
いつまで経っても理解できないんだよなー
0784おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:14:55.10ID:CQsy7qi2
お釣りで出た小銭を貯める人が居るけど
常に5円とか50円の硬貨でお釣りを貰うように調整してる俺にはあり得ないわ 
この20数年で財布から出た小銭は全て支払いに使ったもの
0787おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:42:40.61ID:qIAlHetq
できる限り綺麗なバナナを選んで買っているのに
ちょっと荷物を多いと持って帰ったらすでに傷ができてる
0789おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 16:25:44.39ID:XxBUikmp
仕事帰りにジム行くんだが、リタイア組とか専業主婦がその時間帯に来てて超目障りで邪魔 朝か昼済ませろや
0790おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:21:57.01ID:YJOS+4L8
>>775
俺の場合
揚げたてで温かいのとレンジで温めたのとは絶対的に違う
レンチンするくらいなら冷たいまま食べる
0791おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:57:51.72ID:FDy8JL43
選挙カーってどうして候補者の名前連呼するばかりなんだろうね
具体的にどんな政治をやっていくとか、そんな主張はないのかね
0793おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:00:38.37ID:jv9eXZBv
>>790
衣がフニャフニャになっちゃうよね
ビールのアテで温めるときは電子レンジで軽く温めてから
オーブントースター120℃くらいで3分くらい熱するとカリカリになるよ
0794おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:48:56.15ID:yo+K6I0J
>>791
ま、公約述べられた所で、どうせ実現はしないから関係ない。
先日の選挙だって、この期に及んで消費税無くしますとか言ってんだよ?
0795おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:53:53.45ID:jv9eXZBv
>>791
停まって演説するときは公約を述べるけど
走りながら公約を述べても通過する場所では
5秒分くらいしか聞こえないじゃない
↓こんな感じ
「・・・・の公平を今こそ実現すべく、この・・・」
「・・・る所存でございます。そして何より・・・」
0796おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:12:44.80ID:CQsy7qi2
親の知り合いの学会ババァは選挙の頃だけうちに来て「〇〇さんに入れてくれないかな?」って言ってたな
前の選挙の時は家の外から見て灯りが付いてるのバレバレなのに 
思いっきり居留守使ったら以後は全く来なくなったわ
0798おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:30:33.93ID:8WaHbFM7
楽天でスーパーセールってのをやってて買おうかどうか迷ってる商品を見たら「スーパーセール割引中!」ってなってるのに通常通りのいつもと同じ値段だった
0799おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:04:58.77ID:2GktgQ9j
飲み会なんかの話題が二転三転するような場で
いつまでも自分のしたい話を引っ張る奴が気に障る
ドラマのあの役を誰がやってたかとかとあるニュースの詳細とか
どうでもいいんだよそこまで興味ねえよ…
0800おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:06:11.24ID:U2CowNoq
「意味がわからない」という言葉と「訳がわからない」という言葉の
世間一般の使い分け方があいまいに感じてしまって気に障る。
0801おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:12:13.09ID:W0p+Dr6E
今日行った美容院でシャンプーしてもらった時、妙に髪が引っかかって痛いなと思ったら、ラテックスみたいな薄いゴム手つけてやられてた。それで頭皮もやられるから全然汚れが落ちてる気がしないし、何よりも痛くてストレス溜まった。二度と行かない。
0805おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:43:18.60ID:Z+LoLVba
>>799
すでに次の次の話題とかで盛り上がってるのに、普通に自分の得意な話の続きを喋り出すんだよね
「えっ…まだその話してんの…」って空気になるけど、無視はできないし
そういう奴の話は大体信じられないくらい面白くない
あと人の酒がなくなっても「次何飲む?」とかの気づかいが皆無
0807おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:42:06.90ID:acAMkDV0
バスで順番待ちの列ができてたのに、
すーっとさも当然のように横はいりしてきたBBA


それで思い出したが、
高校生の頃、同じようなBBAに腹たって腕でガードしたら
BBAが大袈裟な悲鳴をあげたことがある。

そのあとバス会社から高校に連絡が入ったみたいで、
直接怒られることはなかったが、校長先生のお話で
バスに乗る時はマナーを守りましょうと
こちらが悪いようなお話にされてた。
0808おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 12:01:39.88ID:SJBsAHZV
「他所の家に上がったことがないからわからない」
「異性と付き合ったことがないからわからない」

親がいろいろと子供に禁じておきながら
「うちの子は経験したことないから常識がない」
とでも言わんばかりに子供を貶すこと
昔から気に障るというか、謎。

それこそ「子供を持ったことがないからわからない」とでも言われてしまうだろか…
0809おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 12:04:24.13ID:q1SNsWGM
ネタ臭いかも知れないけど本当の話で
前に居た職場で休憩時間に「金運が良くなる福沢諭吉ターバン折り」ってのをやってたわけ
そしたらそれ見てた職場のババァが
「そんなので金運を願うなんて!あなた怠け者ね!」って言ってきやがったよ
当時は俺も温厚だったから笑って済ませたけど今言われたらブチ切れてるわ
そのババァって自立してた息子が部屋で怪死してたらしくて
警察にいろいろ聞かれたって噂があったけどね
0810おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 12:34:53.14ID:Jkc29INg
折ってるやつがバカじゃねえかとオレも思うし、
息子云々を持ち出してくる意味がまったくわからない
0817おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:26:41.74ID:7VPvXo7x
>>808
それある。学生時代やたら門限厳しくてバイトや外泊禁止、携帯もチェックしといて、社会人になったら「誰かいい人いないの」「そろそろ結婚して孫の顔見せろ」言われても基礎がないのに急にできるかよバカじゃねーのと。
0818おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:48:30.01ID:0sCxYcDI
地下鉄で電車を待つ場所のマークが横にあって(○○○←こんなの)皆がそこで待ってるのに真ん中に立つ馬鹿が気に障る
降りる人にも邪魔だし何故皆が横で待ってるのかわからんのかな?
0819おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:50:23.16ID:acAMkDV0
ああ、停車した時のドア位置とズレた場所に
列を作るところがあるのに
ドア位置のど真ん中に立つな、ってことね
0821おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:18:56.46ID:n1l9MUZC
そうやって足元に「ここに何列で並ぶんですよ」て表示されてるのにそれさえ理解できず無茶苦茶な列作るやつにイラっとくる
あと右列に並んでるくせに電車来たら左側寄ってくるやつとかも
0822おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:12:10.64ID:NPsOvurl
セブンイレブンで結構な回数遭遇したんだけど、一万円札出してナナコカードに千円入金しろという客。
買ってるのは千円に満たない数個の商品。
なに?買う度にそれをカバー出来る最低金額をナナコに入金してるのか?
それも一万円札から。
無駄に時間掛かってるから気に障る。
0823おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:19:14.19ID:CjoiMWgX
何処かのおじさんが電話してるのが聞こえてたけど
「何で手紙送ってくれないのー?」
「明日までだよ、あ し た!」
「話わかってる?ねーわかってる?」
「違うよ〜そうじゃなくて!」

って感じで苛立ってて相手が使えない人なのが凄く伝わってきたわ
俺も短気だからおじさんの気持ちが凄えわかった
0825おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:08:48.14ID:CjoiMWgX
>>824
おじさんはまだ優しいほうで、キレてはいたけど怒鳴ってはいなかったな
俺がおじさんの相手で要件急いでたら早々にキレてるかも
0827おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:29:32.50ID:rv8TPwOB
会社では年に1〜2回くらい国の機関から審査を受ける仕事がある。
仕事内容は大きく分けて「審査の下準備」と「審査官への説明」があるんだけど
今回自分は主に下準備を担当し、説明はほとんどやらなかった。

説明も大変だが、裏方の下準備も大変な事に変わりはなく
先週はずっと朝7時から夜9時まで働いていた。
それで金曜日、ようやく全部終わったと一息ついていたら

説明の方の仕事しか知らないような別部署の上司から言われた言葉が
「キミ疲れた感じ出してるけど
 あんまり働いてないじゃんw
 あ ん ま り 働 い て な い じ ゃ ん w w
 なのに "フゥ〜疲れた〜" って感じw って ねえ?世渡りうまいなぁ〜」
しかも周りに聞こえるように大きい声で

一週間流した汗が全部否定されたような気分だ
0828おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:46:23.06ID:NPsOvurl
>>827
こういうのって、案外一見酷い上司の方が正しい感覚の可能性もあるよね。
当たり前ではあるけど、文章はどうしても投稿者目線というか投稿者のハードルが基準になる。
その準備とやらの業務は、投稿者にとっては朝から晩まで詰めないとならないかもしれないが、その他のスタッフにとっては迅速にこなせる事かもしれない。
準備の内容や大変さも、実はその上司もちゃんと把握してて、その上で投稿者のスキルを遠回しに叱ってるのかもしれない。
準備はタイヘン!他部署の上司は俺の仕事知らないくせに!とかは投稿者が井の中の蛙なだけかもしれない。
いや、もちろん投稿者が正しい可能性もあるよ。
0835おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:16:57.94ID:SW0lVePo
>>821
2行目に似てるかもしれんが

階段横の狭いホームの乗車口で私は左、右には男性が待ってた
それぞれの後ろには長蛇の列
電車が来たんだけどいつもの乗車口よりちょっと進行方向(左)にずれて止まってしまった
ドアの右よりでなく中央あたりに立つことになってしまったその男性が一歩左にずれて
ドア左に付いたもので私は一番前で待ってたのに2番目になってしまった
(最初に乗り込むか2番目かが座れる座れないを左右する駅)
そこは右にずれて欲しかったよ…
0836おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:37:02.18ID:mXsGRTam
ツイッターの「おすすめ」の欄
要らないんだよ〜〜〜!!
無くせとは言わないけど、トレンドの方をトップに置いといてくれよ〜邪魔なんだよ「おすすめ」は!!
0837おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:52:19.09ID:/nFdo9Mv
>>834
>>827の嫌味な上司はいわゆる
「他人をおちょくって楽しむタイプ」
なんじゃないかな?
相手がどんなにむかつくか理解してないので平気でやる。
こういうタイプにやり返すと「冗談にマジで返しやがって」
みたいに逆切れされて面倒なことになりそうだからスルー推奨。
周囲の人はこいつクズだってわかってると思う。
0838おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:09:35.63ID:zmG4BLrG
>>822
それが本来の正しい使い方だと思うよ
チャージでポイント増量キャンペーン期間外に大金は入れるべきじゃない
ポイントを効率よく貯める気がないならポイントカードなど作らない方が良い
キャッシュレス決済で支払い時間を短縮したいだけならクレカで十分
0841おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:03:41.88ID:V79lknVI
同じスマホ決済のアプリで
こっちが出すQRをレジが読み取る場合と、あっちがQRを出してこっちで読み取る場合がある
なんでこんなことになってるんだろう
0843おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:16:20.84ID:CzpJ/zpV
強風で電車が止まるのは仕方ないにしても
普通に歩けるレベルにまで風が落ち着いてから一時間もバスを出さないってどうなのよ
めちゃくちゃ腹立ってんだけど
0845おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:34:28.07ID:CzpJ/zpV
>>844
だって公道なんだから障害物くらい避けて欲しいよ
7時くらいに風が収まってから三本は運休されちゃってます
0846おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:40:50.87ID:ljgQMAlD
>>845
避けるって言ってもそうそう反対車線に膨らんだり手前勝手に運転はできないだろ
何なら障害物の片付け手伝っておいで
0847おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:43:19.42ID:nIJzE9JU
免許もってないのかな
それでもバスみたいなでかくて背が高いもんが障害物避けながら運転するって
どんだけ危ないか想像つかんのかな
0848おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:51:02.74ID:CzpJ/zpV
早く職場に行きてぇんだもの
30才年下の懐いてる女の子構うのが生き甲斐なんでねw
あれをやりたがってるのが会話に出ちゃってる可愛い子よw
0849おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:58:01.94ID:ljgQMAlD
>>848
じゃあ尚更片付け手伝ってこい
さもなければ歩いて行け
就職もしてるようないい大人が幼稚でみっともなくて恥ずかしい駄々こねてんじゃねえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況