X



些細だけど気に障ったこと Part255

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 20:19:30.39ID:4HdgsOY4
日常生活で感じた「些細なんだけど気に障るんだす!」な出来事を吐き出して、スッキリするスレです。
投稿者叩きは控えめに。特に「多分こういう事情だったのだろう」等の「憶測に基づく叩き」は厳禁です。
ここは投稿者が気に障ったことを投稿するスレだということをお忘れなく。

〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
次スレは>>970が立ててください。
〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜

※前スレ
些細だけど気に障ったこと Part254
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/kankon/1563187326
0297おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:33:48.13ID:9/mPsqXo
他人にテーブルくっつけられたら普通は驚くか固まるよね
相手の顔をマジマジと見て「それ本気なの?」って視線送る筈で
そしてどう言う返しをしてきたかとかの話になるじゃないの
0301おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:23:35.89ID:qV2YcNyv
>>263 >>277
近所のスーパーもそんな感じで、チェーンではなく車輪を奥まで押し込むとロックされて、60分(だったかな?)以上経つと100円の料金が発生するタイプ。
60分未満だと無料。
そんな駐輪場の自転車を端からず――――っとチェックしながら押し込んでいく男性がいて、最初は自分の自転車を探しているのかと思いきや、
あっ、そういうことなのか!!と気付いた時は応援したくなった。

精神病んでるっぽい気持ち悪い爺さんなんだけどね。
0302おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:27:52.51ID:YahZIXQj
ときどき変な人いるからなんともね

電車で立ってるとき老夫婦がのって来たんだけど
旦那のほうがすみっこ好きかなんかで、すでに隅に立ってる私をすっかり腕で閉じ込めるようなポジション取ってきたことがあったわ
壁に手をついてつり革だかポール?だかを両手ひろげて掴むとかでね
奥さんしれっと知らんぷりして横に立ってて

空いてる休日の電車であまりにも非常識じゃんか?

やめてください!って言って腕くぐって(くぐらないと出れない)別の場所行ったら
はあ?わけわかんねえ…みたいな顔されたんだよね
一応ある程度上品そうな普通の夫婦でね
一瞬自分が悪いのかと思ったが違うよね
あれは驚いた
0304おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 16:23:04.05ID:rGkLnGeM
青信号なのに発信しない車を後ろがプッと鳴らしたけどやっぱり出なくて
前のやつ何やってんだよと思ったけど
交差点をよく見たら赤信号なのに
ゆっくりチャリで渡ろうとしてるババアが居たので待っててあげたみたい
事情わかったから無神経なババアにムカついたわ
0306おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 17:08:03.14ID:aALEJYPF
>>304
近所の広い県道の交差点で、横断歩道の歩行者が多いので
いつも一番左の車線は横断者が途切れるまで左折車が並んでるんだが
歩行者信号が赤になったから横断歩道の手前で停まって待ってたら
左折待機の先頭車のジジィが笑顔で「どうぞどうぞ渡ってください」とジェスチャーでやってきた
「いえいえ、赤ですから」と困った顔でジェスチャーで返してるのに
「どうぞどうぞ」と白い歯を剥き出しにしてやってたもんだから
車の信号も赤になっちゃって、結局その信号ではそのジジィの車しか行けなかったうえ
2台目の車の兄ちゃんに睨まれたわ
広い道路なんだから歩行者信号が赤になったら渡れねーっつーのよ
反対側の右折車だっているのに
0307おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 19:58:24.07ID:WmvlqB2J
広い道路の横断歩道だと絶対に渡りきれないのに信号が点滅してるときに走り込んできて、赤信号に変わっても「こっちは歩行者だ!こっちが優先だ!」とでも言わんばかりに開き直った態度で悠々と歩いてるバカっているよね
0315おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 22:16:07.49ID:Zd4EKQcN
>>310
青信号の意味わかってる?
「安全なら進んで良い」という意味
「青は俺のターン、邪魔するものは俺の人生を踏みにじるものだ!」って捉えてるお前は、
マジで免許返納したほうがいいよ
0324おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:34:51.53ID:NwXtCZ2a
>>317
数年前の綾鷹がそれで迷走していた。
自分が働いてる建物の自販機で綾鷹買ったら妙に細い。
値段150円の据え置きで容量が420mlに。
中身だけ減らしやがってとむかついてたら、今度は
「ちょっぴりスリム」と銘打って、値段を120円に値下げしてた。
そんでしばらくして、元の150円で500mlに戻ってた。
何がやりたかったんだろう?
0327おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:55:32.96ID:sryElt7D
男性と飲食店に行ったとき二人共大盛りを頼むと、私にだけ店員さんが「大盛りですか?大丈夫ですか?」と聞いてくること
それと、生ビールとソフトドリンクを頼むと男性のほうに当然のように生ビールを置かれること
男女差別フンガー!とまでは思わないけど、なんかもやっとする。
0333おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 03:07:46.66ID:UNFuP8fU
法令に明るいフリをしているID:Zd4EKQcN=ID:IRzoH4lIの釣りにみんながまんまと釣られちゃってるのがスレタイ
0334おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 06:27:40.60ID:mrStG3LG
あなたは靴の中にゴキブリが居たのを気が付かないで履いた事がありますか?
ありふれたホラー映画よりずっと心臓に悪いですよマジで
0335おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 07:53:18.02ID:62v0Quoh
「歩行者側の過失が認められる」ってことが法的にどういう意味があるのか吟味しないで話が進んでるから噛み合わないんだな。
刑事裁判において、犯罪が成立しない、または加害者の刑罰が軽減される理由になるのか、
民事裁判において、加害者が行うべき損害賠償が過失相殺されて減額される理由になるのか。

もっぱら後者の意味なのだろうとは思うけど、
ときどき刑事罰の話で過失割合が、とか意味不明なこと言い出す人がいるのも事実。
0336おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 08:01:02.14ID:cMaS+mEO
赤信号で飛び出した歩行者をよけて
壁にぶつかった自動車の乗員が死亡した場合
歩行者は逮捕されるかどうかって話だな
0337おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 09:30:21.37ID:mrStG3LG
お惣菜で買ってきたちくわの磯辺揚げの中にオクラが丸々入っててムカついた
種がなんか気持ち悪いし味も好かないわ
0340おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 10:17:38.96ID:QcgPJvMe
30日とか60日とかの電気蚊取りがあるんだが
基本、蚊が出たらその都度その部屋やエリアに炊く
要は使いきれないんだよね
0346おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 16:45:57.52ID:fIEhkzes
今やってるゲーム
戦争が始まる前日のパートなんだけど主人公の知り合いとかモブとかがこの戦争が終わったら結婚しようみたいな台詞を言ってるのが気に障る
そんなに死にたいのかって思ってしまった
0348おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:24:57.53ID:13M8ZDEO
歩行者の青残りは信号無視にはならないんじゃなかったか
0349おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:26:45.13ID:ryGhNGAz
コンビニで久しぶりにインスタントコーヒー買おうと思ったら
200円くらいだと思っていたやつの値札に400円って書いてあって
高いなぁって思いつつ買ったらやっぱり200円だった。

で、レジの人に
「これ置き場間違ってましたよ。2値段倍くらいする値札の所に置かれちゃってます」
って伝えたら
「じゃあ返品しますか?」
って少し面倒臭そうに言われた。

いや、なんでそうなるの…

自分で一人で軽く見直したらコーヒー棚で商品切れしてる所が1箇所あったから
本当の置き場はそこなんじゃないかな、って思ったらそこでもないみたいだし、
たぶんめちゃくちゃに置かれてるわアレ。
0352おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 01:05:06.16ID:3yNb7IXD
「ついでにとんちんかん」では抜け作先生が賢くなったせいで
世界中が逆におかしくなって死人が墓から出てきたりしてたな
0353おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 02:25:15.41ID:jQng/AoN
>>345
俺も種類までは確認してないけど、
ズボンに蜂が入ってて左太ももを刺される……2・3回。
靴下の中に蜂が入ってて足を刺される……1回。
同じく靴下の蜂に足の親指と人差し指の間を噛まれる……1回。
縁側に出た際に床に落ちてた蜂を踏んで足の親指と人差し指の間を刺される……1回。
どれもスズメバチじゃなかったので大事には到らなかったが、この蜂トラップのはまりやすさと、異常に蝿・蚊・黄金虫に好かれる体質が気に障る。
0354おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 06:10:01.33ID:dKBXp4Lz
蜂よりはマシだが、冬眠時期のカメムシも面倒くせー
洗濯ものに入り込んで、うっかりそのまま着るとくっせーことになるし
あまつさえ、あいつら噛むからな、、
子供のころにやられてから、気をつけてはいるが、シーズンに数匹潜り込まれてうへーってなるわ
0355おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 09:52:01.43ID:BexYgfCF
もしユスリカ(ガガンボ)が血を吸うようになったら恐怖だよな
栄養良くなって凄く速く飛ぶようになるだろうし
0358おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 11:39:51.59ID:ExHNLViV
5ちゃんで、なにか愚痴だったりこんなダメな店員いたみたいなレスに
逆張りというか、相手側の立場に立って書き手を非難するレスをしたくてたまらない人
「書き手の視点からだけじゃわからないな」「両者の意見を聞かないと」とか言いつつ
聞いてもいない相手の立場になる
0359おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 11:55:13.58ID:G+5l2Yxg
自分の考えだけが正しい
反論されたくない
間違っていることを指摘されたくない
なら5chはやめておいたほうがいいぞ
0360おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 12:03:29.28ID:N8l0Wlfw
>>358
わかるわー
同意したら死ぬ病気なんかというくらいねw
その店員さんにも事情があったかもしれないしウンタラカンタラでだからアンタが悪い、みたいな
0363おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 12:41:12.97ID:yde7niZe
>>358
リアルでもいる
もうナチュラルに反論するのが染みついてる感じの人
反論ていうか、素直に同意しないって感じ
「でもそれって〇〇じゃない?」とか「でも××とかもあるからわかんないな」とか
時に「それもし××だったらやりたくないわー」って
わざわざ仮定の状況まで持ち出して、なんか一言反論ぽいことを言いたいみたい
ケチつける、って感じかな
0364おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 15:19:02.68ID:KCUJgxEL
ガガンボって実在したんだー
空想上の昆虫だと思ってたw

昆虫で思い出した
カマキリ先生が夏休み特集でコスタリカに行って青いチョウチョを捕まえたんだけど
チョウチョが嫌がってるのに羽を持って広げてたのが気に障った
チョウチョの羽には粉がついてるから指で直接触ると粉がとれて傷むんだって
見せたいのは分かるけど先生なんだからちゃんと扱ってほしい!

(先生は年寄りだから指に油分が無くてカサカサで無問題だったのかも知れない)
0365おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 15:37:25.68ID:yde7niZe
某大手古本屋のレジの店員が感じ悪かった
「いらっしゃいませ」も言わないで黙って私のカゴの本を出し始めて
私はカルトンにポイントカードとクレカを置いておいたんだけど
黙ってポイントカードを取って黙って返した
普通「〇〇円です」と言われたら「カード一回でお願します」という流れなんだけど
合計額も言わずに黙ってカードを取って「一括でよろしいすか」を聞こえないくらいの声で言い
黙ってカードを返して、本の入った袋を黙って一段高いカウンターに置いて
「次の方どーぞー」だった(ありがとうございました無し)
要するに彼が私に発した言葉は「一括でよろしいすか」という、どうしても確認のいる作業の時のみであった
別に「しゃせー」とか「っしたー」とかでいいから、流れの中で必要な言葉は言ってくれ
なんか収まりが悪い
0366おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 17:44:41.13ID:frFkg9zd
商業施設内のフードコートに立ち寄ったら腕や足に入れ墨丸出しの男が居たな
でもそのように怖さを見せ付ける奴って実は気が弱いんだけどね
入れ墨してるのを恥ずかしいとか若気の至りって思って隠したがるのがまともな人だろ?
0369おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 18:46:50.16ID:frFkg9zd
レジで精算するときにムスッと対応してるのが
現金を受け取ったり電子マネーで支払い完了した直後に
態度が豹変して感じの良い人になる店員の事は前に書いたっけ?
0372おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:22:11.65ID:zvuIzbhK
>>365
いるんだよね本当にいらっしゃいませもありがとうございますも言えない人
うちも接客業なんだけどさ、面接して採用して研修までは感じ良かったのにいざ客前出したら客無視して見ようともせず無言で作業のように応対すんの
接客いやなら工場に応募しろよってのが3/4はいる
ハキハキ接客出来る人の方が少ない
慣れとかじゃなくいらっしゃいませも言えないまま辞めてく
0376おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:39:10.99ID:+h85lLWc
>>371
それ
それは○○だからだよとか解説する人いるけど、理由はわかってるからとか、
そんな理由あっても印象は変わらないからってこと多い
0378おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:07:08.42ID:iLa8um9Y
つい先日あったことをこの流れで思い出した

100均にて一台しか稼動してないレジの4番目に並んでた
隣のレジが開いて「2番目の方どうぞ〜」となったから一瞬その後ろに並ぼうかと思ったが、その元2番目の人はカゴいっぱい買い物してたので、このまま元のレジにいた方が早いと判断して前に向き直った
するといつの間にか店員が目の前に立っていて、「休止中」の札を掲げてた
こっちのレジは私の前の人までで休止にしたいんだろう
それはいい、でも一声かけろよ
「すみませんがあちらのレジへお願いします」とかさ
レジに並んでる客の間にいきなり割って入って無言で休止中の札掲げるって、失礼だろ
一瞬ギョッとしたわ
0379おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:24:28.60ID:Y8O1E/Ya
>面接して採用して研修までは感じ良かったのにいざ客前出したら
>客無視して見ようともせず無言で作業のように応対すんの

そういう人はどうして接客仕事に応募したんだろう?
学校の仲間みんなやってるから、とか?
接客の経験がないから考えがわからん。
0381おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 00:09:42.79ID:AQ9pcpTF
>>365
>別に「しゃせー」とか「っしたー」とかでいいから、流れの中で必要な言葉は言ってくれ
>なんか収まりが悪い

これがすごくわかる
何度かいらっしゃいませとありがとうございましたを言わない店員に遭遇したけど
愛想がどうとかとはまた別の次元で
えっともう帰っていいんだよね?(会計終わったよね?)みたいな感じで
その区切りのなさに想像以上の違和感があった
0383おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 00:22:10.15ID:FJK8EQlk
昔見た洋画で主人公側の組織に所属してるおばさんがいて
凄く知的な業務を任されてたけど会社が倒産の危機に陥った時に
「嫌だわ…来月からスーパーのレジ打ちになるのかしら」って言ってたのがインパクトあったわ
0385おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 07:34:31.99ID:VjnvjzJG
天然のふりして悪い噂やちょっとした愚痴を本人に伝えてくる後輩。
唐突に「え〜部長って先輩に当たり強いんですか?」ってすごい心配した感じで言われたから、びっくりして否定したら
「◯◯さんが、次のターゲットは先輩って言ってましたぁ〜でも違うならよかった!」
…まあ◯◯さんも大概なんだけど、誰のことでも何かしら言ってる人だから諦めてる。だけどそれを第三者から聞いたら大げさに伝わるし何倍も嫌な気持ちになると思う。後輩はそれをわかってて敢えて伝えてくる感じで、こういうのって伝えてくる奴が一番悪党だよなあと思う。
0389おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 10:05:45.61ID:jBCpuRTK
2個だけレスを書いて放ったからしにしてたら、俺と同意見の人と同一人物にされててワロタw
やっぱりいるんだね〜、「自分に反論してくる奴らは複数IDで多数派工作してる」と頑なに信じてる被害妄想の人
0390おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 10:47:02.92ID:FhAiT97B
>>389
あるあるw
私も別スレである意見に反論したら他にもいくつか賛同する意見が出て来て全部「自演乙」にされたわ
0391おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 11:28:37.15ID:UjGPmRoi
A派とB派が大体同じくらいいるのに
「A派のほうが多勢でしょ、だってBって言ってるのは一人で、そいつが自演してるだけじゃん」て、どんな理屈やねんてなったw
0392おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 12:31:03.23ID:kXMqDUDm
>>379
学生時代にコンビニでバイトしてた俺の主観なんだが、
まず、接客業を甘く見ている、という点が挙げられるでしょう。
特にコンビニは、ボーっと立っていて客が来たらレジをちょっとやるだけ、
という風に勘違いしていて、実際の地味な仕事のことまで考えない。

また、接客業の給料の大半は、客から受けるストレスの代償だと思うんたが、
入ってみたら思っていたのと違うのですぐに辞めたり、態度が悪くなったりする。

ひと言でいえば「楽な仕事なんて、この世にはねえんだよ」ってことですな。
0394おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 14:29:15.00ID:GCb/07UX
「TOKYO 2020」を
「とーきょーにーぜろにーぜろ」(和英混合)と言っていること
「ツーゼロツーゼロ」(英語読み)か
「にーれいにーれい」(日本語読み)にしてほしい
0395おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 15:40:41.68ID:2CMXfy77
熱くて長くて詳細なレスを書き込もうとした時に限って「403forbidden」とやらが出て書き込めないこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況