X



スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問315

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:34:16.44ID:e4+30Nqe
まずは自分で検索する(調べればすぐ分かる質問が多いです)。
アンケートはアンケートスレで。
マルチポストはしない。
議論、雑談目的なら別のところで。
煽り・自演荒らしは華麗にスルーで(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)。

★次スレは>>970が立てましょう。★
★(駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)★

【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【辞書】goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
【百科事典】Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/
【2ch用語】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/ (現在、URLが存在しないと出ます)
【スレ探し】Thread Title Search http://ttsearch.net/

・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・漢字の読みがわからない場合は(Win)
読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換 で読みが出ます。

前スレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問314
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1557023519/
0499おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:39:18.57ID:laN/2Ku6
ここ一週間ほど知らない人がやたらとインターホンを鳴らしてくる
社員証?をかけててクリップボードに何かメモしてる感じ
来る人は毎回違ってるけど行動は同じ
治安の悪い地域だから居留守使ってるんだけど何なんだろう?
前に開けたらとんでもなくしつこい宗教勧誘だったりどう考えても詐欺師だったりしたから迂闊に開けられないんだけど今日は2回も違う人が来てて流石に不安になってきた…
0501おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:48:22.79ID:Mcso2NkC
>>498
置いてあった携行缶ってあれ中身入ってたのか
そうすると10リットルであれだけの火災で全部まいてたら凄まじくなったんだな
0502おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 22:21:07.40ID:qRMSMDsE
>>499
NHKか、もし年金滞納してて電話も出てなかったら年金機構から委託された業者、最近なぜか急に知人から電話があって今度一緒にごはん行こうよとかノリよく連絡先聞き出されて住所が流れた保険の勧誘、あとは葬祭場の営業
(実体験から)
0505おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 00:02:14.40ID:/mT8H2oW
携行缶そのものは道路で見つかったんじゃないの?
そこにガソリンが残っていたかどうかは報道されてないんじゃね?
バケツに移し替えて持ち込んだっていうけど、それだとせいぜい20Lぐらいなんだよな
0509おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 08:53:05.21ID:u4yamXfi
1才後半の子供ってどのくらい話したり走るんだろうか
近所のあてつけ婆のとこに娘と孫2人が毎月のように3-7泊して騒ぐんだけど
上の孫は2-3才頃は本当に酷く婆娘とギャンギャンバタバタ騒ぎ走り回ってた
今はマシになったとはいえそれでも3人ともいかにもな大声で動作うるさい系
でも下の孫は話し声聞こえずたまに「あぁー」とか「あー」って聞こえて居たんだという感じ
これが上孫の奇声にあたるのか話せないのかはよくわからない
小さい子の走る歩幅の狭い音もしない
娘の旦那は普通てかなよなよ系で話し声はまれに聞こえる程度そもそもほとんど来ないが
父親に似たとか2人目ってんでここまで静かなもん?障害ある可能性のが高い?
0510おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 09:54:54.46ID:knTUUCe2
その年だとマジで個人差が激しいとしか言えないぞ、2人目とか何とか関係なく
つか親憎しでたかが1歳の幼児を寄声だの障害だの言って蔑みたがるのは悪いがマジでキモいと思う
0512おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 15:44:52.77ID:1GS32o/n
>>507
>>502に追加
太陽光のセールス、リフォーム業者(外壁とか)、パルシステムの勧誘もあったわ
(太陽光は買い取りなくなるから今後は来ないかもね)
0513おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 23:10:03.29ID:OIvNenaO
定食屋さんでお昼のサービスランチを友達と食べてきたのですが750円でした。
ライス大盛りは50円ですが14時までなら無料との事で友達は大盛りにしてもらっていました。
私はそんなに食べられないので普通盛りです。
代金ですが友達は750円、私は700円だと思っていたのですが私も750円を支払わされました。
私は気が弱くて何も言えず友達も気付いてくれませんでした。
こういうのって後からでも消費者センターで返金してくれますか?
0515おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 23:16:15.53ID:5KcyxMK5
>>513
なんかコピペ臭いが・・・。

それは
*お昼のサービスランチ ¥750
*ライス大盛り ¥50
 (ただし14時までは無料)
ってことだから、普通はサービスランチに大盛り追加で¥800のところ、¥750のままで大盛りにできる、ってことだろ。
0516おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 23:19:16.14ID:LN87GbuD
>>513
その店のランチが定価750円で大盛り50円?
君は750円で良いじゃん、50円引きじゃないのだから
友人は本来800円払うべきだったがサービスタイムで750円で済んだだけ
…何か叙述トラップを仕掛けられた気分なんだがw
0517おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 23:20:50.26ID:AJ9QYph3
>>512

そいつらって横のネットワークがあるらしいな
断るのが苦手なお人よしが住んでるとか、ボケLOW人が住んでるとか
名簿が出回ってるから、1社くるとドンドン来る
0518おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:26:32.42ID:OeX3fMck
昔アパートに住んでたとき
勧誘とかセールスとかにめっちゃ愛想よく対応してたときは
いろんな会社からのそういう訪問が多かったけど
一度機嫌の悪い時にめちゃめちゃブチ切れて怒鳴りつけてやったら
それからピタリと誰もやって来なくなったわ
0519おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:53:44.64ID:fI1YI7p7
>>518
ポストやドアに油性ペンで記号を小さくマーキングしといて同業者に知らせる方法もあるらしい
それを見ながら訪問先を選んでるんだと
0520おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 01:05:07.82ID:Vc3koWtc
東京23区内の住宅地に住んでいます。
さっき急用で外出してたのですが、深夜だと、歩きながらタバコやコンビニスナックの袋のポイ捨てをする人が
けっこういるのを見て驚きました。
あんなに非常識な人がいるのに、ぜんぜん町がスラムみたいにならないのが不思議だな、と。

そこで疑問に思ったのですが、町の道路がきれいなのは、その道に面した店舗や一戸建て住人が
掃除をしてくださってるからなのでしょうか?
私はマンション暮らしなので考えたこともなかったのですが、世間一般の大人の常識として、自宅周辺の
道路などの掃除をするのはあたりまえのことなんでしょうか?
0522おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 01:39:14.67ID:fI1YI7p7
>>520
どこの地域でも自宅の前だけ掃除してる人はけっこういるよ
人によっては隣の家の前まで (隣の人が掃除しない場合)
そんな人ばかりの地域だといつも綺麗になってる

いつもゴミだらけの場所だって当然あるけどね
0523おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 10:38:51.18ID:dkZYsFmd
バーに特定の店員さんがいる曜日だけ行ってお喋りしてるのって痛い?
混んでる時やオーダー入ってる時に喋ったりはしないですが
0525おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 11:04:30.07ID:6FOKRLa2
>>523
他の店員や常連とは一切喋らないけどその店員とだけイキイキと喋ってる、だったらちょっと怖い
(過去にそんな人を見かけたことがある)
けどそんなこともないのなら大丈夫だよ

ただ店側からすると決まった曜日に来るのは「この曜日が休みか休みの前の日なのかな?」
って感じだろうから「あなたに合わせてるんです」って言うと言い方次第では引かれるかもしれんな
0526おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 11:17:34.59ID:QuirQ5J+
態度で好意を持ってるのがバレバレだと本音はキモッ!って思ってるかも
向こうは仕事と割りきって楽しく合わせてはくれるだろうけど
0527523
垢版 |
2019/08/01(木) 11:22:29.93ID:dkZYsFmd
レスありがとう
ちなみに店員さんが男性、自分が女性で
自分の彼氏を連れて行ったこともあるし、店員さんもご結婚されてるそう
他のお客さんたちも相手から話しかけてくれたら話すし、他の店員さんにも話したり挨拶したりしてる
その店員さんと話したくて行ってるけど、狙ってると思われるんじゃないかってとても気を揉んでる
店員さんもよく話を振ってくれるので他の店員さんから見るととても話が盛り上がってるように感じると思う
若い頃勘違いされたり批判されたりしたことがあるから、
どういうのが普通なのかよくわからなくなってしまった
後出しごめんなさい
他のお客さんの迷惑になることがなければ大丈夫だろうか
店員さんも本当によく話を振ってくれるんだけど、たまに大丈夫か心配になる
0528おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 11:26:16.38ID:9dZKrioF
>>527
男女で色恋のにおいがすると警戒されるけど
昔そういう常連ばかりで成り立ってる小さい店でバイトしてたが
「この店員がいる曜日には(その人が嫌いだから)いかない」とか
「この人がいるはずの曜日に狙ってくる(仲が良い場合は、確認の連絡をとってから来る)」
っていう常連客はかなりいたし、別にどうとも思わなかったよ
そういう店ってある程度「人」で客集めてるんだから、何もおかしくないんじゃない
0529523
垢版 |
2019/08/01(木) 11:49:29.56ID:dkZYsFmd
>>528
ありがとう
初めて行った時はどんな店かわからなかったから自分からは発言しなかったけど
店員さん側から色々話してくれたのできっとある程度話術でお客を集める店なのかな
お酒の説明もたくさんしてくれるし
話術に掛かった客としてほどほどに通ってみます
他のレスくださった方々もありがとう
率直に色んな意見聞いてみたかったのだ参考になった
あんまり調子に乗らない程度におしゃべり楽しみます
0530おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 20:40:47.85ID:VNtVnMW1
がん保険と医療保険を解約したらお金が返ってきたんですけど間違いでしょうか?
無解約返戻金型の終身保険なのですが
0533おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 22:54:39.86ID:VNtVnMW1
>>531
ですよね…
すみません、明日電話して聞いてみようと思います。

>>532
共済とかにある余剰金が返ってくるってやつですよね?
契約者専用ページで確認したのですが、契約自体は無解約返戻金型でした。
0534おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 11:36:37.61ID:h2JU1U30
マンションに住んでるんだけど最近上の階の人がやたらと風呂の水を流す
人が入るごとに栓抜いて又入れ直しているのみたい
水を流す音とかは気にならないけど夕方〜夜にかけて2〜3回毎日
シェアハウスみたいな事してるのかな
0537おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:42:21.88ID:WgEFwllX
DVDレコーダーが壊れかけてるんだが・・・

録画したTV番組をブルーレーにはダビングできるんだが、DVDにはダビングができない
これってなんで?
0539おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 19:08:54.94ID:WgEFwllX
↑ いや、今までは普通にできてたんだよ
たぶん壊れかけてるんだが、ブルーレーの方がDVDよりも
レンズへの負担が軽いのかな?
0541おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 19:18:46.61ID:9J7nxWUp
>>539
DVDを初期化するときVRモードにしてみたらどうだろう
ビデオモードではDVDにダビングできなかったことがあった
0542おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 19:30:42.54ID:WgEFwllX
↑ デジタル化してからは、VRモードだな
0544おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 19:55:44.96ID:0EyVetiK
>>539
ブルーレイとdvdのヘッド、レンズは別
2つ入ってるよ
dvd用のヘッドがへたったか
レンズの汚れ
一度湿式のレンズクリーナーを
それで駄目なら寿命
0545おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:34:11.06ID:XPX7n0h6
不敬といわれるかもしれないが天皇ってなんで偉いんだ?
俺のあやふやなイメージでは古代に大蛇から勇者が村を守ったというイメージ。
その勇者=天皇というイメージ。
0548おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:31:21.48ID:JoeBJSMO
まあヨーロッパの貴族だって日本の財閥だって、大金持ちになるきっかけは人よりちょっと早く農業を始めただけだったりするしな
0549おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:51:35.90ID:E/Ys9eOu
>>544

なるほど、2つあるのか・・・ ありがとう。
0550おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:54:14.95ID:E/Ys9eOu
>>545

西欧の王族とは成り立ちが違うからな
神道の教祖さまが発祥だから
ローマ法王みたいなモンだ
0551おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:58:51.79ID:v5QhHJ6P
便乗だけどブルーレイってメディアが読めなくなってもばらしてクリーニングで直る物じゃないんでしょ?
CDやDVDはレンズ拭けば直る可能性高いよね
0552おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:52:16.89ID:0qXixWb8
>>551
ブルーレイディスクプレイヤーだってレンズでディスクの情報読み取ってることには変わりないので、レンズが汚れてるのが不良の原因ならレンズ拭くか磨けば治る。

ただ、ブルーレイはCDやDVDと比べてレンズと読み取り装置(ピックアップ(メカニズム)が繊細にできてるので、素人が適当に拭いたり磨いたりすると壊す可能性が高い。
0553おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 00:27:45.51ID:IJRZ1kJE
>>545
北風と太陽でいう太陽なんだよ。
他国のトップように権力で国民を支配しなくても、天皇のもとに自然に国民がまとまる。
なぜまとまるかっていうと、代々受け継いできた天皇の血筋への信頼もあるが、
何より代々の天皇が国民のために公務に力を入れてきたから。
障害者施設の訪問や災害時の対応など公務に力を入れて、国民への慈しみを示したり
国民があるべき姿を象徴として示してきたから。
0554おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 00:30:49.28ID:IJRZ1kJE
天皇本人がえらい訳じゃないって言ってる人いるけど、んなわけがない。
代々の天皇の努力によって天皇への信頼や権威が保たれてる。
天皇が自分のことしか考えないような人間だったら国民はすぐにそっぽ向いてしまうよ。
0555おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 00:43:56.41ID:cQieoN5P
>>554
偉いってそういうことじゃなくてさ
もちろん素晴らしい人格の持ち主で
天皇としての役割を一生懸命こなすのは偉いけれど
545の言ってる偉いはその偉いじゃないんだと思うよ
0557おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 00:45:59.19ID:SBqDA0MF
でも福島遷都のために人工地震で震災起こしたのは天皇と言われてるんだぜ?どこが立派なのか
0558おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 00:47:28.75ID:4LfJDIV1
>>545
本質的に何故? というなら、「多くの人が偉いと思っているから」ということになるだろう。
ではなぜ多くの人が偉いと思っているのか、となると、現代においては>>553の人が書いてるあたりかな。

もちろん「自分は天皇も皇室も全く偉いと思わない」って人は、それなりにいたりはするわけだが・・・。
0559おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 00:48:07.52ID:gHpLBIVj
駄作ばかりの邦画業界が名監督とか言って持ち上げたりするだろ?
身内で特別扱いして互いの利権を守ってるだけ
0562おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 00:52:00.25ID:4LfJDIV1
>>560
それを言うなら「多くの人はテレビに洗脳されて天皇を偉いと思っている」のだから、それは「多くの人は天皇は偉いと思っている」と同義じゃないかな。

「多くの人はテレビに洗脳されてそう思い込んでいるだけで、自分自身の考えとして偉いとは思ってない」なら意味はわかるが・・・。
0564おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 01:18:06.31ID:3cmxmNoo
>>545
俺は若いころは
「天皇家なんて経費掛かるだけの要らない存在では?」
と思っていたが、皇室の存在ってのは経費関係なく
有用と思えるようになった。
言動一つとっても歴代総理と天皇皇后では重みがぜんぜん違う。

フランス国民が王制がある他国を羨ましがってる、
ってのがよくわかるわ。
あそこも象徴的に残しとけばよかったのにな。
0566おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 07:36:51.71ID:X2/M8VIp
神話由来の祭祀王は世界中で日本の皇室しか残っていないからな
他は全て征服王だし
日本の天皇家は
「こいつを担ぐ味方につければ政権の正統性が保証される」
て暗黙のルールがあるので
天皇が詔を発した時点でノーサイド
後は国を挙げて新体制への移行だから
太平洋戦争終了時に他国なら
ゲリラ戦を展開してGHQに抵抗する勢力が発生して内戦状態がしばらく続いていたと言われていた
0568おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 09:17:45.65ID:fmbgwgRG
↑ そう言えば、新日に孫がデビューしたよな?
香具師はどうなった?
0569おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 13:06:03.76ID:00ebWNKF
集団的自衛権のときとか特定秘密保護法のときとか
国会前でデモやってましたけど日本国民のごく一部でした
今、半日行動を起こしてるのも韓国国民の一部なのでしょうか?
もし今(予定はないですが)韓国に旅行に行っても
一般人は普通に接してくれるんでしょうか?
0571おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 16:53:27.91ID:LZypGS86
>>566
ブータン国王と、王としては微妙だがダライ・ラマは仏教由来の国王つっていいだろう
あとしらんがサモア王も神話由来な感じはする
化身系国王は、血統はまったく関係ないが担げば錦って感覚も天皇と近い気がする
まあ同じアジアだしな
0572おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 18:13:44.22ID:fmbgwgRG
>>569

ネットに日本人への料理に痰を入れてるBBAの画像があったなぁ・・・
黙って痰を喰わされても良いなら、行けば
0573おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 18:41:33.87ID:VEwO9tdV
>>569
地下鉄のシートの座る部分に日の丸が敷かれてる、
デパートにも「日本人お断り、ボイコット・ジャパン」のポスター、
バスには慰安婦の像が座ってても気にならないなら行ってくれば?
0576おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 19:43:26.96ID:JeaNy8tP
偏見と言われても構わないが韓国が嫌いな俺からしたらわざわざ旅行に行くとか信じられん
最近のいざござもいい機会だから国交断絶すればいいのに
実際日本にとっては縁を切るデメリットよりメリットの方が多いだろ
0577おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 20:15:24.61ID:oehDs9iO
自宅で揚げ出し豆腐を作るのにコンビニのみたいな衣を厚めにするにはどうすればいいですか?
木綿豆腐に小麦粉、片栗粉1:1をまぶしますがうっすらとしか付きません
0578おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 05:28:38.79ID:lzN9SJL4
TBSで放送してるCSのニュース番組って、「ニュース・バード」だったはずですけど
久々に見たら「TBS NEWS」に名前が変更になってる・・・
いつから? なんで?
0579おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 06:06:06.68ID:ohTvQo7t
いつから、という点については、去年の9月末ごろから。
なんでかは知らないけど、過去の固有の番組タイトル由来の名称からTBSテレビのニュースチャンネルであることを明確化した名称にしたかったのでは。

ついでに、変更された日からスカパー(旧スカパー110)での放送がハイビジョンになってる。

なお余談ではあるが、オレはTBS NEWSの派手めの顔立ち揃いのキャスターより日テレニュース24の地味系のほうが好み。
0580おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:07:29.00ID:D9SGtPU9
お盆休みのある人に質問です
あなた(もしくはあなたの会社)は何日から何日まで休みになりますか?
0582おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:00:49.05ID:Mpnubju/
美容院の予約を明日しました
汗を沢山かく仕事なので一旦シャワーを浴びてからと考えていたのですが
仕事が長引く事になりそれが出来ず着替えるのがやっとの状況です
この場合予約時間を遅くにして貰うほうがいいのか
予約時間は変更なしで汗臭いまま髪も洗わず行ったほうがいいのでしょうか
時間がかかる施術なので遅い時間にお願いしたら迷惑になるのかなとか
汗臭くても時間通りに来てくれた方がまだマシでしょうか?
美容師の方がいましたらご助言お願いします
0585おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 15:05:56.08ID:PBPOKPL9
午前中に買ってきた味付き豚肉(消費期限は8/8)を冷蔵庫に入れ忘れて
今気付いたんですけど大丈夫ですかね?パックが若干膨らんでるような気がしました
ちなみに冷房がガンガン効いて半袖だと肌寒いくらいの場所です(室温20〜22℃くらい)
もちろん食べるときはよく焼いてから食べます
0587おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 15:16:34.69ID:PBPOKPL9
>>586
ちなみに食べる予定は明後日(消費期限の2日前)なんですけど
このまま冷蔵庫に入れてても問題ないですかね
0588おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 15:53:06.13ID:DTJRH09j
>>587
特に問題はないかと。

ただ、余計なこと言うなら、長期保存を前提とした加工されてるわけじゃない生肉を何日も前に買うのもどうかなあ、とは思う。
大量に買って大量に冷凍しとく、とかならともかく。
0590おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 16:16:36.56ID:Mpnubju/
>>583
>>584
レスありがとうございます
やるのは縮毛矯正なんです
やはり一度予約したらその時間に行くのが一番迷惑にならないですかね
体はシーブリーズのとかでどうにかしようと思ってたのですが頭の臭いが気になって
始めにシャンプーをするけど一度椅子に座って髪の長さや何やらを話す時に臭いのは申し訳なくて
0593おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:08:13.16ID:FRChnmBn
>>590
この季節、シャンプー&ブローだけの客も珍しくないって
銀座には専門店もあるくらいで
なので頭の臭いは気にしなくていいよ
0594おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:40:35.89ID:ebz7XCzi
親戚のとこで相続争いが発生してるんだけど
亡くなった父親に前妻との間に子供がいたんだけど後妻は旦那が死ぬまで知らなかったそうだ。
隠し通せるものなんですか?
死亡届けを出したときに発覚したんですかね?
0597おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:18:41.84ID:JYVQr0qg
>>594
そのために、相続手続をするには被相続人(亡くなった人)の生まれてから死ぬまでの戸籍全部揃えなきゃいけない。

>>596
死亡届には戸籍謄本いらないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況