>>728
まだ、しつこくデタラメ言ってるよこの人
たんた、会計のことなんにもわからないだろ
調所広郷が登用される前に薩摩藩は500万両(今で言えば6500億円!1両=13万円として日銀の資料による)の借金、年に利子だけで80万両、があった
対して藩の年収は13万両前後で利子すら全額返済不可能で完全に財政破綻していた
あんたに言わせるとこれは慢性的な赤字とはいわないのか?(この時点であんたは無知すぎて論外)

こんな天文学的な借金が積み上がるには相当な長期間、赤字が続いたってわからないか?
しかも調所はそれを強権的に、利子支払いを全額カットで元本のみ250年分割返済という踏み倒しに出た(これは教科書にも載ってる)
知ったかぶりたいならまともに勉強しろ