X



【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 08:52:13.57ID:HNqz67aJ
*悟りを開いた人には偉大な知恵があるらしいわ。
*生活のことなんでも聞いてみましょう。
*あるゆる悩みを聞いてみましょう。
*罵倒、批判だけのレスはスルーよ。

<前スレ>
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 49
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1553418270/
0002おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 08:59:26.48ID:HNqz67aJ
(_´Д`)ノ~~オツカレー
0005おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 02:05:20.87ID:DaEbkm0p
良い事していれば良い事があるなんて嘘ですよね。
世の中悪い奴が得しているじゃないですか。
大食いyoutuberなんて過食嘔吐しているのに
上位の人たちはそうとう稼いでいると聞きました。
中国はエゴイスティックな事やっているのにそれが通っています。
善人なんて食い物にされて早死にするのがオチだと思います。
0006おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 05:28:30.10ID:C5jNLNAT
鬼和尚、私は赤子の心は各人それぞれ異なっていると思っていましたが、
初めはみな同じで、その後の環境によって違いがでてくるということでしょうか?
例えばほとんど同じような環境で育てられれば、同じような心が形成されるのでしょうか?
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 08:06:06.97ID:ww0lgde8
>>6
各人それぞれ遺伝子が異なっているので、大きくなるに従って個性が出てくる
じゃろう。
0008おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:43:35.09ID:CRDnuV3M
しかしここの板って否定的なスレが多いことにびっくり
ま、半分としてもバランス的におかしなことではないのか
否極泰来。昨日買った豚足食べるか
0009おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:46:59.98ID:SvBI+eK4
最近、飲食店などで一人客用のぼっち席と言うものがあるそうです。
テレビで取り上げられてますが、どうも一人で行動することや孤独であることを
やたらとネガティブなイメージで表現します。

まるで一人でいるのが悪いかのように。
なぜ世間は孤独を悪いものと捉え、マイナスイメージを植え付けようとするのでしょうか?
当然、修行者は耳を貸してはいけませんよね?
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 06:46:48.11ID:/pJWHh22
鬼和尚、昨日は来なかったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています