X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ816
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:29:58.90ID:SDZ/VpUZ
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ815
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1557812588/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ151
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1557372089/

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part394
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1558440181/
0901おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:56:40.87ID:ZbDFu5FV
今年の4月から新しく就任した課長が設計出身の人で
自分たちのいる組立部門は初めて担当することになったそうです。
前の課長は塗装部門出身の人だったのですが会社で部門が異なる所へ
課長が就任するのはどんな意図があったりするのですか?
0904おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:27:37.74ID:RTFI+7Vk
>>900
三重は方言で言えば関西に入ってしまうな
方言的気に長嶋スパーランドに通ってる川以西は関西弁系
>>901
上司に聞かないと本当の所は分からない
>>902
木陰や雨のあたらない所
0905おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:18:00.44ID:DnpLtfjR
仕事で古新聞が大量に必要なんですけど、新聞社に行ったらくれるものなんですか?
電話するタイミングが分からない 早朝とかは忙しそうだし、常識的には電話しない時間帯だし
夕方電話したけど閉まってたし
0906おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 02:54:54.08ID:jvV285xI
>>905
新聞社は新聞に載せるニュースを集める会社
家庭に配達するのは新聞屋
夕方は夕刊の配達してる
手が空いてるのは朝8時ぐらい
0907おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 06:19:01.16ID:95XxYmKE
>>905
貰う代わりに会社で新聞契約してやるか、古新聞を買い取れよ。

タダでくださいだと、馬鹿にしてるのか?と思われて、ただでは分けてもらえんだろう。
0910おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:16:48.47ID:eYqzju7W
質問したいがなぜかNGワードになる
のが質問だわ
0911おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:45:45.29ID:PyBWfr8z
>>910
近頃だと、通販大手の某会社を正式にアルファベット表記するとNGになる現象が
あちらこちらの板やスレで見受けられたぞ
固有名詞を俗称にしたり、検索避けみたいに/(スラッシュ)で区切ったりして試したらどうか
0914おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:57:29.70ID:PyBWfr8z
テストのつもりで、あまり連投するなよ
NG連発で特定プロバイダやブラウザが規制対象になると
同じ環境で書き込みしている他人にも迷惑をかけることになるから
0915おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:57:40.81ID:GhkvsnET
日本の未婚化や少子化を防ぐためには、やはり外国人男性と日本人女性の国際結婚を増やすべきだと思います。
日本は男性のみならず、若い女性も余っています。
独りでいるのは日本で良い相手が見つからない・日本男と結婚するメリットが見つけられないのです。


日本で婚活する外国人男性…。日本人女性の視線集めるイケメン米国人
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190511-00010001-yomonline-soci...

外国人男性と結婚したい日本人女性は多く、また日本人女性と結婚したい外国人は多いため、日本男お断り、外国人男性×日本人女性の婚活パーティも全国の都市で開催され、盛況しています。



みなさんはどう思いますか?
0917おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:07:23.70ID:PyBWfr8z
>>916
物理的に腐らない、そもそも妊娠もしていない女性に羊水は存在しない
中学の保健体育の教科書を読み直して来い
0918おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:21:05.33ID:yKm5tu0u
オマーン湾でのタンカー攻撃の意図がまったくわからない
誰がどう得をするんでしょう?
現時点で有力な説を教えてください
0925おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:04:08.52ID:QQ/C9jps
ゴミやレジ袋のサイズで西日本40号(東日本は30号)って呼び名?が違うのですが
なぜ全国で統一されてないんですか?サイズは同じなのに…
0927おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:26:00.65ID:s0wEFr67
>>874
質問スレなのに自分の政治的主張を入れておいて、その根拠を示せと言われたら
「そうじゃない根拠を示せ」ってすごいな。
0928おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:30:15.25ID:jvV285xI
>>925
東西でサイズは同じじゃないです
実は、同じ地域でもメーカーによってサイズが何ミリかずつ違います
統一しない理由は、それでも別に困らない人が多いからです

完全に統一しようとすると、全国に何万台もある、袋を製造する機械をすべて交換しなくてはならないので、それは無理なのです
0929おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:33:48.02ID:yKm5tu0u
>>926
うわっ!ごめんなさい!!!

ところでアメリカの特殊部隊が世論誘導のためにやったって線はないんですかね?

あ、誰か来た
0930おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:28:43.90ID:vmSI5yI+
寿司屋や天ぷら屋の見てるだけみたいな修行って意味あるんですか?
寿司握ったり天ぷら揚げるのなんかマニュアル化して教えた方が効率的に後継者が育ちますよね?
0931おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:34:23.83ID:aOTVtl+s
チェーン店なんかはマニュアルあるでしょ
個人のお店などは効率優先じゃないってことでしょう
0934おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:45:17.60ID:QQ/C9jps
>>928
成程、確かに今更感ありますし、別に困ってないですね
家にあるレジ袋サイズ見てみたら、LLサイズでもスーパー毎にサイズが違いました
とても勉強になりました!
0935おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:50:51.95ID:InW5mPrX
>>930
効率良くどんどん料理人増やしても商売敵が増えるだけだからな
職人のじいさんは昔からそうやってきたから料理の作り方は知ってても教え方は知らないし学ぶ気も無い
0936おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:52:40.26ID:/eQKHGUR
>>930
それ、寿司屋は関係ないと思う
日本の企業や学校からして育てる気ゼロ、上の以降を汲み取って奴隷になれってやり方だし

ようやく、ほんとようやく「それ、おかしくね?」な雰囲気出てきたけど、
まともに教育する環境が整うには今の老害が死に絶える必要あるから
最低でも30年はかかるんじゃないかな
0939おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:22:52.45ID:yKm5tu0u
>>930
実際そうだと思うよ
実例もある
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000013181.html

この学校では寿司職人になるためのノウハウを3か月で叩き込むカリキュラムを実践して
実際に半年前までは包丁すら握ったことのなかった卒業生の職人もいる同校経営の「鮨 千陽」は
3年連続してミシュランガイドに掲載されている
初年度にミシュランに掲載されたとき、巷の寿司職人やグルメ評論家などがこぞって
「3か月で速成された職人と下積みを経て10年で一人前になった職人はどこか違う気がする」
などという曖昧な批評しかできなかった

>>936が言うように、日本では何事でも「下積みの修業」が重視される悪しき慣習があって
特に寿司なんて酢飯作って魚捌いて握るだけという、ほとんど味付けもしていない仕事なのに
何だか高尚な職人のような扱いをされているのがおかしいんだと思う

天ぷらで同様のケースがないのは天ぷらの方が遙かに技術が必要だからだと思うけど
やっぱり何年もの下積みは無駄かと
0940おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:23:27.22ID:O2CK/uSJ
大阪の土地価格が凄く上がっているらしいですが、
そういうことを見れるサイトはありますか?
例えばドル円なら「ドル円」で検索すればドル円チャートが沢山ヒットしますが、
土地価格もチャートで見てみたいです
0942おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:02:11.85ID:DDhJK0Gp
>>939
そうかもしれんが
素材の見極めや客との間合いが半年で身につくとも思えん(流行る店の居心地の良さ
良店への良質ネタの卸しは優先されることも多い(長年の信頼関係で
のれん分けの際に活用できるメリットもあるので一概に修行が無駄とも言い切れない

パスタやチャーハン一つでも大将の作る奴と他人では雲泥の店があるのだからw
0943おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:41:17.50ID:yKm5tu0u
>>942
素材の見極め方とかも習うみたいだけどね
ミシュランの星3つは無理かも知れないけど星1つレベルなら行けるってことじゃなかろうか
0945おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:57:02.69ID:DDhJK0Gp
卒業生が皆、半年で星を獲れるわけもなし
うがった見方すれば、モデル店へのサポートは半端ないわけで・・
S級の卒業生スタッフ、仕入先の確保、仕込み管理・・

見極める前の段階で、良品は得意先向けに選別されてるわけで(市場に出ない
0946おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:12:54.97ID:cjIdNnCl
>>944
差し歯は自前の歯を削って土台を入れたりしてかぶせる(歯の根っこがないと出来ない)
入れ歯はもう根っこごと抜けた歯を補うために隣の歯や歯茎につかまらせる

髪で言うとエクステとかつらの違いみたいな感じ
0948おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:03:24.73ID:gbodQM4c
>>947
人間ではないが、法律上人格を認められ、
法律行為を有効になし、
権利・義務の主体となりうる資格を与えられたもの。
0949おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:52:00.63ID:TUPbWgIf
法人そのものの解説は判りにくいけれど
法人実在説
法人擬制説
の解説を読むと法人の何たるかが解る。
0952おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:09:29.19ID:NiSXIHT6
整腸剤、胃腸薬のおすすめを教えてください
今自分はエビオス錠と新ビオフェルミンSを飲んでいます
エビオス錠は必需品で これ飲まないと慢性的便秘です
強ミヤとわかもとは飲みましたが体に合わず逆に下痢になりました
エビオスと新ビオフェルミンS以外にも自分の体に合う良い整腸剤や胃腸薬を飲みたいのですが
何がおすすめでしょうか?
0956おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:37:23.69ID:pisO7GuF
普通のカレールウでもキーマカレーが作れますか?
0958おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:45:36.31ID:KxZm7t05
>>952
個人よって体質違うのでおすすめとかありませんよ
自分にあった物飲んで探していくしかありません
整腸剤は効果出るまで長くかかりますのでご注意を

というかエビオス錠があっているのなら
変える必要はないとおもいますが
0959おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:48:59.05ID:pisO7GuF
>>957
ありがとうございます
水の量少なめにしてやってみます
0960おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:59:03.32ID:7AMFfULw
飲食の成否なんて立地で9割決まるし店主の人柄とかは習って良くなるものじゃないから実際は小手先の技術や真似を覚えても10年下積みしても大差は無い
0961おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:27:00.88ID:A//SLrI3
以前読んだ本に仕事に対するスタンスとして「職人的(職人肌)」と「芸術家的(芸術家肌)が
対比として書かれていたのですが、内容を忘れてしまいました
一般的に「職人的(職人肌)」「芸術家的(芸術家肌)」ってどんなスタンスですか?

自分がやりたいことじゃなく、顧客のしてほしいこと、顧客の期待に応えるのが職人的(職人肌)、
顧客のしてほしいこと、顧客の期待に応えることじゃなく、自分がやりたいこと、自分が作りたいものを
つくるのが芸術家的(芸術家肌)ってことですかね?
以前読んだ本にこんなニュアンスが書いてあったような気がするんですが・・
0963おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:20:04.13ID:SDZokTu5
引っ越そうと思うんだけど不動産屋ってその地域に行かないと基本駄目かな?
0964おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:29:20.22ID:7AMFfULw
>>963
今の時代なら北海道にいながら沖縄の物件を買ったり借りれたりするだろ
ネットでいろいろ情報とかも手に入るし

ただ長く住むつもりなら現地で昼間と夜間にその物件周辺を自分で下見すべき
0965おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:29:35.68ID:yKm5tu0u
>>963
今は日本全国ネットワークで繋がってるから
九州にいながら北海道の物件でも簡単に探せるけど
地元じゃないと分からない情報ってのがあるから
可能なら行った方がいい
俺も去年4つ県を跨いで引っ越したんだけど
ネットで見つけた良さそうな物件を実際に見たら
いろいろと難があって、地元の不動産屋が勧めた
物件にして大満足してる
その物件もネットには出てたけど、お得感がなかったから
候補から外してた
0966おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:33:21.92ID:yKm5tu0u
>>963
追記
ネットの情報ってのは駅から徒歩何分だとか
築年数や間取りだとか、そういう客観的なデータしか
掲載してなくて、極端な話が隣に暴力団事務所があろうが
上の部屋に騒音キチガイが住んでいようが
そういうのは実際に足を運ばないと分からないのです
0967おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:09:24.34ID:Cvr8XXI4
>>963
不動産屋に直接行くとネットにあげる前の物件も紹介されたりする
物件の内覧とか考えると現地に行った方が
物件そのものは良くても、近所に汚宅があるって事とかもあるし
0968おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 01:47:05.48ID:e95YShtd
サイクル安打が話題になるのは日本だけだと思っていましたがアメリカでも話題になるんですか?
ただの4安打ではなく公式記録にサイクル安打と記載されるんですか?
0969おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 01:52:03.57ID:JD93P+Qk
ショートカットの男っぽい女が卒業後に偶然会ってロングヘアで服装もオシャレになると何でドキッとするのでしょうか?
0971おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 07:19:46.36ID:ktJd8g2Z
ニートだった自分が働き始めて一ヶ月、最近背中が痛いんだけど割りと普通のことかな
立ち仕事だけど別に肉体労働ではない
0972おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 07:53:13.28ID:sQlvlyk6
>>971
病院行って相談しなよ。
働き出したこととは、別な因果が有るのかもしれんよ。
0973おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:31:39.28ID:qK/IiWE5
>>968
日本のプロ野球の長い歴史の中で69人しか達成していないんだよ
それを大りリーグで、今年は違うけど二刀流で成し遂げたのは凄い事
0974おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:33:55.32ID:jmyDUbUa
>>968
一種の珍記録
特に三塁打というのがとても出にくい安打で、ホームランの半分くらいしか出ません
その珍しい三塁打が出た試合と同じ日に、安打と二塁打、そしてホームランまで打つと言うのは
確率的に考えるとノーヒットノーランと同じくらい(日本ではサイクルヒットの方が少なく
メジャーでは多い)ですが、ノーヒットノーランを達成できる選手が1人だけなのに対して
サイクルヒットは可能性として9人(バッター全員)ですから、さらに低くなるわけです

日本での最年長記録は山本浩二(当時36歳)ですが、最後の三塁打のときは、タイミング的に
完全にアウトだったのが、三塁手の掛布がわざとらしく転倒してタッチが遅れてセーフ
一応サイクル達成ですが、わざとらしいということで非難囂々だったそうです
(後年のバラエティ番組で事前に打ち合わせがあったことを白状しています)

ちなみに大谷は安打一本でサイクル達成という打席ではホームランを狙いに行ったそうです
0983おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:22:29.24ID:3AALWZQB
>>968
逆で、最初日本では話題になってなかった。
アメリカ人が日本の野球見て、なんで話題にならねーの?指摘されて日本でも話題になった
0984おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:31:14.34ID:jmyDUbUa
アメコミのヒーローってほとんどが素顔かマスクマンで
ウルトラマンみたいな巨大化ヒーローがいなくて(せいぜいハルク)
いわゆる「必殺技」を持たないのは国民性の違いなのでしょうか?
日本と違って正体が普通に分かってる設定も多いし
あと、なんでスーパーマンって素顔なのに正体がばれないの?
0985おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:36:36.27ID:+dDOcTKu
社会人一年目の男です
同期8人との飲み会で幹事をすることになりました
新社会人の同期会って1人あたりの予算はどのくらいが相場ですか?
都内の個室を予定してます
0986おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:43:54.86ID:emgmbOts
>>984
必殺技があるのは世界でも日本くらいらしい
海外のヒーローにも決め技はあっても名前までは付いてない

理由は敗戦後の日本人が強敵相手に苦戦しつつも最後は必殺技で勝つと言う流れがウケたため今に至る
巨大化ヒーローなんかも大きい=すごい・偉い・カッコイイみたいな時代があったから

素顔でもバレないのはご都合主義、セーラームーンとかプリキュアとか顔丸出しでも一応みんな空気を読んで気付かないフリ
0988おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:55:07.56ID:MaWN2WSG
>>979,980
ありがとうございます
「簡にして要を得る」というのも見付けたんですが
ぴったり「○にして□」は見付かりませんね

>>987
乙です!
0990おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:14:25.50ID:jmyDUbUa
>>986
> 理由は敗戦後の日本人が強敵相手に苦戦しつつも最後は必殺技で勝つ
もしかして力道山とかあの辺?
プリキュアとかセーラームーンも正体隠してる設定なのか、びっくりした
0991おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:16:39.60ID:BDU8Ho9s
僕みたいにずっと笑われ続けているやつもいれば

今まで笑われたり馬鹿にされたりしたことなど一度もないという方もいますよね?

その差ってやっぱり人気でしょうか?
明るさ?友達の多さ?

僕みたいに暗くて話もできずに
嫌われ者が
笑われることがないような方に
なるにはどうすればいいでしょうか?
0993おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:25:39.06ID:heXsfY66
>>984
俺は答えを知らない(知ってる人もいそうだよね)けど、勝手に想像すると、
日本では忍者や剣客が奥義とか秘技を持ってる(そういう特殊な技があることにする、という一種の情報戦も含めて?)っていう歴史が関係あるのもね
0994おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:42:03.41ID:heXsfY66
>>991
自分を実体以上に良く見せようと嘘をついたり、コンプレックスに感じてることをひた隠しにしようとしてるなら、まずそれをやめる
自分の不利な情報は最初に全部出してハードルを下げること
他人や動物、街に対して親切にする
そして、自分の得意なことや好きなことを伸ばすことに取り組んで、それについては絶対の自信が持てるまで極めるといい
0995おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:45:45.31ID:LVfg90NE
>>990
そう力道山が人気になった時代
プロレスが流行ったのも敗戦した日本人が外国人レスラーを苦戦しながらも倒すって設定が当時の国民の希望であり楽しみだった

はじめの一歩でも昔の猫吉が進駐軍相手にへろへろになりながらも勝ったみたいな感じ

そういう流れから日本のヒーローものは最初は敵にフルボッコにされるけど修行や覚醒で必殺技で最後に勝つってお約束の流れができた
0996おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:06:52.33ID:jmyDUbUa
>>995
そう言えば戦隊ヒーローでもいったん劣勢になってから勝つよね
ウルトラマンメビウスもヘロヘロになってから友情パワーで勝ってたり
0999おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:28:35.06ID:G3GI0/fD
>>997
そうアメリカは戦争に敗けてないから最初から強くて頼りになるヒーローが困ってる人を助けるってのが定番

アメリカが圧倒的軍事力を背景に世界のヒーローであるのと一緒
一方敗戦国の日本は友好外交で仲間増やしたりして数の力で戦う

そういう国民性がそれぞれの国のアニメや漫画の設定の元になる
日本の漫画やヒーローものがやたら友情とか仲間集め系なのもそれ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況