X



今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 178度目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:23:47.60ID:sIlla/a2
\  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        商用転載はお断りだおおおおおおおおぉぉぉ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚Д゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ω {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

次スレは>>980あたりで立てられる方がお願いします

前スレ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 177度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1554716203/
0489おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:47:17.59ID:lFgEwPMl
はい、素手でウナギのかば焼きを触ったってことです。
0491おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:34:24.51ID:tVl/tTWV
もう10年程前の事だけど
大学で仲良くなった子とTVを見ていたら、拉致被害者帰国ニュースをやっていた
そうしたらその子が「あちらで家庭を築いて普通に生活していただろうに、国の都合で急に帰国させるなんてかわいそう」
と言いだして、なんて言葉を返していいかわからず絶句してしまった
一瞬もしかしてあちらの国の方だったのかと思ったけどそうではなく、本当にそういう認識でいたみたい
そういう考え方をする人がいるという事がものすごく衝撃的だった
しかも驚くことにその子被害者人数最多の県出身なんだよね…
それ以来その話が出てきたことはないから今どう考えているのかはわからないけど、
ちょっと変わっているところもあるけど普通の子だと思っていたので本当にびっくりしました
0492おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:52:24.88ID:sH3KzFWw
>>491
それたぶんね、日本の在日韓国人か在日朝鮮人みたいなことだと思ってんだよ。
そうだったら帰国させるのはかわいそうだよね。

自分の知り合いのあちらの国の人っぽい人がほぼ同じ発言をしてた
0495おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:00:48.79ID:fxuqbmBL
>>493
横田めぐみさんの拉致直後の写真を見てたらそんな事言えないと思うけどね。
いつになったら全員戻ってこられるんだろ。親の代で済まないって無いと思うわ。
0496おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:25:23.16ID:nTK+3ehZ
>>491
拉致被害者が帰国した際に、左翼はそのお友達と同じ事を言っていたよ
昔は左翼にとっての北朝鮮は地上の楽園だったし
0497おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:38:26.60ID:UHuHtb9S
>>464
俺もだよ
ゲームセンターすらほとんど行ったことないからな
下手くそで、すぐ終わっちゃうからw
それにウルサイところ嫌いだったから、のめり込まなかった

ほか、TDRとかにも一度も行ったことないからって
人を変人扱いするやつもいるんだよなあ
0500おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 00:55:14.97ID:+l2oxEvj
「クマは自転車追っていた」 札幌 車で衝突の男性証言
5/18(土) 6:33配信
北海道新聞
クマとの接触した跡を示す渡辺義章さん=17日、札幌市白石区

 15日深夜に札幌市南区の市道で乗用車と接触したヒグマは当時、自転車を追いかけ、危険な状況だったことが分かった。
車を運転していた同市清田区在住の焼き肉店主渡辺義章さん(62)は「自転車とクマの距離は5メートルぐらい。
とっさに車で割って入り、阻止できて良かった」と振り返った。

 現場は南区石山1の2の「石山陸橋」をくぐる石切山トンネル西側の一方通行路。渡辺さんは南区の知人を訪ねて妻と帰る途中で、道路左を向こうから走ってきた自転車を、体長1メートル余りのクマが追う姿がヘッドライトに浮かんだ。
「えっと思い、ハンドルを切った。接触時はドンという音がした」。クマは2回転し逃走。自転車は止まらずに去った。
「自転車の人はイヤホンで音楽を聴いていてクマに気付かなかったようだ。若い人だった」という。

 渡辺さんは住宅街にクマが入らないように車を降りてクマを追い、すぐに引き返した。「昔、大型犬を飼っていたのと、今もボクシングをしているので怖いと思わず追ったが、妻には怒られた」。車にはクマの血液や泥が付いていた。
「衝突後も、自転車2台が現場を通った。注意しないと危険だ」と話す。
0501おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 03:14:25.09ID:mNkM9KOd
>>469
地下鉄野田阪神は大阪だけどあの辺の駅は大阪っぽくもなくて不思議な感じ
かといって絶対に兵庫でもないしなんか変な感じだ
東西線が関西っぽくないのかもな
0502おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:07:33.89ID:zVcIINnv
子どもの頃の話。
部屋でテレビを見ていたら壁に小さなクモ(よくいるグレーの小さいやつ)を発見したので
殺虫剤で駆除を試みた。クモは壁から落下して壁とカラーボックスの間に落ちたようで
行方不明になったが、死んだと判断して寝転がってテレビの視聴を再開。

しばらくすると腕に激痛が走りそこを確認するとさきほどのクモが絶命していた。
さっきのクモが自分を噛んだ(刺した?)のだった。
間違いなくクモが瀕死の状態で捨て身で自分に報復をしたのです。
その後患部は赤く腫れてきました。

この出来事は一生忘れられない。
0503おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:50:29.89ID:aFwhRnyH
>>500
うわ、自転車乗ってたら後ろから急に熊に襲われるかも、とか、怖ー。
ってか車の人は阻止してくれて良かったけど、車から降りて追ったとか頭おかしいのか?
自転車に「注意しないと危険だ」とか言う前にお前が考え改めろって感じだね。
0504おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:33:44.81ID:EnGC80O4
>>502
いつも素手でつかまえて外に逃がしてるけど一度も噛まれたことないなぁ。
ついさっきも一匹いて逃がしてやった。
0505おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:41:01.39ID:EfTQrGlV
>>500
これは飯塚幸三と違って良い高齢ドライバー
60代ならまだ現役か クマは車と衝突したぐらいじゃ平気だから大丈夫
0506おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:03:59.11ID:xXFKc21N
>>502
スレイヤーのケリー・キングは蜘蛛に咬まれたのが元で死んだ。
0507おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:37:17.20ID:BmJEOWb0
北海道のキャンプ場で
熊がテントを襲撃しようとしたが、女子小学生に撃退された。ってニュースが無かったか?
0508おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:39:26.14ID:7IFqCv9U
>>500
野生動物にわざと車ぶつけたら、なんか罪になるんじゃなかろうか
緊急避難と言うのなら、裁判で堂々とそう主張すれば良い
0509おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:41:50.75ID:aFLz+6J2
クマといえばGW中に北海道旅行してる人が
わー熊だーとスマホパシャパシャーしてる写真が恐ろしかった
クマがその気になれば瞬殺できる距離で車外でのんびりしてて
0510おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:58:51.06ID:ekw0LQqW
>>500
かっこいい
自分は運転するときかなり耳を頼りにしているから
自転車乗るときにイヤホンでそこを塞いじゃうの怖くないんかな
0511おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:02:22.25ID:UFH9wY0H
>>508
何言ってんの
この馬鹿
0513おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:05:14.57ID:DSFR2ttf
たった今見た衝撃な状況。
夕べ遅くに仕事から帰ってきたら駐車場に近所の野良ネコ母さんがいた。
子猫の声がするのでどんな毛色かな?と探したら子猫が停めたばかりの私の車の下に入った。
そして前タイヤのあたりからエンジンルームに「よいしょっ」と入っていくのを目撃。
うわ!これたまに聞くやつ!と対処法を検索した。

そしてさっき車のボンネットを開けたらそこには2匹の子猫が鎮座して「あら見つかっちゃった」
みたいな顔して下に逃げておそらく入ってきた所から逃げたと思う。
布製のボックス状のところにはビッシリ猫の毛が付いてて衝撃!
子猫だけじゃなく成猫の毛も少し付いてたので知らないうちに親子に常宿にされてた?それとも昨日から?
内部の部品に細かい傷が付いてたからよじ登るために爪ひっかけたのかな?
これからしばらくエンジンかける前にボンネットあけてチェックしないとダメだな。
猫の忌避剤って効くのかな?
なんてこった!でも昨日気づかなかったら惨事になってたからまだよしとする。
猫母さんには「車の中はダメ、子猫死んじゃう」と話しかけたけど理解してくれないだろうなぁ・・・・。
0514おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:07:29.13ID:yNbDWchy
>>507
あったよね
蹴ってクマを撃退した姉は、弟だか妹だかが外でふざけていたと勘違いして
テントの中から思いっきり蹴ったら本物だったでござるの巻
テント越しに正体不明の敵から不意打ちされて怯えて逃げるクマで幸運だったらしい
0519おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:48:08.30ID:BmJEOWb0
>>514 >>515サンクス
熊はテントを何かの生物と勘違いしたのかな

ウチの近所でも
女子中学生の悲鳴で熊が逃げたと言う事件があった
実はJC最強?
0520おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:55:49.52ID:uXCZatgn
歯医者に通ってて治療中は特に何もなかったんだけど
治療が終わって今後は3ヶ月に1回くらい虫歯チェックとか歯石取りとかの
定期検診に来てくださいってなった時から衛生士さんから営業のSMSが凄まじい
どこの飲み屋のお姉さんですかってくらいメッセージ来る
歯医者が多すぎって話は聞いたことあったけどここまでとは、と衝撃だった
0521おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:01:33.64ID:DSFR2ttf
その衛生士正規雇用じゃなくて非正規の出来高制なのかもね。

最近増えててフリーで物凄く稼げるごくごく一握りの衛生士この間マツコの番組に出てた。
ドSっぽい人だった。
0522おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:13:19.33ID:xXFKc21N
>>518
ごめんさい。間違えました。
0523おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:47:24.47ID:wHERq7/M
>>519
本土の熊って意外に臆病で、大きな音にも怯えて逃げる事も多いから、悲鳴で逃げる事もありうる。
歌声やラジカセで音を出しながら登山すると、熊の方から人間を避けてくれるって初心者向け登山書で読んだ事がある。
熊避けの鈴も音で避けさせているし。
0527おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:50:34.92ID:7Ul4G5t1
>>526
ごめん、音楽聴いてから聞こえなかった
もういっぺん言って?
0528おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:26:05.51ID:M3ptgEfg
>>176
> すごい早口で言ってそう

その想像の1.5倍早い
0529おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:13:58.02ID:WbsVkghQ
>>512
えっ?ID:aFwhRnyHはおかしなこと言ってないでしょ
ヒグマの怖さを舐めてはいけない
向こうがその気になれば人1人殺すなんて朝飯前
0530おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:19:06.38ID:WbsVkghQ
>>516
たしか妹
それと記事には思い切りとは書かれてなかった気がする
最初は押し返していたけど余りにしつこいから頭に来て蹴ったとかだった
0535おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 05:10:08.90ID:ORZJD8iZ
>>529
奥さんに怒られたって本人も言ってるしな
そりゃ怒られるわ

動画がないってことはドライブレコーダーつけてないんだろうけど
あおり運転の影響もあってかなり普及しても年寄りは付けないから
家族がちゃんとつけさせないとだめだな
0536おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 07:57:34.14ID:Mk1CIUyw
某兼業農家のご主人の話です。
お母さんは御歳96歳です。元気に道の駅に野菜を毎日出して、月数万円の収入が楽しみです。
ところが、植え付けに栽培、道の駅まで持っていくのはその息子です。売れ残りの引き取りも
軽トラックにて毎日片道15分をかけて行くのです。
収入と掛ける時間を考えたら採算は合わない。1把130円のほうれん草を20把ですよ。

そこで我々の酒席にて、ボヤいてた。 ところが周りから総攻撃された。
総意見はこんなものでした
「親が段々ボケて、行くのはどんなに悲しい事か、病院でチューブで繋がれて奇声はっして
いたりする。経費も掛かる。お母さんは今が幸せな時だ、孫にこずかいもくれるだろ?
毎日道の駅を往復するくらい、病院に看護で通うより増し、増し」

思いっきり、励ましてあげました。 
0540おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:24:08.70ID:vTCb7zzI
収穫と包装とかかな
96歳のおかあさんだったら
息子も高齢者だよね、もう現役引退してるんだったら
本人のためにも良いんじゃないの。
0542おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:24:39.93ID:yJAuvMEw
することなくなると一気にボケるというしね
趣味の習いごととかより仕事の方がいいってお年寄りもいる
0543536
垢版 |
2019/05/20(月) 15:39:22.75ID:Mk1CIUyw
みなさんレスありがとう。

お母さんの役割は、収穫、洗浄、包装 ですね。
お母さん専用に畑の隅に、いろんな野菜を植えてあるそうです。お母さんの
専用銀行口座に直接売り上げが振り込まれるので、60代の息子はちょっぴり不満なのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同じ農業関連です。
ある時、某役所から通知が来ました。 「贈与税を払いなさい、○千万円」
「何それ? そんな事聞いてない、そんな現金など無いよ」

お母さんが生前に好意で無断で贈与されたのでした。駅から数百メータ離れた
数千坪の田んぼです。みなさん御承知のように遺産相続ならば、軽減されるが
贈与でしたら、半分は税金です。・・どうにか、贈与は取りやめにできました。
担当役所では、こんな事多いようで、すんなり元通りになったそうです。
0544おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:25:20.13ID:WruLaTcp
やってることみると既にボケてるだろうから、やりがいのある習慣に多少労力割いて出費してやっても親孝行のうちだべ
0545おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:56:36.26ID:/mCPHSER
職場の同僚Aが欠勤した
上司からはAさん休むから、の一言だけ
この上司は以前から休みの理由を教えてくれない人で
理由を聞いても「ううん、ああ」とはぐらかし方が感じ悪いので今回も理由は聞かなかった
翌日「Aさん、病院に入ることになったからフォロー頼むね」と上司から告げられた
さすがに「入院ってことですか?どこか悪いんですか?」と聞くとやはり濁された
そしてその1週間後Aさんは亡くなった
癌とか悪い病気だったんだろうが何も聞いていなかったので衝撃だった
ここ数カ月Aさんの様子が変だなとは感じていた
今までは時間が空いた時や上司が不在の時などよくとおしゃべりしてたのだが
話かけても返事がそっけなかったりして徐々に会話しなくなっていた
この時点で「どうかしたの?」とか普通は聞くだろうけど
Aさんは以前、仲良くしていたスタッフに急に冷たい態度をとって
一切口きかなくなる、目も合わせないという事をやった「前科」があるので
私は「今度は私がターゲットか?私、何か気に障ることでもしたか?
なるべく関わらないようにしよう」と思っていた
おそらくその辺りから体調が悪かったのだろう
0546おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:02:11.46ID:WGDandjg
体調でなく鬱だったのでは…
そして病死ではないんじゃないだろうかとゲスパー
0548おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:47:08.64ID:vehLv2No
病院に入るってことは精神病院って事だな
昔はそういう言い方をしてたよ
体の病気による入院とは明らかに違うニュアンスで使ってた
精神病院なんて口に出して言えないからね
>545が年配の人ならそれだけで分かったかもね
0550おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:13:41.53ID:WfO7sVYi
>>543
いい話っぽいとこ悪いが、例え駅から数百メートルしか離れてない位置でも田んぼじゃ地価は10アール(300坪)で100万がいいとこ
3000坪でも1000万だ
30000坪なら1億くらいになって贈与税も数千万になるだろうが、
それだけの農地の名義がかわるとなれば贈与税がどうたらこうたら言われる以前に農業委員会からクドいほど確認が入るから息子が気付かないのはおかしい
0552おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:30:27.65ID:kHRpypf6
>>548
そっち?
精神で入院なら自…は防げるんじゃないかな
自…の結果即死ではなくて延命措置されたけど結局ダメだった、てことかと思った
まあ憶測を膨らませてもしょうがないか
0556おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:34:06.32ID:Rftv993p
>>550
本人から聞いたから、本当だよ。
地域により違うかは? 私は農業従事者じやないから分からないよ。
今は、相続税対策にて、某大手ゼネコンが売りこみに成功して・・ マンションが建っている。
入居者募集、集金、メンテ 全部お任せコースです。 
0558おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:13:24.77ID:eh4A2X4k
精神科病院に入ったなら逆に自殺は考えにくいね
そういう衝動を抑える薬をまっさきに投与されるし
0559おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:44:15.78ID:f+F06Mpv
映画館で少女が漏らして入り口を開けて貰おうと扉を叩いたが気付いて貰えず十分後にやっと開いた。
0561おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:12:10.86ID:KAJ2vBJD
大学生の頃、斎場でバイトをしていた。
通夜と葬儀の間の一晩、ご遺体のある部屋で遺族の方が泊まる部屋の管理や
ちょっとした遺族の方の用足し、電話番なんかが仕事。
あるとき百歳近い方が亡くなって、その葬儀の喪主の男性、亡くなった方の息子さんが
六十代なんだろうけど病気で足腰が弱く、常に奥さんや息子さんが
支えていないと歩けず、ちょっとした段差を踏み越えることも出来ず、
口が上手く閉められないらしく常にマスクをしており、言葉もほとんど俺には聞き取れないという方だった。
当時二十歳くらいの俺的にはその喪主の方はヨボヨボのおじいさんという印象だったので、
その方が喪主挨拶でものすごく聞き取りやすい歯切れの良い声で朗々と演説をしたことに腰を抜かすほど驚いた。

失礼ながら喪主は本当に体が弱っている方だったので、
喋ってもヨボヨボなんじゃないかと俺は思っていた。
でも頭の方は(この言い方も失礼だけど)完全に年相応で、
体を壊して引退するまでは大学教授だったらしい。
マイクを通すと演説慣れ話慣れしていることがありありと分かる理路整然とした口調で故人の思い出を語っているのを聞いて、
自分の先入観が恥ずかしくなったし、精神や頭脳に関係なく体が衰えてしまうことがとても衝撃的だった。
0563おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 01:33:29.42ID:+FBh9OVZ
昔立川に住んでた友達のマンションに遊びに行った時、突然ドーーーーーーン!!!!という爆音と振動が
慌ててベランダを見たら隣の部屋から火が出てる!!
友達が飼ってたフェレット3匹と貴重品、手荷物を持って外に避難
続々と非難する住民と駆けつけた消防車で辺りは騒然
結局隣の部屋のガス漏れからの爆発だった
隣は前々から外国人のタコ部屋みたいな感じだったらしい
それからトラウマで外国人がいる物件が怖くなってしまった
0564おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 09:26:57.29ID:Zv69sjKO
金魚やメダカを飼っているのだが、その水槽をキレイに掃除してはダメだという事。

アクアリウムが趣味の人には常識なのだが、魚の排泄物を分解する微生物がないと水が汚れたままになって死んでしまうらしい。

すぐ死んでしまうからと、ガキの頃に必死に毎日水換えし、水底の砂利を洗っていたのは逆効果にしかなっていなかったようだ。
0565おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:07:47.05ID:SRMecjJ7
>>564
どちらのやり方もあるんだよ
分解バクテリアを使う方は、バクテリアが住み着きやすいろ過材を用いる(多孔質で
ザラザラしたもの)
ろ過材がちゃんとバクテリアの住処になるまで条件にもよるけど2~3週間かかる
けど、それ以後は水槽の壁とかは掃除してもいい
屋外で植物や石や赤玉土など入れて日光・風に当てビオトープみたいにしておけば
換水はあまり必要ない

バクテリアを使わない飼い方は、土佐金とかの伝統的手法で何も考えずろ過材も何も
使わず毎日換水する
これはこれで確立されてる立派な飼育法

どっちつかずでろくにバクテリアが育ってないのに換水の頻度が不足すると亜硝酸が
魚毒となって金魚めだかが病気になる
要はバランス
0566おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 11:22:42.84ID:pLI2pFIi
うちの玄関に置いている金魚は汲み置きした水だけで1週間以上元気だよ
濁っていても問題ないみたい
0567おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 11:54:58.88ID:S2DKEN46
>>562
561だけど読みにくい文を読んでくれてありがとう。
本当に切ないていうか、こんなに知性が高い人なのに体ばっかりが一方的に衰えてしまって、
俺みたいな子供にヨボヨボだなあとか勝手に思われて、悲しいだろうし悔しいだろうなと思ったんだ。
マイクを通せばあんなにハキハキ話してるのが分かるのに声が出ないんだろうし。
でもあなたの言う通り、人間の体と頭脳の不思議というか強さも今になれば感じる。体と一緒に衰えるわけじゃないってことですもんね。
0568おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:27:36.31ID:hSRA3W96
知的に高水準な人は如何なる状況におかれても希望を捨てないで努力や挑戦を継続できるという美徳も持ち合わせているのではなかろうか
0570おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:47:09.17ID:S70utPQJ
>>567
飯塚上級国民様なんかまさにそれでしょ。
ヨボヨボでちょっとのスロープも手を借りないと登れないのに自己保身は完璧なんだから。
0571おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:17:17.91ID:LOmGwneI
行列に突っ込んだ車は過去にあまたあれど
ここまで放送されたんは初めてだろうね
ルサンチマン煽って狂喜乱舞してる外国人がいっぱいおる
0573おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 17:25:48.03ID:PGQ8drwS
>>561
その経験からそこまで深く学び取るあなたも若いのにすごいと思った
同じことを目の当たりにしても「ヨボヨボの爺ちゃんが親の葬式で頑張ったな」ぐらいにしか思わない人も多いんじゃないかな
0576おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 17:33:11.61ID:37nhcWju
私は日本中にありふれた名字で今まで誤読されたことがないけど、今日初めて読み間違われた

井上と書いて「いのうえ」なんだけど
今日間違われたのは
「いがみ」って言われた。

大きなロビーで「いがみさん」と言われて、まさか自分のことだとおもわれずにスルーしてたら自分のことだった。
衝撃的だったよ。
0577おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 17:49:10.39ID:mJdx8kSP
>>576
それで思い出した
私も「飯田(いいだ)」なんて普通に読めると思っていたら、病院で「めしださーん!」と呼ばれたことがあるw
自分の物差しで他人様を測るもんじゃないな、と衝撃を受けたわ
0580おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 18:55:49.01ID:oy3oUGVJ
ヤバイだんだん「井上さん」が「いがみさん」に見えてきた
言われてみれば「の」要素がないわ
0581おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:49:31.65ID:oGMEJ9vN
私も長谷川(はせがわ)だけど、過去に一度だけ「ながたにがわさん」って呼ばれた事ある。

待合イスにボーッと座ってたから「長い苗字の人いるなー」と思って聞き流してたら自分のことだった。
0582おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:52:41.09ID:Tz+utDJl
自分は逆に東海林(しょうじ)さんだと思って呼んだらとうかいりんさんだった事があるよw
とりあえずめっちゃ謝ったんだけど良くある事です〜って笑って返された
苦労してんだなと思ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況