職場でもプライベートでも、「イライラして大声出させるのは、私をイライラさせる人が悪い(=だから私をイライラさせるな)」って人がいるけど、どうしたらそんな思考になるんだろ…。
なんか、その人の機嫌を伺いながら仕事とか連絡とかするのが最近凄く疲れんだよなー。こっちが普通に仕事してても、相手が嫌な気持ちになればそれでもうダメってなるから。
仕事中でも周りに「大声出していい?大声出していい?」とか言ってるんだよ。それって今イライラしてんだろ?だった今、私とやり取りしたよね?私の受け答えが気に入らなかったって事?とか、こっちも変に気にしてしまう。