亡くなった人の性格を言うとき「〜でした」と過去形にすることに違和感がある
例えば、亡くなったAさんの性格は責任感がある人だったり子供好きだった場合
「Aさんは責任感のある人でした」とか「Aさんは子供が大好きな人でした」と過去形にすると、亡くなった瞬間に性格が変わってしまったのかなと錯覚してしまう
「責任感がある人です」「子供が大好きな人です」みたいに現在形のほうがいいような気がする