X



今までにあった修羅場を語れ 42話目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:31:46.94ID:A+t2umFk
※他板方言は控えましょう(ウトメ、コトメ、嫁子、私子、彼男、赤さん、鳩、エネme、ヲーター、緑の神など)
 ※現在進行形は該当する相談スレへ
 ※報告が長くなる場合は、トリップ推奨
 ※荒らしはスルー検定


関連スレ1(家庭板)
今までにあった最大の修羅場 £124
https://lavender.5ch...cgi/live/1535569794/

関連スレ2(生活全般板)
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 174度目
https://medaka.5ch.n...i/kankon/1544961475/

※ご注意 (>>970になった人は、次のスレを立てて下さい。
今までにあった修羅場を語れ 40話目
https://medaka.5ch.n...i/kankon/1539309349/
0003おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 22:04:49.61ID:fuAyl0Ua
死んだ婆ちゃんが入院してた時、かなりボケが入っていた婆ちゃんは
まったく関係のない男性患者を自分の夫と思い込んで、その人のベッドに裸で入り込んだんだそうだ。
大部屋だったこともあってたちまち大騒ぎ。
当然その人の奥さんは激怒、婆ちゃんは婆ちゃんで奥さんを愛人だと思って激怒。
とんでもない修羅場だったそうな。

20年以上昔の話。
まぁ母から聞いた話なんで、だいぶ盛ってるとは思う。
0004おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:41:53.54ID:VDPVr8uj
前のスレのハーレー乗りだけど補足。
園はバイク、車大丈夫でベルトと背もたれ有りり。そのまま自分は出勤。
小中も駐輪場有り。
他のキッズも親御さんの許可を得て5分くらい載せたりもしてた。
0005おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:53:16.69ID:i6r8xwD3
ベルトあっても背もたれあってもバイクは危険だろ
事故ったら死亡率が高いのはデータが示してる
乗るなとは思わんが安全だと吹聴するのはやめろ
0006おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:02:54.65ID:e5gjvv/M
>>3
ボケ入った人同士のトラブルって最悪なんだよな。
会話が噛み合わないから自体把握するだけで一苦労だし。
せっかく仲直りしても、仲直りした事を忘れたりするし、片方だけ覚えてたりするとまた拗れる。

うちも婆さんが亡くなるまで施設の人には迷惑掛けたわ。
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:04:29.95ID:DeYrqbyV
バイクにシートベルトがあったらかえって危険じゃないか?
(バイク乗りの皆様へ。昔ながらの一体型タンデムシートについてたグラブベルト、あれをシートベルトと呼ぶことがあるのは承知の上で、自動車のように体を拘束ベルトを想定して書いてます)
0008おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:48:28.76ID:VDPVr8uj
バイク自体推奨もしないし危険は重々承知してる。
昔ながらのタンデムベルトは分からないけど、ベルトは段差とかカーブでおっこちないように固定しとくように使ってたの。
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:49:36.02ID:QomWD5xu
幼稚園ぐらいだったかな?親父の90ccのバイクの後ろに乗って、母親は横で自転車で並走してたからほとんど散歩に近いスピードだった。

夕方だったと思うから、実際散歩だったのかも知れない。油断していつもはしっかり握ってたベルトを離してたら、親父がちょっとアクセルをひとひねりした時に真後ろに落ちた。

多分大した怪我もなかったんだろうけど、打ちどころ悪かったら死んでたかも知れないから、バイク乗りの皆さん、子供には注意してやって下さい。
0011おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 01:56:02.51ID:E3GQitpW
昭和40年代には、250ccのバイクを旦那が運転して、後ろの奥さんとの間に幼稚園位の子供を挟んで、さらに奥さんは赤ん坊を背負ってと言うスタイルで走ってても警察は何も言わなかったぞ
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:43:31.05ID:M00DJAK4
>>1

※他板方言は控えましょう(ウトメ、コトメ、嫁子、私子、彼男、赤さん、鳩、エネme、ヲーター、緑の神など)
 ※現在進行形は該当する相談スレへ
 ※報告が長くなる場合は、トリップ推奨
 ※荒らしはスルー検定


関連スレ1(家庭板)
今までにあった最大の修羅場 £125
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1552184070/

関連スレ2(生活全般板)
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 176度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1549028417/

※ご注意 (>>970になった人は、次のスレを立てて下さい。
※前スレ
今までにあった修羅場を語れ 41話目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1546307828/
0014おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:48:00.96ID:OqkYXcZI
小さい時に怪我で頭と顎を縫っている
頭の時は全く記憶にない
顎の時は幼稚園三年保育の2年目でブランコから飛び降りる遊びしてて飛びすぎて柵の上に顎から落ちて骨折はしなかったが出血多量したらしいけど本人的には飛んだとこまでしか覚えてない
どちらも母親にとっては相当な修羅場だったんだろうなぁと思う
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:16:53.44ID:0poqQe/L
今から35年前の高校生の時。
近所の個人経営の居酒屋でバイトしてたんだけど、バイトに入って半年後くらいから、
初老の紳士が足繁く通うようになった。
何を話すでもなく黙ってビール飲んで帰るだけの人だったんだけど、
ある日、居酒屋のママさんから頼まれて近くのスーパーで買い物中、野菜売り場で品定めしてたら突然、お尻をサワサワ撫でられた。
びっくりして振り返ると、件の紳士がニコニコしてる。
思わず、キャッ!と声が出た瞬間、
紳士が、え?女の子なの?
と言って逃げるように消えた。
居酒屋に帰ってママさんに報告すると、
その紳士は男色家で、近所では有名な人で、
いわく、私を男の子と間違えてたんじゃないかなぁって。
当時の私は女にしては長身の細身で、
チェッカーズのフミヤみたいな髪型に
スリムジーンズが定番のカッコだったから
まあ間違われてたんだろうけど、
公然とお尻を撫でられたこと、
男の子に間違われたこと、
バイト先のママさんや他のお客さんからも
間違われるのもわかるって言われた事が
乙女心に修羅場だったなぁ。
0020おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:31:07.54ID:swNp/MZn
    キャッ!    キャッ!    キャッ!    ブリッ
  /,   /  /,   /  ./,   /  /,   /
 (_(_, ) (_(_, ) (_(_, ) (_(_, )
o-o、しし' .o-o、しし'. o-o、しし'.  ● しし'
0025おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:41:00.29ID:oWsE0UEl
毒親だったので、わりと色々修羅場はあったけど
お年頃な時期に失恋して実家に帰省したら
母親の借金のカタに風俗へ売られかけたのが
今までの私の人生で3本の指に入る修羅場かな
0027おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:17:40.62ID:oWsE0UEl
>>26
私が返品されたんで、結局母親が自分で返済するしかないので連れていかれて消息不明に
2〜3年後、母親から連絡が入って、怒り狂ってた祖母が母に会いに行った
帰ってきてから「母親は死んだものと思え」としか教えてくれなくて、母消息不明のまま
『まさか祖母がやっちまった?』って、いらん心配してた2〜3年間も心中修羅場だった

あとは身バレしそうなのが5〜6個位あるけど
順位はつけ辛い
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 13:45:42.62ID:NHugeJd/
活きてるものをさばくのが苦手
生の蟹を買って鍋にしようと包丁いれたら、実は生きてて動き出した
心臓が止まるかと思った
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 15:30:52.05ID:S8aErcLM
>>34
もしかしてこれを狙ってる?
56: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2019/04/13(土) 17:10:33 ID:N7IeQhhG

蟹といえば、知り合いに大きいのをいただいて持って帰ったら
彼女が早速食べようと台所にもっていったはいいが、
バンッボンッと爆発音が聞こえてきて、あわてて見に行ったら
電子レンジの中でスプラッターになっていたのは軽く衝撃だったな
しばらく何温めてもカニ風味になってたし
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:43:10.93ID:PsKceNxH
7〜8年くらい前の話
地元には割と大きめの川がある
そこで夏に後輩達と泳いだりして一緒に遊んでた時のこと

自分達がいた岸とは反対側の岸に幼稚園児、小学生の子供達が5人くらいいた
親御さんも確か2〜3人いたと思う

そして私達やその子達がいた場所から10mくらい、の流れに沿って行った先には2〜3mほどの直角の壁みたいになってる場所がある
滝みたいな感じって言ったら想像付きやすいかも

親御さん達は目が行き届かなかったのか、子供の一人が流されたおもちゃを追ってその壁から落ちてしまった
目の前で見てた私と私の後輩は慌てて追いかけた
けど、下見たら滝壺みたいになってて、底が見えないんだよね
キラキラと大きめの鯉の鱗が照らされて見える程度
恥ずかしい話、底が見えないことに当時齢13の私は身が竦んでしまった
大きい魚が苦手なのもあって余計に足が動かなかった

それで怯えてしまった私に文句を言いながら後輩が飛び込んでいった

それを見て、小さな子の命に関わることなのに1番年上の私が怯えてる場合じゃないって思って続いて飛び込んだものの、子供は後輩が保護した後
その子供はおもちゃを追いかけてて、おもちゃ先に流されてたのを動けなかったが故に俯瞰する形で見てたから、足が竦んだことを後輩に謝って
「この子のおもちゃ取ってくる!」って走って取りに行った

私の半分もないサイズの子がただ流されるだけ、綺麗にすとーんって下に落ちたのを見てしまったのは怖かった
それと同時に1番怖かったのは落ちた子供だろうなって思ってしまって、すぐに飛び込めなかった自分の不甲斐なさによる自責の念と飛び込んで行った後輩のその後の私への文句でちょっと修羅場だった

私は結局何もしてないし、竦んだ以上胸張って報告できるようなことでもないから、親御さんと話さなかったけど、それでまた後輩に迷惑かけてしまったよなぁ、と思う
申し訳ないとは思い続けてるし、何度も謝ってきたけど
今でも会うとその時の文句を喧嘩腰に言われてるのを止めたり見てる周りの人からすると、それもちょっと修羅場なのかな
0038おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 18:01:21.97ID:hFmq6bnP
子供を助けるのは尊い行為だけれども
それを他人に強制するのは良くない
一歩間違えれば一緒に溺れる事もあるし
いつまでもぐちぐち言うのもおかしい
もう付き合いやめるか、謝るのをやめたらいい
マウンティング取りたいだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況