誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ810

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 01:34:09.26ID:FbEHgMn1
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ809
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1551870197/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ149
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1550123596/

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part388
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1552751332/
0912おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:46:58.27ID:Os0s7lp9
>>911
戯曲のロミオみたいに「お前なしでは生きていけない」など
歯の浮くような言葉やメールで追いすがってくる勘違い情熱的男子かと
単に復縁を迫るだけでは意味として弱い気がする
0913おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:48:39.50ID:HXJhGN1x
>>895
経済政策なんて効果が出るのは四年五年十年かかるものなのに、現役の自分から言っちゃうのって格好悪いよなあ。

レーガノミクスなんて、レーガン大統領が退いてから20年経って、政財界ではなく、学問の方のところから出てきたことばなのに。
0914おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:49:18.96ID:1tb4fKIR
別れた彼がロミオのようなポエムメールを送ってくる
そのメールをロミオメールと言う
転じて送ってくる人もロミオと言うかもだが
メールを送って来ないただ別れた彼だったら使わない
0917おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:20:05.99ID:BigzbW0q
ロミオ、ロミオメールは割とネットスラングというより若者言葉よりだな

キチガイ彼氏についていうのよ

メンヘラ女の男版word
0919おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:24:15.72ID:MemzZjkM
ロミオとジュリエットを知らない世代が増えてきたのか
無知は怖いものだねぇ
こんなに無教養だと世の中ツマランだろ
0923おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:22:09.78ID:MemzZjkM
>>922
さすがにロミオとジュリエットを「常識」って言うやつには引く
自分が好きでよく知ってるからといって「常識」扱いとかw
0924おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:24:13.28ID:BigzbW0q
>>923
いやまったく好きじゃねーぞ
でもロミオとジュリエットを知らないってヤバくね?
というかそんなやつがいると思わずびびった
0925おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:27:11.44ID:qH3lqfcI
いやいや。ロミジュリは一般常識やろ
中卒のクズニートの俺ですらシェイクスピア読破してるし新旧聖書にニーチェも読んどるしな
0927おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:38:45.90ID:SuT89lVs
>>915
敵対する家同士(ガチで殺し合いをするレベル)の息子と娘が出会って恋に落ち
悲恋の末に二人とも死んでしまう物語
シェークスピアの代表作で、ディカプリオ主演で現代設定にして映画になったり
今度ハリウッドでリメイクされるウェストサイド物語の元ネタになったり
0928おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:40:00.61ID:qH3lqfcI
日本の空港の4レターコードもロミオ、ジュリエットばかりだしな
0933おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:15:52.52ID:HXJhGN1x
ロミオとジュリエットなら知ってるが、「戯曲のロミオ」とかおかしな言い回しするからわかんねーんじゃんよ
0934おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:24:37.91ID:Os0s7lp9
>>933
君はアスペだったんだね、失敬
「シェイクスピアの書いた戯曲『ロミオとジュリエット』の登場人物であるロミオ」
これでわかった? まさか「ロミオという戯曲」と解釈されるとは思わなかったよ
0935おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:31:08.58ID:HXJhGN1x
>>932
シェークスピアの居た17世紀とかの時代の王侯貴族って15歳くらいで結婚しているの沢山いるから、
貴族の子女の16歳14歳ったら結婚は割と目前の問題じゃないんかい?
0936おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:33:24.31ID:4VJgnj8x
16と14で、いきなり自力で生計を営めって階級でもないんだろうしね。
(読んだことないから知らんが)
0937おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:55:37.13ID:0sTaenkY
大人数の兄弟(簡単には石田さん一家のような)だったら、長男や長女が結婚し、子供できる。
その子供に、他の兄弟が高校生や中学生であって「おじさん」とか「おばさん」と言われても「おじさんって言うなw」って言えないもの?

兄弟の子供だから、他の兄弟は血の繋がりでは、おじさんやおばさんになる。
0939おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:57:26.31ID:lfqCA+BJ
>>936
貴族階級の話だからね。

気になって調べてたらウエストサイドストーリーはロミオとジュリエットの翻案ものだったんだな
0940おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:01:27.24ID:oUKJc5/y
>>913
当時から、俳優上がりとシロート取り巻きの思いつき政策として
「レーガノミクス(pgr」って嘲笑するニュアンスで使われてたと思う。

「所得税0%では国がもたない。所得税100%では国民がもたない。間に必ずベストなポイントがあるがそれは少なくとも今より低い。だから減税する。」みたいな。
0942おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:17:11.91ID:BnL2unZ+
>>929
どんなシステム?
0943おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:19:31.30ID:TkV5/Oqa
アニメ、映画の「ちはやふる」ですが、タイトルの意味は何ですか?
主人公の名前が綾瀬ちはやっていうのは知ってますが
0944おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:25:05.52ID:QbgAxdGA
>>943
「ちはやふる」は書き文字で発音は「ちはやぶる」
漢字は「千早振る」意味は「荒々しい」
和歌の「神」の枕詞
0945おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:35:36.12ID:fu2vxkce
相撲取りの龍田がおいらんの千早に一目惚れしたが
相撲取りは嫌でありんすと振られたから
「ちはやふる」
0949おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:55:14.67ID:MemzZjkM
>>929
どういう系?
電車を使って君が儲けるビジネス?
それとも、電車という乗り物そのものに革命を起こせるアイデアがあるから、
発案者として金が欲しい?
0952おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:13:25.66ID:u6dmSEtL
>>947
百人一首にある有名な句
>千早ぶる 神代もきかず 龍田川
>からくれなゐに 水くくるとは

漫画の内容と主人公の名前、そして実はものすごく荒っぽいスポーツである百人一首の内容とそれに全身全霊をかける天才たち(=神)っていう意味が詰まったタイトルなのだ。
0954おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:34:28.19ID:1YObq6tG
村上春樹の小説って多数の国で翻訳されて販売されてるようですが
あのクセのある文章や雰囲気は英語をはじめとした他国の言語でも伝わるのでしょうか?
翻訳者が工夫してるのかもしれませんが
というかそこそこ売れていたりファンはいたりするのでしょうか?
0955おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:42:00.88ID:uQ80l8YH
>>952
タイトルと元歌の関係についての正否は知らないが、

>百人一首にある有名な句

「有名な『歌』」と言うべきだろう。
「句」は俳句や川柳の助数詞でもあり、短歌なら「首」。
0956おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:50:04.31ID:uQ80l8YH
>>954
どうしても無理な部分はあるだろうけど、かなり苦労しているという話は聞いたことがあるので
ある程度は伝わってるのだと思う。

>というかそこそこ売れていたりファンはいたりするのでしょうか?

はい。全く売れずファンもいなければノーベル賞候補として話題になるどころか
ほぼ全作品が翻訳されることはないだろうね。
0957おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:03:26.62ID:E8oyeixA
30もとうに超えてるんですが一人暮ししたいです
地方都市です
駐車場代込み、オール電化、バストイレ別、エアコン付きで家賃35000以下で探したい等結構こだわりがあるんですが
こういうのとことん相談出来したいんだけどどこにいけばいいですかね?
あと自分やばいくらい世間知らずなんでびっくりされませんかね?不安です
0958おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:07:20.58ID:DN2BIETG
不動産屋行けよ
30過ぎて初めての一人暮らし自体は山ほどいるから
びっくりされることはあってもどうということはない
ただその家賃でその条件はきついぞ
地方都市から出て地方の吹き溜まりまで行けばあるかも
0959おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:07:52.82ID:ZVRrs7/W
沖縄くらいじゃないか・・
0960おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:07:58.54ID:q5jJwgGR
>>957
住みたい地域の不動産屋
心配しなくても、世間知らずが無茶な注文をしてくるのは日常だから慣れっこになってる
そこで、何をあきらめて何を妥協するか考えればいい
0961おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:08:29.82ID:E8oyeixA
不動産屋ってどういうとこですか?
0962おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:11:43.39ID:DN2BIETG
ぐぐれよ、地域によってどの不動産屋があるか違うから
「付近の不動産屋」とかでぐぐれば今どきいくらでも出てくる
検索サイト活用するくらいの力は今どき持っとけよ
0963おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:13:37.16ID:E8oyeixA
ありがとうございます
ちょっと調べてみてからまた質問させてもらいます
0964おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:13:56.97ID:ND+/4hqy
本を読んでる時に表1とかデータを示してる部分って見る必要ありますか?
データがどうであれ筆者が文中で書いてることが筆者の伝えたいことであって
読者がデータの信憑性や他の解釈をしても意味ないと思います。
批判目的で読み返して揚げ足取りの材料を探しながら読むのなら必要でしょうか?
0965おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:17:52.21ID:DN2BIETG
>>964
何が聞きたいの?上2行と下2行で聞きたいことが変わってるぞ
上2行に答えるのなら「内容によるし筆者の書き方にもよるから一概には言えない」
(文章だけじゃうまく伝えられないから、絵・表やデータを示していることもある)
下2行に答えるのなら「批判したい目的があるならば隅々まで見たほうがよい」
0966おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:20:39.73ID:oUKJc5/y
>>961
・入るとカウンターがある。
・店員に来意を告げる。
・担当が出てくるので具体的な条件を提示して合致する貸しものがあるか相談する。
0967おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:22:37.74ID:uQ80l8YH
>>964
小説なら見る必要はありません。
研究書の類なら、目的がなんであろうと見る必要はあります。
例外は、その本を読むことだけが目的の場合です。
0968おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:22:48.66ID:H714CYxU
Kindleでホモエモンのゴミみたいな本がやたら目についてうざいんだけど
著者を指定して非表示にする設定ないの?
0969おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:43:12.65ID:HXJhGN1x
>>957
地方都市って、地面の値段は安いのに、借家の家賃は高いよなあ。
学生街のガス無しのワンルームでもそんなのなかなか無いよ
0970おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:58:37.31ID:u6dmSEtL
>>954
そもそもにして村上春樹のあの文体そのものが、海外翻訳の小説にならったもの。
英語の独特の言い回しや特徴的な文体を、翻訳者がなんとか雰囲気を保ったまま訳したもので、そういう意味では「逆変換」もできる。

・・・とはいえ訳すのに苦労はしてるみたいだけど。

それなりには売れてるしファンもいるらしい。
0973おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:35:54.28ID:j+vpg/Li
暖かい日に調子こいて半袖でいたら風邪をひいたみたいで
寒気、鼻水、くしゃみ、節々、リンパが痛い、熱っぽい、軽い頭痛と軽い咳という症状が出てきました。
温かくしてよく食べてよく寝てマヌカハニー舐めてひたすらのど飴舐めていますが治りません。
風邪?花粉症でしょうか?
どうしたら直りそうですか?
0975おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:58:18.89ID:1YObq6tG
>>956
>>970
なるほどありがとうございます
外国人に日本の小説を勧めるにあたって代表的な作者かと思いましたが
文体に特徴があるので英語でその部分が伝わるのかと思いまして

藤本和子の影響が強いと言うのは聞いたことがあります
以前ブローティガンの訳を読みましたが確かに同じようでした
0976おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:01:29.65ID:TkV5/Oqa
>>952
ありがとうございます
最初はちはや ふるっていうフルネームなのかと思い、その次はちはやがカルタを取るために手を振るって意味かと思い、
そう言えば歌の最初に「ちはやふる〜」っていうのがあったな、と思い迷ってました
因みに映画三部作全部見ましたが、競技カルタのルールがいまいちわからなかったです
0977おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:14:45.03ID:d2puM3HI
5ちゃんでスレを立てると必ずスレ主を否定するレスが湧いてくるのは何故でしょうか?
あることを書いたら否定され、真逆の意味のスレタイのスレを立ててもまた否定する人が湧いてきます
0978おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:15:58.83ID:DN2BIETG
そりゃ色んな人がいるからな
モノ申したい人か同意したい人がそういうスレを開くわけだから
スレを立てることでむしろスレに来る人をあなたが選別してるんだよ
0979おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:30:23.59ID:kDxE98od
私がAにお土産を渡そうとしたらAがいらないと言い
近くにいたBがじゃあ俺がもらうと言いながらお土産を奪い取り
Aが「いいよ。」と言ったら
Aはお土産をもらってはいないけど、もらったのと同等ですよね?
0982おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:45:31.71ID:U8pgJ7po
最近、小学校で色覚異常検査をしないから
高校生になって進路を決める頃になって、理系大学に
行けないとか鉄道会社や自衛隊に就職できないとか判って落ち込むそうですが
なんでそんな間抜けな世の中になったのですか?
本人に少しでも早く自覚させるのが幸せにつながるのに
0984おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:52:36.55ID:+WTurp9G
>>980
怒ってるかどうかは分からないけど小便の成分を体内に取り込んだ魚が廻り廻って自分の食卓に来るかもしれない
0989おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:01:53.18ID:+WTurp9G
>>976
映画は初心者に向けたルール説明にあまり重きをおいてないので
別に初見でルールを理解できなくてもいいと思う
あの映画の作りなら
競技かるたは暗記重視なので一般的なかるたよりもずっと難しい
百人一首の優雅さからは想像しがたいほど荒っぽい競技である
トーナメント制で最高位に名人がいる
それに向けて競技者は日々切磋琢磨してる
ということだけ分かればいいと思う
細かいルールが理解できてればキャラクターの心理描写がもっと面白く見えるだろうけど
0990おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:05:12.07ID:mJyy5miz
>>982
じゃあその声を改善しよう→どこにいったらいいの?→答えられる人がいない
→政治家になってお前が変えろよ→自己責任扱いになり世襲政治家の実の運営が永久に続く

という仕組みでかえたことは歴史上0
0993おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:22:51.31ID:q5jJwgGR
>>976
競技カルタは、読み始めてから最初に札に触った人の物で、たくさん取った方が勝ち
判定をやりやすくするために、札に触るだけでなく遠くに跳ね飛ばす
0995おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:29:52.64ID:DeYrqbyV
>>902
水素水に大した効果はないので、生成機の性能もへったくれもないです。
プラシーボ効果を期待するのなら、ちょっと高くて外観が高級そうで説明書の厚いのを選ぶといいです。
0997おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:39:59.01ID:tzvbkUA3
>>982
小学校での全員検査に対して
検査の強制は人権侵害だの差別だのと騒ぐ連中がいて
任意(希望者だけ行う)検査にしたのよ
1000おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:42:21.83ID:vFv9143G
>>996
乙だけど立てっぱでテンプレ貼らないなら言ってよ。貼っといたよ。

>>993
かるたクイーン決定戦、っていうから優雅なものかと思ったら、
豚みたいなおばさんが前のめりでバシバシ叩き合ってワタシがとb閧ワした、とか試wさして主張しbトるのみて嫌にbネっちゃった。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 19時間 8分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況