X



友達をやめるとき132

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:43:23.13ID:9pOI5A6Q
「もうあなたには我慢できない!」
「縁の寿命が来た…」
あなたが友達をやめた時、やめる事を決めた時の話を聞かせてください。
投稿する場合には、適度に改行と空白行を入れて、読みやすい文章を。
長文を投稿する場合には、メモ帳に一度全部書いてから。
投稿から全てを知る事はできません。
投稿者は誤解が無いように、簡潔かつ客観的に。
レス者は悪意を持った解釈をしないようにお願いします。
荒れそうだと思った場合は無視&放置。

※注意!!※ 次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

前スレ
友達をやめるとき131
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1546145680/


Q:「CO」「FO」ってどういう意味?
  CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある。
  FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中。
  どちらも板方言なので、多用は禁物。

「赤(赤ちゃん)」「豚切り(ぶった切り)」「ウトメ(舅&姑)」「チュプチュプしいもの」 「いかにもなリア話」
なども同様に控えてください。
「私が悪かったのかな」「こんな私って心狭い?」など、誘い受けもご遠慮を。
0476おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:15:14.31ID:ESXQsMoK
>>474
性格悪いだけの自称天然無邪気キャラね

逆に本当に天然でおかしい人がいた
普段から本当にボケボケなんだけどデブが横通るときぶつかったら
「んもう、何なのデブ…本当邪魔」とつぶやいてからハッと自分で気付いて「違うの違うの!」と弁解してた
普段良い子がいきなり悪態ついたからデブも驚いてた
0477おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:34:35.34ID:JVBXo7ye
>>475
沖縄とかみたいに、あちこち観光地を見て回るのにレンタカー必須な旅先だと別行動すらできないからなおタチが悪い
かなり前のログでまさに沖縄旅行でそんな目に遭った人がいた気がする

私の場合、相手は和食苦手なのに泊まり先はどうしても温泉旅館がいい!と言って聞かなかった
まあ和食は苦手でも和室や温泉は好きだって気持ちはわからなくもなかったし、ならばと旅館に苦手な食材を伝えて
可能な範囲で代替品を用意してもらおうって提案したらキレられ、そのまま旅行の話は流れたうえ
関係修復ならず、といったところだ
代替品を用意してもらうのが嫌だった理由は「魚はマグロの刺身以外、野菜も煮物酢の物はまず無理だから代替品をお願いしたら旅館側の手をめっちゃ煩わせてしまう、
だったら普通通りの料理頼んで互いの苦手なものを交換したら解決じゃん(キリッ)」
食い意地張り過ぎと言われそうだが、これ絶対マグロとか(あれば)肉料理を全部せびられるパターンじゃん
0479おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 15:28:45.48ID:siCvRMSP
>>477
>私の場合、相手は和食苦手なのに泊まり先はどうしても温泉旅館がいい!と言って聞かなかった

この時点で既に一緒に旅行しない方が良い案件だよね
どっちが良いとか悪いとかじゃなく
流れて良かった
0480おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 16:42:32.76ID:0Drbovw4
旅行は友達検定、ストレス貯めてまで一緒に旅行ってそれ友達なのかい?って話だ
合わなかったら、その時点でCOすりゃスッキリする
0481おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 17:37:36.46ID:sXZaEM4Z
結構昔の話
自称ゲーマーのサバサバした性格のボーイッシュな女性
同じゲーム好きという事で意気投合し仲良くなった

モンハンが大好きで、新作が出る度有給もらってやってると言うので
一緒にモンハンやったら超下手w
下手すぎて寄生でしかない
まぁ下手な分にはいい

モンストやってると言うので、ボックス見せてもらったら
運極たくさん。難しいクエストのモンスターも運極になってた
わからない人向けに説明すると、モンストのやり込み要素
同じクエストを何十回も時間をかけて周回する必要がある上に
週に数える程しか降臨しないモンスタターもいる
俺「すごいね、やりこんでるじゃん!」
友「あー、これね。ヤフオクで作ってもらった」
俺「は?w」
友「ヤフオクで1体数千円出せば、やってもらえるよ」
俺「え、それ違法じゃん」
友「だって、運極にはしときたいけど、運極作るために周回すんのめんどいじゃんw」

ちなみにパズドラも違法なツール使って、自動的にマスを動かしてたらしい
機種変えたらできなくなったからパズドラ引退したとかぼやいてた

チーターとか、ゲームで(ゲームじゃなくても)ズルして楽するやつ大嫌いなのでFOした
お前は二度とゲーマーを名乗るな
モンハンの異常なまでの下手さも納得した
普段ズルしてるから、いざプレイヤースキル求められると追いつかないのねって感じ
0483おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 19:11:45.13ID:0S3udpUc
ゲーム好き仲間って目当ての何かを達成する苦労を分かち合う仲間だと思ってたわ
そりゃ友達になれないわな
0484おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 19:18:13.54ID:9DHcU2G6
>>481
その女、なにをもってゲーム好き自称してんの?
ゲームは下手
ゲームの醍醐味すら面倒くさい、難しいってズルするって
それ本当に好きなの?
0485おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 19:30:47.62ID:+TE2TNHt
>>477
うわあ絶対やだ
旅館にいい顔したくて何故か友達を犠牲にするその精神凄いね

一つくらい苦手なものがあるのは仕方がないと思うけど、あまりにも偏食の奴ってよっぽど甘やかされて育ったイメージ
実家のみでワガママ発揮するなら勝手にやればよいけど外でやったらただの糞
0486475
垢版 |
2019/04/20(土) 19:50:08.95ID:mSmDHzE/
>>477
あなたは間違ってないと思いますよ〜。そんな人とは離れられて良かったんじゃないですかね。
アレルギーとかで体が受け付けないならわかるけど、食わず嫌いとかいい大人が恥じることも無く開き直ってるのが私はイヤなんですよね。
ちなみに私の友達は野菜の切り方によって食べられないとか言ってます。
0487おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:46:14.09ID:hDVolnnD
学校給食の残さず食べよう
もちろんアレルギーで食べられないのは仕方ないは前提で、嫌いな物を無理矢理食べさせなくても大人になったら自然と食べられるようになるから嫌いな物は残していい
で来た人が偏食とマイルールに従う大人に成長したのかね
0488おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 23:19:31.15ID:WY7mmezA
そういうのは給食より家庭の食育がでかいよ
正直学校の食育はたかが他人の言葉でしかないから
0489おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 02:18:18.66ID:5lcWziy1
むしろ何で自分に合わない物を(別に目の前真っ白になるとか口の中が腫れあがるとかではなく9
食べられるようにならないといけないんだか。
どうしても気持ち悪い物なんて食べなくていいよ。
しかも日本って無駄に食材が多過ぎる、外国のスパイスだの調味料だのなんて気持ち悪くていいじゃん。
肉でも牛豚トリ馬羊各部位とか全部食えなくて何が悪いんだ。果物ですら色々あり過ぎる。
0491おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 09:58:14.08ID:eBiWhVz4
>>489
それが多いと問題だと思うわ
別に変わった香辛料だの馬羊まで食えなんて誰も言ってないしそこら辺はちゃんと許容されてるじゃん
子供の頃って単純な食わず嫌いやワガママが多いからある程度ちゃんと食べる事を教えないと人格に影響するよ
0492おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 10:11:55.02ID:rE3veL/O
>>481
ゲーム下手だけど、ストーリーや世界観を楽しむのが好きとかなら好感持てるが、そいつは理解できないし同じゲーマーとして許せないわ
金出して不正して楽チン☆ってよく恥ずかしげもなく言えるよな
0493おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 10:12:42.97ID:/7VYzpjb
ゲーマー怒りの亀レス
0494おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:02:52.71ID:NYdFxfso
スマホのゲームに微課金してる
○周年とか年末年始の大きいキャンペーンの時はがっつり課金することもある
課金してるって周りには言いづらいので自分からは言わないけど
ヤフオクでお金払ってやってもらってるって堂々と言えるってすごいなw
しかも女性w
0495おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:03:52.78ID:cPNtmx10
偏食多いなら誰かと一緒にご飯食べないようにして欲しい
一人でもいるとそいつに気を遣ってお店が限られたり全員同じ食べ放題とかが選べなくなる
一生同じ偏食の奴と居るか一人飯にしてくれ混ざってくるな
0496おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 12:32:11.72ID:7EfZBH0m
>>495は乱暴な意見に見えるけど言ってることはわかる
偏食の人が「私、〇〇はダメだからぁ〜」と
当たり前のように自分の好き嫌いを主張してくるのがイヤ
だから結局その人に合わせた店選びになるんだよね

せめて申し訳なさそうに提案するか、いっそ来なくていいよと思う
0497おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 13:39:39.40ID:vLKos2+n
>>491
わかる
誰もパクチーとか羊肉猪肉熊肉なんかやゲテモノや変わり種を好き嫌いしても普通だとみんな思ってるよね
でも普通の人は子供の頃に好き嫌い多くても親の躾や成長の過程で食べられるようになって、
大人になるにつれて自然と好き嫌いが減って行くんだよ。
そういうプロセス踏まずに育って大人になっても食べ物の好き嫌いが多すぎる人は
性格に難ありの人しかいなかった。
アレルギーでもないのに、一緒に食事に行ってもアレが嫌いこれが食べられないの文句ばかり。
単なる我がままじゃなかったらアスペの味覚過敏だろうね
色々とお察しだよ
0498家庭http://lavender.5ch.net/live/
垢版 |
2019/04/21(日) 14:30:42.79ID:S+jL1v/f
>>497
偏食もそうだがなんちゃってベジタリアンも困るよ

学生時代から仲よかった子がスピリチュアル系にはまり
そこからベジタリアン推しになった

自分は肉も食べたい派だから一緒に出かけても食事がとれない

向こうはサラダで菜食、こっちは普通に何でも食べられる
なら我慢できるけど「動物のカルマが〜」とかで注文NG

付き合いきれず疎遠になって数年、向こうからの連絡もないので
FOされたつもりでいたら突然結婚式に呼ばれた

新郎の素性も顔も出会ったきっかけもまるで知らない
電話での一報もなく紹介もされてないのに招待状には
当日友人代表の挨拶と余興のお願いが記されてあった

欠席しようとしたが共通の友人がほとんど欠席だったため
唯一出席する幼馴染みに一緒に行ってくれとお願いされ渋々出席
友人代表の挨拶は断った

披露宴の食事は普通に魚肉何でも出ていて本人も平気で口にしていた

ベジタリアンも彼女の中でのマイブーム程度だったんだなと思ったら
いろいろ込み上げるものがあってそのままFO
0501おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:56:42.46ID:XdxuovTq
招待できる人がいなすぎて連絡取れる人総当たりなんでしょ
自分も何年も連絡取ってないFOしたはずの元友から来たことあるよ
友達いないんだな変わってないんだなと思ったからお断りしたが
0503おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:25:12.44ID:dM7cqIFm
>>498 なんで挨拶断ったんだよw
「○○さん、ご結婚おめでとうございます。
しばらく会わない間に、なんでも食べられるようになったんですね。
昔の思い出といえば、ベジタリアンで野菜を食べてる姿しか思い浮かびません。
かなり激やせしてらして、大変心配してたんですよ
今、高砂でいろいろと食べておられる姿を見て、涙が出るくらいうれしい思いです、安心しました
旦那様、こんな新婦ですが、幸せにしてあげてください、ではさようなら
0507おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 23:56:55.89ID:5KpMUHKu
学生時代から10年来の友達からねずみ講に誘われた、話を持ち掛けて来たから、即ともやめした
親友レベルだったけどね
0508おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:37:29.52ID:S0smulV4
>>497
会社に入ってきた30代のぶりっ子デブスがそんなだった
最初は仲良くなろうとして皆で食事行くといちいち運ばれてきたら料理に「あ、これキノコ入ってます?」とか具材にケチ付けてきて
細かく刻んであったりするとハネることも難しいから「私はイイです…」
イタリアンの店だったからトマト率高いのにトマトダメだしもう何にも食べれないじゃん!
気を使って何か食べれそうなの単独で頼んで食べるように言ったらパフェ食べてたわ
で、誰も興味ないゲームの話を勝手に一人でしてるしやっぱりおかしかった
今では仕事の話しかしない
0511おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:16:47.72ID:Djv4Nz0S
学生時代の友達で可愛い娘がいたが、酷い偏食で友やめした
あれも嫌い、これも嫌で食べられる料理の方が少ない
野菜、特に玉ねぎはハンバーグに入っているのをほじくり出して避けるレベル
彼女の嫌いな食べ物を食べると
「気持ち悪い、そんなの食べるだなんてあり得ない、おえー!」
をエンドレスで繰り返すので友やめした
容姿的に恵まれていたので言いよる男は多かったが
いつも短期間で終了
同窓会で二十年ぶりに再会したが
見る影もなかった
ファストフードとジャンクとお菓子で生活していたらそうなるよな
偏食は相変わらずだったから、多分先行きは短そう
0512おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 01:51:03.62ID:jEuUQh7C
好き嫌いでイラついたのは
「ネギきらーい、玉ねぎも長ねぎもダメ、これネギ入ってるからやめてー」
と自分の嫌いなものばかり合わせさせるのに、ブルーチーズ苦手だからこれはちょっと…と言ったら「えー、でもこれすごく食べたいからー」と自分の好みは押し付けて注文する奴
0513おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 02:48:09.68ID:d+W0HtaI
わざとかっていうぐらい一々正反対のこと言ってくるようなのと一緒にいる意味がわからない。
相手は楽しんでいるけど、嫌われていることだと指摘されても受け入れない。
なのに付きまとってくるンだよね。いやがらせか、下に見てるとしか思えない。
0514家庭http://lavender.5ch.net/live/
垢版 |
2019/04/24(水) 07:22:43.11ID:Z7m6bOZ+
>>511
まれに例外もあるかもしれないけど
食生活が貧しい(ジャンル的にも品数的にも)人は
大体比例するように心も貧しいと思う
0515おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:31:46.34ID:PDxycfxY
私の隣の駐車スペースに友達が車を停めようとして、ほんの少しだけぶつけた。
慌てて車から降りてきて、友達は自分の車を確認して「良かった〜、新車だから焦った〜」と言った。
その後、私の車をチラ見して「大丈夫だよね?これはキズじゃないよね?」と言われた。

その後に合流した別の友達にも「今、車擦っちゃってさー、新車だから焦ったよ〜。キズになってなくて良かったよ」と話してて、別の友達が「どこに擦ったの?」と聞いたら「私ちゃんの車だよ」と、ケロッとした顔で言うから
聞かされた友達はびっくりして私に「え?!私ちゃんの車、大丈夫なの?!」って聞いてきたのに、その子が「全然大丈夫だよ〜」と、またケロッと答えてた。

確かにキズはないからいいんだけど、その前にもちょこちょこあって、これがきっかけでもう人間的に無理だと思ってCOした。
0517おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:19:13.74ID:gO7u60dH
たまに女でとんでもなく運転荒いやついるよね、免許剥奪してほしい
普段から注意力散漫で歩いてても障害物(人や車)を避けないバカだし
駅や乗り物の車内でもすれ違い様に無言で体擦り付け横切ったり
頭ヤバくて意識が飛んでるから「すみません」の一言すら出てこないの
0520おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:47:44.24ID:F1WFPmqe
ある日、貰い物のさつまいも味のお菓子を友人たちと食べたことがあった
皆喜んでたが、1人だけ「私いらない!先着1名様にあげる!」と不機嫌になってた
そこまではまだいい、別の人が何で嫌いなの?って聞いたのが修羅場の始まりだった
「どうせくれた人は私達が女だから、芋=女が喜ぶっていう固定観念で選んでそうでムカつくんだよね!
私は小学生の時に芋のせいでクラス全員の前でおならが出て赤っ恥かいたから大嫌い!
害虫か病気が蔓延して滅びろって感じ」って暴発しやがった
クラス全員の前で赤っ恥は気の毒だが、くれた人の気持ちまで全否定することないだろってドン引きして以後接触してない
0521おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 00:23:40.10ID:qOHTD2aq
>>520
そのエピ話せるくらいなんだから昇華すりゃいいのにね
自分の尻穴の不始末を他人のせいにするとはびっくりだわ
0522おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 04:13:08.56ID:10HkC6xr
A子、B子、私の3人で一緒にいる時
A子がB子に耳打ちしたり、スマホの画面になにか文字を打ち込んでB子だけに見せたりして
2人の世界に入ってしまう事があった
私が「え、なに?どうしたの?」と聞くと
毎回「気にすんなw」「なんでもなーいw」「ひみつーw」と返される
1番うざかったのは「なんでもないよw」「私ちゃんは可愛いねって話w」「そうそう、私ちゃんは可愛いねって話してたのw」
いや、嘘じゃん

何度も続けられたので見切りをつけた
その日は飲食店にいたけど、金だけ置いて、もう誘わないでって言って帰った
0524おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 09:44:46.09ID:GSIKNhrJ
>>522
かっこいいCOのやり方だな
0525おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 10:19:46.06ID:BBlbCDWe
>>522
小学生みたいな嫌がらせだね
された相手がどう思うか分かってやっている時点で、そいつらと友達でいる価値はない
0526おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 12:31:03.18ID:zpBx5h4q
>>522
わたしも全く同じことが学生の頃あった。
3人で買い物してたらいつのまにか2人で居なくなったり
内緒話やわたしがわからない話ばかりする。
あなたのようにハッキリ言えたらよかったな。
わたしはFOしかできなかったので。
0528おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:13:40.86ID:Q4VazBKv
>>522
小学生の頃だけど同じ事あった
A「こしょこしょこしょ」
B「うふふwまじでー?w」
私「なになにー?」
A「内緒ーw」
私「…」

内緒話やめてっめ言っても改善されず
耐えられなくなって、ある日の下校中内緒話中に黙って置いて帰った
その日の内に謝罪があれば、気持ち伝えて許そうと思ったけど特になかったので次の日から2人を無視。そのままCO

小学生だったので、2人にも悪気はそこまでなく、私が嫌いとか、仲間外れにする気はなかったらしく
親や教師を巻き込み一悶着あった
「これからも仲良くしたい」って泣いて謝られたけど、私の中ではどうしても許せなかったらしく
親や教師になだめられたり、「それじゃあんたも悪い事になるよ!?」と責められても頑なに許さなかった

2人は中学も一緒で、片方は家も向かいで高校も一緒だったけど、一言も話すことなかった
0529おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:53:33.06ID:5m8CZkuN
>>528
性格悪い人って子供の頃から意地悪だよ
もう幼児ぐらいの頃に性格の悪さがはっきり現れてる子供もいる
小学生の頃に既に意地が悪い子は大人になっても性格悪い事が多いから
小学校で見切りつけて正解かもね
そしてそういう人は思春期で友達増やしても大人になるにつれて友達一人もいなくなる
0531おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:50:12.74ID:cZ5pNc/5
なんか公園デビュー()した時に常連ママさん達が一斉にこっちを見てヒソヒソやられたの思い出して泣きそうになったわw
0532おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:59:58.74ID:1dX3IAYb
>>529
大人になってしまった今となっては馬鹿馬鹿しい話だが、私も心当たりあるよ
幼稚園の時、イスに熊・犬・兎の絵が描いてあったんだけど兎のイスが一番数が少なくて
レア感あったから私含め皆座りたかったんだ
で、たまたま私が兎のイスに座れた!ラッキーと思ったら当時友達だと信じてた子に横から突き落とされて
「あんたなんか熊で十分!」
で、そいつは自身が座るんじゃなくて腰巾着的な別の子に座らせてたから子供心に裏切られた感半端なかった
まあ後1ヶ月で卒園だったし、もうあれっきりなのが不幸中の幸いだった
0533おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:15:28.14ID:wxBbOR8/
そういうポジションカーストはあるね
自分の保育園はままごとカーストがあって、リーダー格の子が
ままごとの時には全て役割をふっていたけど、私は動物の役以外させてもらえなかったよ

大学になってうちの母親とその子との母親が道端で会った時に、向こうの母親が
「うちの子はOO大学に進みましてw」ってそこそこ良い大学の名前出してマウントとってきたらしいけど
私は難関大学に進学していたので、うちの母が「うちはXX大学に通ってまして」って名前出したら
露骨に驚いて悔しそうに動揺してたってうちの母が笑っていた
0534おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:17:09.11ID:YdF3PTYr
>>528
その元友にとってはCOされた事によって
悪気なくやったとしても許されない事がある
軽い気持ちでやって取り返しのつかない事態に陥る事がある
て事を学べて良かったんでね?
下手に許してなあなあにしたら、どんなに酷い事をしても
テヘペロでチャラになると、間違った考えを植え付けていたかも
0535おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 17:21:46.64ID:cz+ykk9r
私は、コソコソ話しじゃなく中学の時に3人でいても私のまったく分からない分野の話(ちょっとマニアックな漫画)で2人で盛り上がられて「それ、なーにー?」って聞いても「言っても分からないと思うよw」って教えてくれないのが続いた。

ある時、私が何か言ったらそれに対して「お前、○○(マニアックな漫画に出てくるキャラクターらしい)かよ!w」って言われて、2人がずーっと爆笑しててそれが馬鹿にされてるみたいで感じ悪すぎてCOした。
0537おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:18:49.84ID:9blWqT+y
奇数になったとき、内2人が調子に乗って1人を煽ったりからかったりは結構よくあることだよね
一見気が合う仲良しに見えるけど、学校や職場、趣味の場などその場限りの期限切れが早い関係になると思う
0538おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 00:52:48.08ID:C4XJwPUt
小学校高学年くらいの時、4人で仲良くしてたけど
その中にすごくイジワルなA子がいて
毎回A子起因で仲良しメンバーの内1人を必ず仲間はずれにしてイジメるんだよね
A子のお気に入りはB子で、主に私かC子がターゲットになってた

私がイジメられる→謝られ仲直りする→C子がターゲットになる→C子に謝り仲直りする
→私がターゲットになる(中略)→C子がry
イジメる理由は些細な事で
私もC子をイジメてたし、C子も私をイジメたのでそこはどちらも悪いしお互い様だと思ってる
B子はA子に便乗するけど、A子がいない時は悪口一切言わない
てかA子と仲良くなる前は本当にいい子だった

ある日またしょうもない理由で
A子は私とC子に「B子にムカついた。無視しよ。イジメてやろ」と提案してきたけど
そろそろ学年も変わるしうんざりしてた上に、私もB子の事だいぶ好きだったからか
「もうやめようよ」と言ったら私がターゲットにされ
B子もこのままじゃダメだと思っていたらしく、イジメを辞退しこちらについた
C子は何故かA子に便乗して、私とB子に嫌がらせしてきたけど
B子もいるから苦じゃなかったし、B子と一緒に「最初からこうしてればよかったねw」と言ってた
0539おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 00:53:02.91ID:C4XJwPUt
次のクラス替えではA子とは別クラスで、やっと離れられたと一安心
C子はA子と同じクラスで、最初は金魚のフンしてたけど
仲間作ってまたC子をイジメ、C子イジメに飽きたら仲間内の別の子をイジメを繰り返してたら
卒業する頃にはA子が全員から総スカン食らい孤立してた

A子とは中学は別で、高校で再会したけど、小学生の時と全く同じ事してて衝撃だったし、私もまたイジメられそうになったけど、なんとか回避した
結局小学生の時より周りが大人になってるんで、イジメも長続きせず
逆にイジメられて不登校の末退学
今はもう大人になるけど、風の噂では就職する会社全て人間関係で退社し職を転々とし
友達も彼氏もいないと、A子の母が嘆いてたとか

そういえば、A子と仲良くなる前でイジメっ子って知らなかった時に母がA子を見て
「あのA子ちゃんって子、顔がすごくイジワルそうだね」と言ってて
その時は「なんでそういう事言うんだろう!ひどい!」と思ってたけど、そういうの人相に出てて大人にはわかるんだろうなと思った
0540おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 00:57:10.00ID:uqh6xM/r
まあ気分はよくないけど
それで縁切るほどの話じゃないなあ
もう少しコミュ力あってもいいと思う
0543おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 01:15:20.14ID:vBAbFF0a
>>539
中学や高校ならそんなやつさっさと切る子多いだろうけど
小学の頃って、怖くていじめっ子のボス猿って怖くて、金魚のフン量産されがちなんだよね
反省せずそのまま成長して大人になって、人間関係で苦労してるんだろうね
しかし、散々虐められただろうC子がA子の金魚のフン継続したのが謎

>>540
1度や2度ならまだしも、会う度にそれやられて
話に入ろうとしても、秘密☆じゃ、もう関わりたくないと思うわ
0546おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 14:07:25.39ID:wi3ym2zl
>>539
ごめん、わたし性格悪いかもしれん
B子も虐められればいいのにと思ってしまった
だって今まで自分はA子のお気に入りで、A子の言う通り>>539を虐めC子を虐めしてたんでしょ?
自分はそれまで安全地帯にいといて、いざ自分も被害受けそうになったら庇ってもらえてずるいなと思った
C子がA子について嫌がらせしたのは、B子お前も痛い目見ろって事じゃないかと思った

まぁ小学生の頃の話だし、いじめっ子が怖くて従うのは理解できるけど
大人目線で見てもB子は八方美人のずるい子だなと思った
まぁA子以外はこんな虐めしてちゃあかんって内心思ってたみたいだから全然救い様あるんだけどね
0547おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:52:44.53ID:CqXUqJDv
いじめっこやボスに気に入られるポジションの子って
それはそれで苦労が多い気がする
B子は結構苦労したんじゃないかな
0549おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 19:33:20.24ID:Lk3VmX1N
八方美人の子っていたけど
いつも人に囲まれて楽しそうな反面、敬遠されるタイプの子に取り憑かれることもよくあって
気苦労は確かにあると思う
A子も軌道修正のチャンスは沢山あったろうにね
0550おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 01:07:12.07ID:6ptk3S7G
親に周りの子には分け隔てなく優しくしろと教育されて八方美人になる
→教師から絶大な信頼を寄せられる
→クラスメイトの孤立してる問題児を任せられる
→恐らく発達障害である問題児から異常なまでに好かれる
→学校行事や遊ぶ時などもれなく問題児が付いてくるため既存の友達が離れる
→問題児と一緒に孤立
って事があったので、高校からは八方美人のいい子ちゃん辞めて、好きな人とだけ付き合い
あまり好きじゃない人にはそれなりの態度とってたらだいぶ楽になった
0551おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:01:54.83ID:w3pKzgul
優柔不断で流されやすくて
結果、八方美人になってしまったような人は
DQNホイホイになるからな
意図的に八方美人になるような人は、たくみにDQNを避けるけれど
0552おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:15:28.07ID:v0ykXBb/
八方美人ではないけれど
不思議と誰からも好かれる人っているよね
いわゆる人気者というタイプ
不思議なくらい人が寄ってくる人とか
けっこう我儘でも人気者って人もいる

何がポイントなんだろう
やっぱ「面白い」「楽しい」ってとこかな
0555おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 15:47:12.53ID:T+rxcd9/
逆になかなか友達できなくて、人と打ち解けるまでに時間かかるタイプだけど
今仲良い友人からは、最初
近寄りがたい、話しかけづらいと思われてたらしい
自分ではそんなつもりないし、話しかけられたら笑顔で対応するようにしてるけど
顔の雰囲気とかでも、親しみやすいとか、近寄りづらいとかあるだろうね
0556おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 15:57:27.52ID:nKsqE16d
空気を読むことは必要だけど読みすぎるのもよくないと思う
自分を出せる友人がいるというのは豊かな生き方だ
だからみんなちょっとくらい気に障ることがあっても許してあげよう
0559おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 13:54:21.13ID:PLRbEMSc
私も性格悪いからこっちから切ったつもりでいたけど
向こうもせいせいしてるんだろうなー。
0560おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 14:14:15.55ID:O0sQ/sK6
>>552
ワガママだけど人を集める強引なパワーみたいなのある人いるよね
以前そんな人と友人を介して知り合い、よくその人の家で集まって遊んだ
でも段々許せないことが増えてきて(私だけじゃないけどパシリに使おうとしたり馬鹿にした偉そうな言動が増えた)
年上だったから気も使ってる部分はあったけどCOした
連絡は一切無視したら友達を伝って様子を聞かれたけど忙しくてとはぐらかした
思えばその人っていうよりその周りの仲間と遊びたくて集まってたんだと思う
単体だと無理
0564おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 02:47:05.76ID:TDoyBeRm
小中学校の頃、明らかにおかしいワガママ振りかざしてる、やかましい女がカースト最上位にいて
周りに人が集まる人気者だったのはそういうことだったのか
0565おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 13:28:39.60ID:0NgtiTi9
>>560
>年上だったから気も使ってる部分はあったけどCOした

これわかるな
相手が結構年上だと変なこと言われてもなんとなく逆らったらダメみたいな雰囲気あるんだよね
あっちもこちらを年下として接して来るし。
でもそうしてると何やっても言ってもいい奴だと思うのか、段々態度が図々しくなってくから無理になる
変にオカンみたいな世話焼きキャラ発揮する人もいるけど、いい大人同士でそれやられるのはウザいよ
大分年下の友達ばっかりいるような人はそういう人が多いからあまり年が離れた人とはそれ以来あまり関わらないようにしてる
0566おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:31:40.34ID:iciaId3K
パート社員の元男友達がヤクザと喧嘩したことがある武勇伝とそいつの妹が相手の親に反対され2〜3回中絶したとかべらべら喋ったり噂や悪口しか言わないしストーカまがいなことされ縁を切った。
0568おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 04:40:27.96ID:DiQhRFAo
当時、本業とは別に掛け持ちしていて
そのバイトで出会ったのが元友人A
Aとは地元が一緒だった事と、同じく掛け持ちアルバイトだったことですぐに仲良くなりました

ある日、Aが本業の方を辞めて事務職で新しい仕事探そうと思っていると相談され派遣会社紹介したりもしました
で、いざ面接の段階で「スーツ持ってない、貸して」
他人のスーツ気軽に借りようとするかな?
それ以前に事務職希望でスーツないとか大丈夫?
とか思いつつ普段着ないし2着持っていたので最悪戻ってこなくても大丈夫だった面接の日時的にどうしても受け渡しが私のバイトが休みの日になる
この頃は本業も忙しくて残業続きなのを伝えてあるにも関わらず
仕事の後にバイト先まで私が持って行くのが当たり前のように話をされてモヤモヤ
さらに、面接後も返すとも何も言わないのでこちらから話をふってやっと「クリーニング出したら返すね、給料日まで待ってて」
この時点でFOを決めました

その後、A転職後に私はバイトを辞めましたが
Aは出勤準備中〜通勤時間に電話やラインしてきた上に「電話でなかったでしょ〜」と言われたので
はっきりと「この時間はでられないよ、無理だよ」と伝えました
にも関わらずまた夜22時過ぎという一般的に非常識と言われる時間に電話してきておいて「電話でなかったでしょ〜」の発言に切れた(ちなみに寝ていた)
切れたら無言なる私
流石にやばいと思ったらしいAが
「もしかして怒ってる?」と聞いてきたので
「当たり前でしょ」と言ってCOしました

スーツはさらにその数ヶ月後に
催促したら一応返してもらえました
0569おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:12:01.32ID:InRDgW0m
Aが非常識というのは当然だけど
568も結構お人好しというか
他人のためにあれこれ世話を焼きすぎだと思う
もしかして他人にいい顔するタイプかなと

派遣会社紹介する必要はないし
(紹介しなくてもAが自分で動くべきだと思う)
スーツ貸す必要もないと思う
0570おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:24:19.13ID:7QmdStkT
>>568
お人好しなのはあなたの良いところだけど、自分の意思を抑圧し過ぎじゃない?
派遣紹介するまでは良いと思うけど事務職なのにスーツ持ってなくて大丈夫?貸せないから買いなよ、くらい言っても構わないよ
私も切れると無言になるタイプだったけど、こちらが要求呑むまで粘り続ける人に捕まって嫌な目に遭ったからやめたよ
そういう意思表示って、殴られてるのにその場でジッとしてるのに似てる気がする
0575おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:31:10.02ID:fyvJnmMF
バイト先で仲良くなった人で、プライベートで遊ぶくらい仲良かった

ある日取引先の人が「みなさんで食べてください」とマドレーヌやクッキー等の洋菓子の詰め合わせを持ってきたんだけど
翌日「そういやお菓子のお土産あったな。休憩中食べよー。マドレーヌ残ってるかなー」と思ってたら
休憩室にお土産が無い
冷蔵庫にも無い
もうみんなで食べちゃったかなと思って、先に休憩入ってた子に「お菓子のおみやげあったよね?」と聞いたら
「聞いてくださいよーー!!」と怒ってた
なんと、友人が全て持って帰ってしまったらしい
「彼女がパティシエ修行してるから、勉強にもなるだろうし持って帰ってやろ」
と言ってたので
てっきり、自分の分と、彼女の分と1つずつ持っていくのかと思いきや
箱ごとロッカーに持って行ってしまったんだそうな
その日は俺が早番で先に上がった日で、その後そのやりとりがあったらしい

もちろんそこで指摘する人もいたらしいけど
「えっ、これは俺がもらったのよ?」
「だって○○さん(取引先の人)俺に渡したよね?」
冗談ではなく、キョトン顔で本気で言ってるみたいとの事だった
確かに受け取ったのはお前だけど「みんなで食べて」言ってたやん!

ちょうどその時間は、後輩ばかりで強く言える人がいなくて
泣く泣くお菓子の詰め合わせはヤツに全て持って行かれてしまったらしい
会った時に「あのお菓子みんなで食べるやつだよ。1人で持ってくなよ」と俺からも言ってみたけど
「だからあれは俺んだってw俺が貰ってたでしょ?」と返された

それまで、ちょっと非常識だなと思う事はあったけど
今回の件で、本気で病気を疑った
それ以降は一切プライベートで遊ぶ事はなく、仕事終わりの飯も行かず
ただのバイト仲間へ降格した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況