X



【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 107ボトル目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 09:19:46.21ID:hK4tCoca
( ´_ゝ`)
合成洗剤・柔軟剤・漂白剤などについて語りましょう。

石鹸派はこちらへ
【せっけん】石鹸洗濯・掃除【石けん】Part14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1530337321/

洗剤以外の洗濯の話題についても専用スレへ

次スレは>>970が立てて下さい
立てられない場合は他の人にお願いして下さい

※前スレ
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 106ボトル目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1546876235/
0283おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:37:27.90ID:Te/O3zs5
>>282
無臭か微香の柔軟剤で良いじゃん
0286おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 14:47:16.83ID:eq/X2TUa
>>285
正しい洗濯をしたら、かな。

この前のガッテンを見るにつけ、ギュウギュウに詰め込んだり、
柔軟剤の使い方をよくわかってなかったり、
(柔軟剤を入れたあとはすすがない、柔軟剤は最後のすすぎのときに入れる、
という当たり前のことを知らなかった人がSNS上に多数いた)、
世間の人たちは意外と適当に洗ってるっていうことを知ってしまったからね。

そして自分たちのやり方が間違ってるとはつゆも考えずに洗剤や洗濯機のせいにする。
0287おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 17:05:40.98ID:xaLXcENP
ほんと疑問なんだけど柔軟剤を入れるタイミングって全自動洗濯機でそんな心配する必要あるの?
二槽式洗濯機なら分かるけど全自動なら最初にセットしとけば勝手に投入されるんじゃないの?

昔1人暮らしした時に買った安い全自動洗濯機は途中で止めて柔軟剤入れた記憶ないんだけど、もしかして洗濯方法間違ってた?
0289おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 17:50:59.13ID:e5Ou8Psf
>>282
・事実上無理だと思う
・むしろ洗濯機を良いものに買い替え
・洗剤だけにしたら?アタックゼロかナノックスか 漂白剤と柔軟剤はなしで
0290おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:22:00.98ID:t59Sw5CA
>>287
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1546876235/871 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/03/04(月) 19:00:35.87 ID:LNUTGKqu
>>869
遠心力で入るタイプは駄目だね(投入口が洗濯槽の縁にあるタイプ)
サイホンで入れるタイプ(投入口が洗剤ケースと同じ場所)はちゃんと入る

遠心力タイプで濯ぎ一回では洗剤をすすぐ前に柔軟剤が投入されちゃうからほとんど意味がなくなる
0291おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 20:30:40.36ID:Jm6Tnn4S
>>276
1回目のすすぎに風呂水を使う人もいるから
0297おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 09:48:05.60ID:muC4IblM
>>290
さすがにそこまで酷い出来の洗濯機ってないんじゃない?
0298おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:04:16.49ID:MkfOw9DZ
メーカーがすすぎ1回OKとしてても、絶対洗剤が残りそう…と思って
どんな洗剤でもすすぎは2回にしてたけど、
他の人のレビューとか読んでると意外とみんなすすぎ1回にしてるのね。
0301おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:28:58.72ID:/Yksu1Kd
>>298
わたしもすすぎ2回にしている
家族の健康を考えると、洗剤が残ってないほうがいいから
アタックゼロとアタックネオの比較のやつでもネオのほう洗剤のこってるってなったし
0306おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 12:05:56.71ID:7GkEaMLo
近くのホームセンターのチラシで
アリエール・ボールドのジェルボール本体(18個入り)が
税抜き198円だった
買いに行ったけど売り切れだった
やっぱりみんな安いと思ったのね
0307おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 12:23:20.56ID:VO2spHB6
・最強の洗浄力
・すすぎほぼ不要
・微香性
・漂白剤抗菌剤蛍光増白剤なし
・地球に優しい

アタックゼロってこのスレが求めてた"回答"だよな
0308おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 12:51:13.27ID:wCampW/B
すすぎ一回の液体洗剤使ってるけど、注水すすぎ二回やってる
無駄だと分かってもやってしまう
0311おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 14:22:13.53ID:3lLUMPpM
まあ「アタック液体史上最高の洗浄力」で、「当社従来品との比較」に用いているのはアタックNeoだからな
つまりアタックゼロの洗浄力について、特に粉末洗剤と比べてどうなのかは分からない
0312おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 15:23:36.04ID:AN41CjVA
ハミングneo終了でどうしよう思ったけど
リンネふんわりでいけそうだ
これ洗剤も出してほしい
0313おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:08:23.22ID:VO2spHB6
ハミングdeoって防臭特化なのに抗菌作用ないの?
部屋干し用のは抗菌だけど…deoはあくまで汗・皮脂臭対策なのか
リンネが抗菌防臭で肌ざわりめっちゃいいけど高いな、貧乏だから普段使いできん
0315おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:55:04.03ID:P4o4TexY
あの比較に使ってるのは洗剤につけて脱水したすすいでない布だから
NEOがすすいだ後残ってるかは判断できない
0317おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:51:51.50ID:6lTPOQya
ちょっと楽しみだなアタックゼロ
見せてもらおうか最強の洗浄力とやらを

でも念のためneo緑と青は買っておく
0320おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 23:25:48.44ID:7U6m0Pbm
どうせ洗濯水は中性なんだから、変わらんだろ
0321おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 23:56:09.80ID:k8gGr0MK
液体洗剤は一切の例外なく
液性が水道水に依存すること理解できてないアホがいまだに多くて困る
テンプレに入れろよな
0324おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 10:40:44.34ID:/lE5K+Pv
柔軟剤を最後に入れて五分回した後に脱水を一分に設定するとちゃんと柔軟剤が起こってるのが触感で分かる
0326おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 11:25:51.34ID:oAWy8HVb
ソフランのホワイトハーブアロマって香りが微妙に変わってない?
洗濯物干すときに手に付くハーブ臭が前と違う気がして動揺してる
急いでホムペで香りのデータを調べたけど、以前と変わってないようだし
誰かわかる人いない?
0328おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 14:27:27.51ID:C/8mNdQB
ファブラッシュ無香料柔軟剤売ってたけど安いんだな
ハミング微香からこっちに乗り換えよう
0329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:07:06.57ID:kw49gRVg
新しいレノアの無香料柔軟剤いいなこれ
0330おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:44:34.02ID:b81bHxKK
柔軟剤で無香料なら、ファーファ、サラヤ(ハッピーエレファント)、カネヨ石鹸とか出してるじゃん
それじゃだめなの?
0331おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:05:04.94ID:B4WMXwy6
無香料の柔軟剤は花王のハミングリンネがおすすめだよ。
ほかのと違って、無香料でも抗菌剤入ってるから生乾き臭がしにくい。

他社のはエコとか低刺激にこだわってるけど、ニオイをなくすだけでいいんだよ。
0332おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:05:35.95ID:0gxdfDzk
ランドリンが柔軟剤で一番無難な選択肢だと思う
ナンバーセブンがどこにも置いていないのがネック
0333おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:29:31.33ID:fgY+MnQq
>>329
ハミングじゃなくてレノアなの?そんな新商品あったっけ?
0335おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:05:03.71ID:b81bHxKK
ハミングリンネは値段が高いなあと思ったけど抗菌剤入りだったのか
メーカーが無香料を出しても高いから買わないという人もいるからなあ
0336おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:24:17.70ID:C/8mNdQB
ファブラッシュ無香料も抗菌剤入ってるよ
それで詰め替えが198だった
リンネも見たけど詰め替え450円くらいした

多分リンネにはファブラッシュにはない成分が入ってるのだろうけど
0337おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:01:31.25ID:+vWTBCiX
匂いが春夏っぽいと思って半年放置してたボールドのジェルボール…青から緑に変色してて引いた
濁った緑色でまるで夏場の貯水池の色……
0341おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 05:22:45.43ID:uE2selJP
毎回ワイドハイター入れてるんだけど
あんまり実感ないけどどうなんだろう
冷水じゃほとんどい効果ないのかな
0344おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 09:31:22.89ID:youjFm0A
>>341
水だと洗剤も漂白剤も実力を発揮できる環境じゃないからそれをカバーするには漬け置きしかないよ。
ウールやシルクや長時間漬け置きすると色が出る衣類は避けて最低でも1時間程度洗剤と漂白剤を
よく溶かした水に漬け置きしてから洗うと全然違うよ。洗剤も入れすぎると汚れが逆に溶けにくくなるから
あまり汚れてない衣類のときは控えめにいれたほうがいい。
0345おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 10:10:45.93ID:U4Z3jxTv
夏以外に静電気防止の為に柔軟剤を使っているものですが
リンネなど静電気防止の表示が無い柔軟剤でも大丈夫ですかね
今はなるべく花粉を寄せたくない
0346おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 10:32:55.71ID:scp5hk7X
リンネってファブラッシュの倍の価格するけど価値あるのだろうか
0347おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 11:05:54.88ID:youjFm0A
>>345
界面活性剤と潤滑剤が入ってれば少しは効果あるよ。
花粉は舞ってるから静電気なくても全身で浴びてるような状況。
室内に入る前に服を手ではらう方が効果的。
0348おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 11:09:27.35ID:0dgf20F0
>>341
洗濯するときに同時に入れるっていうのは、効果が薄い?感じがする。ないわけじゃないと思うけど・・・。
私は、洗面所か洗面器に漂白したい洗濯物を給湯器のお湯で漬け込んでから洗濯機に入れている。
それでも汚れている部分はブラシでちょっとこすったり、さらに漂白剤を部分塗りしてから洗濯機へ。
どうしてもだめなら諦めるかクリーニング店へ。な感じでやっているけれども。
0350おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 11:57:59.32ID:Y6/sOrEF
実感って臭わない、何もないってのが実感なんじゃないのw
臭うならば温水使うとかしたらいいんじゃないかしら
0351おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 12:05:34.89ID:Y6/sOrEF
ガッテンで60℃のお湯で洗うかガス乾燥機使えば臭わないって言ってたじゃない、だからうちはガス乾燥機の方を選んだわ
60℃のお湯沸かす分を乾燥に使えば、コストは同じぐらいかな・・・って
洗濯には風呂の残り湯使えばいいんだし

でもあれよね、今こんなに天気が良いのに乾燥機使っているのw エコじゃないわ
0352おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 16:29:41.34ID:wVXZZQE8
Twitterとかで「洗剤」って検索すると、
すごい数の#香害、#化学物質過敏症のつぶやきがあるんだけど、
「合成洗剤をかけるとゴキブリは死にます。そんな危険なものを毎日使ってるんですよ!」
「合成洗剤を燃やすと青酸カリの10分の1の量の毒物が発生するんです!」
「猫は香料という名の有機揮発物を代謝することができないので、毒が体内に蓄積してしまうんです!」
「花粉症はメディアが作り上げた偽病。ほんとは洗剤から出ている化学物質に反応しているってみんな気づいて!」
と、真っ赤な顔でトンデモ理論を大真面目に振りかざしてる人たちの多いこと…

いつからこんなことになったのかな?
0355おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 16:44:33.20ID:NxJzHRPI
あと蓄積するかは知らんけどペットとか赤ちゃんにキツイ香料はやっぱり良くないのでは?と思った
0356おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 16:56:08.02ID:wVXZZQE8
自然派の人は好きにしたらいいけど、
なんかやけに攻撃的というか威圧的というか、
なんかカルト信者っぽい怖さを感じるんだけどそんなものなのかな?
0358おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 18:13:47.03ID:FVN0YNaa
>>352
香害は去年辺りから先鋭化が酷くなった
この手の奴は共通で下記の繰り返し
ネットで知る→リアル友人知人は関心が無い→
Twitter等のSNSで閉じた世界に入り込む→先鋭化する
0359おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 19:22:29.03ID:zJ5kQPNT
ワイドハイターって液体でもお湯じゃなきゃ効果ないの?
衣類よりも主にタオルとか布巾に、洗濯機の浸け置き洗いモードで使ってるのだけど
0360おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 19:43:56.98ID:wVXZZQE8
酸素系漂白剤は、主成分の過酸化水素が水中で酸素と水に分解され、
発生した酸素がさまざまに作用するので、
温度を上げると分解のスピードが早くなり早く効果が現れる。

水温が低いとスピードは遅くなるけど、
その分時間をかけて浸けておけばいいので、
一晩置くなら水でも問題なく効果を発揮する。
0361おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 19:48:21.54ID:wVXZZQE8
逆に言うと、30分〜1時間で漂白・除菌効果を出したいなら
お湯でつけ置きするのが有効。

洗剤と一緒に入れて洗うくらいの時間(〜10分)くらいでは
分解の速度からいってあまり効果を発揮しない。

ただし粉末タイプは溶かすと水溶液のアルカリ度を上げるので、
洗剤が皮脂や汚れを落とす力を向上させる効果が見込める。
0362おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:02:01.17ID:wVXZZQE8
このへんの感覚はオキシドールで髪を脱色したことがある人なら理解できるはず。
10分やそこらではほとんど髪の色は変わらないけど、
何時間もかけるとそこそこ脱色できる。
0363おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:18:56.07ID:goUdRSKP
なんか色々よくわかった、ありがとう
0364おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:47:35.01ID:uE2selJP
今日は漂白剤入れず洗ってみた。
15分つけ置きして
違いがわかんねー
週1らいでお湯でつけ置きする時だけで
良さそうだな
0365おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 21:02:39.94ID:Mf5exHE3
>>352
ゴキブリが死ぬのは毒だからじゃないw
0366おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 21:17:30.55ID:evzQx9Z3
>>351
うちもドラム式にしてから一度も外干ししてないけど、
たまにベランダ出ないと鳩が巣を作ったりしてる場合があるので注意してね
0367おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 21:57:26.28ID:zJ5kQPNT
>>360-362
丁寧にありがとう
うちの洗濯機の浸け置きモードは一旦普通に洗濯してから1時間くらい水ゆらゆらしてからまた洗濯に入ってる感じだから、効果は微妙だろうな
近々大きめのタライ買ってきてお湯で浸け置きしてみるよ、ありがとう
0368おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 23:31:21.50ID:yHR+/+w/
がっつり除菌・消臭したいときはお湯でつけ置きするけど、洗濯機少し回して途中で停止して1時間程放置→再開するだけでもいつもよりさっぱり綺麗になるのを実感する
だから洗濯機のつけ置きモードも無駄ではないと思うよ
0369おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 23:58:46.16ID:youjFm0A
>>367
タライは場所とるから邪魔だしお湯がすぐに冷めるからバケツがいいよ。
うちは22リットルと15リットルのバケツを脱衣かごと漬け置き兼用にしてるんだけど
重ねたらバケツ1個分のスペースしかとらないから便利だよ。
漬け置きのときもタオルやシャツに分けて漬けられるし。
0370おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:15:22.08ID:SXnuTdy+
>>351
毎日乾燥機で良いよ
日本だけ天日干しなんてしてるから生産性も給料も上がらないんだよ
世界じゃ乾燥機がデフォ
0372おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:38:44.24ID:BdMxhEwo
>>370
その世界とはどこのことですか?
0373おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:46:47.33ID:WIViyrbV
メルフェンな世界♪
0375おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 06:01:08.69ID:daI4kMxB
洗剤を発売日当日に買ったことが無いんだけど
店頭に並ぶのはちょっと早めに並ぶもんなの?
0377おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:07:38.59ID:gMFo/faD
アタックZEROは今までのどんな洗剤より売り場面積とりそうだよね

近所だともうネオはなくなる寸前だった
0380おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 01:09:57.21ID:K5B3cuhu
柔軟剤で悩んでる男だけど1番オススメなのってどれ?
ファーファーのファインフレグランスとか?
0381おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 05:30:49.19ID:oLRrnVJQ
香り付け目的ならファーファーでいいと思う。
消臭、ふわふわ感目的なら別のが選択肢に入ってくる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況