ママとすら呼ばせないって…子持ちに見られたくないってやつ?或いは友達親子()とやらでも目指してんのかね?
この感覚が理解できないわ

あと主に女の場合、それなりの年齢でも独身なら「おばちゃん」ではなく「お姉さん」と呼ばなければならない的な風潮も嫌だ←親戚の伯(叔)母だろうが年配女性の小母さんだろうが「おばさん」である事実は変わらんのに、気にする本人も腫れもの扱いする方もどうかしてる

もし自分に子供がいたらフツーに「お母さん」と呼ばれたいし呼ばせたいし
甥か姪がいたら「◯◯おばちゃん」、孫(まず持つことはますますないけどw)からはちゃんと「おばあちゃん」と呼んでほしい
パパママ、じいじばあば呼びが流行ってるみたいだけど絶対嫌だわ
大人と子供が対等なわけねーだろ、そこのケジメをキッチリしないからガキごときに舐められるんじゃ!