X



職場でむかついた事を書くスレ その八十六
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0418おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:20:28.12ID:QVrM50hk
>>417
月に3回もミスをやらかしたので異動させられたのではと
そう思えば復讐も無駄ではなかったかも
次来る社員さんがいい人だといいですね
0419おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:38:46.23ID:RYGh4fbR
 
【嗜好】婚活アプリで40歳太めのおばさんをスルーした男性に女性記者が憤慨「うっわ!容姿と年齢で女のことを差別するんだ……」★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552016978/
0420おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 18:36:23.68ID:2Zupot7K
40近くであんな大きな声ではしゃげるんだね
肌汚いデブおばさん怖い
神奈川から異動してきた人達じゃなく、前からいる人達は年齢層高いはずなにうるさいと男性も軽くぼやいてた
その人悪口なんてめったに言わないのにね
0423おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:08:10.29ID:igdfBkaS
30越えた女がキャピキャピすんな
そいつの方見ないようにしてるからこの際見た目には言及しないが、音量的な意味でうるせえ
本当にうるせえ
0424おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:22:46.07ID:u9CaGrmH
会計事務所なので今一番の繁忙期なんだけど
まじめ系クズの上司が「その仕事できますか」「今日中にできますか」とか聞いてくる
必死でやってる時に聞くことか、それ
死ね
心の底からイラっとする
0426おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:32:54.12ID:rh4Aukmo
自分より後から来た新人と仲良くする気は無い爺、死ね
先にいた人には年下バイトでも下手、後から来る人には年上社員でも上から目線
死ね
0428おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:58:03.54ID:nMtcsiEc
ウチの職場の奴は、くだらないおやじギャグとアニメとくだらないテレビ番組の話。
休憩時間なら、まわりに迷惑にならない声なら好きにすればいいけど、仕事中に作業の手を止めて大声で毎日だから。
0430おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:45:24.87ID:y+nAwI8u
無言が辛いのか独り言の量が半端ないのもいる
口にガムテープ貼ってやりたくなる
0432おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:52:54.62ID:+PLkmrAc
アラフィフ女って何であんなに声がデカイんだろう
電話で話す時、そんなに声を張り上げなくてもいいのに
大声でアッハー!と笑ってるけど、電話の向こうの人はさぞかしうるさいだろうな
私が電話してる時、アラフィフの声で自分の声が聞こえなくなる
耳が悪くなるの?
0433おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:44:00.05ID:/hpRDd+H
昔の電話は音がとても聞こえにくかった様な記憶が微かにある(アラフォー)
なので今のアラフィフ以上のジジババは電話の声が異様にデカい
癖ってやつだと思う
0434おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:44:19.38ID:eejrNRCp
>>418
>>431
イヤな奴がいなくなる、良い人が来るかもってプラスに考えなきゃだね
プチ復讐が不完全燃焼に終わってモヤモヤしてたけど、少し落ち着いた
ありがとう!
0435おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:46:35.68ID:+PLkmrAc
うちの職場もイジメ三昧だったイヤなお局がいなくなったけど、言いたいこと言えずにいなくなったから不完全燃焼だよ
0436おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:59:24.81ID:J6s0Pggl
松戸市日暮7-594安達
0437おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 10:25:31.08ID:IktTr/Sg
1月から数日しか出勤していない女がいて、上司からそいつの抱えていた仕事をやってほしいからと4日に渡された
年度末の締めは月末じゃなくて15日なんだけど、自分の仕事も抱えながら、ギリギリのタイミングで他人の仕事もやれとかバカなのかな?
しかもバカ女の仕事の中身は手抜きばかりで要所が抜けているものばかり
やってらんねーわ
0438おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:23:41.92ID:4/2xwQsX
>>437
うちビルメンだけど
パートのババアがドクターストップかかってしばらく来ないので
ババアが清掃してた場所を私が代わりにやってるんだが、代わり始めの頃はどう見てもサボってただろってくらい汚かった
徹底的にやって綺麗にしたらお客さんも綺麗に使ってくれるようになったみたいで嬉しい
ババア復帰したらまた汚されそうだからそのまま退職してほしいわ
0439おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:51:53.50ID:+RjsJrlm
年度末に退職する同僚
普段から締め切りギリギリになって慌てて仕事して出来なくて残業(中身ボロボロ)なんだけど
再三言っているのに引き継ぎしない
自分でできると思っているのか知らないけど
普段のやり方から見れば退職間近になって終わってなくて〜と泣きつくの目に見えてる
ああいう人っていかな自分は大変で可哀想かのアピールはするけど
人のこと考えて行動しないよね
後は出来ないくせに変なプライド発動してやってしまいたいのかもしれないけど
結局ギリギリに引き継がれて困る人のこと考えて欲しい
0440おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:16:08.63ID:IktTr/Sg
>>438
休みまくりの人って、それまでちゃんと仕事してないよね
具合悪かったんじゃなくてサボってただろって感じの手抜き
うちは事務職なんだけど、サボり女の仕事は上司から散々言われていた必須事項が入れてなくてボロボロだよ
うちの職場は都心部だから満員電車に乗って出勤するんだけど、電車に乗れる体力あったなら、座りっぱなしだけど好きに休憩取れるこの仕事はとても軽かったはず
だから、サボっていたとしか考えられない
0441おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:04:35.29ID:L9MEjScR
職場って悪口好きのババアが一人いるだけで雰囲気最悪になるものなんだが、張本人に自覚が無いどころかアタシってよく気がつくと思ってそうなのが困る。
ホント消えて欲しい。
0442おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:13:18.88ID:KLChMenY
ほんこれ
職場に男の人に当たり散らすBBAがいるけど、関係ない人まで気分悪いし職場の空気最悪だわ
3月に一気に人が辞めるのこいつのせいなのに、本人は気付いてないんだろうねぇ
0443おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:38:29.93ID:sHAcS4ha
>>439
定年退職とか寿ならまだしも自己都合で辞める人間の引き継ぎアテにするほうがどうかしてる
0445おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:47:57.14ID:bLJaeXll
>>444
自己都合で辞める人は表向き円満退社でも、内心はそうじゃない場合が多い
それで丁寧な引き継ぎに期待するなって事じゃないかな
本当は引き継ぎも業務のうちだけど
0446おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:56:51.67ID:sHAcS4ha
>>444
少なからず不満なりがあるから辞めるのに丁寧に引き継ぎすると考えるほうがおかしいでしょ
危なそうな奴は担当ダブらせるとかそれなりにできる奴をサポートにつけるとか
その程度の危機管理はどこの会社でも当然やってると思うけど
0447おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:58:34.17ID:lZ7wX2Cy
金魚のフンババアほんまに腹立つ
何でお前に偉そうに評価されなあかんねん、何様なんあのババア
お局に媚びうって調子こいてるだけのババアのくせに
上司にまで偉そうな口ききだしよった
勘違いババア早くタヒねばいいのに、難病なんやろう
ミサワみたいにつれーわつれーわしとったやんけ
早くタヒね、消えろ、喋んな、来んな
0448おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:03:05.72ID:pCLn6taF
>>444
俺も表向き音便に辞める予定だけど、如何に引継を滅茶苦茶にしてやろうかと考えてるわ。
有給も全部使う。
内心も円満に辞める人なんて、そうそういないよ。
0449おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:12:25.79ID:DviTJuBr
会社には安定した収入がある会社で、営業は俺1人で、あとは飲み屋で拾ったような事務員が3人居る会社なんだけど、
最近は芳しくなくて社長から俺1人で事務員3人分の給料稼いでこいと言われるようになった。
事務員はだらだら1人でまできる仕事を3人でやってるだけ。

会社の看板関係なく、それなりに人脈や仕事持つようになったんで、自分でやった方がマシですわ。って言って独立することになった。
俺の替わりは居ない業界だから、大好きな女に囲まれながらがんばってね。
0451おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:24:33.45ID:IktTr/Sg
会社に恨みがあっても、引き継ぐのは同僚なんだからそこんとこ責任持てと思う
嫌いな同僚が引き継ぐなら復讐もありだと思うけど
0452おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:31:28.86ID:FPd92mB/
>>451
今の会社を辞められることの多幸感と新天地での人間関係や仕事への不安がないまぜになるから同僚のことなんてどうでもいいのよ
所詮会社だけの付き合いだし
というか辞めていく人間に一定の期待をしてる人が多くてビックリするわ
そういう経験したことないのかね
0453おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:44:43.08ID:vddIj9rz
実際は自分が辞めた後の事なんか知ったこっちゃないよ
>>452が言うように所詮会社だけの付き合い
対人関係・収入・労働環境の全てが良かったらほとんどの人は辞めない
辞める人は何かしら不満があるんだよ
何らかの職場テロ起こされないだけマシだと思った方がいい
0454おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:56:46.95ID:IktTr/Sg
うちの場合、クライアントにも迷惑がかかる
アポイントもすっぽかしてたし
人としてどうかと思うよ

>>452
自分はそういう無責任な辞め方はしたことがないな
円満退社で引き継ぎもきちんとやってきた
0455おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:57:04.23ID:orjIpwh1
小さな部品メーカーに勤務してる。
社員といえば畑違いからの転職者が少なくなく、素人の集まりレベルと言っても過言ではない。
そんな中リーダーでやってるのは長年製造業に携わって来たから現場を回すために技術面、
精神面で負担が大きいのは理解出来るが、製品を入れる箱や板パレを片付ける時に
不機嫌アピールなのか毎回物凄い大きな音を立てて置いてくのにイラッとする。
自分と仲良くしてる同僚や後輩とそれ以外の人との態度もあからさまに違うし、嫌なことがあると
それまで仲良くしてても急に攻撃的になったりして、それが原因で辞めて行った人もかなりいる。
とにかく中身が子供過ぎて嫌になる。
0456おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:11:56.65ID:FPd92mB/
>>454
自分がそうだから他人も同じようにして当たり前って考えが基本的に間違い
やらないことを前提に仕事を進めないと回らなくなって当然
それを防ぐためにシステム化するのが会社としてごく普通のことだと思うしうちはそうしてるけどね
というか海外の会社なんて引き継ぎしないで辞めるのが当たり前だし
属人的な仕事してりゃ何らかのときにリスクが顕在化するでしょ
0457おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:17:47.79ID:IktTr/Sg
>>456
そりゃそうね
自分はちゃんと引き継ぎやったけど、他人が引き継ぎするとは限らないもんな
1月から数日しか出勤していない時点で、上司が早めにこっちに卸すべきだったと思う
0458おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:32:47.12ID:slqEtMIZ
>>439だけど
まだ仕事したいけどやむなく辞める〜ってやつなのよ
寿退社に近い感じ
そりゃ恨みつらみあるならこっちも防御するけどね
まだやりたい辞めたくないと言ってるよ
0460おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:38:34.72ID:dDgASDjG
>>458
でも引き継ぎしないなら同じじゃんw
0464おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:22:02.40ID:slqEtMIZ
>>458
ぶっちゃけて言えば引き継がないとダメになる程の仕事はさせてないし出来ない
ちょっと調べれば誰でもわかる
ただ姿勢として呆れてしまうというか
仕事やお客持って行けるほどの能力はないからそれは大丈夫なんだけどさ
0465おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:56:14.86ID:9NFCnDZ/
>>464
じゃあ別にギリギリに引き継がれても困る人なんていないんじゃんw
話がコロコロ変わるね
0468おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:11:41.19ID:TPYQ3UfO
民法で2週間以上前に申し出ることで退職の自由が認められてるのに
(就業期間の定めがない場合)
0471おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:31:04.89ID:VO2GPZjk
敷地内禁煙だから選んだ職場なのに爺婆が喫煙してる
雇われ上司が見てない駐車場とかで吸うから言ったら逆恨みされそう
乳児幼児いるから害出たら訴えようかな
転職したばかりなのにもう辞めたい
本社に投書でもするしかないのか
0472おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:32:45.40ID:6cghgZul
>>447
>お局に媚びうって調子こいてるだけのババアのくせに
>上司にまで偉そうな口ききだしよった

うちにもそういう女とお局いるけどついに上司にガチギレされたみたい
あまりに目に余るから上司に何とかして欲しいって言ったのは私なんですけどねw
0473おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:38:41.57ID:RKwxigzy
毎日毎日真夜中まで残業するのもう嫌だ
子持ち女なんか一番忙しい時に「コドモガー」って平気で休むんだから雇うなよ
1週間以上来ねーじゃねーか
明らかに人手が足りないのに何事業増やしてんだよ
散々嫌味言われたけど明日は絶対に休むからな!
0474おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:33:58.75ID:TY7AjEuK
細かいところを考えないのが多くて困る

残業するなというが、別にしたくてやってるわけじゃねえんだよ。どうしたら残業せずに済むか考えてみろよ。ムダの指摘もした、ソフト購入申請もした、全部潰しやがってウンコが。
0476おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:59:35.00ID:hY+KR/gM
前の会社で妊娠で辞める人の代わりに新卒の子が入ったんだけど
悪阻で休んでほとんど引き継ぎできなかった
新卒の子のフォローを自分の仕事やりながらやって大変だった
その新卒の子も可哀そうだった
妊婦なんだから休むの当たり前でしょって感じ悪かった
0477おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 00:19:26.43ID:fdfF3bar
隣の部署では、一人が産休に入り、一人が2月末までで退職したから、マイナス二人の状態で仕事を回してるのに、4月から新しい人が入ってくるでもなく、そのままの人員でやり繰りすることになったらしい

その部署が仕事を終わらせてくれないと、うちの部署が仕事を始めることができない関係にあるので、うちの部署にも影響が出そうで心配だわ
臨時でもなんでもいいから、ちゃんと人を雇ってくれ
0478おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:00:14.81ID:7dB03jbd
入社1年目で半年くらいで産休、1年以上の育児休業取って戻っては来たけど、
またそこから1年も務めてないのに旦那が転勤になったから会社辞めて付いていくんだって
最初は旦那が単身赴任することになってたけどやっぱり一緒に暮らしたいからここを辞めて、向こうでパートでも探すんだってさ

ほら言わんこっちゃない
マタハラとかうるさいのかもしれないけど入社1年目で出来婚するようなのは報告があった時点で辞めてもらってればよかったんだよ
無責任に出来婚したり次々子供を産むような人はその後も迷惑ばっかりかけるんだから
0480おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:48:04.22ID:SXKAl9eJ
幼児いるけど職場で遅刻早退有休など取った事はなく、主婦や中学生以上の子持ちさんたちと変わってシフト入って勤務してる
業務上に急用で休み多いとかならともかく、飲み会や歓送迎会には行けないと言うと渋い顔されるの何でなんだよ
日給より飲み会代の方が高いのはあり得ない
0482おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:15:46.58ID:aRDV0t4a
娯楽と仕事はわけようぜ……お前らは相撲好きだから楽しいんだろうけどな、俺は相撲なんぞ興味ないしとっとと明日の予定頭に入れて段取りして帰りてえんだよ……なにテレビにくいついてんだよ
0483おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:46:04.12ID:AKcS+fkZ
東日本の大震災から丁度8年だったので
、被災地出身である私はお隣の人から色々と聞かれてた。
そりゃ虫も出来ないからこたえるでしょ。
そしたら、関西出身の女性社員が気にくわなそうに、いつまで言ってるんだ、とかの独り言。
くだらない。色んな意味で。
0485おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:29:32.24ID:JdgrZcBi
こんな自分一人に押しつけて「〇〇がやってることだから俺は知らん」みたいなこと言ってくる会社、
何も引きつかずにHDD綺麗さっぱり消して辞めるのを楽しみに仕事してる
0486おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 16:33:18.98ID:l6/8gHyq
飲み会では声高くはしゃぎ、元気いっぱいなのに仕事中はずっとむくれて、声もスナックの婆のような低い声で話す40歳がいる。
おかめ納豆のような顔ですげー不快。
気づくと1人ぼっちなのは偶然ではないんですよ、皆あなたを避けてるんです。
仕事も古臭い考えで、自分は良くても他人はダメという自己中極まりない。
早く辞めて欲しい。もしくは、地方に異動とか。
0488おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:34:47.54ID:M4vfc1ps
日本語読み書きできないフィリピンのババアが何でもかんでも英語にしろって言ってくるのウザい
なんでお前一人のために英語版の書類作らなきゃいけないんだよ
以前いたワーホリできてた台湾の子達は一生懸命日本語勉強して書類も頑張って読んでたのに
フィリピンのババアは日本語読み書き覚える気なさすぎでムカつく
あと清潔感ないのが無理
0489おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:11:07.25ID:ZPr3m8Od
職場じゃないけど「職場の人」だからいいかな

夕食に誘われたから着いていったが
ステーキ300グラムを5分ほどで完食するとか声を失ったわ・・・
0491おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 07:27:58.10ID:4HAvRSHp
職場の飲み会に出ないと、そんなに嫌なら辞めればいいのに!とか抜かす連中がたくさん
言ってる連中は、学歴とか年齢とか関係ない。結構レベル低いとおもう。
0492おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 07:39:55.59ID:1H5mJAdo
働けど、働けど、猶わが生活楽にならざり
じっと手を見る
0493おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 07:49:43.24ID:4MXtXEqR
>>491
飲み会行く為に仕事してんじゃないからな
飲み会行かない奴がいるのが許せない!という奴らが辞めて好きなだけ飲み会行けよ
0494おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 07:52:49.63ID:4HAvRSHp
>>493
本当にそう思う。

皆も行きたくないのに出席してるんだ!あいつだけ欠席するのは許せない!ってパターンなら、最初から飲み会なんてやめたらいいし。
0495おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 07:56:17.20ID:4MXtXEqR
「Aさんの娘さん旧帝大受かったんだって凄いね〜」「Bさん一家はGW海外旅行だって凄いね〜」
と無関係のBBAが何故か言ってくるが、興味なさすぎて「はぁ、そっスね」くらいしか返せない
そのBBAは「俺さんはAさんやBさんの話にも興味無いみたいで」とAさんBさん他に言いふらす
AさんBさんに言われた話ならともかく、BBAの話には興味無いんだよ
こういうBBAは小学校で脳の成長止まっちゃってるんだな
0496おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 08:59:40.01ID:Z/8MvTV8
>>491
前の職場で断ってもその後何日も「欠席の件、考え直して下さい」と言って来るのがいたなあ
当時の部署では断る人が多かったからなんだろうけど、
「ここの人は何でもそう!何のかんの言って出席しない!みんなで会社を盛り上げていこうという意識がないのですか!」
と最後には大説教が始まる始末だった
飲み会やって会社を盛り上げようなんて学生のコンパやサークルかよ

職場の人間と必要以上に外でもつるみたがる人大嫌いだ
個人的にお友達になるとかSNSでつながり合うとか歓送迎会以外での飲みだのご飯だのは今でも全部お断りしてる
業務には支障がないからそれでいいのだ
同僚とプライベートでも関わりたがる人にはろくなのがいない
0497おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:03:31.58ID:wwq5PM/S
>>487
実際やったら器物破損ぐらいはあるだろうなぁ。
まぁそうやって妄想しながら仕事してるだけっすよハハハ……ハァ
0499おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:43:05.52ID:rhmPGTJK
自分でしないくせに横から口出してくんなや
そのくせこっちに丸投げしてきやがった
仕事もまともに出来ないデブが偉そうにしやがって
し ね !クッソデブが‼︎
0500おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:59:58.81ID:EBRybu1+
以前の職場では酒飲まない人が熱心に誘われてたわ
車を出させるためにね

当然、二次会三次会と連行され、最後は酔っぱらい連中を各々の自宅や駅まで送って最後に自宅に戻る
直帰すれば10分で帰れるのに、なんだかんだで1時間以上

酔っぱらいが会場に忘れ物をしたら、そいつを通り越して「シラフの奴が最後に確認しないとダメだろう!」と怒鳴られ、
ある時、途中で抜けて帰ったら、「お前が先に帰ったから帰りの足代5000円損した」と言われた

クズな職場はどこまでもクズ
特に上司が団塊とかの飲み会至上主義者だとひどい
0501おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:07:47.39ID:wwq5PM/S
これだから酔いどれは嫌いなんだ。
なんでもかんでも酒のせいにして、「酔った席の話だから」とかいって失礼な物言いも暴言も無かったことにしようとしやがる。
お前はそれでいいかもしれんがこっちはそれじゃたまんねーよ。あほくさ。
0502おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:47:11.69ID:Gk8hYkkU
車通勤の50代の技工士さんが居て、忘年会や飲み会は毎回欠席だった。
電車で来るには乗り換え何回か必要らしかった。
そしたら、チャラ男みたいな20代のドクターが「何でいつも来ないんだ、たまには参加した方が良くない?」とか他のスタッフに言い出して、院長にもそれを言いに行って、院長も馬鹿だから「そうだよな!」って無理やり参加させられて、電車で帰って行った。
技工士さんと飲めたのは珍しい事で楽しかったけど、ドクター達は碌でもないな、と思ったわ。
0503おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:56:44.43ID:Av3HODTU
30年続いた平成も終わろうかというのに、
まだ飲みニケーションみたいな昭和のバブル遺物を重んじてるようなのどこにでもいるんだね
そうか今はその世代が上司やお局だからかな?
0505おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:07:03.86ID:4MXtXEqR
父子家庭や母子家庭で子供小さい人に、無理矢理飲み会参加させようとしてて嫌悪感しかない
そもそも、飲みに行く仲間がいないから職場で飲みに行くってぼっち集団って事じゃん
飲み会分の給料出ないよね??残業?
0506おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:59:16.47ID:3soPevXZ
特定の人に「○○さん怒ってるよーとかもう仕事しないって言ってるよー」って人を叱る時に私の名前出して嘘吹き込むの止めてください
私そんなこと一言も言ってない
以前別部署の人がそれ言ったときぎょっとしたけどその人年配の男性社員で私はぺーぺーの一般職女子社員だから反論出来なかった
まさか課長まで同じことを同じ人に言うなんて思わなかった
私が気付かなかっただけでもっと前から日常的に言われてるのかも知れないとか考え出したら胃がキリキリし始めて頭もクラクラしてきた
ついでに同じ部署の女性社員が以前その特定の人が居るときにその人にも聞こえる位の声で「××さんかわいそー」って言ってたことがあったけど、あれひょっとして私のことも含まれている可能性もあるんじゃなかろうか...
0508おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:06:25.18ID:jR+NE5lu
理不尽な苦情を言ってくる人に限って
「みんな言ってるぞ!」って言ってるの思い出した。
他に誰が言ってるのか具体的に1人か2人でもいいから
その人の名前教えてくださいと言ったらますます怒り出したことがある
0511おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:35:27.32ID:dkDqc1SB
誰に確認するでもなく、自分一人の意見なのに「みんな言ってる!」と言い出す病的な人もいるからな…
酷いのになると「みんな言ってる、問題になってる」等と脅しながら従わせようとする
0512おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:37:57.62ID:G2bMu/0c
糞爺「アガノヌズウヌバン!」
俺「???」
糞爺「アガノヌズウヌバン!」
俺「赤の22番ですね!(訛りすぎだろ)」

すみません タバコの22番下さい!て言えよ糞爺
0515おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:02:10.79ID:CDmZ6Kg8
必要ないと思って作っていないものを作れといわれたらその理由に納得したいし必要であるということを示してほしい
なぜ必要なのか、どこまであれば納得するのかって聞いてる途中で怖いだの横槍入れてくる同僚がマジで嫌い
お前がいつもやってることと同じだろ
自分は良くて相手はダメの典型的パターン
早く辞めたい
0516おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:03:29.56ID:lg4l4UsG
率先して楽な仕事を選ぶババア
話に夢中で仕事しないババア
余計なことばかりするババア
死ね
潰れろ
0518おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:58:40.20ID:JuODCXuv
始業と同時に営業に行くと言っては外出し、1件も回らずに自宅に帰って寝てるババア
新事業所オープン時にこれをやられたもんだから、全く仕事が入ってこなくて大騒動になったわ
おまけに、先手を打って本社には「社員の〜が態度が悪いから取引先を怒らせた」とか、でたらめな
報告をしまくってて
とにかくババアのやることってとんでもない、想定のはるか上の事を平気でやる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況