X



その神経が分からん!part440
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:53:29.45ID:lu14an4k
日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです
●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください
●書き込んだ当人が、「お ま え の 神 経 が (以下略)」 と言われないようにお気を付けください
●ニュース・テレビ・有名人ネタは禁止
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです
●次スレは>>980踏んだ人が・規制で立てられなかったらすぐさま他の人へ依頼する事
●過剰な自治は迷惑千万です(特に見当違いのスレチ指摘)
●どう考えても理不尽な叩きは単なるアラシです。自分の感性を信じて冷静にスルーしましょう
●半コテの話題は禁止(反応するのもアラシです)
●「ベビオジ」あらしが棲み着いていますので、この文字列には一切反応しないでください

※商用転載・書籍化禁止スレです
※神経の分からない固定ハンドルはレス禁止、スレ立て禁止です

前スレ
その神経が分からん!part439
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1547696057/
0003おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:42:29.69ID:lu14an4k
>>2
「自分」の都合ではなく「住民全員」の都合です
そしてあなたが荒らすのを止めればすべて済むだけの話です
0006おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 00:08:58.97ID:NSHiOTjf
前スレ【ベビオジ】での抽出レス数:10
その内、それにアンカつけて相手したレスは1件

>>3 気にしすぎ、スルーできてる
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 07:14:58.10ID:S7OeMpJ3
テンプレ如きで顔真っ赤にするスレ警備員がスレタイ
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:26:20.74ID:vxC3y5pP
>>6
誰からも相手してもらえなくなってきた
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:10:42.00ID:K2WVBEs0
たておつ

とりあえず前スレの最後ら編見てて思ったのはひとつ
発達障害者にはかかわらないが吉
0014おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:11:58.63ID:YZbsszaw
正月に高校生の息子に対して親戚から言われた言葉
公務員(市役所)めざせ
とても仕事が楽だと
休憩ダラダラでそれなりの給料もらえるぞ

楽な仕事につくのが勝ち組的な
もちろん安定した給料は大切だけどさ
それなら消防士とかのがよくない?
どれだけ楽して金稼ぐ、が目標かなあ
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:31:20.50ID:3zEXnkxZ
海外の消防士さんたちは火事がないときは美化業務とかしてるらしいから、消防以外はゴロゴロしてる日本の公務員はラクチン
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:57:52.63ID:MFeb8YvV
>>13
こっちから関わらなくても向こうからターゲットにされるとキツイんだわ
無視すれば肩や腕を掴んだり突いたりして自分の方に向かせて話しかけてくるから
0019おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:58:14.45ID:5vNPqurB
同僚が寿退職する事になった。
送別会の席で「ご縁を頂いたのはこの店のおかげだと思います」
と言ったのはその同僚ではなく店長。
結婚したら仕事続けられないような職場のくせによく言うよ。
0021おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:05:49.65ID:+F7W9eSR
>>17
警察官もだけど出勤形態がいろいろあるんだよ
仮眠ありの24時間勤務のあと24時間以上の休暇・休日を交互にやる勤務体系とか
もう少し緩めのシフト制とか
非常時には休暇も返上して現場に駆けつける

>>14
公務員が楽というのは幻想
住民の対応窓口なんて異常者相手にストレス溜まるぞ

その親戚って
景気のいいときは公務員は民間にいけない落ちこぼれが安い給料で我慢するクズと蔑視していたでしょうね
景気が悪くなれば親方日の丸で安泰と嫉妬したり
団塊世代からバブル期あたりにそういうことを言うのが多い
0026おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:15:25.16ID:0hjvdZid
>>21
公務員をやたら目の敵にしてるやつっているけど、そんなに楽な仕事なんてないと思うわ
役所に出入りする仕事してるんだけど、役所の職員と勘違いして食ってかかってくるやつとかいる
頭おかしい住民は毎日来て各窓口を巡回してるんだよね
他の業者がキレて怒鳴ったら数日来なくなってたw

消防が3日に1回出勤は語弊があるな
基本は出勤したら24時間勤務
4週8休だから勤務後に週休日が挟まるとは限らない
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:22:19.01ID:J/7T2QQk
送別会をやったお店がレストランか居酒屋か知らんけど、
なんで同僚と関係ない店長が「私の店のおかげでご縁を頂いた」などと自画自賛するんだよ
こんなメチャメチャな文章よく書けるよな
0029おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:27:46.17ID:oVT7iI2/
>>28
俺も最初そう思ったんだけど、店長ってのは>>19や同僚が働いていた職場の店長なんだろう。
店長がなぜご縁を頂いてるのかよくわからんが・・・。
>>19は、従業員が結婚したら離職するのに、店長よく言うぜ・・・みたいなことを言いたいんだろうけど、
いまひとつしっくりこない。
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:40:36.90ID:4CJXD2pR
飲食店勤めの>>19なんでしょ?
同僚がその店で知り合ったお客さんかなんかと結婚することになったから、店長が「うちの店のおかげ!」って言ってて>>19的には(何言ってんだコイツ)って話じゃないの
0034おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:55:42.85ID:J/7T2QQk
それだと「ご縁が生まれた」とかの言い回しになるだろ
「ご縁を頂いた」と店長が自分の視点で、自分の馴れ初め語ってるのがまずわからんという話
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:02:55.08ID:oVT7iI2/
エスパーしてみた。こういうこと?添削して。

同僚(A子)が寿退職する事になった。
送別会の席で「(A子さんが)ご縁(に恵まれた)のは、(うちの職場)のおかげだと思います」
と言ったのは、その同僚ではなく、(職場の)店長。
結婚したら仕事続けられないような(チンケな)職場の(店長の)くせによく言うよ。
0036おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:13:10.34ID:TG17xxIN
退社する人と店長(その他店員)が知り合えて縁を頂いた、って事かとも思ったけど違うか。
何にしろ意味わからん。
0038おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:37:52.97ID:TQmkXjKf
>>28
だから神経分からんって話なんじゃないのか?
3回くらい読み返して分かったけど
で、結婚したら続けられそうにない勤務形態なのか雰囲気なのか知らんが
退社せざるを得ないのに「店のおかげ!」とか鼻高々で無神経だなーとかは分かる
「頂いた」の言い回しはレスした本人が日本語不自由か店長がヤバい奴かどっちかかなと
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:46:00.55ID:J/7T2QQk
俺がエスパーしたのはこういう話

同僚Aが寿退社することになり、会社近くの居酒屋で送別会を開いた
で、なぜかそこの店長が「僕がご縁を頂いたのはこの店のおかげだと思います」と自分語りを始めた
あんたの馴れ初めや嫁さんなんか誰も興味ないしだいたいこんな安居酒屋じゃ、
ホールスタッフが結婚して家庭もったら仕事続けられないような職場のくせによく言うよと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況