X



最近知ってびっくりしたこと264

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 15:04:33.74ID:N9ECy+m5
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。
ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説・蘊蓄の開陳
・最近のニュース(※ただしニュースを通して知った事実はOK
 → 例: 逮捕された関西弁のタレントが実は青森出身だった、等)
・レスに対して「それを知らない人がいるとは」と見下すレス
・延々と続くヲタ談義・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ(指定NGワード: ネヤング)
・韓流タレントの画像を貼ること、またそのレスの相手をすること
・次スレは>>980あたりで立てましょう

※最近は1つの話題を数十レス、あるいは百レス以上、さらには次スレまで引きずる
「知識自慢大会」あるいは「相手を言い負かすまで続く持久戦」が目立ちますので
くれぐれも自重してください。ハッキリ言って迷惑です

前スレ
最近知ってびっくりしたこと263
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1547461981/
0747おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:52:02.09ID:V1ypLj73
濁点除くと残る候補はア、カ、ナ、ヤ、ラ、ワ行だけど辞典の側面の黒タグから明らかなように、
ア、カ行が圧倒的に多いのに対し他4つは非常に少ない
恐らくア、カ行始まりで、発音した時に延びるような語感になるだろ
アンエイ、エイテイ、カイエイ、キョウレイ、みたいな発音
0749おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:59:19.76ID:6/125mEA
見慣れてるだけなのは分かるけど
H20 とかの書き方がしっくりきすぎててA1とかだと元号って感じがしないな
用紙のサイズみたい
R1とかだとヨーグルトみたいだし
Hになったときも科学式みたいとか言われてたのかな
0751おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:14:38.84ID:i4mg0Hng
>>746
銀行とかH31とか使うし、事務処理関連全般、特にお役所関係とか硬い会社は殆ど元号表記だからアルファベットよく使う
0752おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:24:50.74ID:gSxoJ58e
この際、日本が国連に国連歴の創設を提案したらどう?
日本では天皇を持ち上げる神道や右翼が元号をどうしても日本人に使わせたい、そして行く行くは天皇を国家元首にして神道を国教にしたいって躍起。
天皇ごとの元号の不合理さ、神道以外の人や世襲の天皇制をおかしいと思ってる人には受け入れがたい。

西暦はキリスト教のものだから、って宗教上の理由で抵抗がある人もいる。
だったら、国連創立を0年の起点にした国連歴を作ればいい、
0753おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:34:42.10ID:9v1jwNPo
でも国連って無能で愚鈍で金食うだけ食って不正腐敗やったり助けるべきを見殺しにしたりするゴミクズ組織やからな…
国連暦ってのをみる度にイラッとしそうw
0754おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:45:54.06ID:zMxPUiEy
>>752
新しく決めるのは絶対揉めるからキリスト教が気に入らない側の人に西暦1年をなにかの記念年にこじつけてもらう方が早そうw
なんかの山の噴火とか偉人の誕生とかなにかしらあるだろう多分
0755おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:58:37.68ID:oUhSo6Qk
>>754
第二次大戦の終結年だろ
どっかの国では解放記念とか言って祝ってるらしいしな
勘違い含めて賛成してくれるさ
0756おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:03:53.49ID:r/OcA51Q
>>754
そうね。それが現実的だよ。
日本では、祝日を神道の神話や天皇絡みのものでどんどん埋め尽くして神道が国の一部になったと既成事実を作っていってる。

建国記念日が縄文時代に即位したことになってる神武天皇が即位した日、とかホントにワケがわからない。天皇が現れたのは七世紀後半からで、縄文時代に天皇がいたわけもないしそんな記録もない。
神道の神話によると、ってだけの宗教での架空の話。
教科書からも初代天皇が神武という記述は削除されて聖徳太子以前の天皇の系図は架空のものということになってる。

国民主権の日本で、なんで架空の天皇が即位した日が建国記念なのか?
天皇をもう一度、日本の主権者に戻したい神道と自民党の怨念が伝わってきて怖い。
0760おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:54:02.66ID:y648Yeaz
ID:gSxoJ58e
ID:r/OcA51Q
毎日よくぞまぁ他人のネタに乗っかってまで思想を5ch中に布教する仕事を続けられるなぁ
ここんとこ連続でアンチ天皇アンチ与党丸出しになって露骨だが、神道に恨みがある貧乏寺の主か
0763おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 02:08:16.31ID:ORcF7Ozp
共産党の選挙事務所にも神棚はあるんやで
確認のためググったら公明党にもあるらしいびっくり
0764おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 02:16:13.57ID:MYffAhgX
画数の少なめ常用漢字二字でケチがつけにくいメデタイ意味、そして既存元号と似てない、固有名詞(宗教用語、外国の和名、中国の地名、元号も)でよく使われるのは駄目となると絞られてくる気も
0765おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 02:22:45.21ID:s34V2Duq
>>763
神道の生き神とされてる天皇一家がクリスチャンだって事
言うなら神棚の中身がキリスト像だったって話
しかもそれが美智子、雅子と2代続けて女房が旦那を感化してクリスチャンにしたって思い込みで、日本会議やらの神道関係者が皇室から本気で追い出そうと画策していたこと
0766おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 07:07:42.95ID:XfgMvAxE
>>756
お前のその発想の方が怖いよ
0769おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 07:51:41.43ID:YFTCFBTW
ラーメンに載ってる、ゆで玉子の半切のようなものは、玉子でなくて、玉子味のナニか別のものだということ。
0770おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:36:44.66ID:5WQRJwOe
>>766
>>765は週刊誌に何度も書かれてる
皇太子の雅子人格否定発言も宮内庁や神道関係者が追い込んだ
ネット、御用マスコミで計画的組織的に展開された「雅子を離婚に追い込む。そして皇太子と若い女を再婚させて男子を産ませる」ってのも神道関係者が仕掛けたこと
狂ってると思うけど本気でやってた
0773おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:16:03.26ID:2TNp7tAp
スーパーで流れているおさかな天国が
1991年に作られてた事
作曲がジューシーフルーツのギタリスト柴矢俊彦で歌ってるのが奥さん
イラストがのりピーだった事

いまラジオで言ってた
0776おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:15:57.33ID:SZX93CWM
>>738
多肉植物とサボテンも地面に沿って芽が出て増えるのかと思ってたら
上にニョキニョキ伸びて全然可愛くなくなるのを知った時はびっくりした。
しかも物凄く増えるから、買ってきた事を若干後悔するという…。
葉牡丹は同じ伸び方でも品があってかわいい。
0777おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:11:46.92ID:HRY66llp
最近の若い人達は尾崎豊の歌詞を聴いて犯罪者だとして拒絶反応を起こす人が多いということ
自分も好きではないけど犯罪者だからという考えはなかったのでびっくり
0783おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:52:10.22ID:RtudP11t
尾崎豊と似た世代なら、あの歌詞は理解あるはずと思うがなあ。
最近の若者と言うより、ネットで吠えてる輩には受けないだけなんだろうと思いたい。
0784おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:53:15.99ID:YQRWu48h
尾崎豊の頃って今よりずっとバイク=暴走族のイメージが濃かったんじゃないの?
盗みは犯罪だけどバイクならまあ別にいいんじゃね、というような風潮があったのかな
被害総額じゃなく被害点数が問題ならジッタリンジンの「プレゼント」も中々
0785おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:54:37.07ID:CdSbdoPh
>>780
証券会社が広告にルパン三世使うのは、さすがにまずいと思う
自衛隊が新兵募集にゴルゴ13使ったのと同じくらいまずい
0786おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:08:06.54ID:x02QuGEH
時の流れと共にMやTも元号で使われていくだろ
明治生まれや大正生まれもだんだんいなくなっていくし
0788おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:17:43.06ID:HRY66llp
>>787
尾崎ってシャブキメた挙げ句に赤の他人の家の庭で全裸で死んだけど
その家って尾崎の聖地になってたんだよな
しばらく勝手に入り込んで供え物(火の付いたタバコとか)されて迷惑だったけど
途中から来た人を家に上げて死んだときの様子とか話す語り部になったら
後片付けとか掃除とかするようになったと前にインタビューで答えてた
0790おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:08:54.00ID:UMjA+0nn
>>787
うちは回り狭い道ばかりでバイクが便利で楽しく乗ってたから
大切にしてるバイク盗む歌詞はすごく嫌だった
0792おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:20:50.38ID:KSNF7Xi0
尾崎は別にバイク盗んで走り出したりしてないだろ
ただの歌詞に怒る人が居るんだよな
スマップのライオンハートだっけか
子供が二番目だとかが気に入らないとかって怒ってる人も居た
0793おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:33:03.68ID:r2ai3KfO
尾崎は当時の若者の社会や学校とか色々ある不満への表現としてのあの歌詞なんであってバイク盗む事が犯罪かどうかって話じゃないんだよな
0794おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:36:44.72ID:1j/rj8cG
盗んだと言っても自分ちのじいさんのカブとか兄貴のなんじゃないの?
ハマショーの歌にも、君の親父の車夜更けに盗み出し〜という歌詞がある
0795おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:44:34.89ID:8MOe1gmP
怒るほど尾崎豊に対して興味ないけど、バイク盗んだり窓ガラス割ったりする歌詞は好きじゃない
どれだけ葛藤や生きづらさを抱えていたとしても、他人様に迷惑をかけてまで発散させようとは思わないしなあ
なんか違う世界の人って感じ
あくまで歌詞としてそういう表現を選んだことは理解してるけど、共感はできない
0796おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:45:26.83ID:RtudP11t
当時、原付を盗むのが全国的に流行っていた、校舎の窓ガラス壊しまくるのもニュースによくなっていた。その当時の高校生位の世代には関心事だった。
だから歌詞に盛り込んだのと違いますか。
やはりリアルタイムで当時を知らないと犯罪者賛美の歌詞みたいにしか思えん奴もいるのかもしれんな。
0797おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:47:25.30ID:J8CtJkSE
そのテの話で印象深いというか呆れたのが、宇多田ヒカルの「First Love」の歌詞に噛みついた嫌煙団体の人の言い分(当時、春の甲子園の入場曲に選ばれた)
「たばこの臭いがする相手と恋愛する歌なんて、未成年にたばこへの憧れをたきつけている!」
いや、それはただの難癖でしょ…とたばこを吸わない私でも思ったわ
0798おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:56:18.85ID:ydVbN4tP
盗んだバイクっていうぐらいだから犯罪って意識はあるんじゃないの
なければ、拝借したバイクで走り出す、と歌うはず
0799おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:58:19.34ID:HRY66llp
うちの近所にあった中学(母校ではない)は放火されて丸焼けになったから
窓ガラス叩き割るとか甘っちょろいと思ってしまったわ
0800おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:58:53.45ID:1lMK7EYF
俺は学校が荒れてた時に中学生だった。
校舎の窓が割られたり授業妨害をする阿呆がいたけど、社会的な批判とか反発とかそんな高尚なもんじゃなく、勉強したくないから暴れているだけの阿呆どもばっかだったぞ。
尾崎の歌は阿呆どもを調子に乗らせた一因でもあるわ。
0801おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:02:00.88ID:gor59XZa
>>795
伊集院が、日々地味に学園生活してる側からしたら迷惑
そのくせヤンキーはちょっとでも良いことをすると褒められる
自分達は当たり前のことをしているだけなのに褒められずに生きている理不尽だ
みたいな事を度々言うw
0802おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:10:20.35ID:ACSod31v
この賜杯からの卒業(稀勢の里)
0806おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:10:25.28ID:p89ATQc1
悪いことがかっこいいとされていたころがあるんだよ
ビーバップハイスクール、湘南爆走族のほかにもヤンキー漫画がいっぱいあった
社会のルールは守らないけど自分たちの掟、仲間の絆は大事
0809おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:48:24.59ID:x02QuGEH
尾崎の歌詞がどうのこうのってのは特に何も思わないが、たけしやダウンダウンや爆笑太田とかの、いわゆる毒舌ネタの方が不愉快やわ
他人を扱き下ろしての笑いって質の低い笑いやと思ってしまうわ
0810おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:53:35.95ID:HRY66llp
>>809
特に太田は「笑いにイジリなんてない。笑いはイジメ」って言い切ってるしね
とんねるずのモロにイジメで笑い(というより嗤い)を取るのも嫌いだわ
0812おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:44:27.72ID:CLjEaa0b
>>797
魔女の条件の主題歌だったね
大人びた歌詞に驚いた

煙草繋がりだとドラマ、タイガー&ドラゴンを借りて見たら主演の長瀬智也と岡田准一が
浅草などの都内の路上で歩き煙草してて驚いた
長瀬はヤクザ役だがそうじゃない岡田もスパスパ
05年あたりのドラマだけど路上喫煙が厳しくなった頃だった記憶
十数年で激変した事に驚き
0813おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:48:45.28ID:kRgDLgDz
>>789
問題は最近の分譲住宅だよ
リアルに2、3日で建ってるのをン千万で売っててそれが飛ぶように売れてる
これ後々になって大問題になると思う
0816おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:17:47.61ID:lBNrwlv1
>>815
それもそうだし、三木道三みたいな悪そうな奴が人生語るようなのもなんかムカつく
ラーメン屋の店主に説教されるような
0817おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:22:45.35ID:1TamD/Nj
芸人のウーマン何とか、高須さんに噛みついてるシーマンの人が馬鹿高校中退、要は中卒だった
現在では偏差値がその県で最低の高校を中退しちゃうような人と真面目に話しちゃ損するな
0818おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:53:12.58ID:x02QuGEH
>>810
太田はそのくせ、自分がちょっとなんか言われたらマジで怒り出すからな
一番タチが悪い、程度が低いタイプやわ
とんねるずはもう何もかもが古い、時代遅れの権化だね
0819おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:28:27.57ID:4iZ2rGdW
>>784
尾崎の歌の世界の多くは尾崎本人の中二病当時を描いたもの。
尾崎自身、20代でメジャー歌手として売れて金も自由も手にして、誰も抑圧なんてしてこなくてむしろ、周りからちやほやされて中二病から完全に覚めてしまった。
それからそれらの歌を歌ってもどうしても他人事でしかなくなったとか。
0820おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:42:22.44ID:Crkg0RaJ
尾崎豊は死んだから有名になった典型だと思う

あの当時はCDがアホみたいに売れまくった時代で、メガヒットミュージシャン増産されてたから
尾崎豊の存在なんて死ぬまで知らなかった
死んだ後、やたらあちこちでかかるようになったけどね
若いうちに死んだから悲劇のイメージで金儲けに使われて、それに乗っかった人が多かっただけでは
0821おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:53:18.68ID:IDeWFgYr
いやいやw
死んだころは尾崎人気も完全に失速してた
80年代後半の神格化ぶりは凄かった
その頃を知らない人だと死んだからスターになったと感じるかもしれない
泣かないと冷たい人と言われそうだった
0822おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:57:07.30ID:MYffAhgX
>>785
マンガのこち亀も連載当初、警視庁からは何度もそんな警察官に誤解を与えるような描き方は止めてほしい、と遠回しに連載中止を匂わされたとか。
それでアニメ化は無理と言われていた。
しかし時代が変わってこち亀が有名になり警察に入った動機が両津みたいな愛される警察官になりたいという人が増え、ファンも警察の管理職につく年代になりこち亀は警察公認になった。それでアニメ化も実現した。
0823おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:58:32.61ID:7T+Ilofe
どっちかと言えば尾崎は不良のカリスマって感じじゃないよね
不良のカリスマはボーイ(スペル失念)
0824おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:00:57.04ID:Crkg0RaJ
ああ、ボウイはわかる
熱狂的信者がたくさんいた

氷室京介はカリスマだったと言われたらわかる
興味なくても耳に入ってきたから
でも尾崎豊はピンとこないなあ
0825おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:01:58.16ID:EbtYl0Gy
まじめな図書委員女子が不良っぽい尾崎くんに憧れる感じ
ほんとはいい子なのに、私だけは分かるわ、みたいな
0826おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:13:36.38ID:OavwB04x
聞き分けのない女の頬を、ふたつひとつ張り倒して〜♪
背中を向けて煙草を吸えば、それでなにも言うことはない〜♪


昭和から平成一桁の頃歌詞は今見返すといろいろすごいんやで
0831おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:36:50.84ID:zzj+eUoU
>>826
何だその歌w

ホテルの歌もあったよね
電話をかけたら怒られる〜
何とかをしてもいけない〜
ホテルで会ってホテルで別れる
ごめんなさいね、私見ちゃったの、あなたの家の日曜日
奥で子供の声がする〜
0834おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:44:47.68ID:4ymuzNGW
尾崎豊が好きって人も好きじゃないけど、当時からお坊ちゃんが不良のフリすんなよと思ってたわ
0835おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:45:14.76ID:zzj+eUoU
>>784
えっ、あのプレゼントの数々って盗品だったの?!
0838おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:54:17.83ID:YFTCFBTW
>>820
そうか?
北の国から '87初恋
で科白の中にあったぞ。畑ン中の農具小屋でイチャイチャしながらどんな音楽聴くかみたいな会話で。
0839おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:56:18.61ID:b2AO7tbx
尾崎豊は自分が生まれた年にデビューし、子供の頃に亡くなったので実はあまり知らないままだったが
墓所が意外に近くにあると知り、なぜか2回くらい墓参りには行った
0840おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:04:50.13ID:0v4ZzCRn
>>837
それはどうかな

いつまでも中二っぽさを期待されてるから、仕方無く想像でそれっぽく曲つくってる
正直キツいしめんどくさい、違和感半端ない

そんな内容のインタビュー、当時音楽雑誌で見た
0841おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:10:44.73ID:0PxrKtv2
>>819
尾崎は青学の付属でかなり自由な校風の学校で
当時の同級生達からは口を揃えて
「うち(青学付属)ほど自由な校風の学校は当時は珍しくて、何をそんなに抑圧されていたのか分からん」
て言っていたね
尾崎が歌った抑圧されていた若者は
中二病のお坊ちゃんのファンタジーだったのかも
0842おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:29:45.54ID:zq1hi7/y
でも、ある種の創作作品というのは昔から高等遊民から出生してるし
(逆にプロレタリアート作品もともあるけと)
お坊ちゃんのそれだからダメ、とは言えないよ
0845おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:40:32.76ID:I3hwme0+
>>797
源氏物語は、主人公光源氏(天皇の次男。生母の家柄が低く自分は天皇になれない)が父天皇の后(源氏が幼い頃に亡くなった生母に生き写し)と密通してしまう。
后に出来た子を父天皇の子と偽って天皇にしてしまう、が前半のあらすじ。
もちろん、源氏物語はモデルとされる人物はいたけれど完全な作り話。

呆れたことにその部分が天皇、皇室に対して失礼で不敬だ、とされて戦前、戦中は源氏物語は政府、軍部によって発行禁止処分にされていた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況