関西人、特に大阪人に最も不向きな職業は「公務員」だと思う。
とにかくすべて損得勘定にしてしまう彼らが、職務上の権限を
個人の利益にしてしまうのはある意味当然の帰結。
彼らにモラルなど無い。

電気工事の官製談合疑い、大阪市建設局など捜索
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190124-OYT1T50062.html

 大阪市発注の電気工事を巡り、市建設局の職員ら数人が電気工事業者に
非公表の入札情報を不正に漏らした疑いが強まったとして、大阪地検特捜部は
24日午前、官製談合防止法違反と公契約関係競売入札妨害の両容疑で、
市建設局や契約管財局、業者の事務所などの捜索を始めた。
特捜部は、市建設局が関与した工事で官製談合が繰り返されていたとみており、
同日、複数の建設局職員を任意で聴取する方針。
 関係者によると、建設局職員らは2015年から17年にかけ、市が発注した
電気設備の工事3件で、公表していない予定価格(落札できる上限額)を入札が
行われる前に、電気工事会社「アエルテクノス」(大阪市中央区)の社員に漏らした
疑いが持たれている。
 電気工事の予定価格は700万円超で、契約管財局の発注だったが、入札条件は
建設局で取り決めており、職員らは予定価格や最低制限価格(落札額の下限)を
知る立場にあったという。