>>992
>>951
>他のことを考えていて、
そもそも記憶は単体で覚えるよりも
他の感覚や連想(○○を食べたいから○○を取りに行こう、など)が多いほど覚えてい易い

脳は考えるだけが仕事じゃないわけ
何かをしに行くまでに
立ち上がり足を動かし目の端に映った物が何だったかを認識し
何かをしに行く間に考えていたことを考え
一連の演算中にキッチンへ着いたとして
脳内は他の事を考えてる最中で
ふと思い付いた○○をしようは後回しにされてる状態

そのまま、何をしようとしてたんだっけ?と微動だにせずその事だけを考え
目にも何もうつらないようにしてれば思い出せるものを
なんだっけ?なんだっけ?とうろうろしたり、
周りを見て思い出そうとキョロキョロしたりしてるうちに
その行動をするために脳のリソースを使われて思い出せない

>考えることが途絶えたときに元の思考に復帰。

その状態が解除されてやっと思い出す順番が回ってきたか
何かしら連想する物を目の端で見たか