X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ805

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 16:54:02.94ID:JP8HlwNg
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ804
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1545834482/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ148
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1546680661/

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part380
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1545480256/

以下テンプレが続きます(終わるまで書き込まないでください)。
0743おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:27:08.56ID:5JTrmOfb
>>742
できるだけそういう金を持たない とか
「次の来店時にまだあって、まだ欲しいと思ってたら買う」
と時間のクッションを機械的に置くようにする とか
重症の場合は他人にお金を管理してもらう とか

依存症って基本的には、一人でやるなら気合と根性と我慢
手伝ってくれる人がいるのなら機械的な管理(+どちらにしても本人の我慢)
しかないよ。医学的にも実際そうだから、重傷者は隔離されたりする
0744おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:39:51.93ID:LRXkJZDA
ラウンドワンのスポッチャって、利用する際に名前を書いたり身分証の提出を求められる事ってありましたっけ?
ネットで知り合った人と一緒に行くことになったのですが、まだ仲良くないのでできれば本名を知られたくないのですが…
0745おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:49:10.57ID:DlcRPLIg
下町ロケット見て思ったんだけど
韓国や中国もロケット産業は
日本と比べて高いレベルですか?
0746おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:53:32.81ID:KAq4BMqn
○○は何故□□をしないのか?
何故○○は□□をしないのか?

「何故」はどっちに入れるのが正しいですか?
0747おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:56:19.18ID:kA4a/Ggb
どっちが正しいということもなく、どちらでも正しい構文たり得るのが日本語の特性だと思う。
0748おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:59:35.23ID:266s06aV
アウターにウインナーの油汚れが2滴ほど垂れてしまいました。

こういう場合は一般論としてシミ汚れの洗剤を使いますが服を丸ごと洗いますか?
それともその汚れた部分だけを洗いますか?
0750おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:12:11.26ID:qQTUcNgG
>>745
中国はICBMがあるので一流にならねばならない。日本より上。

韓国は・・・ロシアから重要部品買ったりしてるけど上手くいかないみたい。
そもそも韓国は日本と中国に東西をふさがれ北は論外なので、南に打ち出すしかない。
地球を南北方向に回る極軌道しか取れないので非常に苦しい。
フランスのように海外に射点を確保すればいいんだが・・・。
0752おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:21:54.61ID:m6MQQn71
>>748
その油汚れの部分に台所用中性洗剤を数滴垂らす
5分〜10分くらい染み込ませる
汚れてすぐなら45度以上のお湯で生地を揉みながら洗剤を洗い流す
汚れて時間が経ってるなら汚れてもいいタオルを用意して叩き出しをする
この時の服の濡れた範囲や濡れて揉まれたことによる生地のヨレ感次第では洗濯機で洗い直した方がいい
気付かずに一度洗ってるならその油染みはほぼ落ちないのでアキラメロン
シミ汚れの洗剤なんか使ったって処理の仕方が悪けりゃ汚れは落ちないよ
0753おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:51:28.54ID:sNvbxHNY
>>746
どっちも正しいけど、上の文章は「○○さんは他のことはやるのに何故□□だけはやらないんだろう?」
下は「他の人は皆□□をやっているのに何故○○さんだけはやらないんだろう?」というニュアンスが強くなる
0755おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:30:55.84ID:OS4lEQXo
盲目者と聾唖者同士でコミュニケーションを取り続けるにはどんな手段が適切ですか?
両者とも、しどろもどろながら喋ることはできます。
0756おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:43:39.22ID:XMlzzFOy
佐川急便営業所留めで荷物受け取りを代わりに頼まれたんですけど、普通に玄関(?)から入ればいいんですか?
初めて佐川急便営業所行くんでどうなってるのかわかんなくて…。聞いてくりゃ良かった。
検索したけど、どこから入るんだろ。
0757おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:50:47.38ID:m6MQQn71
>>756
トラックが出入りしてる入り口から同じように敷地に進入する
建物の手前か奥に集配受付所が設けてあるのでそこで聞く
受付所はちゃんとした建物の事務所だったり、荷物の振り分けレーンの隅にカウンターがあってそこでやり取りするだけとか
営業所によって全く違うのでこればかりは現地に行かないと分からない

ところで家族の荷物なら受け取れると思うけど他人のだったら貰えないと思うけど大丈夫?
なので身分証を必ず持ってって
0758おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:56:25.97ID:+vo/Tu7R
心身、胃袋、共に疲れてます、
キャベツの料理で柔らかくて温かくて美味しいお勧めを教えてください
0759おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:08:09.09ID:m6MQQn71
>>758
キャベツと豚肉の酒蒸し
ポン酢とかで食べてもいいし、蒸す時にちょっとしょっぱいくらいの顆粒ダシを入れれば
つけダレなしでもそのままで食べれる
0762おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:44:10.07ID:lq4iQgOd
一昨日の夜作ってそのまま冷蔵庫に入れてるミネストローネ、今日食べたらヤバいですか?
いつまで食べれるものなんでしょう?
0764732
垢版 |
2019/01/20(日) 18:58:46.29ID:zO7iR5xt
>>734-736
レスありがとうございます。
2012年式のVAIOなのでそろそろ買い替える時期かも知れません。
マザボとかよくわからないので調べてみますね。
どうもありがとうございました。
0766おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:16:54.88ID:P0jrYx4T
>>758
キャベツのコンソメスープ
スープの素、刻んだキャベツ、ベーコンorソーセージでじっくりコトコト煮込む
ベーコン等はあくまでも肉出汁の為ね
味付けは自分の好みで
0767おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:17:19.09ID:ZddbrSfH
ボストンバックで旅行行くのってどうかな?キャリーの方が良いですか?
2泊3日の旅行です。
0768おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:24:58.08ID:+vo/Tu7R
758 です皆さんありがとうございます
煮た料理が体に優しそうですねおいしそうで食欲が湧いてきました!
0770おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:39:02.73ID:kA4a/Ggb
>>767
ボストンバッグに入るんならいいんじゃね。
キャリーで持ち運びラクにしたい、ってんならそうすればいいけど、飛行機の中とかに無理矢理持ち込んでくるのは勘弁な。
0773おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:08:30.37ID:iaVxbB50
ジョジョでもガンダムでもなんでもいいので、キャラ一人一人のポスターで、そのキャラの劇中の名セリフが書かれたもの

書店の壁なんかに貼られてるやつはどうやって探せばいいでしょう?
0774おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:22:47.29ID:stq95TgO
ID:nT+fn/JO「スレタイ通りの質問です。 」テンプレ荒らし
ID:jAzAUP7x
>>721 もう何度目だその質問
ID:ieCN8oQ9 頓珍漢レス返し増量中
>>762 賞味期限関連や手作り料理は目の前に無いと判断できんので自己責任
0775おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:42:48.13ID:jlpSanav
バイクの免許を取ろうと思うんだが、MTが楽しいとかバイクとの一体感があるからいいってよくいうじゃん
その一体感とか操作感覚って車と同じ?
クルマの免許はMTだけど面倒臭いって印象しかないわ
愛車もATだし

あと、ロンツーする場合やっぱりMTはギアガチャで疲れる?タンデムするなら立ちゴケも怖いし
0776おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:44:05.32ID:jlpSanav
俺の彼女173cmを自称してるんだけど明らかに逆サバ
横に立つと俺と同じくらいで176cmはある、だが頑なに認めない
なんか実寸を暴く方法ない?寝てる間にメジャー使おうとしたが無理だった
くそでけーなこの女って思った
0778おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:54:45.07ID:XvVXgS4X
工学部など理系の学生は院に進学するのがほとんどのようですが
これは学部四年間では足りないから院でより深い研究をして学問を修める必要があるということですか?
0780おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:08:55.26ID:XvVXgS4X
>>779
今あらためて調べたらたしかにその通りでしたすみません
自分の大学は農学工学理学の進学率が八割を越えていたのでそれが普通だと思っていました
実際全体では理工学系でも四割前後なんですね…
0782おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:13:01.78ID:PINrAKuP
>>775
免許とるのはMTの方が楽なことが多い。免許はMTでとってバイクはATに乗る、でいいんじゃないかな。
(日本の)AT免許では乗れないATバイクがあったりするし。
あと、車と違って、たいていのバイクはMTとATで形自体違う(ことが多い)のは知ってますよね。
0783おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:38:10.07ID:jlpSanav
>>777
現実的じゃねえな

>>782
え?MTのほうがバイクはらくなの?なぜ?
クルマだとコマ数もmtのが多いのに

バイクだとAMはスクーターだから形は違うね
スクーターは確かにダサいのが多いがpcxはかっこええとオモタ
0787おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:35:47.80ID:c4lS/wE9
>>785
PCXならどの二輪AT免許でも乗れますよ。
ところでPCXだと走れない場所がありますが、長身の彼女とタンデムで行きたいところは大丈夫でしょうか。
0789おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:11:34.71ID:XMlzzFOy
>>757
ありがとうございます。家族の荷物です。
インフルで取りに行けなくなったと連絡がきて…。
検索して見たらでかい玄関(?)があってその隣にまた小さい入り口があって、その横にはトラックがズラーっと並んでてびっくりしました。
営業所で荷物受け取り言うから勝手にこじんまりした建物かと思ってて…。
中に誰かいると思うから、わからなかったら聞いてみます。
0795おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 01:45:15.82ID:16csJ5Ey
↑ ヤツラの方が、日本に喰い込んでるからなぁ・・・
日本人のフリして、後ろからグサッて刺してくるだろ?
ヤバいぞ・・・
0797おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 07:09:45.11ID:xuX5lPOQ
北方領土ってなんで四島全部同時返還に拘る人おるのん?二島だけでも前進してる感じするのに。
0799おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:08:56.33ID:5wWKN/kF
家族3人(子供成人済み)で鉄骨造、総戸数2戸のテラスハウス(60平米)に引っ越しを考えています
下にDKと6畳の夫婦の部屋、上の二つの部屋のうち一つを自分の部屋にするつもりです
下で過ごす両親とお隣さんに対して生活音はどれくらい気をつければ良いのでしょうか?
普通のアパート暮らしのようなものを想定しておけば良いですか?
0802おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:17:41.01ID:DEed/LiM
>>799
鉄筋って柱だけ鉄じゃなかったっけ?コンクリ以外はスゴイ響くよ
うちコンクリマンションだけどそれでさえ経年劣化で壁がスカスカになってるのか凄い響くからね
0803おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:21:38.72ID:gw40UbFw
>>800
見せっこする前提で人間ドッグ行くんだよ。まあ、ブライダルチェックと解釈されて内堀まで埋まった大坂城状態になるけれどな
0806おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:37:06.93ID:DEed/LiM
>>803
その時点で断られそうだなあ

>>805
経年劣化で中身気泡だらけなんじゃね
劣化したコンクリ見た事ある?あれが壁になるんだからなあ
0807おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:38:13.10ID:DEed/LiM
そういえば最近ビレッジハウスってcmがよくやってるが内覧いったらコンクリなのにやばいくらい音響いたわ
上下左右全部の音がうるさいw
築55年だからねえ

無職の奴が借りようとしたら貯金1500万ならいいよって言われたことが有名ならそれなら中古マンション買えるだろと
馬鹿企業
0808おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 09:07:38.22ID:RuA+Omfa
MTバイクって雨の日シフトペダル滑って危険じゃね

そういえば125ccが車免許で乗れる話デマだったな
ホワイトベースっていう詐欺中古屋が有識者との会議で聞いたから確定とか嘘松してたが
0809おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 09:47:44.35ID:RuA+Omfa
アダルトDVDやエロゲーを取引できるフリマアプリがないのはなぜ?ネトオクも殆ど禁止してるよな

というか取引可能なのを知らない
0810おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 10:52:21.22ID:gVsTXljx
絶対になってほしくない事が少しでも可能性があると気持ちはもうなった気でいて思い込みが強いです
大丈夫だから悩む必要はないし時間がもったいないし体にもよくないとわかってはいるのに、確実に大丈夫とは言いきれないのでどうしても不安になります
こんなんじゃ人生生きられないって事も頭はではわかっているのですが脳は不安になって切り替えられません
意見ください
どうしたら変われますか?
0811おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 11:21:44.37ID:lqBh0M/v
ちょっと気になったのですが、高層の建物の配水管はどんな構造になっているのでしょうか?

風呂やトイレで大量の水を流した後どうやって下までいくのか?という事です。

下まで垂直に流れ落ちるとしたらすごい事になりそうで…
0813おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 11:26:01.30ID:6Q3XV/y/
メルカリで普通郵便で発送する人はなぜらくらくメルカリ便を使わないの?
普通郵便のメリットなんてあるの?
0815おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 11:40:35.01ID:mnbXQgLu
>>811
まず、各階の部屋からの配管がその階にある太いメイン配管に接続されて
そのメイン配管からは地下の下水管まで直管(漏水の原因となるためエルボーとかは無し)
こんな感じ
http://www.ozonesenkai.com/images/drain_img09.jpg

ちなみに太い直管パイプなので水や汚物はパイプ内部の空気圧によって内壁に沿うように落ちていきます
各部屋からのパイプが細くてメインパイプが太いので、メインパイプが詰まることはありません
0816おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 11:42:06.86ID:mnbXQgLu
>>810
不安神経症あるいは強迫性障害でググると目から鱗の情報がたくさんありますよ
人間の警戒感を司る部分(尾状核だったかな)が活発に活動しすぎるとかなんとか
0817おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 11:44:35.94ID:MiKRqFRh
>>811
ほとんどか各部屋からの枝管から本管に繋がり
本管から垂直に落とします

ただスカイツリー並の高層だと、落ちる便、水の加速度があまりに早くなり
枝管の空気吸い込んで便器のトラップ水吸い込んで
臭気が抑えられない現象が
起きますので、その場合は本管にくねらせた減速管を取り付けます
0818おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 11:47:00.16ID:hD1DDrWp
>>813
家にいっぱい切手があるから
可愛い柄の切手を一時買い集めていたので
今時手紙なんてほとんど出さないから
ヤフオクや
0819おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 11:54:02.27ID:g6dNHxKH
乗用車で、顔の部分がサメっていうか歯の部分がガシガシギザギザしたようなタイプあるよね?
車種分からないけど、オラオラなイメージ。威圧感ないですか?自分だけかな。
0820おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 13:21:26.59ID:uRMOXK2D
>>797
本来、平和条約は国境線の確定後に締結される(今回は先にしようという危うさ・・
・2島返還で結べは恒久的に残り2つはロシアのものと認める(戦争で取り返すしか方法なくなる
・北方四島は日本固有の領土と80年言ってきた整合性が崩れる(南樺太・以北のアリューシャン列島も放棄したのに・・
(不可侵条約の破棄、60万の抑留者の恨み、9/2以降の戦争行為への糾弾・・
0822おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 14:49:18.36ID:N6JnFgXn
>>819
アルファード、ヴェルファイア(通称アルヴェル)に威圧感感じる人は多い
ちょっと検索してみたらお仲間が沢山いる
0825おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 15:13:53.13ID:Y28bCFgM
動画配信をしたいのですがおじさんが頭にカメラを一日中つけてそれを毎日リアルタイムで配信する
という動画ってもうありますか?
0826おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 15:22:52.02ID:MiKRqFRh
>>825
引きこもりなら可能
でも許可なく勝手に店舗や他人を撮って配信は
プライバシー侵害でYou Tubeなどの利用規約違反だから出来ない
0827おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 15:27:38.74ID:mnbXQgLu
>>821
自分で理解して意識するようになるとだいぶコントロールできるようになると思いますよ
不安を感じても「この不安は本当の不安じゃないんだ」と意識するだけでもだいぶ効果があるのではないかと
不安な日々を過ごしても楽天的な日々を過ごしても同じ時間なのですから楽天的に過ごした方が人生楽しいと思います
0828おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 17:37:04.51ID:Z0q0LmOl
>>819
あの車、人相悪−いw って思うことは割とある。
なんかどっかの乗用車の形の外車とかいくつかある。
車に興味ないのでわからない。
サメっぽいのもいるよね。少し古そうなの。
買い主がガラ悪いのが好みだから選ぶんだろうと思う。
0829おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 18:03:38.14ID:x6xdXqEc
>>822
今や893御用達の車種だしねえw
デリカD:5も、そんな系統の顔になったし、
まあ、ああいうのが好きな層が少なくないんだろうな。
0831おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 18:18:53.38ID:KFqZquZ+
いかついグリルより
クラウンとかベンツのドデカエンブレムに違和感あるな。
超でかいボタンの服着てる人みたいな気分。
0834おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:44:22.46ID:QBm4v8Er
>>832
農家かそれに近い自然の中で生活してる人なら、身近にタダでごぼうや野草やら豆やらソバ、果樹の
葉っぱがあるから干して飲むと安上り

都市部に住んでるならルイボスやハーブティーをいろいろ試してみる
自分で玄米を炒ってお湯に入れるとめっちゃ香ばしいよ
焙煎させた粉はちょっとコーヒーみたいな香りでなかなか美味しい
0838おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:41:09.46ID:VKV58rOn
なんで女の人の髪って基本ロングなんですか?
0840おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:53:46.90ID:K09ZHu0E
ガラケーからスマホかi Phoneに機種変更しようと思ってます
お金の他に持っていく物ってありますか?ドコモショップに行く予定です
0842おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:31:41.25ID:vfXWLaI1
職場で自分ともうひとり男がいる部屋に女性職員がやって来て、もうひとりの男に向かって
「ご飯食べに行こう」と言い、
それから自分に向かって
「俺君も行く?」と言ってきました
この場合、主に誘っているのは、もうひとりの男のほうで、自分はおまけか、たまたまいたので声をかけずにいられなかっただけでしょうから
自分は行かないのが吉でしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況