X



その神経が分からん!part438
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:40:22.44ID:pthsDxXL
日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです
●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください
●書き込んだ当人が、「お ま え の 神 経 が (以下略)」 と言われないようにお気を付けください
●ニュース・テレビ・有名人ネタは禁止
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです
●次スレは>>980踏んだ人が・規制で立てられなかったらすぐさま他の人へ依頼する事
●過剰な自治は迷惑千万です(特に見当違いのスレチ指摘)
●どう考えても理不尽な叩きは単なるアラシです。自分の感性を信じて冷静にスルーしましょう
●半コテの話題は禁止(反応するのもアラシです)

※商用転載・書籍化禁止スレです
※神経の分からない固定ハンドルはレス禁止、スレ立て禁止です

前スレ
その神経が分からん!part437
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1544483585/
0027おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:13:00.67ID:LPlqi6zg
>>26
おまえ昨日どこ行ってたの?ベビオジが大暴れしてたのに
0031おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:47:28.58ID:KcN31/sB
>>25
最後にええ話を聞けてよかった
良いお歳を
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:49:05.82ID:KcN31/sB
と思ったら最後の最後にケチがついてやがる
>>26が餅を喉に詰まらせて死にますように
0034おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:06:01.13ID:hVPgM2wj
>>25
これが本当の話なら、引き取りにきた親に、子供に寂しい思いをさせる活動は素晴らしくないと言いたいね。
家があっても、両親から育児放棄されてりゃ、お宅の娘さんはあなた方が好きな不幸な子だってさ。
0043おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 18:52:46.04ID:eM1XAusD
たしか前にここに書いたけど、石北会計化して不倫した嫁と再構築失敗した
クソみたいな部署に転属したせいで同僚に感化されてキチ化して職場不倫のち妊娠
発狂してしまった間嫁さんが会社に乗り込んで傷害事件(殺人未遂一歩手前)を引き起こしたせいで
その部署の異常性が上層部に知れわたり人員が粛清されて部署ごと潰された
役員の嫁がその部署に君臨してて不倫を斡旋、自身も不倫してたのが大きかった
嫁は窓際に飛ばされて、堕胎して家庭に戻るも息子は嫁を完全拒否
もうこんなやつは女として見れないし、母親としても機能しないこんな家庭が嫌になって
義父母と義妹と相談して、四人で同居して、不倫時代に息子のことで大変お世話になった義妹と再婚って結論に達した
俺がやったらDVになるので、嫁にマジ切れしてる義実家の皆さんが離婚届にサインするまで嫁を折檻オブ折檻して離婚できた
養育費がわりに最低限の衣服と当面の生活費の20万だけ残して身ぐるみ剥がして絶縁
会社を変えない限りいずれ間嫁さんが襲撃してくるだろうが、俺はもう知らん

叩き出すとき「私には幸せになる権利はないの?」と泣かれた
再構築のために努力してきたのは知ってるが、取り返しがつかないことってあるんだよ
だいたいクビになって交通誘導やってる間男と幸せになればいいじゃねえか

最後まで本当に神経がわからなかった
0044おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 19:02:54.46ID:eM1XAusD
あっミスった、俺と再婚しないほうの学生の義妹もいるから六人で同居ね
大晦日だし厄落としを願いつつ書き込み
0046おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 19:22:59.87ID:eM1XAusD
確かにイスラムチックだな
跡取りになる男孫を大事にするって古い考え方の人達だけど大変助かりました
「人様の家庭を壊して、間嫁さんの人格を破壊したお前に幸せになる権利はない!!」
って啖呵切った義父さんかっこよかったよ
0047おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 22:16:02.45ID:NqqOXtFW
紅白に好きな歌手が出るなんて自分でわかりきってるのに
親がLINEで「紅白見て!」とか送ってくるのがスレタイ
せっかく、テンション上げてたのに一気に萎えた
邪魔すんなよ
0048おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 22:45:43.33ID:X3DkM0hW
>>47
余計な御世話お節介する人って7迷惑だよね
やらんでいいって言っても良かれと思ってやってくるから始末が悪い
0050おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:46:07.47ID:w8rJsNCr
>>47
うちの嫁もそれ
わかりきったことを話題にしようとするからイライラする
「紅白見て!」じゃなくて「紅白出てるね〜」とかなら返事しやすいよな
たぶんLINE送ってきたのは母親だろう
俺は女特有の無自覚なマウンティングだと思っている
0052おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:59:45.07ID:NqqOXtFW
>>48
本当に
何もしなくていいと言ってるのにね
それを無視して余計なことするから喧嘩になるんだよな

>>50
>>51に早速マウンティングされててワロタ
お察しのとおり母親ですわ
そちらの嫁さんも同様のようです心中お察しします
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 00:59:56.73ID:FAIH27AA
初詣の買い物。
御札とか破魔矢とか買って領収書下さいって…
一億歩譲って社務所ならまだしも、参道のテントでそんなもん要求するな!
0054おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 01:30:24.02ID:qGEWBply
カード払いを強制しようとしてるから
露店でもカードで支払いになれば領収書とかもいらなくなるんじゃね
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 08:20:17.13ID:aK73ucgS
>>57
新年早々
底辺ってさぁ
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 10:15:23.69ID:87b6bFM7
親族の老人連中の見栄っ張りが度を過ぎてる
田舎だから正月と盆は親族で集まって食事するんだが、正月は毎年大伯母
(一昨年までは大伯父が存命だったので、厳密にはこの夫婦)の意向で海鮮料理屋
で、大伯母の意向で毎年「折角だから」って一番高いコースを注文してたんだが
結局は大叔母やその姉妹が「私みたいな婆さんに天ぷらはきっついわあ」って
老人連中の天ぷらは全部孫世代(私含め3人)に押し付けられる
私は一応「天ぷらがつかないランクひとつ下のコースに変えたほうがいいのでは」と
毎年提案してるんだが、大叔母や祖母は「新年早々けち臭い事言わないの」で
はねつけてくるからどうしようもない
私だって今年はもう三十路だからあの量の天ぷら食べるのきつくなってきたし、
絶対私の正月太りの原因アレだわ
0063おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 10:44:39.80ID:DNAligFh
>>61
同じく一票

>>60は押し付けられても食べなきゃいいだけの話
あなたが払うわけじゃないんでしょ?

ところでおみくじってどうやるの?
0065おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 10:59:17.61ID:jmq7GFsx
>>63
そういう老人って
食べないでいると遠慮せずに喰え
残すなもったいないと
食べきるまで言い続けるんだよ

テイクアウト出来ればいいけど
この場で食べて行けと圧力がくる
冷めると不味くなる
温め直すと不味くなる
美味しさが逃げる
0067 【だん吉】 【931円】
垢版 |
2019/01/01(火) 11:26:22.71ID:R1YjYBIz
     ↑
このスレ住人の今年の運命と
人間的な価値を金額で表すと
0069おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 12:26:29.48ID:+3OBCuOf
>>60
事前に料理屋に相談すれば
天ぷらを他の料理や水菓子に変えてくれるんじゃないかしら
年寄りはコース値段が最上であればいいんでしょ
0073おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 14:22:25.44ID:eH1RZwpn
職場での「その神経がわからん!」となった話。
「インフルエンザ気をつけなくちゃね〜」と話している時、妊娠中(臨月)の上司の奥さんとお子さんが揃ってインフルエンザになってる事が発覚。
「あら大変!上司さんが早く上がれるように皆頑張って、今日は定時よ!」
とお局さんが言うと
「いや、俺は一週間ホテルに泊まるからいいよ」
皆(゚Д゚)ポカーン。
「奥さんとお子さん二人、合わせて3人が40度の熱なんだよね?帰らなくていいの?」とお局さんが言うも、「母親だよ?料理もパパッと作れるだろう」とニコニコ。
私たち部下が全員で奥さんから電話あったらどうすんだと諭すも聞き入れず、なんとその場で奥様の携帯を笑顔で着信拒否。

結果どうなったかと言うと、翌日警察が会社に来て「上司さん出勤してますか!?」と聞いて来た。狭い事務所なんで部下のいる中話し合い続行。子供が生まれそうなんで連絡するも出ないため、奥さんが警察を呼んだらしい。
事の顛末を上司が警察に話していると警察も呆れと怒りから
「奥さんどんだけ心配してたかわかってんですか、フラフラになって泣きながら助けを求めてたんですよ!」と強いお叱り。でも上司ニコニコ。
「子供産まれました?」と聞く。
警察が絶句した後、「お子さんの供養してやってください。奥さんも意識がないから側にいてやって」と帰った。
今までの、「仕事熱心で部下にも優しい上司」の評価が数日にして崩れたわ。どう接していいかわからん。
0082おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 15:22:40.09ID:FxcGkmIe
いきなり来る前に会社や親戚縁者に連絡しないのか>警察
んで話の最後と言うか止めに死産を告げるとかドラマチック警察だな
0085おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 16:31:50.42ID:SAyvvrfS
ネタなら良いんだがマジなので困るのよ
その上司はその事があるまで絵に描いたような理想の上司だったから本当に愕然とした
あと数日したらその上司とともに仕事しなけりゃいけないので憂鬱
0090おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 18:47:58.82ID:HKfNISpn
ある店でケース売り飲料を、2段カートの下に一箱、上に2箱のせて清算しに行った
店員は一人だけで、レジを離れて近くの売り場を整理してた。レジに並んでも来ないので
『すいません…』と声掛けたら「はい?」だって
はい?じゃないよ明らかに並んでんじゃん。とムカムカしつつ『レジお願いします』と言ったら、一番遠くのレジを指して、どうぞ。とのこと
重みでコントロールが効かないカートをヨロヨロ押す私を黙って眺めてるレジ係…
清算の段になって、下の一箱をまず読み込み。
上の二箱を読み込もうとしたけど、カートの編目が邪魔で読み込めず。
『全部同じ物ですから』と申告したら「はーい」と言いつつ、下の箱に手を掛けて一気に持ち上げようとしたもんだから、持ち手がバリッと裂けた
『ちょっと、持ち手無くなっちゃったじゃん!これお使い物だよ!』とちょいキレたら無言で、破れた所にお買い上げテープを貼って破れた所を繋げて、「はい、〇〇円ですね〜〜」だって。
いや。在庫あるんだから取り替えない?せめてガムテープで補給でしょ、人のモン破っておいて、すいませんも無しかい!
って言いかけたけど、今後も来る予定の店なので日和った。
でも帰って思い出して破れた取っ手を見てまたイライラする。
0094おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 19:01:54.45ID:HKfNISpn
>>93
…じゃあどうやって運ぶの?
0097おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 19:09:28.76ID:G/1xhyCP
3つくらい乗せても大丈夫だよ
重たくて多少ヨロヨロするだろうけどレジぐらいまで運べるよ
でもそんな状態のカートをわざわざ遠くのレジまで案内するのは嫌がらせっぽく感じるね
0099おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 19:26:29.91ID:E0ejpTAI
>>90
災難だったね

俺は本屋でレジが手を滑らせて床に落としてカドは凹むわカバーは折れ曲がるわ汚れは付きまくるわ
それに店名入り紙カバーかけようとしたので声を掛けたら
は?と間抜けな返事
近くに別の店員がいてカバーかけるところを止めに入って
俺に謝りながら俺が買う予定の本を在庫から取り出してくれたよ
0100おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 19:40:52.96ID:X/BJ1VR7
店員が買い取るんだよ。減損処理できる訳もなく、今は問屋も引き取らない。
バイトにはできない判断だ。
0101おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 19:57:07.32ID:UnVb6+kx
誕生日の関係でついこの間運転免許の更新に行って来たんだけど
3階の講習部屋に行くために階段上ってたら上からヒラヒラ紙切れが落ちてきた
ん?と思って足元に落ちたのを見たら、新しい免許証と引き換えにするヤツ。
こんな大切なものが!?と思って階段の上の方とか見たけど、別に誰も
「あー、落としてしもたー!」みたいな雰囲気はなくて、どうしよう、無視しようか
それとも拾って受付に届けるべきか…でも受付に届けて「これ本当に落し物ですか
実際はあなたが盗んだんじゃないですか」とか疑いをかけられたら講習の時間に
間に合わなくなるかも…とかとっさに脳内で色々考えてしまっていたら、
次の瞬間に、ごく普通のいかにも「今時の若者」然とした男の子が階段から降りてきて
キョロキョロし始めたんで、「あの、もしかしてコレですか?」って足元の
「紙切れ」を指さしたら、ものっ凄い形相と剣幕で、
「でめぇ、ババア、っざけんじゃねぇぞ殺してやろかああん、てめが盗んだの
分ってんぞごらっざっけんな一度殺したろかああんっ!」
みたいな勢いで怒鳴られたんだけどさ…
ほんと怖かったわー…そそくさと逃げたけど、ああいうのに絡まれて逃げられなくて
最後は命を落としたのが東名高速のあおり事件かと思ったら、
本当に他人事じゃないな、と心底思ったわ…。
0102おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 20:47:36.78ID:pC7Qr7oP
>>101
なぜ盗んだと疑われると思ったのか
落としてしもたー!みたいな雰囲気ってなに
〜みたいな勢いで怒鳴られたって、実際なんて怒鳴られたのか

なんかモヤっとして全く同情できないのはなんでだろw
0106おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 21:37:50.99ID:qGEWBply
>90はいくつかレジがある店で一箇所だけが開いてるときに
一番近くの閉まってるレジに行ってレジ開けろって言ってるわけでしょ
普通レジ担当する店員は決まってるから勝手に開けられるかどうかなんて
客側からはわからないんだし
開いてるレジにいかないとダメだよ
0107おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:01:24.29ID:h5Lx31qu
>>106
全レジ無人で店員一人だってば
稼働レジ以外は閉鎖の札立てとくもんだけど、それも無く店員もいなけりゃどこ並べばいいかなんてわかんないよ
そんな状況なのに、レジ並んでもシカトだしカート押す気遣いもなく、挙句自分が横着してぶっ壊した品物を客に押し付ける神経がわかんないよって話だよ
よく読みもしないで説教やめてほしいな
0108おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:14:27.94ID:qGEWBply
あぁそうなんだ
てっきり身近な閉鎖してあるレジ開けろって話かと思ったわ
稼動してないレジは閉鎖がわかるようにしてあって当然だよね
それがまったく無いスーパーってどこの店?
いくつかレジがあるなら割と大きい店だろうけどすごいねそこ
0110おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:57:03.10ID:m+Em/279
中学の同窓会での出来事。
幸せな人生を送っている人にやたらからむ人がいた。
うちは地方の公立なのでいろんな人がいる。
裁判官や弁護士になっている人もいれば、
指揮者や声優、学校の先生、社長婦人もいた。
各人努力し今があり、今後も努力次第。
それを、
お前らは俺を馬鹿にしてるだろ、とか、
お前らは運が良かっただけだ、
とか言ってくる人がいた。
中学卒業後の経緯を聞くと、運ではなく、
たんに努力しなかっただけのように思えた。
自分の不甲斐なさを反省するならともかく、
なぜ努力し幸福に生きる人を非難するのだろう。
そのような言動は、アベノミクスの果実を享受できていない非投資家が資産家を非難するのと同じなのでは?
怠け者に益がなくとも大勢の努力した人に益がある。
それが幸福な社会です。
そういう社会を目指し、我々は努力しています。
新年明けましておめでとう。
0112おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 01:05:51.34ID:WwX2PhCp
>>107
アホか?
全レジ無人なら即座にどのレジでも使えると思ってんのか?
店員が一人なら使えるレジも1台のみだが気分で選んで使ってるとでも思ってんのかよw
0113おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 03:07:36.33ID:MSzyxgiT
客側から見れば近くの空いてるレジ開けないのを嫌がらせしてるように感じるかもしれないけど、たぶんその店員が担当してたレジがたまたま遠くにあっただけだと思う
箱を破いてしまったら店員が交換を申し出るのは当然だからそこに腹がたつのはよくわかる
破れ箇所にお買い上げテープ貼りあわせた件は、店員が若い子だと「お遣い物」の意味を知らなかった可能性もある
0114おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 04:44:15.48ID:FEOJXUBB
そんなふらっふらしなきゃ運べない量なら最初から店員に声かけて一緒に運べばいいのではと思った
レジがそんな状態なら店自体暇だったんだろうし
0115おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 07:04:40.52ID:tEx5z88l
>>110
そんな惨めな思いしている人って同窓会は来ないものだと思ったが
行きたくないのを強引に誘われたなら気の毒
自発的に来て絡むならただのバカ、そういう人生を送るのも納得する
0116おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 08:51:05.49ID:zRB1cqip
自販機の前に立って財布探すな!
自販機の前に立って品定めすな!
店の出入口で立ち止まって連れを呼ぶな!
エスカレーター乗り口で立ち止まって連れを呼ぶな!
0117おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 09:13:01.30ID:YDADXSpf
>>115
強引に誘われたとしても他人に絡むのは
ただのバカでしょ。

そういう人が同窓会に参加したのは、自分より下の人間を見つけて叩きたかっただけだと
妄想してみた。
0119おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 11:54:27.03ID:mbBW4LRM
>>116
こういうのにイライラしちゃうのは都会に人が多すぎるのと、大抵は独り身だからなんだよなぁ
混んでなければそこまで気にならないし、連れがいたら思い通りにならないことなんてしょっちゅうで、そんなもんかと割り切れる
0120おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:05:32.06ID:zpK6tMwf
母が好きなので、ビアードパパのシュークリーム5個入りを買って実家を訪ねた
すると姉(実家住み)がシュークリームの箱を真っ先に見つけて
「お腹すいたから食べていい?」と聞いて来たから「どうぞ」と手渡した
結果的には姉が一人で5個全部食べて、クリームで胸焼けして吐いて寝込み
私のせいにされて腹立たしくなった
こんなの40過ぎた大人なら完全に自己責任だろうに

母が姉にどうして5個も食べたのか聞いたら、最初は「なんか疲れてるせいか覚えてない」とか話を濁していたけど
その後に語ったのは
「1個食べたけど足りないから2個目も食べた」
「勢いがついて3個めも食べた、4人家族だけど妹(私)は買ってきた本人だから食べないだろうし
2個残しておけば父と母で1個ずつ食べて全員に行き渡る」
「3個食べたら満腹だけど、過去最高の4個目にチャレンジしたくなった」
「4個を無理に食べきった時点で限界だったけど1個だけ残しておいても仕方ないから無理して全部食べ切ったら
みるみる胸焼けして、水飲んで吐き出して胃薬飲んで寝た」

意味不明なのは、これが家族の笑い話になっていることと
「妹があんなもん買ってくるから酷い目にあったよ!」というオチにして母も姉も爆笑ネタにして楽しんでいること
父も「5個でダメなら次は10個だな!」とかいう謎の感想を述べて一緒に笑ってることがスレタイ
実家を離れて暮らすほどに話が合わなくなり感覚がズレていく
向こうから言わせると私の頭が硬くなったらしい
0123おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:27:51.44ID:16nfl1cC
サザエさんとかのシナリオにありそうだけど
実際に起こったらドン引きだよね

サザエさんなんてリアルに存在したら真っ先にADHD疑うわ
0124おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:29:59.24ID:ZNSyPNaA
まさに寄生虫だな、40歳過ぎて独身実家住まいの姉って。
親も親で、ペット感覚で飼ってるんだろうよ、姉を。

バカと言うよりもキ●チガイ入った障害者じゃねーのかな、その家族。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況