Googleマップで目的地までのルート検索すると
電車使ったルートだと1駅無駄に遠くなるルートで表示されるのな(どんな条件付けても)
自宅→A駅→目的地 で表示するのが経済的かつ最短なのに

自宅→B駅→(電車が自宅前通過)→A駅→目的地
って必ず表示されて腹立つ