X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part379

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:39:09.62ID:QpvfDv4J
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件

・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン

★次スレは>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part378
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1543110161&;#8260;
0772おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:23:06.22ID:cXhpCpOj
>>751
娘はアラサーで第二子妊娠中
昔からいろんなことで揉めてたけど、今揉めてるのは娘が里帰りするか否かってこと
第一子の時は嫁の希望で里帰りしたけどその時嫁は育児に協力的なわけではなかった(初孫フィーバーみたいなのはあったけど夜泣きとかその他世話はノータッチだった)から、今回は帰りたくないってのが娘の意見
嫁はどこの親子も里帰りしてる、私に恥かかせる気か、親不孝者、みたいに怒ってる

>>752
俺はたまに我慢できなくて子供の前で嫁に対して怒ることもあるけど、嫁の悪口は子供の他にもリアルでは誰にも言ったことはない
嫁は俺の悪口を子供に吹き込んで自分の味方につけようとするから、そこも娘から嫌われてる
0773おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:28:20.87ID:OqkfXs2q
その時には呆気に取られて何も出来なかったけれども
後々整理したらやっぱりおかしくね?ってなってモヤる
こういうの何て言うんですかね?
0774おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:28:28.34ID:db7b9dYS
娘さん中高生くらいかと思って読んでたわ
人の奥様に失礼だけど、子離れできてないのかな
それとも世間体を一番大事にして娘の意見は聞きたがらない毒親なのか
私が娘だったとしてもその母親のもとに里帰りなんてしたくないな
0775おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:49:26.11ID:WfQax6Wg
>>772
奥さん(婆)の見栄のために、娘さんがわざわざ面倒な里帰りをしなくて良し
娘の婿さんのサポートが得られるからこそ産後も自宅で過ごしたいと思える素晴らしい環境じゃないか
周囲には上の子の幼稚園や習い事の都合で…など、適当に言っておけばすむさ
0776おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:52:29.09ID:cXhpCpOj
>>774
子離れできてないよね
娘が嫌がる気持ちの方が理解できてしまうんだよね
世話の優先順位は息子>>>俺≧嫁>>>娘って感じでさ

世間体というか友達親子みたいになりたい気持ちと子供にはいつまでも子供で居てほしい気持ちがごちゃごちゃになってるんだと思う
それを皆も里帰りしてるって世間の目って言い方してる
素直に帰ってきて赤ちゃん見せて欲しいって言えばいいのに

中高生の頃は娘がどこに誰と遊びに行くのか聞いて、たまに抜き打ちでその遊び場に本当に居るかどうかチェックしに行ったりしてた
これも娘が怒る気持ちの方が分かるので父親としてなんとも言えなかった
0777おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:54:17.66ID:cXhpCpOj
>>775
俺や息子がお風呂入れたりオムツ替えたり手伝ってた時に嫁が何もしなかったので娘的には「誰の希望で里帰りしたんだよ」って気持ちだったんだと思うし
共働きで家事育児分担する良い婿さんだから里帰りして嫁とギスギスするより良いだろうね

世間と言っても嫁が理由付けしてるだけで里帰りしてないのに孫を産んでた娘さんもこの辺りにたくさんいるし誰も何も言ってないので大丈夫だと思うw
0778おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:58:20.09ID:QBFehvYx
よく行くジムで、旦那の転勤で都会からこの田舎に引っ越してきた奥さんと仲良くなった
私が過去に都会で暮らしてたこともあって好意を持ってくれたみたいで嬉しいんだけど
「こんな田舎に○さん(私)みたいなおしゃれな人がいると思わなかった〜!マジ終わってる人しかいなくてどうしようかと思ってた」
「雪かきやだ、手が冷たいし雪が降ってると暗いしなんでこんなところで暮らさなきゃなんないんだろう」とか普通に言う
その奥さんがお友達と電話してる時も「えー!遊びに来てくれるの!?こんなド田舎に?こんな何もないところに?ありがたいな〜待ってるねー!」
気持ちはわかる、自分も雪は嫌いだし
でも一応私が生まれ育った所なんだけどな
それに田舎の中でもここはまだバスや電車が通っててスーパーや銀行にも徒歩で行けるし暮らしやすいほうなんだよ…そりゃ都会とは比べ物にならないけど
てかもう4年も暮らしてるんだからそろそろ慣れてほしいって思っちゃう
0780おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:13:32.31ID:RoVlN5Oy
休みの日だから朝から色々走り回って家に帰った時。
見慣れない車が停まって名前呼ばれて顔上げたら以前の職場の人だった。
この人にはすごくお世話になった。今の私の根幹の一部にもなってる。迷惑かけた事も数知れず。それは本当に申し訳ないと思ってる。
だけど。
私が退職した時点で縁が切れてるんですよ。あの時のあなたの言葉、今でも覚えてます。それを言われても仕方がない事をしていたと自覚しています。
だからもう関わりたくない。
自分の発言を温泉だと言っていたあなた。今の私にはそういうのは不要です。
二度と関わらないでください。
0781おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:13:40.75ID:RYOl8mJH
>>776
>たまに抜き打ちでその遊び場に本当に居るかどうかチェックしに行ったりしてた
ぶっちゃけ嫁が異常すぎる
過保護の域を超えて頭どうかしてるレベル
死ぬまで添い遂げるつもりなら表面は嫁の味方しつつ、娘には里帰りしなくていいと言っとけ
嫁には俺が言っても娘は里帰りしないから娘には何も言わないよスタンスを貫いとけ
>>764と同じで、何で毒と分かってる人間にまともな相談や意見を通そうとするかね
何言っても理解しないんだから「帰らないから」の一点張りで、それ以外の理由なんてつけなくていいんだよ
0782おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:15:24.78ID:ETPc5h1c
>>778
もう解ってるだろうけど、あなたのことも、いろいろ言われてるだろうな。
何処にいても文句ばっかの自己中なんだろ。
0783おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:25:46.85ID:Dpu1qKUB
責任の大きい仕事をやりたがらない外国人の同僚がうざい
あなたの仕事なんだからあなたがやってよ
あー、イライラする
0784おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:31:25.96ID:AOQHE6Tr
クリスマスの献立のサラダで
葉野菜に海老、ゆで卵、生ハムなんかを乗っけたものを考えてるんですが
他にのせる具材やドレッシングのお勧めがあったら教えて欲しいです
他のメニューは全部こってりボリューム系でさっぱりさせたいので、自分ではイタリアンドレッシングかなと考えてます
食べるのは夫婦二人で、お酒はほぼ飲みません
0786おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:42:09.65ID:59Is5pqn
>>776
そこまで支配欲強いと自己愛性人格障害とかかもね
毒親含めた関連書物読むなりカウンセリングや受診も視野に入れて
自分も嫁も今まで子供の目線からどんな親だったのか見返してみては
嫁はその親や出身家庭の養育環境含めてその異常性の原因を掘り下げる必要あるんじゃないかな
年取るとさらに衝動の抑制もきかなくなるしわがままになるから
近い将来息子と娘が本当に目が覚めた時、夫婦揃って子供に捨てられるかもよ
0787おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:48:44.29ID:QBFehvYx
>>782
ありがとう
私も都会は便利で好きだし、田舎の不便さも知ってるから気持ちはわかるんだけどね
せめて私のいないところで言ってほしいかなぁ

>>785
私がここで生まれ育ちまた戻ってきて暮らしてるってことは相手も知ってる
お祭りや美味しいパン屋、温泉とか教えてみたけどだっせーって思ってるのかな
0789おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 15:01:16.21ID:IPJI4Lcg
新人ちゃん(といってももう一年経ってる)いつまでもモジモジコミュ障すぎんよー
物を取りたい棚に他の人がいる(怖い人じゃない)→いなくなるまで取れない
その日によっていつやるか違う仕事→いつやるか聞かない、言われるまで放置
誰かがやっとくと助かる仕事→やりましょうかの確認しない、誰かやるか言われるまで放置
作業に微妙な不備があり誰かやったかはわからないまま直した事を話してる→聞こえてるし心当たりがあっても知らんぷり
出来なくて本当に自分が困るって時以外は何も聞いたり確認しない
大人しくて控えめで気使いすぎちゃうのかなと思ってたけど、行動だけ見たら気が使えてるとは言えないよな
0790おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 15:06:23.43ID:BG2gUsnP
パート先レストラン
酔って暴言吐いてる(レストランで何かあったわけじゃなくて絡み酒なだけ)客に酒のかけられてもグラス投げつけられても耐えて腰が低い丁寧な接客を続けた先輩が上司や同僚から賞賛されてモヤモヤしてる
先輩がどうこうじゃなくて、自分が同じ目に遭っても耐えなきゃいけないのか?
自分だったら警察呼んで帰ってもらいたいもんだけど
0792おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 15:18:44.40ID:RYOl8mJH
>>784
蓮根を1〜2mmくらいの輪切り
ニンジン、ゴボウ、サツマイモ、カボチャなどを長さ3〜5cmくらい、厚み1〜2mmくらいの千切り
根菜系をとにかく薄く切手軽く小麦粉をふるってサッと揚げる
葉野菜とは違うサクサクカリカリの食感にほんのり甘さがあって美味い
揚げて油切りしてる時に軽く塩コショウしておくのもよい
0793おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:13:20.21ID:Ys7DokU9
>>784
オリーブオイル、レモン汁、塩、コショウだけで葉物を和える
それに薄くスライスした赤玉ねぎを散らす。
個人的には生ハムは生ハムだけが良い。ドレッシングとかかけたくない。
0796おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:35:40.32ID:RYOl8mJH
>>794
完全に色が変わるくらい揚げたり、カリカリ感を求めすぎると野菜の味が飛んで
ただの味がないスナックになるので油からあげるタイミングに気を付けて
0797おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:49:11.80ID:u/NVrum6
>>790
先輩の行動は賞賛されただけで真似る必要はないんじゃないの?
絡まれて酒かけられたりグラス投げつけられた場合は身を守っていいよ
警察につきだすかは店長かその日の責任者が決めることになりそうだけど
0799753
垢版 |
2018/12/20(木) 16:52:48.31ID:5InJ5QoC
>>760
>>761


ありがとう。お尻打っちゃって青あざになってそうだけど大丈夫。
ペインクリニック、知らないからググってみたんだけど近くに無いや
でも、痛みを少しでも軽減できたらいいな
電車とバスと徒歩…はムリそうだからタクシー駆使して行ってみようかな
昔から痛み止めとお友達で、もう一切効かなくなってるから耐えるしかないって
今まで生きてきた年数以上をこのまま痛みと共に生きてくのかって辛くって
一人で勝手にどん底に落ちて、愚痴って逃げたけど
戻ってきてみて正解だった。お二人のおかげで前を向けました
ありがとう




朝方に見た夢が『膝から下が無くなってる』夢で
起きたら痛みどころか足の感覚が全くなくて
暫く擦ってたら戻ったけど怖くて・・・で、昼の転倒でもうダメだ!ってなっちゃってた
でも冷静に考えたら病気じゃないんだよね。足だけが年寄りってだけなんだよね
グダグダ悩んだって足が老人な事実は消せないんだから
どうやってこの痛みと付き合っていくかしっかり考えなきゃ
0801おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:09:42.76ID:7L5R/cNj
>>766
兄がいじけようが、二人で会って夢が本気なら親に相談しないで、働き口見つけて、家を出るよう言ったら? ただ二人で親の支援についての話し合いも必要だけど。
0802おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:12:37.39ID:xGIG3cBn
>>790
それ褒められてるのは「よく手が出なかったな」じゃないの?
それと酔っ払い客には大げさな対応すると余計に暴れられたりするから黙ってスルーが一番いいのは確かだよ
0803おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:12:57.13ID:V7BMebPw
>>784
うちだったらそれにドライトマトを乗せます。
あとクルミを刻んで散らすとちょっと変わったコクと歯ごたえが加わって美味しいですよ。
0804おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:14:03.32ID:7L5R/cNj
>>776
そこまで把握しながら、夫婦で意見の擦り合わせや専門家の門を叩いてカウンセリングを受けさせようとは思わないのか?終始、他人事なんだよなぁ 夫婦仲が駄目だから、余計に娘に矛先向くんだよ
0807784
垢版 |
2018/12/20(木) 18:28:50.81ID:AOQHE6Tr
お返事が遅くなってすみません、ご意見くれた方ありがとうございました
どれもお洒落で美味しそうでとても参考になります
サラダがあまり得意で無いのが悩みだったので、今回だけでなく今後の料理にも取り入れていきたいと思います!
0808おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 19:02:03.16ID:u/NVrum6
>>799
うん
でも痛みのコントロールやらなにやらやることがたくさんある時は
無理しないでね
休憩しつつ模索していくのがいいと思うよ
0809おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 19:47:37.54ID:6qqOkepn
以前(正直今でも)好きな少し年上の女性の先輩がいるんですけど
向こうは自分のことをなんとも思ってないしむしろ嫌いだろうし
おれと同い年の他の男とLINEしてたり食事に出かけたりするので
こっちの気持ちを整理するためになるべく疎遠にするように心がけてました
昼食の誘い断ったり目を合わせなかったり
そしたら今日部署長によばれて
「なんかあったのか?ひどく気にしてる」と言われました
距離おいてやったのになんやねん
0812おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:03:46.42ID:IA7MHopu
新人の電話引き継ぎが酷い
先輩的な立場なんだけどどう指導すればいいのかわからない

電話対応が相手の話を本当に聞くだけ
「こういう内容です。あとお願いします^^」と私に投げて逃げる
酷い時は「内容わからないのでお願いしますっ!」
どう対応すればいいのか質問するわけでもなく担当者に引き継ぎするわけでもなく、ただ私に投げる

「(内容)〜だそうです。お願いします」何がわからないの?→「電話対応お願いします!」→聞いた内容を担当者に伝えればいいよ→「お願いします!!」
話にならない

聞くだけなら意味無いから(聞けてない事もあるし)電話出ないで欲しいむしろ消えて欲しい
0813おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:13:35.89ID:DZfxVr7j
>>812
電話の時になって何がわからないのか聞くんじゃない
そもそも根本的に業務内容について教え足りてないんだろ
電話取次がしくじってるその場で指導しようとしてるからだめなんだよ
聞くことが出来ているのなら引き継ぎ自体は出来ている
その新人がその内容に自分一人で答えられない(まず答えていいのか?)
というのは電話応対とは全く別の問題だろ
0814おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:13:37.73ID:a1tTXLpA
>>812
あなたが担当者ではないのに電話繋がれるの?
「ごめん、私今手離せないから担当者(の〇〇さん)に繋いでもらえる?」じゃ駄目なのかな
なんだかんだであなたが電話代わってしまうからお願いします!って言われちゃうんじゃ?
新人の繋いでくる電話に出るのやめてみたらどうだろう
それでもダメなら上司に相談かな…社会人なんだし電話対応くらいしっかりできるようになってほしいね
0815おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:14:50.73ID:yxxOb0ed
>>776
>>804に大方同意
奥さんがいつまでも娘さんに子供でいてほしいと言うのは自分の存在価値(母)を手放せないって事だと思う
奥さん幸せでないんだろうね
奥さんが一番の問題児なのはその通りだと思うけど
満たされてないから娘を執着監視するし、満たされていないから幸せだと外向けに見せたいし
満たされてないから幸せでないということを言えない
旦那さんから愛されている自信のある人って余裕があるから
それが足りないんじゃないかな
0816おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:52:10.00ID:eIf+ot/N
丸一日自分だけの日ってのが二ヶ月以上なくてなんか心が回復しない
休日そのものはあるけど休日にいろいろ舞い込んでくるから体と心を休める日がない
1月もしばらく無理だろうしそのうち発狂しそう
0817おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:15:21.77ID:IA7MHopu
>>813
馬鹿で申し訳ないけど
一旦電話代わって後で指導しろということ?
わかりにくかったかもしれないけれども内容の担当≠私です
なので、担当者ではなく先輩(私)に回してくる→何かわからないの?となりました
教え足りないと言われましても担当に伝えろ回せとしか教えようがないです


>>814
そうなんです私は担当者じゃないのに私に回してくるんです
お願いします!のゴリ押しに負けて代わっちゃってます…よくないですよね
アドバイスありがとう〜
0818おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:25:14.49ID:88w2PzH+
>>817
電話切ったあとで
今回の内容は自分の担当ではないこと
適切に担当に取り次げないとお客様が困ること
なぜそれができないかを丁寧に聞くこと
を行えばよい
0820おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:13:24.15ID:W6kLTu/V
大阪に住んでいる人がいたら教えてください
大阪には部落は残っていますか?もしまだあるならどうしたらここが部落だと分かるのかを知りたいです
0822おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:39:20.15ID:KY1Db0PP
会社の保険証の期限が数カ月前から切れてたみたいで保険協会から通知がきた
毎月給与から健康保険料天引きされてるのに失効してるってどういうことだ
そして確認したいけど社長とは連絡取れないし、先月までは支払されてたけど今月の給与も心配
もう少し粘るけどこれ以上どうにもならなかったとき法テラスに相談したら相手にしてもらえる?
0826おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 01:38:08.10ID:p0IdsiGU
長文すまん。聞いてくれ。忘年会終わりに、同僚と4人で居酒屋で少し飲んでたんだけど。

隣のテーブルにいた50過ぎのいい歳したおっさんが酔って絡んできて、最初は軽くあしらってたんだけど、調子に乗ってきやがって「今時の若い奴は」的な事を言ってきやがった。

俺が一番年上で32。30、25、23の女女男のメンバー。余りにもうざいから30の女同僚がおっさんに「ちょっといい加減にしてくれませんか」と言っちゃって。

そしたらおっさん「お前らこんなブスと飲んでて楽しいの?俺が若い時は」ってさらに絡んできた。

同僚バカにされて頭にきたから一番若い一年目の男にスマホで動画撮っておいてって頼んで、おっさんに「いい加減にしろよ」と強めに言ったら「お前俺が誰かわかってるのか!●●組の盃もらってるんだぞ。お前ら追い込むぞ」って言ってきた。

そうなると俺も少し酔ってたから「表に出ろこら、今すぐお前の親分連れてこい、お前みたいな情けない奴に盃与える見る目ない親分の顔拝ませてもらおうじゃねぇか」って言ったら、コップ投げつけてきて、その後に奇声あげて殴りかかってきた。

でもおっさん酔ってるし、足元おぼつかないし、1人で勝手にこけて、こけた拍子に投げつけてきた結果割れたコップの破片で額を切った。

「こいつに殴られた、バカにされた、俺は●●組の盃もらってるのに許さんぞ」って喚きだして、それまで見て見ぬ振りしてた店員が警察呼んで、警察は怪我したおっさんを医者に連れて行って、俺達はパトカーに乗せられて警察署に連れていかれた。

スマホで動画撮ってたからそれ見せたら、ヤクザの盃もらってるって言ってるのも撮れてたし、勝手に転んで怪我してるのも撮れてたからすぐに解放されたんだけど、なおっさんの奥さんとお母さんが居て。

「本当にすいませんでした。普段は真面目な教師なんです。お酒飲むとああなるんです。本当にすいません」って謝ってきて。「すいません大ごとにはしないでください」と。

とりあえずみんなでタクシーに乗って、みんな家に送り届けて帰ってきたんだけど、なんか世も末だと思った。こんな奴が教師やってるんやとか、こんな醜態晒してもまだ教師続ける気なのか?とか。

警察には「酒の席の事ですから」って言われたんだけど、正直事件にしてこんな教師辞めさせた方がいい気がして仕方ない。
0827おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 02:00:45.05ID:sIoFYY4p
大事にしていいんじゃない
家族も酒癖の悪さ把握してて始めてじゃないみたいなのに対策もしてないクズだし
教育委員に動画送って、処分がなければマスコミに拡散させる事チラつかせる
0831おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 07:31:03.40ID:qtrsEex3
>>826
実害なくて自爆したから事件にできんかったの?
教師がヤクザの名前をだして恫喝って充分悪質
うちも家族に公務員がいるけど、忘年会やクリスマスの時期はお酒での不祥事が多いから、外で飲むのは自重しろって文書が来てたよ
こんなバカがいるからだな
0832おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 07:34:56.90ID:+BpIi9Nw
>>826
>「酒の席の事ですから」
ならなんでパトカーに乗せたんだろう
家族もわかってるところを見ると初めてじゃないだろうし大事にしたほうがいいと思う
また被害者が出るだろうし
0833おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 08:36:43.56ID:Vexrz7aX
調子悪いって言っていきなり仕事休みたいけど
思うだけで体調が仕事行けないくらい悪いとかじゃないから
いきなり休んだりできないのが自分の思い切りのなさだと思う
自分がいきなり休むわけには行かない責任感も感じるけど全部ぶん投げて横になりたい
0834おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 08:39:04.35ID:189VlCqJ
同僚なんて自分がいなくなって仕事はかせなくなって残業地獄でパンクして死ねばいいくらいにしか思ってないから
いきなり蒸発しても自分が社会的に死ぬけど何の問題もないな
0835おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 08:54:57.45ID:OilgNejd
手袋欲しいけど親指と小指が余る
できればスマホ使える手袋がほしいんだがこればっかりはどうしようもないのかね
とりあえずユニクロのはダメだった
ちきしょう
0836おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 09:19:22.56ID:hi4v87bt
>>826
うん、既に大事だと思う

配偶者と昨夜くだらないことでケンカした
朝私が謝って座ってる相手の首に後ろから抱きついた
謝ったけど内心ムカついてたから少しギューってしたらなんとシメ落としてしまった
相手は「気づいたら倒れてたけど何があったの?全然記憶ない」って感じだし私も焦って今度は本気で謝ったけど焦った
という愚痴
0843おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 11:15:27.84ID:8n/yMkhY
チョコレート効果のカカオ86%が好き。
72%は食べられるけど甘すぎだし、95%はチョコっぽくなくて美味しくない(自分は)。
会社の人が「お土産」といって95%を三箱もくれた。素で間違えたらしい。
気持ちはありがたいしお礼も言ったけど、どうすればいいかな。
カレーやコーヒーに入れても効果ない気がしてる。
95%が好きな人にあげられればいいんだけど、甘チョコ好きしか周りにいない。
0845おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 12:30:28.25ID:Nk8gdAsw
>>821
今さらだがありがとう
5時はいつも寝ている人だから10時に携帯にかけたら出た
単に寒いから早く寝ていただけでした
0847おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 12:32:10.33ID:iGcDyrmk
早起き苦手ですが早起きしたいです。今は7時起き、目標は4時起きです。
10時くらいに布団に入っても眠くないので2時間ぐらい眠れないので結果的に4時に起きれません。
奇跡的に早起きできても昼間になったら眠くなって昼寝しちゃいます。
そのためまた夜は眠くないのです。寝る前のスマホ等はやっていません。
いい加減早起きを習慣付けたいです。
0848おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 12:39:14.95ID:wWbYpHy3
夫が幼なじみというか腐れ縁な友人を嫌いなくせに遊ぶメンツから外さず、愚痴ばっかりで言ってて嫌になる
その友人を嫌っているのは夫だけでなく、他の友人もよく思ってない
飲み会とかに誘わなきゃ済むのに誘っておいて後から文句タラタラタラタラ…
そんなの誘わなきゃいいって前から言ってるのに腐れ縁だからとか言ってる
その友人は普通にクソだから私も嫌いだし(会ったこともある)愚痴聞かされるのも嫌だ
0849おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 12:40:57.46ID:bYbec0wY
>>847
寝る時間にタイマーセット
其の時間に必ず布団に入る
電気は消す
朝起きたら、窓カーテンあけて日光浴びる
0854848
垢版 |
2018/12/21(金) 13:16:48.44ID:wWbYpHy3
そう話したことあるんだけど、話さなかったのは一時期だけかな
私自身がその友人嫌いなのも夫はわかってるから本当にやめてほしいし家にも呼んで欲しくない
0857おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:36:12.07ID:4jYdxQzE
>>854
もう一度お願いする
その際に100均で500円玉貯金箱買ってきておいて「愚痴ったら小遣いから500円ね」と冗談っぽく笑って言う
で、愚痴ったら速攻にこやかに貯金箱を差し出せばいい
お金貯まったら夫婦で美味しいものでも食べに行っといで
0862おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 14:26:25.00ID:+BpIi9Nw
>>854
聞いちゃ駄目だね
愚痴が始まったら物理的に旦那と離れるか
「あいつさ〜…「あ〜その人のことは何度も言ってるけど誘わなきゃいいと思うよ」みたいに
愚痴を聞かずにアドバイスをするか
とにかく旦那がスッキリできない状態に持っていくしかないかな
それでゴネたら再度きちんと言い聞かせる
0864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 14:31:20.36ID:qr/g6RDp
>>835
100均の軍手に毛が生えたようなスマホ対応手袋はよく伸びてフィットする
左右がないのではめるときにストレスがないし、100円なので無くしても惜しくない
0865おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 14:32:04.81ID:iOiYfDOX
>>863
そう、指は太く女性ものの手袋には入らない
また人差し指から薬指まではどうやら普通の長さらしく、サイズはピッタリなんだ
無理かー
セミオーダーの手袋とかねえもんかな
0868おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 15:19:55.03ID:qr/g6RDp
>>866
ダイソーでもキャンドゥでもある。ただ、100均は季節商品の売り終わりが早い。
去年自分が愛用していた100均手袋を3月くらいに紛失して買いに行ったらもうなかったので、
試すならお早めに
ちなみに自分は女性なので、男性用の状況が違ってたらごめんね
0870おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 15:44:39.92ID:K7WsvEAT
夫が在宅メインの仕事、私は外で働いてて今育休中なんだけどリフレッシュできなくて煮詰まってきた
子供を一時保育に預けたいって言ってるのに「育児辛かったら俺がしばらく交代するよ」とか「俺や(私)の親や俺の姉ちゃんに見てもらっても良いしさ」と言われる
家事育児は実際かなり分担してくれる方だけど、見ててもらうって言っても子供と同じ家に居るだけで落ち着かない。後追いしたり泣き声が気になってしまう
親に見てもらうとしても家で一人でゆっくりしたいだけとは言いにくいし嘘もつきたくないし、何より飲み会シーズンで同窓会に2回行くためにそれ以上は預けにくい。親の都合もあるし
夫が自分の実家に連れてくかどこか子供連れて出かけてくれれば良いけど、今の時期忙しいからしばらくはそんなこと頼めない

何も予定を入れず他人に気も使わずゆっくりしたいんだけどな
あなた達じゃなくてお金の関係で清算できる人にお願いしたいのよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況