X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part379

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:39:09.62ID:QpvfDv4J
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件

・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン

★次スレは>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part378
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1543110161&;#8260;
0004おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:27:29.91ID:PexqxDmN
いちおつ

前スレ埋まった
0005おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:08:50.12ID:XkNcVVMF
彼女とデート中、ちょうど自販機の横にゴミ箱があったから持ってたペットボトル捨てた。
すると彼女怒り出して「このゴミ箱はこの自販機専用のでしょ!常識じゃん!」と言ったのね。
まぁ言いたいことはわかるけど、隣の自販機で買ってすぐに飲み切る人ってものいなくね?とか思ってたわけ。
捨てたらダメとも書いてないし。
まぁその時はそれで終わったんだけど、その後寄ったコンビニの外に置いてあるゴミ箱に、彼女はバッグの中に入ったらしいゴミを捨てた。
溜まってたのか、結構バッグをゴソゴソして、最後に捨て忘れはないかもチェックしてた。
だから「俺のはダメでそれはいいの?」と素直に聞きちゃったのね。
すると彼女は「状況が違うじゃん?」と不思議そうに言ったんだよ。

バッグの中にゴミがそんなに入っていることにもドン引きで結構さめてるんだけど、誰か俺と彼女との違いを教えてほしい。
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:36:34.06ID:ioWQkc2i
もしかしたらそのコンビニで買った物から出たゴミを
わざわざバックに入れて持ってきたのかもよ
それだったらそこに捨ててもいい
0008おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:00:32.63ID:acH7RLBx
前スレ>999、答えてくれてありがとう。
0009おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:07:29.08ID:K1wcGCc/
それは価値観の相違で埋めることはできないから、今のうちにケツの穴までおっぴろげた写真でも撮って別れろ
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:26:58.74ID:tCqp6EuO
あーダメだ隣人がマウントとるように自慢してきてうざい、
回覧板回すのめんどくさい
もう遅くなっていいからポストに投函しよう。
0011おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 03:25:09.17ID:5Ln/42Dd
>>6
コンビニはダメなの解るけど、自販機の他社製品は、マーケティングになるとか。ソースは5チャンかもしれん。
0012おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 06:21:14.61ID:TkjqT1CF
今日父親の借金を弁護士に相談しに行くんだけど、気が重い…借金は大分昔のだから時効が成立すると思うのでその手続き?を相談したいんだけど、どう相談していいか分からない…
私あんまり頭良くないから弁護士さんと会話噛み合うか不安で仕方ないです。
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 06:45:27.59ID:OpUqvJHc
>>12
とりあえず不安に思ってること・相談したいことを箇条書きにして持って行ってみたらどうだろうか
今からあれこれと準備するのは大変だろうしこれを見て話せばっていうお守りがあると案外落ち着くよ
0014おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:49:50.01ID:fQ91K4vJ
実母が私や夫の服や子供の服や育児グッズなどをやたらと買って押し付けてきます

仕事の関係で実家の離れに住んでるけど、寝室とリビング続きの小さな和室の2LDKで子供小さいとはいえ3人家族と犬1匹の我が家にはモノをたくさん置く余裕は無い
夫婦の服は本当に使うものだけを二人で1つのウォークインクローゼットに収まる範囲で収納してるのに
私の意見を聞いてお金だけ出してくれるならまだ良いけど、自分が(若ければ)着たいものなど自分が買いたいものを買ってくる
あと母が昔着てた服を私に押し付けてくる

やめてほしいんだけど本人にキツく言ってもその日は怒ってケンカ別れみたいになるだけでその後はまたすぐに買ってくるようになる
これは父とかにも本気で相談した方が良いでしょうか?
父や祖母の居る時に冗談混じりで
「本当に置く場所もないからもうやめてよ〜」と言ったことは何度かありますが私がここまで不快に思ってるとは気づいてないと思います
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 10:33:01.28ID:m4dWfoYc
>>14
売っちゃえば? あと洋服は充分貰ったから送るなら食べ物にしてくれって言ってみるとか
それと何で洋服ばっかり送って来るのか聞いてみたら?
怒りとか迷惑とかって雰囲気出さず、ただただ疑問なんだけどって感じで
第三者から見ても不思議ですわ
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 10:40:32.44ID:UNuoevCD
>>14
「いくら?」「レシート見せて」そのままレシートを奪って店舗へ返品、古着は捨てる
父に相談するなら認知症を心配する風を装って
「母が買い物依存になったか、必要ない似たような服ばかり買うようになったから心配だ」
>>16
実家の敷地内で同居のようだよ
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:15:03.19ID:m4dWfoYc
>>17
実家から離れた(所)と勘違いした、ご指摘ありがとう

じゃあ貰ったらダンボールに詰めてこっそり親の部屋に置き去りだな
文句言われたらクローゼットの整理中、一時保管させろと言い逃れする
0019おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:16:21.16ID:fQ91K4vJ
皆さんアドバイスありがとうございます

売るとか返品はかなり角が立つかと思ったけど、あんまりにも続くようなら仕方ないよねw
売れば良いやと思っただけで気持ちが軽くなったよありがとう

心配してるのを装っての相談なら角立てずやりやすいね
父も母の浪費癖は気付いてると思うけど最近エスカレートしてるから相談してみます
祖母は多分母が買い物依存症気味なのに気づいてるけど、私が離れに住む前は祖母が母の被害(食べもしない食品や年齢的に絶対着れないような服買ってくる)にあってたっぽいから母には強く言えなさそうだし
言い方悪いけど私が母のはけ口になってれば実家は安泰なのかも

食べ物は小さい瓶で1万とかするマヌカハニーとかの健康食品?を買ってきてくれるよw
服も食べ物も「自分が買いたいけど既にたくさん買ってるからこれ以上買ったら旦那(私の父)に怒られちゃう…そうだ!周りの人のために買ったことにしよう☆」って発想なんだと思う
子供の頃から何か欲しいものがあると私に欲しいと言わせようとしてたし
0020おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:44:49.68ID:TIk7N9CL
私の親も毒親まではいかないけど子供の頃やりたかった習い事を私と妹にさせようとしてたの思い出した
割とお金かかる習い事なんだけど庶民なのに無理して月謝や衣装代払ってたんだろうな
私達がやりたがってるんだからお金出してあげましょうって父を説得してたな
そういう欲求のはけ口にされるのって実害以上に精神的ストレスだよね
0021おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:50:23.75ID:a1Tt2PuJ
実家に住んでるなら、ある程度しょうがないと思う
親からすれば子供が独立した意識薄いだろうし
本気で嫌なら家を出ればいいのに
0023おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:19:23.26ID:rGB55RWr
実母には服はいらないと断る。父親がお金の管理してお小遣い制にする。習い事をさせて、外と交流させる。宗教に勧誘されたりボランティアに目覚めると厄介だから絶対にカウンセリングを受けさせるべき
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:36:34.51ID:IU1wNRMu
>>12
もう最悪…さっき弁護士事務所に行こうとしたら父親と連絡取れず…迎えに言ったら居らず…父と一緒に住んでる兄弟も知らないと言うし、とりあえず一人で弁護士事務所行ったら、
「本人じゃないとダメです。病院に身内の人だけ来て本人の診察してくれって言われても無理でしょ?」ってちょっと笑われるし…
父はケータイ持ってないから兄弟に連絡して時間までに来てねって連絡するはずが繋がらなくて大喧嘩になるし、私が悪いのか、まるでバカみたいじゃないか。
読み辛くてすみません…友達も頼れる身内もいないしここでしか愚痴れない
0025おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:39:51.26ID:UI0lz/pe
小6の娘が歯並びを気にしている(汚くはないけど一部いびつ)ようなんで定期歯科検診のついでに相談しようとかかりつけの歯医者に行ってきた
歯列矯正って高いんだね
安くないのは覚悟してたけど庶民の俺には目の飛び出る額だった
嫁には俺の小塚い貯めた貯金から払うと言ったけどホントは半額で残りは病院の無金利ローン
いいお父さんを演じるのは辛い
0026おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:46:58.10ID:G1xDyNc+
>>25
小6息子、小2娘ともに矯正してるよ
両親ともに歯並びが悪くて、今になって頭痛やら虫歯やら悩まされてるから…
ほんと高いよね…でも、人生への投資だからお互い頑張ろう
ひとつ質問なんだけど、なんでお小遣いで出すの?家計から出ないの?お子さんの治療なんでしょ?
0027おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:59:14.27ID:UI0lz/pe
>>26
俺は歯並びコンプレックスあるから娘の気持ち良くわかるけど、嫁は歯並び良いから何でそんな事に大金をって感覚なんだ
で、何だかんだ言い合って俺が払いますと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況