X



不快な言葉遣い2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 16:53:49.91ID:BoRfff2n
・「それってヤバくね?」と文句をつけたくなるような言葉・言葉遣いを挙げるスレッドです。

・文法的なこだわりを持つ人も、そうではない人も、お気軽にどうぞ。

・議論は歓迎します。が、他のユーザーに対する人格攻撃はご遠慮ください。

前スレッド
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1519715900/l50
0861おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:12:29.95ID:PH6ch108
論理的(推論の妥当性を問題にする)でない場合に使われる「論理(的)」
推理小説のような仮説を「論理的」と言ったりすること
あと、似たようなので人の生き方や仕事上の信念を「哲学」ということ
こういう言葉を使う人たちは論理学(論理やそれを含む数学基礎論とか)や哲学を何だと思っているのだろうか…

論理学や哲学のもつ厳密さや精緻なさま、研究に触れたことのない人が感じるであろう深遠さ、この威だけを借りて権威付けしているような(中身の伴わない)発言によく見られる
0863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:36:56.70ID:ZVggKk6h
三密だっけ、一応壇蜜との連想で覚えていられるけれど、最近小池知事が三Sと言い出して(三Rだったかも)もうなんだかわからない
0865おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:04:09.32ID:scjQlC4V
>>864
了解があって使われているのはいいんだけど、さも専門的or高尚な雰囲気でいいかげんな使われ方すると内心イライラする
0866おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:23:33.29ID:CwMXZtFi
最近よくネットで女性を指す意味でみかける「まんさん」
いかにも脂ぎったデブなキモオタが使ってそうで虫唾が走る
0868おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:39:59.46ID:bZ29z20P
>>866
女性を表すのに女性器の俗語を使ってる時点で童貞脳丸出しだもんな
女日照りの逆恨みがあんなモンスターを産み出したんだろうとしか思えない
0870おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:59:33.31ID:pd6exmdc
グルメレポータの
「これって〇〇なヤツだぁ〜」
「私〇〇嫌いだったんだけど、これならイケます」
「〇〇臭さが全くない」
0886おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 01:26:43.63ID:WtqGYCqI
「勝手にしろよ」
勝手にしたらまたギャーギャー騒ぐくせに。
0896おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 13:22:07.31ID:VhE3NAUw
「普通だったらさ〜」の「普通」

「してやった」という恩着せ

「はぁーっ。」という溜息

「言い訳なんだよ」と言う「言い訳」

「〇〇じゃねーよ!」というヤンキー語

「気が利かないね〜」という要望

「俺なんかはさ〜」という仮定

「わざとやってるの?」という疑問形

「俺がこんなにやってるのにさ〜」という承認
0898おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 19:43:31.53ID:BWxWSHvd
「冗談で言ってるんだよ」という冗談
0899おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 20:22:41.28ID:LFPuJHfv
感嘆符だらけの広告

サプリや化粧品、健康器具の広告で感嘆符だらけの商品はほぼ粗悪品
リピート率も母数は不明
不自然なくらい絶賛しかない口コミ
Yahoo!ショッピングや楽天によく出没する
0900おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:29:51.35ID:jWxp766P
大人の隠れ家
お前は一生隠れとけって
0903おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 15:23:51.62ID:Db3nsY+X
らぬき言葉
0904おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 15:25:21.33ID:Db3nsY+X
語尾に「な」をつけて自分の意思を言い切らない
きいててムカつく
テレビ見てると殆どのやつがこのはなしかた
馬鹿丸出し
0905おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 19:34:01.02ID:d7Wc5lPV
まぁ、言い切ったっていいことないからな。
不快ならお前だけ常に言い切ってればいい。
変人に思われるか、厄介者扱いされるだけだけど、みたいな。
0907おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 04:43:57.72ID:dxbn4csM
自己解決を自決と略すこと

ボリューミーは初めて聞いたときなんだ!?と思った
造語と分かってればいいが英語じゃないからな
0912おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 19:45:47.88ID:CwJdkrPw
和製英語なんて腐るほどある
ちゃんとした辞書に収録されてる和製英語を、英語じゃないからな(`・ω・´)って恥ずかしいわ
0913おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 06:12:53.75ID:BZRfj8hN
そうなんだ和製英語で定着してるってことなのね
2003年頃から使われてたってことは、
定着し始めた頃には自分はもう日本にいなかったもんで身の回りでリアルに使われてるのを見聞きするような体験がないから違和感のほうが強いんだと思う
その言葉が使われてる社会や文化の空気感に触れてるからこそ、言葉が作られたり変化していくのが実感として分かって受け入れられていくものだし
どっちにしてもスレ違いではないはずだー。゚(つД`)゚。
0917おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:01:25.48ID:V0yL2MC8
>>866
発祥時は「ま〜ん(笑)」だが?
女もま〜ん(笑)やまんさんをパクって「ち〜ん(笑)」や「ちんさん」を使ってるが?
男性が使うことの猿真似しかできない汚まんブスメス単純脳オランウーマン売れ残り羊水腐れハゲ散らかりマスク買い占め口ゴボ隠しババア女どもマジ卍だわ
0918おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:14:28.75ID:iu13VdUU
ぶっちゃけ特定の言葉が嫌いって、自分が言葉というものに対して無理解なんだろうね。
言葉って生ものだから人や時代によって異なるのは当然だし。
どこか、言葉には絶対的な正しさがあると思い込んでるから腹立つんだと思う。
0919おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:15:46.45ID:iu13VdUU
この言葉が嫌いって言う人には直感的に傲慢さを感じてしまって、
言葉よりもそんなこと気にする人のほうが問題だと思ってたんだけど
0920おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:19:44.24ID:pdvIrcHC
ふと心劣りとかするものは、男も女も、言葉の文字いやしう使ひたるこそ、よろづのことよりまさりてわろけれ
0921おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:34:48.53ID:iu13VdUU
汚い言葉や悪意がある言葉遣いに不快感を持つのは分かるんだよ。
そういう言葉を嫌悪するのは当然のこと。
ここで語られてるのは、そういう言葉じゃないでしょ。
0922おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 21:38:51.19ID:1gm0rDUc
何か食べて「うまっ!うまっ!」という騒ぎ方大嫌い
「うんまいよ」という言い方も嫌い
なぜかオードリー春日の「うまし!」は嫌ではない
0923おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:16:10.49ID:pdvIrcHC
何事を言ひても、

「そのことさせむとす、言はむとす、何とせむとす。」

といふ『と』文字を失ひて、ただ

「言はむずる、里へ出でむずる。」

など言へば、やがていとわろし。
0924おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:56:02.00ID:iu13VdUU
いらっとする言葉遣い、確かにある。
ただ逆に相手に「私にはそっちのほうがいらっとする」と言われたら、どーなっちゃうんだっていうね。
言葉には絶対的なものがないってことを考えると、もっと寛容になるべきだと思うんだけどね。
0926おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:51:42.02ID:pu/q7TLx
「とりあえず考えとくわ」
絶対考えないんだから当てにしない。
0928おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:56:34.27ID:uYTpjbGJ
「別に〜」一番大嫌いな言葉。完全に相手を見下して馬鹿にしてるとしか思えない。
0931おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 15:43:46.93ID:MPO5t9oa
語尾にたら「な」をつける言い方
いかにもバカっぽい
0935おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 16:54:11.35ID:Hl0FlhE5
お〜様
0941おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 04:58:51.35ID:yTKyZJuK
世の中を知ったような口調の
「〇〇なんだよ!」という決めつけ。
0944おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:10:43.10ID:itXcUFzz
ら抜き言葉
0945おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:31:26.78ID:itXcUFzz
消えたい

自殺したいのか失踪したいのか 
はっきり言えバカ!って感じ
0947おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:19:12.61ID:itXcUFzz
食べれる
0948おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:19:22.24ID:itXcUFzz
消えたい
0950おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 22:26:44.69ID:2+n7lKYl
「消えたい」に関しては言葉そのものよりも、ヘタレのかまってちゃんがグスグズと泣き言言ってるその背景がイヤだ
0951おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 05:30:41.20ID:vMEmveeZ
消えたい
0952おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 07:19:31.97ID:vMEmveeZ
食べれる
0953おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 07:19:54.77ID:vMEmveeZ
消えたい
0954おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 08:17:35.39ID:H7aAxTOO
>>877
質問に同意しているのなら必要だよ。
「はい」の方が簡潔だけどね。

「取り敢えず」=「最優先」を「暫定」と勘違い。
0955おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 09:37:53.29ID:5fMhadS9
腹筋バキバキ
キレッキレのダンス
バリバリ働く
ほっこり
忖度
0956おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 12:15:45.84ID:GO3dIa9h
友人「おい、これ食えよ」

育ちが出るんですが・・・普通は「食べて」とか使うだろ
0958おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:10:48.26ID:UrmsKaNC
>>954
いや、暫定だけど

とりあえ ずとりあへ―[3] [4]【取り▽敢えず】
(副)
〔取るべきものも取らずに、の意から〕
@十分な対処は後回しにして暫定的に対応するさま。なにはさておき。「━これだけはしておかなければならない」「━お知らせ申し上げます」
A将来のことは考慮せず、現在の状態だけを問題とするさま。さしあたって。「━倒産はまぬがれた」
→さしあたり(補説欄)
B時をおかず、すぐに。急に。「あさましく夢などのやうに、━ならせたまひにし/大鏡道長」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況