X



買って、得したな〜と思うもの 73品目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0279おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:28:25.29ID:UpoILI0k
>>274
私も昔買って愛用してるんだけど、くたびれてきたんで
買い替えたいんだが売ってないんだよね
どこで買った?
0280おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:35:03.57ID:39bqT4/L
巻くタイプのネックウオーマーもあるよ
穴が空いてて通して止める
100均にあるかはわからない
0282おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:20:19.09ID:PUycVMG6
>>280
それ、ホームセンターでフリース生地の買った。
もう何年も愛用してる。風邪ひいた時は家に居るときも巻いてる。
0285おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:22:10.46ID:ygv9v9RJ
いち髪のプレミアムヘアパック

チューブのトリートメントから乗り換えたんだけど髪のまとまりがよくなって艶が出た
0287おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:01:23.33ID:Meq+YLP8
>>281
ありがとう

こないだ結構大きめのダイソーで探したんだが無かったんだよなあ
置いてるなら靴下とかパンツとか売ってるコーナーだよね

セリアは見てないので行ってみよう
0288おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:03:07.40ID:SF8WdR4r
喉にシュッとする薬
喉が痛くて唾を飲み込むのも辛かったけど使ったらすっと楽になった
これは常備しておくわ
0289おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:33:49.43ID:mctCiQp3
288と似たようなやつなんだけどアズレンが入ってる紫の喉スプレー
喉が痛いときはもちろんなんだが口内炎ができたときにシュッと噴いとくと治りが早い
今まではアズレン配合のパッチ使ってたけど口の中でもそもそして気持ち悪かったのが一気に解決した
唯一の問題点は噴きつけた一瞬は顔が歪むくらい沁みて痛いことかな
すぐに痛くなくなるんだけど
0293おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:52:05.87ID:dS+42AM8
>>291
小林製薬?とかは、あえてソレを意識して商品名をつけてるみたいですね

ボーコレン、とか、分かりやすく
0297おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:58:41.75ID:gf/MNRJr
ミニトマト
数年前から庭に自生するようになり、
今でも鈴なりになっている。
0299おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:44:06.43ID:OiYN9OHc
庭広くても日当たり悪かったら育たんよ
ウチは庭広いけど日当たり悪いから何も育たん
0302おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 14:10:51.55ID:BExOxMf4
オキシクリーンいいなこれ
キッチンの換気扇の油汚れがちょっとふいただけでポロっととれたぞ
0304おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:51:19.31ID:svckX72r
去年の有馬記念のキタサンブラック馬券
0305おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:20:08.20ID:YGMupwrm
やっぱトマトはある程度大きくてスライスだとしてもがぶっとするのがおいしいわけであって
ミニトマトなんてブドウ食ってるみたいだしな。

いらない。

んでほら、ああいうのって皮が硬くてすっぱいのとか多いんだよねぇ。
こんなん付けるんだったら逆にいらねーよと思う。
たまにサラダの上に乗っかってるけど。


いらない。
0307おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:40:59.57ID:GZQSKP+i
買ったわけではないけどネット代無料の賃貸マンション
これは得した
ちなみに水道代も何故か無料
私はガスは使わないから契約していないから家賃と共益費と電気代のみ
この物件は本当に得した
0308おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:41:16.24ID:YGMupwrm
雑誌を立ち読みしていて、これは買っていいかなとレジに持っていく前に値段を確かめたら、

1200円もしてた!実際には1200円に税の価格だったと思う。

一気に買う気が失せた。こんなのが1200円を超えるものかと。
雑誌が、、1200円?!だぜ?
こんなのせいぜい7、800円がいいとこだろうに。
発行部数も抑えられているから、当然単価が高い理屈はわかるが、逆にそれだからと納得
して買う気にはならないと思う。
売れないから高くする、余計売れなくなる。悪循環だよね。
雑誌の中には大した事のない小冊子をつけ、それを紐でくくり立ち読み防止とガードを固めれ
ば、手に取ることすらやめる。ますます雑誌離れが進む。
どうすれば雑誌が売れるのか?もうヨレヨレのエコバック付録は食傷気味。化粧品サンプル
も。
0309おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:58:47.75ID:zdxz/5SA
少し高めのLEDシーリングライト。
18畳用で26000円ぐらいのやつ。
読書モードとか、食卓モードとか、くつろぎモードとかリモコンで変えられるのが便利。
0311おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 22:32:02.36ID:1rYwEiFJ
ろくにセキュリティも管理されてない共有回線なんて、さすがに恐ろしい
公衆Wi-fiだってまともにメンテされてないのに
0313おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:51:51.57ID:lUoHqPPa
私立恵比寿中学のCD
0314おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:47:51.59ID:yNiOUi6H
ワークマンのブルゾン
お手頃、シンプル、実用性が高い
最近ブームだけどやっぱワークマンは便利よ
0315おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 15:25:47.08ID:zcla7NPm
レジ袋を10円で売るスーパー。そのレジ袋が薄くなった。いつも同じ買い物の内容なのに、2回位
使用しただけで穴が開くようになった。
買い物袋を5円のスーパーと10円のこのスーパー。以前はさすが10円だからとしっかりしていた
のに。穴が開くと、ひょんな事から伝線して破れる可能性があるから使えなくなるのだ。

買って得したものはこんど書きます。
0316おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 15:35:56.39ID:J01A+FxV
このスレは服はNGだったっけ?

セカンドストリート、良品会館で買った中古の服は買ってよかった
あまり傷んでいないダウンジャケット(綿)は500〜1000円で売られているし、
防寒用のズボンも、内側がボアで前にはポケット2つと社会の窓があって
ウエストはゴムが利いていて絞るための紐もある
これで500円だった(ちなみにこれは業者から大量に仕入れたらしく、新品です)

良品会館は本当に最高だ!
0317おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:16:12.52ID:nwW9LBMZ
ワークマンは、登山スレで話題に上ってた、ストレッチ性のあるズボンがスレタイ(正式名称忘れた)
割とぴっちりしてるけどキツくなくて動きやすい、汗かいてもサラッとしてて張り付かない
見た目もシンプルでスマートで悪くない
登山する時は毎回コレ履いていく
0321おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:21:30.04ID:QZ3l/pZR
アーモンド。夜に口寂しくて家にあったのを一日15粒くらい10日程食べてたらう●こが朝一で出るようになった
調べてみたら食物繊維がごぼうより多いらしいしマグネシウムも含んでるとか

気になる人は自己責任でどうぞw
0324おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 22:14:35.61ID:Y2u1mUMD
>>323
死んだ肛門うp
0325おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 02:01:47.49ID:QlkbhtDB
>>323
全米が泣いた
0327おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 10:24:30.99ID:qFpPl0lp
それなら難消化性デキストリンもコスパいいよ
お茶でもジュース味噌汁何にでも混ぜても味変わらなく飲めるし安いし
0329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 11:07:09.89ID:q9147wYo
デジタル大辞泉の解説
コスト‐パフォーマンス(cost performance)

1 支出した費用とそれによって得られたものとの割合。費用対効果。
2 コンピューターの、費用に対する性能評価。費用対性能比率。
[補説]1で、少ない費用で得られるものが大きい場合のことを「コストパフォーマンスがよい(高い)」、その逆の場合のことを「コストパフォーマンスが悪い(低い)」という。
0331おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 13:56:17.99ID:RMmdHWGJ
100均で買った靴紐。

トレーニング用のパンツの紐に転用した、
毎日、運動した後に洗濯機を回すため、パンツの紐がすり切れた。
衣服類専門店、ジム用品店、イオンなどで紐を探したが無かった、
ダメ元で100均へ行っても無かった。
その時、靴紐が目に付いた、買ってパンツに通したらぴったし。
将に、買ってよかった、
0333おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 16:22:21.89ID:YoVu5MVV
クイックルワイパーハンディ伸び縮みタイプ
高い所にもフワフワが届いて、埃を絡め取ってくれるので拭いた埃が落ちてきにくい
先がフワフワだけど中身がペタンコなので隙間にも入り込みやすい
長く伸ばせるので、立ったままあちこち出来るので低い所も勿論出来るから腰が痛くなりにくい
便利便利ー
0334おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 17:40:50.53ID:aIpgArJq
100均一の平筆(筆部分が四角いやつ、数本入り)。
2箇所でいつもそればかり売り切れる。
多分リピートファンがいる模様。
同種の丸筆は残る。多分水彩にも油絵にも使える
0336おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:52:30.35ID:3S4UHKeA
>>245
今さらだけど、これって次回の実施日を書き込むシールが入ってるんだよね
さっき掃除ついでにシール見たら、「ぼく防カビくん!」って書いてあったよw
0341おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:44:40.00ID:gT79A2zc
ニベアの原料=ニベ
0342おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 15:53:14.50ID:1ullBfmy
インドメタシン配合のゲル(ジェル)
過去に寝違えて首や腰を痛めて、まともに歩けなくなったことが二回あるが、
母親のを借りて塗ったら30分位で痛みが引いた
寝違える事なんてほとんどないけど、もしもの時の為に常備しておくと便利
0343おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 15:57:49.99ID:a+2MZ1XT
もっと強いのがジクロフェナクナトリウム
インドメタシンやフェルビナクよりずっと強力
市販の痛み止めでは一番強いんじゃないかな
0345おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 17:16:45.16ID:eqgpPFMh
ここ数年、夜のスキンケアはニベアだけだわ。
一缶500円くらいで2か月は持つからコスパよすぎる。
0346おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 21:47:03.94ID:B/GitpFV
インフレータブルマット(8cm厚)
 …車中泊が捗る

来年は故郷(北海道)にUターンの予定なので、4WDを追加する予定あり
来年の今頃「買って、得したな〜」スレに書き込みたい
0347おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 21:59:25.60ID:TBjkn+3R
まあ、ニベアとかやっすい油脂に香料まぜたようなもんだろう。
それで潤っているというのだから、本人が満足していればそれでいいだろう。
0348おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:33:32.52ID:1pG0TKNb
ニベアは高級化粧品にも入ってる成分が入ってると言われてるけど
その口コミが広がる前に安上がりだからと顔にも使ってた時期あったんだが、カサついて使い心地悪かった
ニベア使って白くなったって書き込み見る度に、思い込みなんじゃと思ってしまう
0349おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:46:27.66ID:iSrUZk0y
高級化粧品にも入ってる成分=ニベ
0350おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 03:09:29.15ID:Xyy6Pudf
10代の時、単純に何も考えてない、美容に興味が無いってだけで
乾燥したらとりあえずニベアって感じで使ってたけど
一度もニキビが出来たこと無いもんだからよく「何使ってるの?」と聞かれてニベアと答えてた
でもホントにこだわりじゃないから、本当は何でもいい
結局そんなもん
0351おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 03:34:10.25ID:wpZeShe4
メシ屋で最初に食った物が美味かったから、毎回そればっかり注文するのと似たようなもんかw
0352おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 18:55:07.66ID:/DzrRZzs
天使の深睡眠マクラ2138円

朝起きると首が痛かったんだけどこの枕を使ってから痛みが無くなって楽になった
安いし枕が合わない人は試してみて
ちなみに本屋さんで買いました
0354おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 22:23:44.03ID:KLgo3d33
ニトリで500円くらいのスリッパでもけっこうしっかりしているのに、1000円とかたけーよ!
0356おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:48:55.41ID:YlsGwphI
メルカリ

初めて出品してみたけど、その便利さに驚きました
らくらくメルカリ便?を使うと、コンビニでレシートを発券して商品と一緒に渡すだけ
送料は商品代金から自動的に引かれるので、何もしなくていい
手数料は高いけど、アレだけシステムが確立していたら、使いたくなる

流行ってる意味が分かりました
0357おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:53:36.17ID:lF6o2zh/
25歳

去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで二年で350万貯めた
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる

ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め
0360おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:32:22.92ID:l6Xkd80e
スーパーに行ったら普段は目にしない各種クリスマスチキンだのフライだの刺身皿だの
盛り上がっていた。その中に鶏の丸焼きがあって、仰向けになって足が縛られていたん
だけどそこからくる全体像が想像出来てしまって少し悲しい気分になった。

それで昼飯にフードコートか、あるいはテイクアウトにしようと思っていたんんだけど、
フードコートは早くも満席だった。
なので国産骨付きローストチキンがあったのでそれと、これも見かけなかった、ナポ
リタンがあったのでそれにしました。おいしかったですよ。
0361おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:28:40.41ID:l6Xkd80e
スーパーに売っているクリスマスチキンって別に店内で焼いているわけじゃないんです
よね。なんかいかにもメッシュグリルの上に乗せて売ってますけど。
知ってました?
あれ、全部既に焼いたのを冷凍して、あとは解凍するか加熱しているだけなんですよ。
まぁ、加熱するだけというのなら外食産業でも大きなウエイトを占めてますけどね。
だから私はファミレスとか殆ど行きませんね。だって出されるメニュー殆ど冷食なんで
すもの。

それでは皆さん、ハッピークリスマス!
0363おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:38:28.88ID:2PWfSD4g
ファミレスではグリルチキンが良いと思う
ハンバーグだと何が入ってるかわからないし、謎の集成肉ステーキ、脂肪添加肉よりなんとなく信用できる
0367おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:32:15.53ID:eEPKYpKb
>>366
ちょっと食べにくかったけど、家で食べるだけだしキニシナイw
一緒に鶏の解体マニュアルがついてきたから、テキトーに切り分けしたよ
0369おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:38:31.34ID:8kJQ/sgg
ノンフライヤー 惣菜の温め直しがサクサクになって美味しい。

本体がデカいのと、油汚れの洗い物がめんどくさいの差し引いても良かったと思う。
0372おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:34:45.97ID:/MpmDOcE
一昨年のクリスマスに興味本位で買ったローマイヤーの七面鳥の丸焼き
小さめのを買ったんだけど中に野菜が詰まってるやつでクランベリーソースで食べる本格的なの
今まで食べてた七面鳥は何だったんだってくらいの美味しさだったが
三日間食べ続けたので家族が嫌がりまだ二回目は買えていない
0373おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:54:41.76ID:4TbvOIfg
セルシールってシリコン鼻パッドシール

メガネが拭いても拭いて拭いてもすぐ汚れて困ってたんだけど、まつげが原因だった
まばたきするたびに逆ワイパーでメガネを汚してた
でもセシールを鼻パッドに貼ったら、高さを稼いで汚れなくなった
剥がれやすいのが欠点かな
定期的に新しいのを張り替えなきゃいけない
0375おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 00:12:17.46ID:KpC/zRy+
>>374
分解して食べてるブログみたけど結構しょっぱい?
二人ぐらいで食べるにはちょうど良さそう

二ヶ月前ぐらいに食べたイケアの鶏の丸焼きに似た大きさっぽいな
あれも割とうまかったがちょっと高かった(半身で880円だったか)
0377おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 01:25:02.63ID:LKVPyLtP
>>367
解体マニュアルなんて付いてるんだ
子供に説明しながらここは人間で言うとここ、
みたいに説明しながら解体していったら勉強にもなるなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況