X



テレビを見て思うこと256
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:28:32.34ID:B+TUtkqx
>>743

エセ低能左巻はそういう陰謀説が好きだが・・・
正直、巷のニュースと国会論戦は無関係だろ?
お前らのオナペット、レンポーさんが頑張れば良いだけじゃん!
0752おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 04:46:49.21ID:JuMEKOh8
>>746
朝鮮人乙!
デモて 失業率の高い国で起こりやすいんだな(笑)
日本はそれどころじゃないだろ 人手不足で
0753おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 06:59:29.26ID:HwFj8MMu
>>751
陰謀論者曰く「南アフリカでは1998年に水道を民営化した結果、水道料金が高騰して1000万人もの人々が水道を止められ、更に水道の水質が悪化して25万人もの人々がコレラに感染している。」 
水道は民営化した方がいい。
0755おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 07:35:20.62ID:PCTXo6no
>>753
だから、どういう陰謀があって水道が民主化されたらズタボロになったんだ?
根拠が、陰謀論者が騒ぐから逆が正しい、とか言わないよね?
0756おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 07:37:06.76ID:uXQpaeNp
トランプは帰国したと思う
0757おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 07:47:34.57ID:M11nnRvV
スポーツと芸能ネタは重要なニュースから目をそらせるためである
0759おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:04:49.89ID:MQnQPPd0
「ザ・ノンフィクション シンデレラになりたくて…2018 〜前編〜」見たけど
整形したいって言ってる女全員が見事なチョン顔でワロタ
0760おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:19:32.06ID:DWdEuZqQ
>755
外国人労働者受入れ・水道民営化・大阪万博を反対している人達は対案を出さない。
嫌なら日本から出ていけばいい。
0761おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:59:39.84ID:9vBNytep
玉川頭おかしくなったの?公私混同を認めるようなこと言ってる。人質ビジネスも賛美してたし。首にしろこのバカ
0762おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 09:17:50.17ID:ITxW8OCV
そもそもニュースにすらならないところが。
嫌なら出て行けって、民営化を語れる論拠が推進派にも無いのでは?
0765おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 09:30:45.68ID:ITxW8OCV
あと、水って輸出するもんなのかな?
ミネラルウォーターって話しじゃ無くて、水専用のタンカーとかパイプラインとか。
ダム建設だと、公共の話しだし。
0767おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:00:29.71ID:r/qUZhQ8
アベマTVの国会中継。外国人労働者問題関連質疑で、日本政府は「単純労働」の定義を決めていないことがわかった。
安倍さんは入管法の改正は移民開放じゃないといってるけど、規制をかける「単純労働」の定義が決まってないならあらゆる業種が際限なく外国人に開放されるのは間違いない。
外国人側からみると、入管法が緩和されると高賃金の大都市で働いたほうがオトクになるそうだ。大都市の日本人の仕事を外国人が奪うのようになるのは間違いない。

さらに安倍政権の労働政策の矛盾を議員が突いていた。
”単純労働は外国人にさせない”ということは、この先日本人に残される仕事は「単純労働」しかなくなるんじゃないか?と安倍総理を問い詰めてなかなか痛快だった。
0768おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:21:26.91ID:JuMEKOh8
いろんな意見を交わして 議論してもらうのは国会の役目だしね。

今までの経験からいうとサービス業で中国人をやとったとこは大体 半年ほどで
潰れてる(笑)中小の喫茶店とかは。留学生のバイトは昔からある程度できたしね
まあ最近は日本の情報とか勉強もネットでしやすくなってるから 良くなるとは
思うけど、昔はひどかった。
それに雇うほうにもかなり手間がかかるしね。一緒に働くものも日本語を教えてたり
作法マニュアルとかクソ丁寧に教えるのは苦労する。 
その分の給料もあがってないのにな。
中国人ならたぶん 慣れたころに条件のよい仕事に変わると思うよ。
0769おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:16:45.59ID:ITxW8OCV
知らないと言うより、関心が無いんだよ。
水道の蛇口をひねれば、当たり前に水が出てくるから。
大体、水の値上げは農作物とか、全ての製造品の値上げを意味する。
説明責任がこう言うところで要ると思うんだけど、空法案かも知れないし。
どれが本命なのか分から無いし、あるいは普通に全部かも。
0770おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:30:53.48ID:ITxW8OCV
公設民営と言って、水道インフラの所有権は公共機関で、運営権は民間会社。
運営権の売却益を老朽化した水道インフラの修繕費に充てると?
公共機関がビルのオーナーなら、民間会社は店子。
借金のカタに泣く泣く水利権を売却する感じなのか?
オーナーが水道インフラを修繕する原則は変わらない訳か。
比較的、水源には恵まれてるかな?地域にもよるか。
一方で災害の多い国だし。
0772おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:59:51.56ID:JuMEKOh8
いろんな公営施設は一部民間に下請けとし業務委託はしてるからな。
上下水道についても一部民間委託はしてる。
いわゆる作業員として公務員では給与も高くつくし、公共料金の値上がりを
防ぐ意味もあってさかんに行なわれてる。
これに反対するのは同和関係で優先的に雇用されてる団体かもな
民間になれば当然人員は半分に減らされるし 能力のないものを雇う余裕はない

公務員で時々 レベルの低い犯罪を起こすやつがいるけど、かれらだ
0773おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:35:04.35ID:B+TUtkqx
>>757

衆愚が節穴の目をそらそうがそらさなそうが・・・
関係無く、粛々と国会論戦は続きます!
                  
                       悪しからず
0774おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:36:48.08ID:B+TUtkqx
>>761

今頃気づいたのか?
昔からだぞ!
反日朝○だぞっ!
うんこ半島人だぞっ!!
0775おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:39:47.27ID:B+TUtkqx
>>762

ガチレスすると・・・

ニュースにして衆愚に知らせてもしゃぁーない!
コイズミ劇場の郵政民営化も、衆愚どもが賛成したけど・・・
なぁ〜〜〜んも意味なかったじゃん!
ポストが少し撤去されて逆に不便になっただけ!
衆愚には、なにも決定権は無くて良いっ!!
0777おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:31:26.92ID:JuMEKOh8
ウクライナとロシアの間は最近 小康状態を保ってたのに
日本とロシアが接近して利害関係が一致して前向きになると
またウクライナがロシアにちょっかいをだして、被害者側にたとうとする
ウクライナて朝鮮人と似てるな(笑)
クリミア半島とロシアを結ぶ橋に 今までウクライナの海軍は近づいてなかっただろに
急に近づいて国際緊張を高めてる。
0780おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:24:06.50ID:GkZaAWx5
ゲッターズの飯田の占いで
ガンバレルーヤのよしこが運勢最下位だったけど
これまだ脳腫瘍がわかって入院する前の収録だったら
占い当たってるじゃないか……
0784おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:29:05.32ID:o2XyuhdW
水道事業民営化
ボリビアの場合
米ベクテル子会社AdTが買収

水道料金値上げ(最低賃金月収1/4)

払えない住民、井戸を掘る

「水源が同じ」強制停止

泥水飲んだ子供が死ぬ

暴動発生

軍隊が弾圧

AdTが事業撤退

米ベクテル社、ボリビア政府に違約金2500万ドル支払わせる
0785おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:33:43.28ID:JnUoA5lf
水道管は、地面の上に置いてあるだけだと劣化するのが早まるらしいよ。破裂する。
土を被せると長持ちする。南国の場合もそうなのかは知らない。
だからわざわざ埋めてある。
昔の工事だと、埋めて無い場合もあるらしい。
民間にしろ公共にしろ、値上げは規定路線なのでしょう。
水道インフラは、通信インフラや道路みたいに、減価償却と言う事にはならないのか?
払う立場としては、衆愚だろうと無関係では無いし。
0787おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 09:02:31.78ID:vhiYJkx6
>>784

なんで政府が違約金?
撤退した企業が払うべきだよな?
0789おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 09:38:58.49ID:4WkxDgD2
数年前から外資企業の公共事業への入札や侵入は起きてはいたが。
仏のブイグ社が、首都環状道路の建設や設計に。
0790おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 09:41:47.90ID:vhiYJkx6
↑ シンドラー製エレベーター事件も風化したからな・・・ orz
0791おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 09:48:15.46ID:cuejNHxz
陰謀論は日本だけかと思っていたが、フランスの方がひどかった
陰謀論は欧米崇拝の輸入文化だった
0793おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 10:35:56.05ID:pSEK+2Pw
>>783
その記事を読むと、ウクライナの大統領選挙の話になってるね。
支持率が落ちて来年の春の大統領選挙が危ういから国民の目を
ロシアに向けさせて戦時体制で報道規制して延命しようとする策かと(笑)
ウクライナ国民をバカにした話だ。これでは軍人も命はかけられないわな
0795おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:01:25.15ID:pSEK+2Pw
ウクライナも朝鮮人もやってることは 良く似てる(笑)
やはり大国の間に置かれると同じような政治のやり方になるんかな
0796おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:43:10.87ID:g7QPb4P5
ポツンと一軒家で久々にテレビから「部落」の言葉を聞いた
60年程前にダム湖に沈む村の記録映像の中で言ってたんだが
「部落」と言ってるのにテロップでは「集落」と表示してた
訛がきついわけでも無いし標準語に直してるという事もない
差別を助長してるわけでもないのに言葉を置き換えるな
差別だ何だと騒ぐ奴等以外には通じてるんだから
0797おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:12:55.07ID:aronpj7r
>>791

〔ロンドン 21日 ロイター〕ロスチャイルドの元バンカーであるマクロン大統領が、
ルノーへの政府出資を引き揚げれば労働者よりも投資家を優先したと受け止められ、
政治的に難しい立場に立たされる恐れがある

https://jp.reuters.com/article/renault-france-ghosn-idJPKCN1NR08R?rpc=135

フランスの検察当局は、マクロンの選挙キャンペーンの資金源について捜査を開始
https://mobile.reuters.com/article/amp/idUSKCN1NP23U
0798おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:57:57.75ID:if0cHgT1
久々にステマじゃない情報知った

オクラ茶 材料はオクラとお茶と冷水だけ
まともなやつならどこのオクラでもお茶でもいい
0799おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:03:12.92ID:QJzwW9jP
ゴーンのニュースを各テレビ局は「世界2位」の自動車会社日産と触れ込んで始めるんで、誤解されてしまうけど、
もはや日産は外資系の会社。トヨタと大きく違う。拠点を世界中に持った会社になったんで、
政府が政治と切り離すのも当然。日本の名誉の会社みたいに捉えると誤解を生む。ゴーンがかじ取りを
そちらに持っていったんで、こんな会社になっちゃったんだけど、今さらもとには戻せない。日本に中心に
税金が落ちるわけでないのだし、この件をどう受け止めればいいのか日本人としてはわからないんだよんね。
0800おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:10:32.88ID:Gz0D9yuZ
>>799
日産はルノーに利益を上納してるフランスの植民地になってんだろ。独立戦争を挑んでもいいんじゃないの。
0801おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:55:16.07ID:JnUoA5lf
老朽化した水道管の全交換なんて、する訳が無い。
多少水質が悪くなっても、使えているのだから問題無いで済まされる。
民間運営でも公共運営でも同じ事。
民営化させるための、適当な理由にはなると思う。
0802おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:42:21.43ID:pSEK+2Pw
上水道の民営化を法律でオケーを出して 実際にどこの市町村が手を上げるのだろう?
こういう法律て一般的な法律のフリをしてだいたい 具体的にやるところは
決まってるという話が多いけど 今回はどこなんだろう?

獣医学科新設は一般論でどこでも参加してくださいと言いながら
ただ一校だけだったしね(笑)
安倍晋三のお友達学園だけだったし
0805おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:14:52.95ID:pSEK+2Pw
いづも は本格的な空母というより小型空母だしね。
垂直離着陸できる戦闘機ができた結果の話だ。
海上自衛隊に航空部隊ができるのかな?
陸上自衛隊も自前の小型輸送艦を作って部隊と車両を運ぶらしいし
あと10年経てば自衛隊もどこでもいけるようになる。
20年経てば そのころに韓国と日本が国交断絶してたら竹島奪還に
盛り上がるかもしれないなw
そのときには日本は北朝鮮と国交を結んで韓国を北からと海からと、攻められる。
韓国は現在からこのまま行けば、八方美人外交が破綻して、
中国米国北朝鮮日本とどこからも協力を得られず孤立してたりして(笑)
0808おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:27:59.94ID:vhiYJkx6
>>796

ガチレスすると・・・

昔の人は、「被差別部落」と言う意味あいじゃなく
単なる「集落」として「部落」って言うんだぜ

おまえ、ゆとり世代だな・・・
0809おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:47:26.38ID:jX62EAYO
連投おいぼれ乞食、死なないかな
0810おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:54:35.33ID:wzJ2yrWp
>>775
 外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理・難民認定法(入管難民法)改正案は
27日夜の衆院本会議で、自民、公明両党と日本維新の会の賛成多数により可決された。
与党は28日に参院で審議入りさせ、今国会の会期延長も辞さない構えだ。同法改正案は
12月上旬にも成立する見通しとなった。

 同法改正案は、単純労働を含む分野で外国人労働者を受け入れるため、在留資格「特定技能1号」
「特定技能2号」を新設するのが主な内容だ。来年4月1日に施行する。

 1号資格取得者は、比較的簡単な仕事をすることが想定される。日本語能力や就業分野に関する
試験に合格しなければならない。在留期間は最長5年で、家族は帯同できない。農業や建設業など
14業種で受け入れを検討している。

ソース YOMIURI ONLINE 11/27 21:56
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181127-OYT1T50115.html
0815おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:46:15.59ID:2v0sYLnX
ロンドンではひったくりバイクにパトカーをぶつけて転倒させ逮捕
日本も増えたらやるべき

ホチミン化しているロンドン
0817おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:31:04.74ID:OaaIQe1g
パトカーが犯人のバイクに追突して転倒さすのは昔のやり方だろ
今は全部録画されてるから これで相手が亡くなったり怪我をしたら訴えられるよ。
録画してるのを忘れて無茶をやったのだろうな。
日本でも容疑者を警官が誤って殺した場合は、相手が先に刃物らしき物を
持ってこちらに向かってきたという話で正当防衛で終わるよ
0820おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:37:06.30ID:F4XsZI0G
国民が貴乃花夫妻とが吉澤ひとみ夢中になっている頃には、国会で水道民営化法案と入管法案は参院で通過しているだろう。
エリート層は芸能ネタには興味がないからな。
0821おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:41:56.39ID:z/RPrb/k
ロンドンのバイク窃盗団は酷いからな
パトカーぶつけられても仕方ないだろ
ぶつけるのが上手な警官が担当してるんだってねw
0822おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:43:50.95ID:OaaIQe1g
自衛隊の国境付近の離島の防衛・占拠されたあとの奪還というのは
中国との国境だけでなくて韓国との間にも島嶼はある
これからは韓国も竹島が日本に奪われたら取り返す能力を持たないと
笑い話になるよね(笑)
竹島に駐留する軍費て 無駄使いだろうに 本気で自衛隊が駐留するとでも
思ってるのだろうか? その予算で徴用工に払っておけばいい
0823おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:51:59.66ID:4oXk4hSz
正体不明のブラック経営者のしつこい嘆願に負けて自民党が外国人労働者の大量受け入れにGOサインをだしてしまった。AIロボットの進化で人間の仕事がなくなるんじゃなかったのかよ!
日本の治安はむちゃくちゃわるくなるぞ。
0824おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 13:32:05.82ID:aK0NuW5I
また年末になってそこら中でアワード連発。
民法の女子アナがアウォードと発音したが、CMのあとからはアワードと言うようになった。
放送業界でローマ字式にアワードと発音する取り決めでもあるのか?
それとも英語じゃないとか?
0825おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:18:49.89ID:A8d00IHn
>>824
ジョージ・ウィリアムズもエンタメニュースの時に「アワード」と言ってたし
日本語の場合は「アワード」なんだと思う
そもそも賞の名前に「アワード」とついてる場合は変えようがない
0826おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 15:25:42.15ID:YfCJTBld
どっちかというと大阪の方が
外国人受け入れをしたいように見えた。
あの建設会社をみるかぎりは。

釜々崎というなにかがあるが。
0827おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 15:50:24.04ID:m4mDI5OW
天気予報が外れると気象予報士が頭を下げているけど、予報士は気象庁の発表を単に読み上げているだけだよね
自分の見解が外れたならともかく、謝る筋合いはないんじゃないか
と言うか、どうして独自の予報を発表しないの?
何のための国家資格なの?
0831おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:26:10.57ID:OaaIQe1g
仕事での外人との注意事項と それ以外の生活面でもトラブルが増えるみたいだ。
賃貸住宅でのゴミ出しの注意事項が伝わらないとか、回覧板が廻せないとか
町内会費でもめるとか(これは日本人でもあるし、うちは町内会は解散したw)
ゴミ袋が有料で金を出すだろうか?辺り一帯がゴミだらけになったりして。
0837おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:49:15.78ID:kO04GJIH
>>827
自分も知らないから適当なこと書くけど、
気象予報士は気象庁が発表してる気圧の配置図とかを見て自分で天気の予想をしてるんじゃないの?

予報士の資格がない、ただのお天気お姉さんなら気象庁の天気予報をそのまま伝えてるんだろうけど。
0838おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:32:00.18ID:l/V48lIc
民間の気象会社は顧客のニーズに応じたきめ細かい独自の予報を売っているけど
テレビの天気コーナーでは気象庁発表の予報を伝えているだけ
そこに多少のコメントを加えることはあっても、予報そのものは自分の見解ではないはずだよ
0839おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 02:20:52.84ID:qL/rUDv8
俺は入管法改正と水道民営化に大賛成。
外国企業は日本の味方だよ。
これから人手不足なんだから外国人労働者を受け入れないとな。
大阪万博と東京五輪は成功する。
これからはグローバルかつイノベーションだよ。
0840おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 06:35:20.49ID:w1djR4Wh
外国人だらけになってる街がすでにあるのに、
今さら外国人労働者受け入れ反対!みたいな反応するのもどうなのよ
現場には外国人「技術者」は必要、それは間違いない
今回の要点は入管法の受け入れ条件をどのくらいのレベルに設定するかであって、
そもそもその設定が日本は非常に厳しいんだから多少緩める方向に行くのは仕方ないと思う

むしろ整備して欲しいのはすでに在住の、
とくに日本国籍を持たない外国人が起こすトラブルに対応する条例や法律だよ
0841おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 07:04:33.31ID:jJHeepTK
ゲノム編集で妊娠させてしまった医師。
いかにも人権を重視しない中国人のやりそうなことだ。好奇心優先か?
患者の希望に沿った、人類の必要性という意志にすり替えたけど。
0843おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 07:56:46.42ID:9Ye1LWCU
貴息子は芸能人としても三流だな
自分が親の離婚の原因の一角だって報道されてるのに気の利いた返答が出来ないのは致命的
0844おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 08:10:16.42ID:LRd8KfSd
遺伝子操作って人為的な遺伝子異常の一つだよな
何世代かあとになったらヒトとは違うものになるんじゃないのか
ヒトよりウニに近いチョンみたいにw
0845おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 08:48:11.07ID:KVAhnHc2
>>837
私もこう言う事だと思うんだけど、「予報士」なんだし。

めざましテレビのお天気お姉さんが「かやちゃ〜ん」とちゃん付けで呼ばれてるのがウザいし、そのカヤちゃんが予報外れて謝ってるのも何か鬱陶しい。
「予報士じゃないんだから謝らなくても良いんだよ」では無くて、お前ただ読んでるだけだろ、という心情。
ホンジャマカの恵の番組でのお天気コーナーも、アイドルがチョロっと予報を喋るだけで、こんな短時間にこいつ要る?と思う。
0847おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:36:54.30ID:9fb/XVv9
遺伝子操作を昨日の夜7時のNHKニュースで、心の底から嬉しそうに鈴木って女アナが読んでいたのが印象的。どこまで狂えば気がすむのかNHK。
0849おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 10:01:47.68ID:KB1jSDFX
蚊の遺伝子を操作して繁殖しない蚊を作ったら、予想外に人間にも影響がでて赤ちゃん作れなくなるんだか流産する病気?障害?がでて、アスリートの人達が大会出席拒否って騒動あったよね 蚊で失敗したのに、人間を作り出すなんて… どうもその中国学者達なんか問題あるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況