長時間のご利用はご遠慮くださいの長時間というのが具体的な時間がわからず注意されたときも具体的に何時間までといわれなかったので注意されたら帰ればいいかと思い7時間ほどいたとき従業員が来て「これで何回目の注意?」ときかれわたしは「2回です」と答えると従業員は「2回だけかな…」(わたしは長時間利用の注意に関して何回注意かと思いましたが店員は寝っ転がっていたときに注意した回数も含めての意だったのだと思います)といいそれから次注意されたら出禁だからと言われました。それでわたしは帰りました
それから行ってませんがこれは店と私の両方悪いですか?具体的な時間を例示しない店が悪いですか?それとも注意された時点で私が悪いですか