X



誰かがどんな下らないアンケートにも回答・質問OK

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 02:53:24.76ID:5ixpVCSG
アンケートとって質問議論できないなんて簡単なアンケートしか取れない
ということで質問OKスレも必要です。


質問スレではアンケート禁止。
でも、みんなの意見を聞いてみたい・・・そんな悩めるあなたのためのスレですYO!




関連スレ
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ146
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1538260161/
0288おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 19:00:57.59ID:2qRY1cKV
>>286

やり方さえ覚えれば日に何万も稼げる
何十万も損失出すこともあるけどな
0289おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 03:20:45.96ID:7LkSw984
質問です

幼少期の記憶って何歳くらいからあるのが普通なんでしょうか?
自分は小学校低学年くらいまではほとんど記憶になく、低学年〜高学年は場面場面をうっすら覚えてることがある、中学校くらいから友達や行事などをなんとなく覚えてる
という感じです
小学生の頃〜〜に住んでたとか10歳の時〇〇に行ったんだよとか聞いても全く覚えがないです
何気なく友達と話してたらおかしいと言われたので気になって…
精神系の病気や障害は何もなく、学力は高い方、人の名前なども特に問題なく覚えられます
0290おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 07:02:50.41ID:xwhNoRmp
>>289
普通かどうかはわからないけど、自分は4歳下の妹が生まれて病院に見に行ったときのことを覚えてる
幼稚園年少くらいから記憶あるよ
それより前はほとんど覚えてないけど
小学生のとき住んでた場所も覚えてないの?

障害ないって本当?診断したら何か出てくると思うよ
グレーかもね
0291おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:15:02.71ID:eGImeF92
>>289
東大生が勉強して何か一つ覚えると子供の頃の記憶を一つ失っている とか言ってたから
学力高いほうがガキの頃の記憶消して上書きしてんじゃないのもしかして。
と思ったが三島由紀夫は赤ん坊の頃だか胎児の頃の記憶だか出産時の記憶だかあるとかいうっけ。
中島らもも赤ん坊の頃の記憶があって親が驚いたんだっけ。
スゲー頭がいいと忘れずに覚えてられるがガリ勉タイプは上書きしないと記憶容量がもたないなんてことか
0292おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:34:26.68ID:ZXplvIN/
>>289
私自身の一番古い記憶は2歳ぐらい
でも家族に小学校低学年までの記憶がない子がいる
ちょっと学校や幼稚園での生活がつらくて
こども心に抹消してしまったようです
楽しかったこともまとめて消えてしまうみたいね
そういう、自分の心を守りたい何かがあったのかも
(他人から見ればなんてこともないことでも)
0293おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 17:57:32.32ID:UZmNWBAU
>>289
自分は3歳位
でも姉は6歳になって妹(私)が産まれるまではボンヤリしてて殆ど覚えてないって言ってた
妹が産まれてからは自己主張が必要になって色々考えたのもあって鮮明な記憶があるそう
おそらくある程度ストレスが掛からないと記憶に残らないんじゃないかな
学力高いということでそこまでは物凄く適当にやってても大丈夫だったんじゃない?
0294おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:12:41.42ID:Q5JpkG+y
289です
皆さん回答ありがとうございます

>>290
住んでた場所も覚えてないです
小学校入学前、小学2年生、中学1年生、中学3年生で引越ししているのですが、中学以前に住んでいたところはあまり記憶にないです(写真で見たのと後から聞いたことがあるので認知はしていますが)
ただちょっと訛りがあると言われることがありますので住んでたことは間違いないようです
仕事柄精神病や障害があるとまずいので定期的に診断してもらっていますが今のところは何も出ていません
でももしかしたら見落としがあるのかもしれないですね

>>291
そうなんですね
その説は初めて聞きました
勉強はあまり好きではなかったのでガリ勉タイプでないですが自分は脳の容量が少ないのかもしれないですね
赤ちゃんの頃のことを覚えてるなんて想像付かないなぁ

>>292
確かに自分の家は所謂複雑な事情がある家庭というやつで、小学校の時に一時施設にいたこともあるらしいのでそれもあるかもしれないです
今の時代なら虐待に当たるような躾もされてましたし
家族が皆他界しているので確かめようがないですがもしかしたら何か大きな出来事があったのかもしれないですね

>>293
292さんの説とは真逆ですね
ストレスが掛からないと記憶に残らないというのは面白いですね
自分は下にきょうだいがいないので尚更覚えてないのかもしれません

だいたい皆さん年齢一桁代から覚えているものなのですね
リアルで聞いた時周りの人もだいたいそんな感じだったのでやはり自分の方が少数派みたいだな
丁寧な回答ありがとうございました
0295おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 14:46:52.47ID:muyA0nrh
家の鍵がカードキーでスマホケースに入れてる方はいますか?
手帳型のケースに入れてますがスナップボタン付きがなくて困ってます
ケースを止めるベルトがマグネット式でも大丈夫でしょうか?
前にマグネット式のケースを使ってて何回か銀行のカードをダメにした事があります
0299おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:50:18.83ID:QkQNciSP
>>297
にんじん、ピーマンが食べられる人
0301おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:51:51.48ID:BzXVm4+/
>分の家は所謂複雑な事情がある家庭というやつで、小学校の時に一時施設にいたこともあるらしいのでそれもあるかもしれないです
>今の時代なら虐待に当たるような躾もされてました

原因めっちゃはっきりしてるやん
これで間違いないと思うよ

でも今すぐどうこうする必要ないから、
「ああ自分はそこが人とちょっと違うんだな」程度に受け止めておいて
今を生きたらいいでしょう
0303おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 22:44:58.31ID:fJCJQsxU
ゲームや映画みたいな創作物なら、公式サイトだけだと分からないような部分がどうなっているのか知りたくて
個人レビューを探すと思うんですが、この場面がクソで起承転結の転であるあのシーンは面白かった、という曖昧な表現はただのネタバレですよね?
もう少し突っ込めばそれはもうレビューではなく感想になっていると思うんですが

これに対しての自衛策がネットを使うな、というのはおかしくないですか?
もちろん関係するようなページは出来るだけ覗かないといった自衛策は必要だと思います
ただ、人目につきやすいタイトルとか見出しでネタバレされると、どうしても目に入るケースもあると思うし
もはや交通事故が嫌なら家から出るなというレベルで暴論だと思うんですけども
0304おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 22:49:34.26ID:Te7rAISv
>ゲームや映画みたいな創作物なら、公式サイトだけだと分からないような部分がどうなっているのか知りたくて

ゲームプレイ前、映画鑑賞前に知りたいとは思いません
なので個人レビューを探しません
0305おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:01:07.30ID:AMopuWly
個人レビューを見る層がどういう場合で見るかっていったら、事前に情報を得たいか感想を見たいかのどっちかって話だろ?これ
そこで「自分は見ないです」ってずいぶんと頓珍漢な回答してんな
0307おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 04:59:46.04ID:9smYiqVT
> これに対しての自衛策がネットを使うな、というのはおかしくないですか?

だからそういう話でもない
0308おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:41:45.12ID:ZSe+DZOZ
もし仕事上で誰かを注意しただけで、注意された人が翌日から来なく成ってしまったらどう思うものでしょうか?
0310おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:04:01.25ID:r655DF+f
>>308
もしその回答が「自分のせいで会社を休んでしまったなら責任感じてつらい」とか
「きつくしてしまったと罪悪感をおぼえる」とかだったら

あなたは「自分に注意した人」にそういう思いをさせようと言う意図で
会社を休むつもりなんですか?
0311おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:46:11.79ID:H+LIq0hZ
>>308
普通の叱責なら、あの仕事できない割に被害者ぶるチキンハートの人ついに来なくなったかぁだな
パワハラ的なら、そりゃ来なくなるよあれはやり過ぎだかなぁ
0312おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 19:13:46.89ID:LCDaMjgx
うなぎはどのくらいの頻度で食べますか?一品の少量とかでもアリです
0314おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 23:22:16.46ID:dUoKNvuf
喫煙可の飲食店で、3mほど離れた席に赤ちゃん連れの客がいたら、喫煙しますか?
そもそも喫煙可に連れて行くなっていうのは無しで。
0315おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 23:32:25.79ID:RSSb89XW
>>314
見つけてしまったら流石に3mの距離では吸えないな
正直見つけなきゃ良かった!と思うし連れてきた親には糞が!って思うけど何も言えずに大人しく我慢しちゃう
0318おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 16:56:05.60ID:piX+Edgr
>>314
赤ちゃんの親が喫煙していたら喫煙します
赤ちゃんの親が喫煙していなかったら喫煙します
0320おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:01:37.27ID:8TmLesIT
化粧品などのスポンジ・パフ・ブラシは何日くらいで洗いますか?
またスポンジなどは付属のものを使っていますか?
0321おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:35:15.68ID:7ql64B56
>>320
スポンジは毎回、パフは夏場は毎日、冬場は週に2回、
化繊のリキッドブラシは毎回、獣毛ブラシは月1
付属のは使わない
0322おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 01:41:24.57ID:xcA3C1qZ
>>320
使ってるのはほぼブラシで付属品のは使ってない。
頻度は決めてない。
ファンデーションブラシがダマになったらほかのブラシも一緒に洗う。
アイシャドウ用のチップはスポンジが劣化したら捨てる。洗った事ない。
0323320
垢版 |
2019/08/23(金) 08:27:08.54ID:dZvs5hoi
結構洗うんですね、毎回洗うのは美容系の方だけだと思ってました。改善します

ちなみにスポンジ等を洗った日のメイク直しはどうしてますか?
メイク直し専用の化粧品を別に持ってたりするんでしょうか
付属ブラシ以外を使うと出費が大変なことになりそうで、未だに手が出ません…
0325おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 15:06:38.44ID:nCdLEU7u
>>323
それぞれ複数持ってるのが当たり前だと思う
ブラシならともかく、パフやスポンジなんてちゃんとしたのでも1個500円かそこらだよ
3個買っても1500円じゃん
一回買えばしばらくは使えるんだし
あとは洗剤かな、これも一回買ったらしばらく保つ
ブラシもブラシメーカーのものではなく、OEMの化粧品ブランドのものを探せば安いのはある
0328おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:55:51.04ID:XyKkdp9U
職場に同い年の人が入社してきましたが、言われる事でいちいち微妙にモヤモヤしてしまいます

私が周囲の人と雑談していたら、その人に「〇〇さんてそんなに喋るんだイメージと違う」
「周囲の人に〇〇さんと私が同い年と言ったら、みんな驚いていた」(私は老け顔の自覚があります)
「〇〇さんて怒られ無さそうで得ですよね」

私の気にし過ぎか、それとも私が大人し目だからなめられて下に見られているか
むしろ悪意は無いけど無神経なのか
普段の言動や様子など抜きで、この発言だけで判断してもらうのは難しいと思いますが
どれが一番当てはまるでしょうか
0329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 20:30:03.22ID:rVD9YW2M
5歳の女の子がいる夫婦について。
娘を預けて夫婦だけでアメリカのディズニーに行くのってどう思いますか?
0332おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:00:05.18ID:qm+BHlRe
>>323
洗うのは週一くらい、気が向いたら
アイシャドウ以外は付属のブラシ使ってる
複数持ってるのが当たり前はなくない?
そんなに付属のやつ使いにくい?
洗剤は持ってないなら買ったほうがいい
0333おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 09:31:57.62ID:IaQ0Fm4F
アンケート
何もやる気が起こらない時の秘策は?
0336おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 10:10:51.07ID:f5363Zfo
>>333
寝る
0338おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 13:54:20.99ID:Bl1fCtG2
>>331>>337
やっぱなめられてますよね
でも入ってきたばかりなのに、ちょっと関わった程度の他部署の上司(仕事ぶりや人柄は凄くいいから揶揄うような雰囲気は一切無い)の
容姿というか禿ネタを言ってしまうくらいだから、失言癖のある人かもしれない
0341おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:10:31.33ID:leQf1zJf
休日は何をしてますか?
仕事が週休1日の人に聞いてる
0342おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:10:48.31ID:leQf1zJf
残業毎日2時間以上の人で
0343おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 14:30:06.23ID:oqwuC92B
あなたは職場、学校から自宅まで一瞬で移動出来る能力を持っています
(他の場所へは移動できません)
でもこの能力は1日1回しか使えません
行きに使いますか?帰りに使いますか?理由も知りたい
0346おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 14:58:00.36ID:CaOKCsf4
>>343
車ごと移動出来るなら行きに使う
帰りは夜中だから道すいてるし買い物したりするので。
車ごと移動出来ないなら行きも帰りも使えんなあ。
0347おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 15:24:06.82ID:xxGvyePi
>>343
日によって変える。
前日疲れてギリまで寝たいとか、一刻も早く帰りたいとか、途中で用事があるとか、状況が変わるから。
でも自分の性格上、帰りに使う方が多くなる様な気もする。イレギュラーな事態に備えて取っておきたい。
0348おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:04:43.18ID:c8/kcgfV
社内で結婚された人(仮に女性のAさん)がいます

そのお祝いに部内でお祝いの飲み会を開くのですが、Aさんは業務上他の部とも関わりがあり
その中でも特にお世話になってる営業部の女性(Bさん)を呼ぼうかという話になりました
営業部にはもう1人別の女性(Cさん)がおり、こちらはむしろAさんが苦手としているという話も聞きました

この場合Bさんだけを呼んだら、Cさんが微妙な気持ちになるだろうし
だからといってBさんを呼ばないのも何かなと思います
みなさんだったらどうしますか
0350おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 16:25:53.85ID:ipKOUXb1
少し前に学歴や務めてる会社や家柄などで人のステータスを判断する人が多数っていう話をどこかで見たのですが、例えば
高卒でまともに働いたことないけど親の遺産(もしくは宝くじが当たったとか)でお金持ち、生活の心配はなくてニートみたいな生活してる
って場合ってどういう印象を持ちますか?
ステータスとしては上級?なのかな?
個人的には働く必要がないのは羨ましい反面張り合いがなさそうだな〜と思います
0352おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:40:28.33ID:4/xNbXt9
>>350
ステータス的には下位
文無しフリーターよりはマシって程度
但し運用とかで増やしてたりすると一気に最上級まで瀑上げ
0353おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:59:42.08ID:9sU9N3Gm
>>350
自分で築いたわけでもなく、些細なことで失いそうな資産はステータスとは言えないと思う
遺産や宝くじって、それ以上の補充がないから詐欺にでもあったら終わりだし
0354おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:27:58.11ID:DY8K/yxL
>>350
ステータスって根底にはその人の能力や生まれながらにしての資質がある傾向があるから好まれる
学歴あれば頭良い可能性が高いし、会社が良ければ仕事できる人なのかと思われがち、家柄は一見無努力だが育ちが良さそうとか品が良さそうなどと繋がる
まともに働かず親の金やあぶく銭で暮らすとなると、何一つこの人は凄いのかなと思う要素がない
辛うじて親が資産家とかはあってもそれだけで凄いと言われるのは親に養われて良い年齢
その後は、そのお家の人だから流石だね思われるような生活しないとこの前の事務次官の息子さんと同じ
0355おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 01:58:13.65ID:kwJwBEA/
>>350
生きてくのは奇麗事じゃないから
お金の心配ないのは一種のステータスだよマジで
あなたの例えの人は上級の底辺だろうけど貧困貧乏虐待の連鎖にならないだけましだろう
0357おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 13:21:46.51ID:hBOhAFIG
>>350
遺産たっぷり(資産家のボンボン)なのと、宝くじ高額当選は全く別だなあ。
でも数億遺産残せる人なのに、
そんな無気力な子しか残せないって残念過ぎる。
ステータスはないと思うw
0358おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:21:53.41ID:Bmze58Ua
>>348
AさんがBさんと仲良いならBさんだけ呼ぶ
お世話になっているだけならBさんCさんどちらも呼ばない

>>350
だらしない印象を受ける
お金は持っててもお金を稼ぐ能力が無いように見えるので
0359おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 12:30:37.90ID:gVlVPMYG
静まり返った職場で、空腹でお腹が鳴るので困っています
特に午前中にお腹が鳴るのですが
お昼までお腹が鳴らないほどの朝食を食べることはできず(朝はあまり食べられません)
午前中の小休憩時に小さなドーナツなどを食べるとお腹は鳴らないのですが
何しろ午前中は椅子に座っているだけなので、少しずつ太ってきました
午後と夜(帰宅してから)は、かなり忙しいので
昼食と夕食をこれ以上軽くしたくはありません
そもそも朝少なめ昼夜普通量で事足りているのに、お腹がならない為に午前中のおやつを無駄に食べているような状態です
お腹を鳴らずにもう少しおやつを減らせる方法はないでしょうか
0360おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 03:52:49.19ID:1ZRe5xWw
350です
確かにステータスってお金がある=稼ぐ能力があるから、学歴がある=頭がいいからってことですもんね
例えば宝くじが当たったとか裏口入学とかだったらステータスにならないんでしょうね
皆さんの回答を見て納得しました
自分は知り合いに親の遺産で気ままな生活してるプーの人がいて単純に勝ち組だよな〜羨ましいな〜なんて思ってましたw
回答くださった方々ありがとうございました
0361おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:57:56.02ID:9+HAiYSC
コンビニで買い物してる人
どうして割増しでわざわざあそこで買うんですか?
0362おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:02:53.62ID:7HLQQL9T
>>361殿の質問、私からもお願いします
0363おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:06:18.20ID:9+HAiYSC
毎日1回ジュースとお弁当買うとして
コンビニだと450円+150円=600円
スーパーだと300円+80円=380かもしくは300円

250日×300もしくは220円=多くて75000円か
って考えてるのかな
0364おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:07:27.24ID:9+HAiYSC
10年だと多くて75万?50万?30万?
10年物家電数個かえるな
0366おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:47:01.64ID:SgzZzTbK
>>361
通り道にあるから
いつでもあいてるから
売場や駐車場が広くなくて短時間で買えるから
色々な事が一度にできるから
限定商品など欲しい物があるから
0369おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 09:33:19.61ID:lXAEoxRP
暑い時期、家では、パンツとタンクトップのみで過ごしてます。皆さんはちゃんと服を着てるんでしょうか?
0373おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 18:09:15.84ID:SnS6QoRu
>>361
値段変わらないタバコ買ってる
あとよく見るとコンビニの方が安いトイレットペーパーとかも買ってる
あと時間や手間を加味するとコンビニの方が安いなって状況でも使う
0375おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 18:38:34.76ID:6OfN/5Z5
>>374
黒っぽいものと白っぽいものとタオル類
の3種で分ける。
タオル類は晴れの日でも乾燥までする
他2種は量を見て中間色で加減する。
あと、雑巾マット類は別にする。
0376おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 20:15:00.71ID:1isdW9o5
自分は主に外着、部屋着、パンツ、タオル(バス、フェイス)の4つに分けています
その他雑巾やバスマットは一緒です
0377おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:12:37.54ID:EonpLIra
久しぶりに会う友人数人が昼間に家に来ます。昼ごはんをご馳走しようと思いますが、出前なら何がいいでしょうか?寿司はどう思いますか?あとはピザくらいしか思いつかないです
0380おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 13:42:00.62ID:tfgOqH/W
>>377
今の時期に寿司の出前は怖いな
もっと涼しくならないと
ピザでいいのでは

ちなみに今はファミレスやファーストフードも出前やってるよ
0381おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:03:23.80ID:PerUyCYJ
>>366
>>367
その為に割高を買うの?
すごい損してる気がする
でもそこらじゅうにコンビニがある

どうして客がいるのか理解できんのだが
0382おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:16:56.58ID:tfvUI6p3
>>381
お金より時間が大事
便利にはお金を払う
という人は多いよ。
宅配ピザやウーバーイーツがなぜあるのかはわかるやろ?
0383おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:19:06.67ID:PerUyCYJ
スーパーで買っておけばいいものをってのが多い

80円のジュースが130円でうられて
250円の弁当が400円でうられてを毎日買うのかよっていう
0387おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 07:51:23.40ID:A81XhR+x
>>384
どこにすれ違い?スレタイ読めよ

>>385
貧乏じゃない奴がそんなに大量にいるのかと
>>386
まいにちかうからこんびにだらけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況