X



スマートフォンと携帯電話持ってない人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 08:00:53.82ID:S9bz/H/l
俺は、スマートフォンと携帯電話を持ってません。

他にも持ってない人いますか?
気軽に語り合いましょう。
0002おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 12:10:01.94ID:ad2V4jDO
四六時中いじってるのが理解できない
0003おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 07:00:01.07ID:vB++VazY
機械に支配されてる
0004おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 09:16:20.36ID:Bp+4ILai
持ってないよ。
もともと電話嫌いなので、あえて距離を置いてる。
持つことで得られる便利よりも、煩わしさの方が大きいから。
0006おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 14:21:22.09ID:w1a08GE4
ケータイが出た頃から、電車の中やスーパーで大きな声で話すバカが多いので
嫌悪感を持った。
ケータイで話すのなら、邪魔にならない場所で小声で話してほしい。
歩きながら話すなんて、最悪のバカ!
外国ならスリに狙われるだろう。
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:08:42.21ID:2i1Zk4Yd
金をかけてまで必要とは感じないから持ってないだけなのだが
信念により拒絶してるとか携帯を憎んでるとか誤解されるのがうっとうしいし
カッコつけでもないし目立とうとしてるわけでもないんだよ
いらないから持ってないってただそれだけなんだよー
0009おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:37:23.19ID:LM5ikbaL
>>4
>持つことで得られる便利よりも、煩わしさの方が大きいから。

ほんとそう。
0011おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 06:28:10.30ID:Dfj6sanX
前の職場で好きな女がいたんだけど、話してる時にスマートフォンをいじってるの観て
一気に気持ちが冷めた。
0012おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 06:43:56.74ID:Flm88V7C
オレサマ ケイタイ モタナイ オマエラモタナイ
フクジュウセヨ フクジュウセヨ オレサマハカミナリ
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 06:48:59.20ID:g2IDJLpq
少しずつ世間の情報、人間関係から隔離されていくのが怖い
今の時代スマホがないのは日本語話せないのと同じくらいやばい
0015おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 08:48:30.37ID:Dfj6sanX
俺、このスレ作ったけど
持ってない人がこんなにいるとは思わなかった。

逆に、機械的人間関係が嫌だ。
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 08:48:36.04ID:NxLEsxdS
>少しずつ世間の情報、人間関係から隔離されていくのが怖い

ワシは65歳だから、ネットとテレビと新聞があれば十分。
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 08:55:36.33ID:Dfj6sanX
>>6の書き込みを借りると

スマートフォンが出てから、バカが多くなった歩きながらいじってるの見ると嫌悪感を
持つ。
余計に頭が悪い奴が増えた。

スマートフォンに偏見を持ってる。
0019おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:25:19.81ID:rIvnZU+t
スマホ使ってる人はスマホが無いと何もできない人になっていってるよね
だから余計に馬鹿に見えるんだと思う
0020おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:47:26.68ID:Q5/Sk5lv
現代を生きる社会人で、御隠居気味でもない若い人でも
携帯電話無しで生きていて許してもらえるんですか?
早朝から夜中まで電話とメールが止まないから隣で見てるだけで苦しい
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:25:10.72ID:SwMKjMlp
>>19

納得

AIに支配されて様に見えるし子供がおもちゃを持ってる様にも見える。
0025おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:25:12.46ID:+hfm2onz
『シェンムー 一章 横須賀』をプレイして、家の電話しか無かった頃を思い出せ
0026おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:42:36.67ID:POieBJ1F
こういったスマホのマナーが悪いと叩くスレ立てると必ずスレが削除されるよね。なんでだろ?w
アホちゃうかwと思うわ
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 07:17:00.61ID:vfd1sWDv
>>24

ずっといじってる奴って何してるの?
ネット検索?SNS?ゲーム?
理解できない
0031おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 11:42:42.38ID:Rh7cOCXe
そういえば隣に座った女の人はゲームやってたっぽいな
なんか腕の動きが激しくて邪魔だった
テルミンの演奏かよって思った
いい年したおばさんだったけど
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:16:30.07ID:eDovGfvG
みんなはパソコンだけなの?
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 07:21:25.14ID:Y57Mski0
>>1
私もスマホや携帯を持たない

貴方も私もスキゾイド
http://i.imgur.com/WwryGQI.jpg



他者からは一線を引いて生活しましょう・・・スマホ(含む携帯)すら・・・発言自粛
0038おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 16:57:19.59ID:GsKpXRAd
私も持っていないんだけど
最近はライヴのチケットがスマチケだったり
イープラスだと固定電話番号じゃ会員になれなかったり
それが不便
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 17:22:29.19ID:3mijNgyp
>>38
そうそう
イープラス使ってたけど使えなくなったわ
転売対策なのかもしれないけど
スマホ持ってない善良な小市民排除とかひどいと思うわ
0040おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:45:40.99ID:SuF9j+iC
スマホと携帯要らない派もネット否定派ではないんだな
ネットを外に持ち出せたら便利でしょ
自分は友達居なくて電話も殆どしないしSNSは全くしないけどスマホは手放せない
ゲームも全くしないけどちょっとした暇に調べ物したり買い物したりしている
0041おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 08:14:17.23ID:8B/eHAE0
会社で「何でLINEしないの?無料だよ」と言われた事がある
その無料をいいことにどうでもいい連中の為に時間奪われるのが嫌なんだっつーの
0043おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:10:30.34ID:YANN56gP
>>35

その様な言葉あったんだ
共感しました
0044おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 12:20:10.94ID:TrnXHcWi
>>41

あなたの所にもいるんだね、価値観押し付けてくる様な奴ら?
0045おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:56:06.22ID:wKM5vs18
■半年間の毎月の維持費たったの333円!■
※音声1.5GBフリータンク込
http://imgur.com/EUEuKda.jpg

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/0LYl1o2.jpg
http://imgur.com/75QZtxl.jpg ※代表的他社2160円

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/FqVMABX.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ 総合計 2550円

1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題のウルトラ激安プライス すべて込込

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典 https://goo.gl/e3Wozt
0046おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:56:29.14ID:wKM5vs18
↑ Original URLをタップすればいけます

半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
0047おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:00:05.26ID:qbe6WMkx
携帯電話持っていない。外出先では公衆電話を利用するのだが、なかなか見つからない。
で、必然的に毎回同じ公衆電話を使う事になるのだが。

一週間ほど前、30円電話の上に忘れてきた。で、今日久々に利用しようと電話BOXに入ったら・・・
そのまま残ってたw まさか、自分しか利用してないのかな?

10円足して、40円置いてきた。次回が楽しみだ
0048おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 15:56:29.73ID:VFcRjpoL
>>40
>ネットを外に持ち出せたら便利でしょ

便利なことぐらい知ってるよ。そこは否定しない。
でも持っていることで巻き込まれる小さな災厄が嫌なんだよね。
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 06:37:59.18ID:e4oH1bw4
単純にお金掛かるから持ってない

町で見掛ける頻繁にいじってる奴らっていくらかかってるんだ?
0051おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:21:26.40ID:HgUk1qh/
金かかるのは同意。
残らないものにお金をかけるのに抵抗感がある。
プロバイダは仕方なく払ってるけど、携帯まではいらん。
0052おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:55:32.03ID:NEIhhAXy
付き合うなら携帯電話持ってない女と決めています。
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 05:45:00.72ID:O+QPzu3P
>>52

同じ考えの人がいるとは思わなかった。

手から離さないで持ってるの見ると馬鹿だなと思う。
0054おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 17:17:33.60ID:fM5Sl/aX
電話で伝えた方が早くて短時間に済むのに
いちいち手間と時間をかけてちまちまと
LINEでメッセージのやりとりするとか
バカ丸出しだと思う。
0055おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 11:40:23.27ID:z7IQH2ZA
電話だとリアルタイムで時間を奪われるから文字でもらった方がなんぼかマシなのに
LINEに即答しないと怒る奴とか本末転倒。
0056おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:42:07.21ID:PTBEhNhd
私も持ってない
いろんな手続きで自宅TEL書くと
当然のようにケイタイ番号も求められるのが腹立つ
この前なんか銀行でダンナ名義のカードが磁気エラーの時
「ご主人様に今お電話して頂くことは可能でしょうか」
「はい、可能ですが、え?どこで?」
「お客様のケイタイで」
なんで持ってると思うんだ
しかも、銀行の要望でかけるのにこちらが電話代を払えと?
0059おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:34:39.78ID:kSe6H0sc
>>56
携帯電話普及率95%という現状では当たり前の対応じゃないか
また携帯電話保有者の大部分には家族間通話無料・通話無料・通話5分間無料といった恩恵があるため、
その程度の夫婦間の通話で通話代が発生するのは超レアケースだ
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 10:24:06.20ID:hh30A/mm
自分は電子音がキライ。
聞いてるとイライラしたり、変にドキドキし過ぎたりしてしまう。
だから携帯持ちたくない。
一人でいるときに電話されると、人と話すテンションに切り替えられなくてすごい無言になってしまうし。
あと、家族にすごい電話好きがいて、ちょっとしたことでもすぐに電話してくるのがわかってるから持ちたくない。
昔はそれで本当にいいように使い走りさせられたんだ。
しかも携帯って持ってしまうと、不携帯が許されない・当然の迅速対応を迫られる感じがするのが嫌。
こう考えてしまうのも、多分家族のせいなんだけど。
他の家族が不携帯で即対応ができなかったりすると、後で必ず不携帯を詰めるんだよね。
例え携帯持ってたとしても、いつでもヒャクパー対応可能なわけないじゃん。
そのやりとり聞いてるだけで、もううんざり。
その電話好き家族は、自分のせいで携帯持つの嫌がられてるとか、全然気づいてないんだろうけど。
0061おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:43:15.69ID:nXCWc+tv
金ないから持ってない
0063おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 06:15:04.16ID:1kwL49bQ
歩いてたら「ながら」してる奴がぶつかりそうになったから
睨みつけたら逃げやがった。
スマートフォン使ってる奴って大抵馬鹿野郎ばっかりだな。
0064おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:19:59.31ID:y/4OIeJ7
イープラスに続いてローソンチケットも携帯番号ないと
チケットを買えなくなってしまった
あーーーーーーーーっっっ転売ヤータヒねや
0067おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 09:55:21.49ID:qiGHb5lw
商売やってるから固定電話付けてるけど死ぬほど電話が嫌いだから
かけてこないで欲しい
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 12:23:20.82ID:WJuNjx17
仕事で使うからその面では必要。それ以外は殆ど遊興でつかってるだけだから
無くてもいいんだけどねw 普段、電車内とかでもあまり弄るほうじゃないしな。
0069おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:30:02.41ID:Pie10Nt9
Michael. A
‏

@nasitaro
12月19日
ローラがちょっと埋め立てに反対したら「政治的発言」だが、松本が安倍首相褒めたりジャーナリストの自己責任を口にしても政治的とは決して言われない。こういう事が当たり前だと思わされてしまう事が服従である。
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:32:38.68ID:vu6XHOh/
電源を切るな着信履歴はまめに確認しろメールにすぐ返事しろなどと
なぜか人様が使い方を指図してくるめんどくさいアイテム
0073おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 12:23:39.96ID:aDtUuci6
レス場所間違えたみたいなのでそのままコピペする

人生で一度も携帯を持ったことがなくて、来年一人暮らし始めるんだが、
家貸してもらえるかな
賃貸デザイナーズアパートに引っ越したいんだが...
引っ越しが完了しても家に電話機も置く予定はない

仕事はパソコン使う在宅ワークだからいまのところ携帯持っていないくて困ったことはない

経験者いたらどうだったとか教えてください。
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 22:07:41.16ID:rwTCbeNc
>>73
アルバイトしてた頃は家の電話番号を書いてた
学生時代は自分以外みんな持ってたからいいなーって思ってたけど今思えば持てていなくてよかったと思ってる。無駄な出費が減らずに済むとかいろいろ)
0078おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 23:26:23.72ID:FkHdlqyQ
PC+固定電話+ガラケー
ネットはPCのみ
0079おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:34:39.50ID:Uygiy0sr
スマホ持ってないやつって、周囲に無駄な手間かけさせてるって気づかないのな。
アスペとかによくあるパターン。
0081おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 16:36:25.62ID:P1xtxlv0
>>79
スマホはともかく携帯すら持ってないやつって相当な変わり者は間違いないから友達も恋人もいないだろうし
当然バリバリ働いて責任感のある仕事をしてるタイプでもないから誰にも迷惑かけてないと思うが
0082おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:26:49.65ID:HhL3gWEX
>>79
日本の携帯電話保有率が95%でそのうちスマートフォン保有率は56%
あんたの理論だと日本人の半分はアスペなのか?
0083おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:00:33.54ID:hZLrj38Z
【日本】LINE、利用者7800万人の通信履歴や連絡先データ等を基に「信用スコア」を算出、貸金業サービスを開始へ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546843901/

【レーダー照射】ゴールポストを動かす韓国海軍に海自OB「断交状態になっても困りません」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546838863/
0084おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:33:28.29ID:9PkcgwL1
>>79

お前は自分の価値観でしかモノを言えない奴だな
0085おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:30:25.42ID:zX/8TAd1
スマホって呼び方はそのうち変わるんじゃないかな
小型PCみたいなものを電話って呼ぶほうが無理がある
だいたいもうネットがメインで通話なんてオマケみたいなものでしょ?
あんなでかい物を耳に当てて話すなんて不便そうっていつも思う
0086おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 22:39:15.87ID:RZJ0NGBq
でもスマホでネットはあまりやんないんだよねw 画面小さいから・・・。
通話通信以外はYoutubeで曲聴いたりする程度。
ネットはもっぱら家のPC。
0087おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:45:39.31ID:ivY4WfGx
>>79のような理屈でたびたび考えることだけど
「(自分では必要を感じないけど)他人に手間をかけさせたくないからスマホを持つ人」って
いったいどれくらいの割合いるものなのかね
0088おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:39:13.17ID:g5RvZnu0
>>79の理屈って、自分に対して連絡とりたいという人のハードルを下げる効果しか無いだろ。
本当に必要なら固定電話でもeメールでも郵便でも使って連絡してくる。
ハードルを下げる事で増えるのは、自分にとって無価値なしょうもない用事ばかり。
0096おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:46:32.91ID:vhtXuBTE
これはうらやましいな。
ガラケーで通話のみとかはまだいるけど、一切持たないってのは
なかなか生息していない。
年寄りですら家族に無理やり持たされちゃってたりする。
0097おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:58:45.56ID:xTy1w4kq
父親がめんどくさいとか言って携帯を持ち歩きゃしねぇ
おかげで父親の友人の電話が家電にかかってきて鬱陶しい
携帯を持ち歩きたくないなんて連絡取り合う人間が一人もいない奴だけが
言っていい台詞だ
俺なんか友達一人もいないのに持ち歩いてるんだぞ
0098おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 23:06:32.16ID:UZXGZJPN
持つのは義務でもなんでもないのに
それを人に強要しても正当と考える人って本当にいるのね
0100おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 14:01:36.10ID:jTbcAnaS
>>97
>>俺なんか友達一人もいないのに持ち歩いてるんだぞ

解約しろ!持ち歩かなければいいだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況