今日の出来事。
見通しのかなりいいけど細めな1本道、片側一車線のバス停でバスが停車してた。普通に客は乗降中で発車気配なし。
目視100m以上先に対向車あり、自分含めたバス後ろの3台(自分が最後尾)がバスを追い越そうと車線に出て、2台がバスを追い越した数秒で
100m以上先にいたはずの対向車がスピード緩めることもなく突っ込んできて、自分が追い越す頃にはもうたった数m目の前だった。
死ぬほど焦った、向こうは減速せず止まる気配ないから本気で衝突すると思った。しなかったけど。びっくりして運転手(若い兄ちゃん)ガン見しちゃったよ。
100m先なら追い越さないほうが良かったんだろうか。しかし減速するのもマナーではないんだろうか(自分ならする)
実は減速してたのかなぁ?ぶつかってたらどっちが悪いんだろうと思う。