X



今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 171度目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:09:14.01ID:v51Ilu0Z
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        商用転載はお断りだああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚Д゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ω {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

次スレは>>980あたりで立てられる方がお願いします

前スレ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 169度目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1534809706/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 170度目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1536496052/
0003おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 16:58:01.13ID:GwMuDLFO
がしゃーん
     がしゃーん

   △ ¥ ▲
  ( 皿 )
  (     )
 /│  肉  │\
<  \___/  >
   ┃  ┃
   =  =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれる
すごいやつだよ
0008おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 08:17:34.95ID:ZmTgqVBS
今朝、食パンをくわえたJKに遭遇した
ロールパンとかでなくほんとに食パン。トーストしてバターも塗ってあった
しかも、歩きながら両手で衣服を整えてて、文字通り口にくわえてた
残念ながら走ってはいなかった
0012おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 10:55:56.89ID:W0EGz1pN
父親が脳溢血で倒れて入院していた時のこと。
朝から晩まで母親が病院に通い詰めており、当時何から何まで全てやってもらって当然だった
高校生の自分はせめて何かしなければと思い料理の本を見ながら食事は自分が作ることにした。
ところが何を作っても母は「こんなもの食べたくない」、「もっとあっさりしたのが食べたいのに!」と
睨みつけながら自分で作ったり、私の目の前で流しに捨てたりして一口も食べてくれなかった。
本に忠実に作っていたし兄は美味しいと言って食べてくれていたのでメシマズではなかったと思う。
何が悪いのかも分からずに怒鳴られながら作ったものを捨てられるのが嫌になって1か月ほどで
料理するのをやめた。
それから10年ちょっと、法事の席で母親が「夫が入院していた時に娘が毎日ご飯を作ってくれた。
美味しかったし本当に助かった」と親せきに話していたのが衝撃だった。
本人の目の前でよくそんな嘘つけるなあ…
0015おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 11:22:07.33ID:9nIeiHrG
女同士だからどっちが本当かなんて分かるはずもない
二人とも嘘ついてるという可能性もあるし
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 11:39:17.75ID:kcoD07MG
>>12
あえて母親を擁護するとしたら看病疲れでいっぱいいっぱいだったんじゃないのかな
ありがたいと思ってるのに憎まれ口しか出てこなかったのかも
0019おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:33:28.29ID:6plzHsuH
>>12
そんな母親いるよね、うちもそう。

母がいっぱいいっぱいだった時に、お前なんか産むんじゃなかった、顔も見たくないし話しかけるなと言われた。
そこから何となく疎遠になった。

最近母が命には関わらないちょっとした手術をした。
一応親なので心配してます的なメッセージをLINEしたら、直接声をかけてくれないなんて冷たい娘だ、って怒られた。
ほんとに、母の神経がわからん。

ちなみに私はアラフォー既婚子持ち、母は還暦過ぎ。
こんな年齢になってもこんな事でイライラさせられるのが、ほんと情けない。
0020おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:37:28.04ID:+pmhxAfo
>>19
そういうのは確かめたりしないの?
「だってあの時お母さんが顔も見たくない、話しかけないで!と怒ったから
私は我慢してたのに」とか 言わないの?
0021おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:41:45.03ID:sYwd/SO0
京都に何があるか知らない人に出会ったのは衝撃的だった
清水寺や金閣寺があるよ、って言っても、何それ?知らない
「~みたいな」っていう比喩表現も、詳しく説明して、ようやく薄ぼんやり理解できる程度
知的障害とかではない普通の人なんだけど自分にとっては衝撃的だった
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:45:41.87ID:6plzHsuH
>>20
母に文句言うと、傷ついたー傷ついたーって言って、メンタル系の医者に直行するからめんどくさいんだわ…
だから最近は、あーごめんね私が悪かったね、ってだけ返信して放置してる。
0023おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:47:47.87ID:6plzHsuH
>>21
興味ない分野ならそんな感じの人いるよね。

それにしたって、日本に住んでるなら京都の観光名所ぐらい一般常識だろ?とは思うけど、個人的には。
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 13:11:09.48ID:3Ks1RYnU
>>21
誰でも知ってる事を、興味ないからって全く知らないって、たまにいるけどちょっと怖いよね。
前いた会社に入ってきた新人が
初日に電車で帰るって言うから乗る電車に合わせて駅まで送るよって言ったら
来たのに乗るから良いですとか言うんで
田舎だから下手したら1時間に一本とかしかないのにそりゃいかんやろと思って
時刻表見てみたら?って言ったら
時刻表?それどうやって見るんですか?って言われてなんか色々びっくりした。
この人ちゃんと生活してるんだろうか?と思う。
電気ってお金いるんですか?とか言いそうやん。
0025おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 13:42:06.61ID:YUfLshWv
>>24
時刻表の読み方知らない人は一定数いるよ。
今の人は、PC検索やアプリで調べて出てくるのにのるから。

以前、金券屋でバイトしてる時にそれが原因で盛大に揉めたことがある。
後始末を押しつけられて、相当面倒くさい思いをした。
0027おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 13:43:31.83ID:6plzHsuH
なんでも調べたら出てくる時代になったから、頭の中に置いておく知識が少なくなってる人は結構な数いそうだよね。
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 13:46:12.72ID:6plzHsuH
>>26
逆らうと後々までネチネチうるさいんだよ…あんたのせいで私は病んだー傷ついたーってね。
私も自分のことで忙しいしいつまでも付き合ってられなくて。
私が悪者になれば母は引っ込むから、もうそれでいいかな?ってね。
しんどいんだよ。
0029おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 13:50:18.17ID:6grVzSuD
職場のバイトの人(40代女性)が、新幹線の距離の研修センターに行くことになった。
センターに行くのが初めてだというので、行きは他のバイト仲間と一緒に行ったらしい。
帰りは、それぞれ終わる時間が違ったので一人で帰ったそう。
で翌日、「帰りはもう新幹線時間かかっちゃって!事故でもあったのかなあ」とか言ってたので、
よくよく聞いてみたら、こだま号の存在を知らなかったらしい。
「新幹線」に乗れば帰れると。
確かに間違いではないけど、衝撃だった。
0030おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 13:50:25.83ID:yBhiNWxR
>>12
母親に改めて当時の話を兄と一緒に聞いてみて欲しいわ。何の料理が美味しかったのか聞いてみるべき。ついでに、当時の仕打ちは辛かった事を生きているうちに、たとえ話が通じないとしても気持ちをぶつけた方がいいよ
0031おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:04:55.76ID:O4eYCuST
>>28
そのままだと親が死んでからもあなたずっと苦しむよ
もう誰にもぶつけられないまま苦しむ羽目になるよ

親も逃げてるけどあなたも逃げてるわけで、絶対にぶつかったほうがいい
0032おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:12:30.17ID:6plzHsuH
>>31
そんなことわかってるよ。
わかった上で逃げてるの。避けてるの。
私が納得してそうしてるから、心配してくれてるのに申し訳ないけど、大丈夫だから。

独身時代、散々ぶつかってぐちゃぐちゃになって変わらなかったの。
主人と子供らを巻き込んでぐちゃぐちゃになるのはごめんなんだよ。

これ以上はスレ違いだから、やめるね。
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:55:22.15ID:YUfLshWv
前に入ってきたパートの人。
繁忙期に近隣店舗(徒歩10分ほどの隣駅の前)に行く用事があって、私は定期持ちだったのと運ぶ荷物が多いので
定期使った。
その時に、その新人も連れて行けと通し付けられたので今回はこういう方法で行きます。
普通の時は歩きます。と断って電車で行った。

で、その時に私物の交通系カードを渡したのよ。
改札でタッチしてください。と言って。(店長には、後で交通費渡すからと言われていた)
そしたら、カードを改札に通しやがった。
それで回収までに30分ロス。(繁忙期なので、駅員も中々来てくれなかった)
呆れかえったけどしょうがないから用事済ませて店に帰った。

素に人は色々常識外れのことをしでかして、それで直ぐ辞めた。
辞めた後も制服を洗わずに返したらしいので、やっぱり常識無い人だったと話題になってたよ。
0034おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 15:01:03.48ID:YUfLshWv
>>27
怖いのは、山登り趣味で「地図が読めない」「地形が読めない」人が一定数いること。
携帯やGPS機器で判るから読めなくても良いと思っている。
人が行く後を突いていけば良い。と思っている人もいる

怖いよ。そういう人はいずれ遭難する。
山で地図が読めない。地形が読めない。事ほど怖いことは無い。
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 15:08:17.01ID:3Ks1RYnU
>>25
いや、その人PCやアプリで調べるってのを知らなかったんだよ。
今まで駅に行って来たのに乗る、しかした事無いそうで、よくその日会社に遅刻せず来れたな、と思ったわけだ。
0036おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 15:15:12.30ID:/Cxn4Tkp
>>33
地方から受験に来た親戚を大学まで迎えに行った帰りにスイカ貸したらそれやられたわw
行きじゃなくてよかった
0038おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 15:25:19.30ID:yslluY/3
あ、すまん、ごっちゃになった
チケット買う時間節約のため他のカード貸したってことか
>>36がよくわからず
貸したらどうやって返してもらうんw
0041おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 15:40:17.83ID:YUfLshWv
>>36
その人、東京から地方に来たのが自慢だったんだよOrz。
東京って、地方より遅れてるのか!?とマジで驚いた。
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 15:47:33.52ID:YUfLshWv
>>40
改札機は、入札口に当てられると、センサーが働いてモノを吸い込む。
機械の中で、モノを識別する。

だから基本、一定の厚さのモノ以外は入っていくよ。
入れらたのを知って本当にビックしたわ。
「改札にタッチ」の意味が判らなかったらしいけどさぁ。って思った
0043おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 15:47:33.36ID:YUfLshWv
>>40
改札機は、入札口に当てられると、センサーが働いてモノを吸い込む。
機械の中で、モノを識別する。

だから基本、一定の厚さのモノ以外は入っていくよ。
入れらたのを知って本当にビックしたわ。
「改札にタッチ」の意味が判らなかったらしいけどさぁ。って思った
0044おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 15:49:12.04ID:YUfLshWv
>>38
切符買う時間節約で貸したけど、節約にならなかった。
30分ロスはイタかったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況